物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
390戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
508
匿名さん
立川は活断層があって、地震が心配らしいですね、八王子の方が安心感有るので決めました。
-
509
匿名
-
510
匿名さん
507さん
都心に行くとき特快ないとライナー、特急乗ってしまうので、運賃+1000円なら毎日でも私は乗ります!!
でも、そんな安くはならないような予感も。
-
511
匿名さん
507さん
確かに料金は気になるところですね。今の物価で1000円台だったら乗りますよね。ところで、大深度地下って意外と工事早いんですよ。今は高性能で巨大なシールドマシンがあって、毎日毎日寝ている間も自動的に掘り進んで行けるんです。掘った直後に内側から円形枠をどんどんはめ込んでいってトンネルが完成していきます。地盤とかあまり関係なくどんどん進めていけます。地下鉄大江戸線も知らない間に完成してしまっだ様に、ものすごい機械です。ですからJRも南アルプスを貫通するなどと早々と言い切れるんです。言いすぎだとは思いますがルートを決めれば半分できたようなものです。(すみません。マンションとはかけ離れた話題になってしまいました。)
-
512
匿名さん
技術の進歩は素晴らしいですね。
生きている間にリニアに乗れそうです。
早くルートを決定して着工して欲しいです。
最近の日本は議論が多過ぎて、時間がかかる傾向がありますから、心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
昨日オリンパスホールのフジコヘミング、ピアノソロコンサートに行って来ました。
たった一台のピアノの音が、ホール全体を包み込んで、抜群の音響効果でした。
ホールも良い、奏者も良い、ピアノも良いの三拍子が揃っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
橋本でリニアを下車した人々が、町田や相模大野ではなく八王子に来てもらうためには、駅周辺の商業施設の充実が必要です。
将来的には、橋本発の中央線直通があれば便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
>>509
八王子に断層はないです。
天皇陵(武蔵野陵)が八王子にあるのは、地盤が強いからだと聞きました。
-
516
匿名さん
八王子に断層はないけど、立川断層がずれたら、八王子は震度6強又は6弱ですよ。それと、中央線も切断されるから、新宿方面は不通になってしまいます。
-
517
ご近所さん
もし東海地震で東京が被災地になっても、それは誰のせいでもない。
備えを忘れないことが一番の不安解決法だと思った。
その時家にいるとは限らないが、トイレと水は最初にぶち当たる困難のような気がする。
-
-
518
匿名さん
>>516
そういうときに横浜線のある八王子は強みですね。
-
519
匿名さん
いやいや、
リニアで大阪に逃げた方がいいよ。
首都圏からなるべく離れるべき!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
八王子住人
浅川が土砂崩れして、土砂ダムが出来て
八王子盆地が湖になってしまった夢を見た・・・
朝、思い出して苦笑いしてしまった。
-
521
匿名
八王子って、盆地だから夏暑いんだよね。
地震の前に熱中症で倒れそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
八王子、確かに暑いねー。
あまり外にはいたくないけど、
今年は計画停電がどうなるやら・・・真夏は厳しそうだな。
-
523
匿名さん
八王子の暑さは、都心と熊谷の中間です。
熊谷が都心より2度暑い時は1度、4度暑い時は、2度都心より暑いです。
ただしこれは地上付近の話で、30~40階の高さがどんな暑さなのかわかりません。
今年初めて住民の方が体験することになります。
それに夜は都心より涼しいので、過ごしやすいです。
昼はクーラーの効いたオフィスに勤務する方には絶好な気候ですが、
今年はオフィスのクーラーも止まりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
たしかに朝と夜の気温は下がりますね。
これまでも八王子市民でしたが、熱帯夜で寝れなかった経験はほとんどありません。都心に住んでいたときは熱帯夜でクーラーつけても大変だったことがありましたが。
-
525
匿名さん
>>516
立川断層が動き八王子で震度6なら、立川断層が通るエリアは震度7で壊滅です。
避難民が八王子に大挙押し寄せてくるでしょう。
-
526
匿名さん
都心よりも涼しいというのはとてもいいですね。
節電で真夏日にもかかわらずクーラーの利用を控えなくてはならないのはとても辛いですし、
熱帯夜の中寝るのは疲れが取れなくて体力も回復できませんしね。
-
527
匿名
八王子は、山に囲まれた盆地なので夏は風が無く蒸し暑いし、冬は底冷えします。京都や甲府などと同じですね。
ただし、敵が攻めて来ても安全です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件