物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
390戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
185
匿名さん
-
186
入居済み住民さん
情報ありがとうございます。
なるほど。コンサートとか開かれるホールの下にお花やさんがあるとよいですね。
-
187
匿名さん
教えて地元の人
八王子か相模大野周辺でマンソンを探していますが
横田基地などからの戦闘機の爆音が気になります。
相模大野辺りでも結構うるさいと聞きますが
八王子駅周辺はどんな感じなんでしょうか?
-
188
入居済み住民さん
他のマンションはわかりませんが、このマンションでは騒音はほとんど気になりません。駅直結で列車の音はかなりするのかなと覚悟していましたが、併記でした。日常生活で耐えられないような音はありません。ただ、階数や向きの影響はあるかもしれませんので、MRに行くなりしてご自身の耳で確認されたら良いかと思います。
飛行機の音が気になったことはゼロです。戦闘機のような飛行機を見かけたことは数えるくらいですが騒音が気になることはないです。
唯一、音で気になるのは、救急車のサイレンとか計画停電のアナウンスくらいでしょうか。しかし、これらは聞こえたほうがよいタイプの音だと思いますので問題はないと思います。
-
189
入居済み住民さん
-
190
周辺住民さん
横田基地の飛行ルートは豊田駅の少し西側です。八王子駅周辺は全く関係が有りません。
-
191
匿名さん
187さん、相模大野だと、横田というより厚木基地が近いからかもしれませんね。町田、大和、綾瀬、相模大野あたりはその影響があるかと。
八王子で米軍戦闘機らしきものを見たことはほとんどありません。といっても戦闘機を見分ける能力がないのでよくわかりませんが、普通の旅客機とは明らかに違うと思われる緑色の飛行機を2回ほど見たことがありますが、駅から見て東側に遠目でちらっと見た程度で、音が聞こえる近さではありませんでしたが。。
-
192
匿名さん
-
193
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
3階に手芸屋さんができたんですか。
HPを見ると運営会社は複数の手芸専門店を経営しているようですが、
品揃え、規模はどのくらいですか?
ユザワヤと同程度だったら嬉しいのですが。
-
-
195
187
地元の方々、飛行機の騒音情報を有難う御座いました。
八王子周辺の商業施設などは結構充実してると思いますので
今後の永住を考え、検討してみます。
-
196
匿名
プラウドは2900万円~みたいですね。何でこんなに価格差があるのでしょうか?北向きの一番狭い部屋でも4000万円近くするから、あまりにも価格が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
八王子の不動産相場を考えるとプラウドの価格は妥当だと思います。
ここは高すぎする。
-
198
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
そごうも撤退するし、八王子のマンション価格は今後も下がり続けるでしょうね。
八王子市内の新築マンションはほとんど売れ残ってますし、駅近で価格の安いイニシアだけは完売したので、プラウドも価格調整したのでは?
2900万だと西八王子のプラウドより安い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
直床など相当スペックを下げているみたいだね。安い理由は要するに安普請だから。
-
201
匿名さん
立地条件等から市内で比較する物件はないと思いますし、
価格の安さだけでひかれる人はそもそもこのマンションを買う購買層ではないと思いますけど・・・
-
202
匿名さん
一番安い部屋で約1,000万円の違いですか。
立地・スペック・眺望・デベ・ゼネ、何もかもが違うので判断するのは難しいですね。
-
203
匿名さん
またしてもプラウドに完敗の予感・・・。住友の近くのプラウドはいつも即日完売!
立川・武蔵小杉・綱島・田無など数知れず。
-
204
匿名さん
何をもって良しとするかはそれぞれによって違いますよね。。
マンションに違いがあるように、顧客側も、ニーズ、価値観、事情がそれぞれ違うのですから、勝ち負けという発想にはならないと思います。価格面からサザンが買いたくても買えない人や買えなかった人もいるでしょうし、逆に、サザンのスペックが特によいと思っていなかったとしても、立地や特別な事情からここしか物理的に買えない、買えなかったという人もいるでしょう。無論、100%のニーズとマッチして、ここだから買ったというラッキーな人も中にはいるかもしれません。
202さんのいうように、立地、スペック、価格帯、デベ、顧客ターゲット層が違うマンションを比較するのは難しいと思います(まあ、サザンの価格帯が八王子相場の中で相対的に高いというのは客観的事実として認めるとしても・・)
もしも、価格帯だけで勝負するというならば、北口にももっと安い新築マンションが今建設中ですよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件