フリーマーケットに参加したいなぁ。色々いらないものさがそうかな。
最近の管理全体はどう?
なんか聞きませんか?
歩くの大好きさんですが、
住居付近でペットの散歩をしている方にお願いします。
ペットの汚物はキチンと処理をお願いしますね。
名前は言えませんが、.....我が家の一員が被害を受けています。
こちらの提示版に変えました、どうなるか知れませんが多くの話が
聞ければと願っています。
この提示版に久しぶりの動きが有りましたね、
なんとなく嬉しいです。
私も、北千里体育館のトレーニングルームを利用しています。
100円で2時間以内を自由に、色んな設備を思う存分楽しめて
エンジョイしています。
この提示版が、もっと活発になると嬉しいですね。
ここで住民同士のためになるような情報が活発に交換されると良いですね。
まずは北千里体育館の情報を有難うございます。
私も何かあればUPしますね。
北千里体育館の話題が出ていたので、
私も少し卓球の事を。
土日は勿論、平日もこの体育館で多くの人達が卓球を楽しんでいます、
クラブチームの人達や、グループで無くとも知らない同士がひとり一人
と集まって楽しんでいる人達もいますよ。
興味が有れば、体育館の係の人に伝えると親切に、仲間に入れそうなところへ
案内してくれる場合も多々ありますよ。
私も昔に卓球をしていました。
やっと、子育ても終わりに向かいまして、
これから、自由な時間ができるから私も久しぶりに、卓球を始めようかなと思います。
ところで、北千里体育館の話題が出ていますが、
近くの千里体育館があまり話題にならない様ですね、
こちらの体育館の情報など
有れば嬉しいですね。
はじめまして。
そちらの物件の購入あるいは分譲賃貸での入居を考えているものです。
緑が多く、幹線道路からも離れていてとてもうらやましい環境ですが
気になることが3点あり、教えていただきたく投稿しました。
①我が家には小学生の娘がいるのですが、高校生や大学生になったとき帰りが遅くなる(10時とか)と
帰り道が心配です。住民の皆様はどうされていますか?
迎えに行くのでしょうか?バス?自転車?
②中学校の生徒数が少ないですが、進学校への進学数や部活動はいかがでしょうか?
私自身が大規模中学(1学年500人以上)出身なので、小規模中学のイメージが分かりません。
イジメられたり 仲間はずれされたりすると、少ない人数では復活が難しいと聞いたり、
部活や勉強も熱心ではないと聞くのですが、八中も当てはまりますか?
③近隣センターが移転すると新聞でみました。
郵便局も移転しますか?どこへ移転するのでしょうか?
その間、お店は閉まりますか?
以上、たくさん書いてすいません・・・
上新田地区と迷っています。どうぞよろしくお願いいたします。
自転車ですね。バスという方はいませんね。
部活の数は正直申し上げて少ないです。
生徒の人数が少ないのですので、部活の数も自動的に少なくなります。
いじめは全くありません。
部活の多さを考えるのであれば、上新田の方が9中ですので 9中の方がいいですね。
レベルは正直に申し上げますと8中よりも9中の方が進学校に行きます。 (人数の違いもあります)
北丘と東丘のみ8中となるのですが、以前は小学校からほとんどの生徒が
8中にいったのですが、最近はできる生徒は私学に行きます。
中学に入るとほとんどの方が塾に行きます。
知り合いの入居予定さんにこの提示版の事を話しました、
その夫婦さんは二人とも大の運動好きで、お一人はテニスにドップリ浸かりこんで
もうお一人さんは、この提示版によく出てくる卓球が好きで、お二人ともが、それぞれの
分野の大会や試合なとに出場して活躍されています。
熟年のお二方が提示版に、グチやボヤキと違って卓球などスホーツの話題が多いのを喜んでいました。
あいにくとパソコンやメールなどは縁が無いようで、自分で操作して見れないのを残念がっており、
『お二人に皆さんに、これから宜しくと伝えておいてと言われましたので取り敢えず書き込みました。』
№19様 教えていただきありがとうございました。
中学校の様子が分かりうれしいです。
ひとりで悶々としていたので助かりました。
また、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
こんにちは、すみませんお住まいの方に質問させてください。お隣の物件を検討しているものです。
東向きの千里中央公園側の緑がとても気に入っています。
東向きリビング、リビング続きに和室北向きにルーフバルコニー、寝室が西向きの物件の5階と8階で悩んでいるものです。
ローレルコートさんも同じようなお部屋がありそうですが、ベランダの粉塵、騒音、部屋の明るさはいかがでしょうか?
土日の夜は9時ごろで帰り道がくらく人通りが少なく感じましたが、実際生活されていかがですか?
似たような質問ですが、よろしくお願いします。
こんにちは、お住まいの方に質問です。
東町の環境や立地をとても気に入っているものです。
お隣の物件東向きを検討しています。
道路の騒音と粉塵がきになっております。せっかくなら静かな環境で生活をしたいと考えています。
なんどか現地にも行き、部屋からも確認していますが、春や秋は部屋の窓をあけっぱなしにして生活はできますか?
他の物件の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
東側道路の騒音は気になる人は気になるでしょう 粉じんも多少あるかもしれません トラックなど止ってますからね
それが気にならなければよいんじゃないでしょうか
東町の井戸端会議は苦手ですが。。。
27さま
26です。レスありがとうございます。
27さまは道路沿いにお住まいでしょうか?
東向きの眺望が気に入っていますが・・・。最後音と粉塵のみがネックです。
東町は環境が良いので住んでいらっしゃる方は良いですね!!
ひきつづき情報があればよろしくお願いします。
小学校側ではなく、道路よりの南向きの中古を検討してます。
窓を開けたときの車の音と、粉塵はどんな感じでしょうか。
たとえば洗濯物に匂いがつくかとか、空気がきれいかとか、換気扇のフィルターの交換頻度などについて、
すこしお聞かせいただければと思います。
田舎育ちで分からないことが多く、いろいろ質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。