東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)
マンコミュファン [更新日時] 2012-05-01 18:22:52

東京ファミリアム - 東側に中川の潤い、23区初のアフタヌーンティーコラボ。2007年の用地取得以後延び延びになっていたこのプロジェクトが動き出しそうです。

公式サイト=http://www.tph-aoto.com/
参考リンク=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/100086_011.html

<全体概要>
所在地=東京都葛飾区青戸7-43-1(地番)
交通=京成本線青砥駅より徒歩13分、常磐線亀有駅からバス7分徒歩3分
総戸数=528戸
間取り=3LDK~4LDK
面積=64.95~94.01平米
入居=2013年7月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、新日鉄都市開発
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-02 18:35:21

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名 2011/11/24 07:27:35

    んん〜


    青砥&亀有使えるのはそれなりに便利…

    検討中のみなさ〜ん。年収はおいくらっすか?俺にも買えるだろうか。

  2. 142 匿名さん 2011/11/25 14:54:47

    ミニショップの営業時間が短いのは残念ですね。
    採算の件を考えるとしょうがないのかもしれないですが…。
    カフェもアフターヌーンティにしてしまうと
    気軽にいつも人が立ち寄るような価格設定にできないのかもしれないですね。
    自分としてもドトールが入ってくれた方が気が利いていると思いますが、
    こればかりはしょうがないですね…。
    あまり利用者が多くないと、淘汰される可能性がある施設ではありますね。

  3. 143 匿名さん 2011/11/25 15:19:34

    役に立たない共有施設なら、ないほうがいい。
    廃止したほうがいいんじゃないかな。

  4. 144 匿名さん 2011/11/25 16:59:31

    138です。皆様の貴重な意見をお伺いできて嬉しいです。
    一番初めにこの物件に興味を持ったのが、
    マンション内にカフェがあるなんて素敵って思ったからなので、
    この共用施設の運営状況については、結果的に一気に購入意欲が低下しました。

    仮に私が日中家にいる場合。。
    カフェは利用しても週に1回くらいがいいとこだなーと思いました。
    。。これ、本当に必要??

    この周辺を熟知してるわけではないのですが、数回下見に行った感想では、
    マンション付近にコンビニが少ない印象でした。
    だからミニショップがあるっていいなーって思ってたので、共用施設については本当にがっかりしてます。
    パーティルームやゲストルームって頻繁に使用しないし。

    夜間のカフェ付近の警備員さんの情報やそれ以外の通路についても教えていただいてありがとうございます!

    マンションの価格、早く決定しないかな。。
    今の予定の価格って、どのくらい信用していいものなのでしょうか。

    うーーーん、悪くない点もたくさんある物件だけに悩みます。。

  5. 145 匿名さん 2011/11/25 17:44:44

    確かに、共用施設は管理費に直結しますし「自分が使わない」と
    思うと悩ましいですよね。

    私も最初、この物件を見たときに
    「欲しい共有施設を全てラインナップ!」
    と売り文句が書いてあって…時代遅れだなぁ。シンプルな共用施設で
    管理費を抑える物件の方が住民に優しいよ!パスだなっ!
    と言い捨てたものでした。

    ただ(以下は個人的にですので参考までに)
    いろんな新築・中古物件を見たり、本を読んだり、人に聞いたりしましたが
    共用施設は、デフォルトで付いてくる「セット」ものなので
    無駄な施設があるから×…と消去法をしていくと、
    100%マッチする物件は結構難しかったです。

    それに、せっかくの大規模物件。
    シンプルすぎると地味ですし、マンションの格とまでは
    いいませんが「イメージを盛り上げるマンション」であることは、
    リセールバリュー的にも価値はあるかなと感じています。

    特に、無駄そうな共有施設に限らず
    有人24時間セキュリティとか、非常備蓄倉庫、駐車場、駐輪場、ガーデンは、
    大規模物件の有る意味「特権」でもありますしね。
    せっかく3000万円以上払う買物ですから、テンションあげるには
    こういうのがあるのは悪くないかな…と思ったりもしてます(笑


    私もコンシェルジュ×、カフェ×、シアター×、ミニショップ×で、
    駐車場と管理費下げて欲しい!と思っていますが(笑
    やはり冷静に
    「物件の良さ」×「管理費」×「修繕費」×「住宅価格」を並べてみて、
    高いと思うか、安いと思うかを見るべきかと。

    ※ま、致命的な共有施設もありませんしね。
       =機械式駐車場(修繕費がハンパないが無くせない)
       =噴水、水盆系(循環運用費かかる。止めたらかっこ悪い)
       =ジム(機械メンテ高。更新費も高い)

    個人的には、この周辺環境で70m3500万円で、都内まで始発で20分
    この共有施設(セキュリティなど含む)を持つ大規模な
    ブランドマンションって他にあんまり無いなぁと思って、見てはいますが。

    ぎりぎりまで検討して、対抗馬が現れなかったら
    ここにしようかなぁとも。さてさて。

  6. 146 匿名さん 2011/11/25 17:47:55

    パークハウス青砥の共有施設は

    http://suumo.jp/edit/mansion/m_ranking/110316/index.html#rank6

    このSUUMOの「共有施設ランキング」記事から
    上位をチョイスしたと書いてましたね。
    カフェスペースに関しても記事があるので参考までー

    まあ、住宅情報誌の記事なんて、マンションよりのマユツバですが
    こういうアンケート系は「嘘」データは少なくとも書かないので
    (信用問題になるので)内容自体はある程度信用になるかと。

  7. 147 購入検討中さん 2011/11/26 12:35:05

    せっかくの新築なのにベランダが少し狭いよな~。

  8. 148 匿名さん 2011/11/26 14:14:57

    その分、安いんだから仕方がない。
    割り切るしかないと思うよ。
    ちょっと、駅から遠いけどロケーションは悪くない。
    生活・通勤には、そこそこ便利な場所だよね。

  9. 149 匿名さん 2011/11/26 14:40:15

    コンシェルジュを必要ないと感じていらっしゃる方が多いんですね。
    自分としてはエントランスに常に人の目があることは犯罪の抑止になるのでは?と思っています。

    共用施設、カフェとミニショップはいらないかなと思うのですが
    パーティルーム・ゲストルームはきちんとあるので嬉しいと思っています。
    この2つはハイシーズンは取るのが大変ですよね。

  10. 150 匿名さん 2011/11/26 14:57:06

    大規模マンションならではのメリットで、「余計な」共有施設があっても管理費が安く抑えられている。
    ないよりは、あったほうがいい程度の感覚でいればいいんじゃないかな。
    竣工となる2年後が、楽しみですね。

  11. 151 匿名さん 2011/11/26 15:03:03

    >147さん

    まじめかっ!と突っ込まれそうですがw

    バルコニーは、屋根がかかって「2m」を超えてしまうと
    法定上、容積に参入されてしまうらしいです。
    そうすっと、土地の面積からマンション全体で建てて良い「容積」は
    決まっているので、ベランダ分、建てられるマンションの本体の部屋の
    容積部分が減ってしまう=売りモノの部分が減少=嫌だw

    ということで、面積に余裕の無い都会のベランダは
    2mより小さいベランダになりがち、、、と。

    その中でも、ここはベランダ長1.5mですから、
    都会ではマシな方かな、と思っています。

    ※僕も千葉の物件を見たとき2m~2.5mののベランダで感動したクチなので。
     不満がてら調べてみた結果が上です(笑。僕はこれで納得しました^^

  12. 152 匿名さん 2011/11/28 03:31:59

    MRでは共用施設にスタディールームがあったような気がするのですが、
    HP見るとないようですね。どちらなのでしょうか。

  13. 153 匿名さん 2011/11/28 04:05:39

    スタディルームあるみたいですよ。
    ネットを使えるように検討中って言ってました。

  14. 154 匿名さん 2011/11/28 06:53:44

    >>151
    自分も別マンションのMRで2メートル幅超のバルコニーをみて感動していたので
    この狭さは…と思っていましたがすごく合点がいきました。
    いろいろとあるんですね~。

    共用施設について賛否はありますが
    スケールメリットが活きるので、1世帯分の負担はすごく少ないと思いますよ。

  15. 155 匿名さん 2011/11/28 07:17:48

    >152さん

    153さんも仰られてる通り、スタディルームありますね。

    MRで貰ったマンションの見取り図には
    カフェの上の2Fにあります。

    でも、間取りからみると壁際に3席か4席くらいの小さい部屋みたいなので
    どうかな?と思いましたが…1Fにカフェスペースもありますし
    読書などはそちらと考えると、それくらいで無線LAN使えたら
    充分なのかもしれませんね。

  16. 156 購入検討中さん 2011/11/28 08:17:30

    パーティルームやゲストルーム、有るに越したことないけど、
    クリスマス、お正月など予約が殺到して、結局使えず、あ~あ↓ってことになりそうな気も。。。
    世帯数が多いだけにね。

  17. 157 匿名さん 2011/11/28 09:20:19

    駐輪場のわりあて、将来家族がふえた分の自転車のことをかんがえると少なくないですか?

    ほかのマンションも大体、同じくらいの割当でしょうか…
    駅まで遠い分、自転車には活躍してもらいたいのですが。

  18. 158 匿名さん 2011/11/28 09:37:33

    駐輪場もだし、なんと言ってもミニバイク置き場も少なすぎる。
    何世帯あると思ってんだろうか?
    駐輪場もミニバイク置き場も結局、管理組合で増設するくらいなら最初から設置して欲しい

  19. 159 匿名さん 2011/11/28 10:24:06


    ミニバイク置き場は22台でしたっけか…
    確かに少ないですよね。コンパクト物件かと。

    たぶん三菱地所的には、「他物件での利用率」とかを調べて
    適正だと思われる数値にしてるんだとは思います。

    ※以前、「駐車場は全戸数の約65%」を聞いて、少なく無いか?と
     質問した時、「無駄な100%駐車場は無駄で、管理・修繕費も増える。
     周囲や他のマンションの利用率から適正な設置率がこれくらい」
     という返事を貰いましたので。

    まぁ、残スペースから逆算して削っただけで、タダの言い訳かもしれませんが(苦笑

    あと、バイクはよく知りませんが、
    駐輪場はどこの大規模マンションでも多くても「1戸あたり2台」確保してれば御の字かと。

  20. 160 匿名さん 2011/11/28 10:27:04

    あと、インターネットだけどプロバイダも選べず使っても使わなくても強制で管理費で徴収されるってホント?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンリヤン柏 レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7830万円~1億5880万円

1LDK~3LDK

34.64m2~65.52m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

4,698万円~5,798万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

48.64m²~57.96m²

総戸数 39戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,828万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~9848万円

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸