物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番) |
交通 |
京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分 常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
528戸(他に管理室・集会室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判
-
361
購入検討中さん
青砥の地盤が心配なのですが、正直どうなのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>361
青砥に限らず、城東地域広く一帯が
「地盤が強い」とは言い難いかと思います。
支持層まで杭を打ってあれば、
マンション自体はある程度大丈夫かと私は考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>359さん
確かに多かったですねー。
トイレットペーパーが品切れになったときに、ドヤ顔で、12ロール×3つ持ってた
老婆を見て「死ぬまでに使いきれるんか?」と思いましたしw
葛飾区は、おっしゃるように金町浄水場でニュースになったり
やっぱり柏・松戸というホットエリアに近いということもあり、
全体的に放射線レベルが高いのはやむを得ないですかね。
この前の世田谷のように隠れた放射能リスクはドコにでもありますが、
どこまで自分は・家族は許容するか、問われてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
購入検討中
〉362さん
早速のお返事ありがとうございます!
地盤についてはどの資料もネガティブ情報ばかりで、不安を煽られていましたが、明るい意見が聞けて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
コンクリ問題は気になりますよね。
ここは大手の威信をかけてきちんとしていてくれていると信じたいですし、
調査をしてきちんと結果をしめしてほしいですよね。
できればきちんと数値を実際に計測してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
購入者層はやはりファミリ〜ですかね。
中学校、小学校、幼稚園が転校になるのが気になりますが…
こればっかりはしょうがないですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
367さん>
お子さんがいる家庭だったら、転校はしょうがないですよ。転校が懸念材料なら、転校しない範囲で探すしかありません。
マンション購入を検討するときの条件の一つでは、と思いますが、、、。
もう少し言うと、お子さんの転校が、どれほどのインパクトなのか、マンション購入の優先順位の何番目なのか、お子さんの現在と未来(将来像)を考えると、答えは出てくるのではないでしょうか。
もし、転校の懸念が拭えないのであれば、後悔する可能性があるので止めた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
購入検討中さん
我家はもしここを購入した場合、来年3月に青戸小近辺の賃貸に引越すつもり。
6ヶ月として現在の住居費より数十万費用が嵩むが、物件自体の取得費用が低いので
それほど負担とは思わない。
それよりも子供が小学校に上がって友達できた途端にバイバイではかわいそすぎるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名
距離以外はとても気に入っているのだけど、距離がな~と躊躇してます。ここまでの規模のマンションも住んだこと無いのですが、たとえば10F以上のフロアで毎朝エレベーターを使うとして、混んだりしますよね?実質、部屋から駅までは15分じゃあ済まないような気がします。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
学校の転校は手続き的には容易だから大丈夫ですが、
(もちろん子供の負担はありますが)
幼稚園・保育園は空きがないと転園が難しいですよね。
未就学児がいる皆さんはどうされますか?
難しい所ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
372
匿名さん
>>370
15分なんかじゃとても無理。経路環境も悪いし。夜なんかとても
歩けたもんじゃないし。
このスレだと、資産価値が毀損されるとか何とかといって、ネガ情報は
すぐに揉み消されてしまうけど、購買意欲を促すデベの巧みなマーケティグ
やそのフォロアー達(このスレの住人)に囲い込まれず、ご自身が生活する視点で
ちゃんと考えて判断されるのが得策ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>369さん
今のお住まいがどこだか分かりませんが・・このあたりは家賃もお安いですよね。
半年ならちょっと我慢して狭めの部屋にしてトランクルームを借りるとかもありな気がします。
引っ越し業者は同じ会社でやると言う前提で交渉すればお安くして頂けないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
東側のリバーサイドと、南東側で悩んでいます…
何れも低層階希望ですが、日当たり重視で南東側にしたいのですが、低層階なら南東でもあまり意味ないのでしょうか?送電線も気になります。
リバーサイドは日当たりの悪さと、風が強くないか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
375さん>
日照のシミュレーションしましたか?
南東の低層階でも前の公園になる予定なので、日は入ると思います。
送電線は、ベランダに出れば確実に目に入るでしょう。
電磁波は、人によって考え方は違いますが、そもそも危なかったら
送電線がある場所にマンション建てないと思います。
東側リバーサイド、南東と比べたら日の差し方は変わりますが、
部屋タイプによっては、冬でも日が入る(LDに影が入らない)ようです。
MRでシミュレーションをして確認することをお勧めします。
時間が無い場合、営業さんに電話で確認すれば、教えて頂けるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
369です
>374さん
この辺りの家賃相場は2LDKでも10~12万しますよね。
URが良いかと考えていますが、現在会社借上げの社宅のようなものなので
礼金無しのURでも敷金やなんやかやで、やはりン十万の出費増になるんです。
引越しが割安で済めばそれに越した事はないんですが、前レスでも書いたように
物件価格が割安な分、子供に与える影響を考えて必要経費と割り切ります。
ただ、あくまでこちらの物件に決めた場合ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
物件比較中さん
青戸小学校に通うためには、つなぎの賃貸物件も下記住所でなければいけない。
うまい具合に、ちょうどいい物件があるかなぁ。
それとも、事情を話せば葛飾区で便宜を図ってくれるのでしょうか。
青戸2丁目 21~22
青戸5丁目 1~33
青戸6丁目 1~41
青戸7丁目 1~37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
377です
>378さん
詳しい学区有難うございます。
葛飾区に限らず、転居先が決定している場合は通常は越境可能だと思います。
>379さん
>376さんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件