大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 大阪駅
  8. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2009-08-22 17:57:47

2スレ目突入!

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7238/

所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
    東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    阪神本線 「福島」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
The Tower Osakaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-03 23:51:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Tower Osaka口コミ掲示板・評判

  1. 921 マンション住民さん

    一階のそば屋、1000円でも2000円でもいいが ちゃんと大人な接客をしてほしい!!

  2. 922 ななし

    先日.ほたるまちで藤原のりかに出会いました.今日も朝日放送前で竹下景子に会いましたよ.笹次の店には朝日放送のアナウンサーが常時きているそうです.昨日.スペイン料理店がオープンしましたがかなりのお客でした.いなせすし店.やまもとも会いも変わらず繁盛していますね.又セブンイレブンの階上にはレストランが近日にはオープンするそうです

  3. 923 マンション住民さん

    実際住んでみて思いました!上の階さん下の階さんお隣さんの生活音、思っていたより聞こえないですね〜!!個人差はあると思いますが、、、

    みなさんどうですか??

  4. 924 マンション住民さん

    上の階での子供の走る音はしますよ。
    大人はあんなに走らないと思いますが。

  5. 925 入居済みさん

    私も全然聞こえません。さすが分譲…って感じです。
    (もしかして、まだ未入居かもしれませんが…)

    でも、隣かわかりませんが、子供の泣き声とかは聞こえますね。廊下は結構響きます。
    全然気になりませんが…。

  6. 927 マンション住民さん

    やっぱり外から見ると蛍光灯じゃない部屋ってカッコいいですね〜!!ミニクリプトンかハロゲンかな〜!?

    うちも蛍光灯(電球色)やめて!!カッコいいのんに買い替えたいです。。。。

  7. 928 入居済みさん

    はじめから付いている引っ掛けシーリングにヨドバシや日本橋あたりで買ってきた照明器具を取り付ける程度では、かっこよくなりませんよ。

    舶来の照明は、重量が重く天井の補強からやりかえが必要です。

    埋め込み式のダウンライトや間接照明も必要ですね。

  8. 930 入居済みさん

    地球温暖化防止のために、蛍光灯を使いましょう。

  9. 932 入居済みさん

    日に日に道路の駐輪台数が増えてきているように感じるのは私だけでしょうか。

    駐輪場が完備されてるのにどうしてなのでしょう。

    住民として何か出来ることはありませんか?

  10. 933 マンション住民さん

    これは ほたる町全体で考える問題ですね。
    朝日放送の前は 駐輪はないですね。常にガードマン常駐なんですから。
    多分 大丸ピーコック ジム関係の方が殆どのような感じです。
    バイクも多く見られる様になりました。
    マンション前は空間が広くて危険度は少ないですが、ピーコック前は歩道に
    自転車があふれており、危険な状態です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 934 入居済みさん

    駐車場ルート逆走してる車目撃しましたけど、非常に危険を感じました。
    非常識な方いますね

  13. 935 入居済みさん

    駐車場ルートというのは中ですか?それともロータリーですか?
    中で逆走なら非常識ですが、
    ロータリーはトラックや来客者の違法駐車で私も何度か逆走したことがあります…。
    だって、あれじゃあ駐車場に入れません!!

  14. 936 入居済みさん

    もちろんゲートの中のルートです。
    平面駐車場を回らずに、ゲート通過後いきなり右折して立体駐車場へ・・・・
    かなり非常識でしょ
    ロータリーの混雑による一時的な逆走は致し方ありませんが、駐車場内ははっきり言って死角も多いし、何より逆走してくるなんて思っていないので正面衝突も十分に有り得ます。
    しかもかなりの勢いでした。
    あんな短距離を危険を冒してまでショートカットするメリットないと思いますが・・・
    あの光景を目撃したときは嫌な気分になりました。

  15. 937 マンション住民さん

    来客用の車がローリーを占領しています。
    引越しのトラックなら仕方がないのですが、
    あまりに毎日、関係のない乗用車が駐車
    警備員さん 注意しないんですか?
    室内工事用の車も 私達のときはロータリーに駐車できませんでしたよ。
    なのに 何故!!!見苦しいし
    駐輪もマンション前は警備の方が管理すべきですよ。

  16. 938 入居済みさん

    中での逆走は非常識ですね!!
    中の道幅は狭いので正面衝突はあり得ますし、ダンボールや雑誌を捨てに行く歩行者にも
    危険が及びます。
    非常識というか…。

    それから、ロータリーの車は何とかして欲しいです。
    今日外に行けば駐車禁止の張り紙が貼ってありましたが、それでも車が駐車していました。
    これでは、引越しの車も迷惑なのではないでしょうか??

    徹底して警備の方にお願いしたいです。

    ピーコック前の柵にも駐輪禁止の張り紙が貼ってありますが、全然効果ないですもんね。
    大阪人って…(私も大阪人ですが)みんな止めてるやんっ?って感じなんでしょうねー。

  17. 939 入居済みさん

    ロータリーの駐車車両なんかはきちんと管理組合が立ち上がって機能すれば、
    ある程度解決の方向性も出てくるかもしれませんが、
    今しばらくは静観しておくしかないでしょうね。
    逆走は論外ですが・・・
    歩道上の駐輪自転車についてはマンションの敷地内ではない場合、当マンションの管理員等から注意してもらったりするのは厳しいのでは・・・・景観上汚いのは私も理解できますが。

  18. 940 入居済みさん

    マンション前の自転車は
    大阪市建設局管理部自転車対策担当
    電話:06-6615-6684
    に相談し、撤去してもらうという手もありかと思いますが。。。

    歩道の駐車も警察に相談し、駐禁をきってもらうとか。

    対策が必要ですね。

  19. 941 マンション住民さん

    ロータリーの駐車車両いいかげんにしろ!!

  20. 942 マンション住民さん

    まだ 引越しが続いています。
    ロータリーの駐車、もう少し待ってみましょう。
    投資で買われてた方が、今 売りに出しているので
    物件を見られる方も多くいらっしゃるのかも・・・
    おさえて おさえて・・・

    ゲートの中の逆送、私も目撃!外車だったような。
    ルールは守りましょうね。こんなに便利で素敵なマンションは
    他にはないでしょう?北浜 肥後橋に出来ますが、タワー大阪が
    総合的には一番ですよ。と 勝手に思っています。

  21. 943 匿名さん

    最近、マンションを購入の学習ため色々なスレッドを読んでますが、良いマンションでも、高価なマンションでも、やはりマナーが悪い奴はいますね。

    高い金出して買ったのに残念だね。

  22. 944 入居済みさん

    逆走してる車は外車の大型SUVです。
    いったい何考えてるんでしょうね。
    注意する気にもなりませんでした。
    こういう住人がいるかと思えばきちんと挨拶される方も居られるので少しホッとしました。

  23. 945 住人さん

    よく分かんないんですが、あのルートを逆送するほど時間短縮するメリットってあります?まあ確かに来客用の駐車場からは見えにくく危険な思いをすることはありますけど…

  24. 946 入居済みさん

    確かに…。逆走するメリットなんて全然ありません。
    時間短縮って…。そんなに急いでいるなら平面駐車場借りて下さいって感じですよね。

    もし、逆走した車の種類とかナンバーとかわかるならそれを警備に持っていけば張り紙くらいして
    くれると思います。

    しかもナンバーからなら住民は誰かすぐわかりますしね。

    以前、非常エレベータに乗った際に、張り紙がしてありました。
    『ワンちゃんが共用スペースにおしっこした』という内容の…。
    階数まで記載してたんで、飼い主さんはドキドキでしょうねー。

    そうやって心理的に逆走できないように張り紙してもらいましょうー^^

  25. 947 入居済みさん

    EVの開くをずっと押していてくれたり、荷物を落としそうになったら助けてくれたり
    駐車場で先に駐車して「お先です」と会釈してくれたり、子供に話しかけてくれたり、
    ポストの狭い通路でベビーカーに道を譲ってくれたりする、若い奥さんやおばさま、
    ダンディな男性の方。。。
    ありがとうございます。

    マナーが悪い人ばかりではないので安心しました^^

  26. 948 マンション住民さん


    同感!!
    私もたまたまかもしれないげすが、、7割方みなさん気持ち良くあいさつしていただきますよ!!

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 949 マンション住民ラビさん

    ↑↑
    私も同感です。
    2Fから、大丸ピーコックにいけるので、本当に便利ですよね。
    ザ・タワー大阪にして、本当によかったと思っています。

    管理組合ができるのがいつか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  29. 950 マンション住民さん

    ほんと 便利便利。。。で 窓を開けても静かだし。
    正直 北浜 肥後橋の動向が気になりましたが、
    タワー大阪でよかったと思います。
    北ヤードだって タワーマンションは大阪駅から直結ではないでしょうし。
    多分 淀川方面の中津に近い位置だと思いますよ。大阪駅からは少し遠いかな。
    いつのことやら・・・・それより、一部は緑の多い公園にでもして欲しいです。
    イギリスのような、都心でも緑を取り入れています。
    人口も減少気味 そんなに沢山マンションが出来て、、、、
    どうするのでしょうか!!

  30. 951 マンション住民ラビさん

    今日は守口からもどる際、京阪中之島駅をつかいました。
    (以前は、京橋で環状線に乗り換え、JR福島で下車していました。)

    タワー大阪のロケーションのアクセスの良さを再実感してしまいました。

  31. 952 入居済みさん

    私も京阪中之島駅を利用してみましたが、改札口がかなり遠く感じました。
    地上からの出入り口は玉江橋を渡ってすぐですが、階段が結構きついし地下通路が改札口まで長いですよ。

  32. 953 マンション住民さん

    京阪への階段 結構きついですよね
    もう少し遊歩道を東へいくと エレベーターがありました
    「エレベーターはあちら」とか ちょいしゃれた表示板でも作ってほしいですよね
    それに あの遊歩道 自電車禁止はわかるけど 乳母車も車いすも入れないのかなあ
    せっかく道幅もそれなりに広いのに 
    いろいろあるのかな むずかしいですねぇ

  33. 954 マンション住民さん

    ↑自転車 を自電車なんて ごめん 訂正します

  34. 955 住民でない人さん

    当マンションが数えたら中古にて26戸売却に出されてますが、投資目的で購入した人が多いのでしょうか。

  35. 956 マンション住民さん

    都会のマンションなんて、投資は約30パーセント他 居住用 セカンド 分譲貸用です。
    このマンションで26戸だと投資では少ないほうじゃないですか?

  36. 957 マンション住民ラビさん

    京阪は、たしかになにわ筋から改札口までは、近くはありませんが、
    京都まで1本でいけるんですよ!それも始発なので、座れるし。。。
    許容範囲ではないでしょうか?

  37. 958 近隣住民

    ↑ 京都まで乗り換えなしでいける電車は稀です。しかも直通便は特急ではなく遅いやつです。出町柳行きの特急はすべて淀屋橋発ですので、時間短縮には天満橋で乗り換え。中之島線全然ダメです。盲腸のようなどうでもいい支線です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 959 ご近所さん

    確かに。中ノ島線は価値なしですな。淀屋橋から本線の延伸でないと、意味ないです。京阪としては中ノ島線の大江橋より本線の淀屋橋を重視するダイヤにせざるをえませんものね。
    中ノ島線は大阪市内で他路線に気軽に乗り換えできる駅が京橋だけです。しかし所詮、京橋です。梅田近辺か、せめて御堂筋線の駅に直結しないとダメ
    中ノ島線の活路を開くには西九条への延伸にかけないとダメでしょう。といっても西九条も(阪神なんば線ができても)京橋と同等かそれ以下でしょうが。

  40. 963 マンション住民さん

    日曜日京阪に乗りました 渡辺橋駅から三条まで 座れて快適でした
    中之島線の駅で乗る快速急行は 京橋で特急に乗り換えるより
    出町柳までは早く着くそうですよ 駅で聞きました
    東山の美術館へ行くのに とても便利で 私はとっても満足です。
    帰りは中之島駅行きの快速急行(これだとやはり乗り換えの必要なし:駅員さんに確認)が
    出た直後だったので快速に乗り 京橋で乗り換えました ちょうど1時間だったかな
    今までは 駅が違う最悪の乗り換え、乗り換えで疲れたのですが 本当に楽で
    展覧会をふたつも観る元気がありました おまけに2時間の先生の講演も聞けて
    ここに越してきてよかったです 本当に 京都へ行く回数も伸びそうです

  41. 964 住民でない人さん

    >955

    26戸もですか?
    興味があるので、どこにいったらわかるのか教えてください。
    ネットで見ても2件しかかかりません

  42. 965 近隣住民

    >> 963

    中之島発快速急行は30分に1本。淀屋橋発特急は10分に1本。電車に乗るのにいちいち時間を合わせて家から出発。これだけでゴメンです…

  43. 967 マンション住民さん

    京阪中之島線を毛嫌いしているような近隣住民さんへ
    快速急行があればそれに乗ればいいし、普通なら京橋で乗り換えればいいのです。
    そんなにムキにならなくても。 なにかあったのですか。
    中之島線ができてうれしいですが、イヤな人に無理矢理乗れとは思っていませんよ。
    あなたにはムダでしかない待ち時間の楽しみだってあるんですけどね。
    いろんな思いや考えがあるでしょうが、いいと思ったことや情報 どんどん書いて教えてほしいです。マンション住民の方も近隣にお住まいの方も どうぞよろしく。

  44. 970 入居済みさん

    私は天満橋まで通勤していますのでとても便利に感じます。
    以前は土佐堀通りに1時間当たり1〜2本しかバスが通っていなかったので率直な感想です。
    改札までの距離はありますが納得して使用しています。
    無いよりはあったほうがいいですよね。
    もし無ければ土佐堀1交差点まで歩いてバスでした・・・・。
    それを思うと天国です。
    これも率直な私の感想です。

  45. 971 マンション住民さん


    「無いよりはあったほうがいいですよね。」
    そうですです、その通りです。新しい交通インフラが出来て、ほたるまち周辺の価値は上がることはあっても下がることはありません。

  46. 972 匿名さん

    >>971
    でも、多額の税金が使われてることを忘れたらいかんと思うよ。
    本当に大阪市民にとって必要な路線とは思えないんだが。

  47. 973 近隣住民

    視野がせまいなぁ。
    京阪沿線に何人生活してるか考えたら、大阪市民だけが利用する駅じゃないんだから〜

  48. 974 傍観者

    中之島線の鉄道施設は中之島高速鉄道の所有。大阪市の出資する三セク。OCAT,WTC,ATC,大阪ドーム、クリスタ長堀、フェスティバルゲート… ずさんな事業計画と結論ありきの御用「有識者」によるお墨付きで積み上げてきたゴミの山。ことごとく失敗。中之島線も早晩破綻してゴミの山の仲間入りでしょう… まぁタワー大阪住民を含む大阪市民がせいぜい尻拭いしなければならないだけのこと。周辺住民はせいぜい浮かれていればいいよ。結局自分の身に降りかかるんだからいいんじゃないですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 976 住民さんA

    数日前から、2F店舗周囲の段差を解消する為だと思うのですが、
    再々工事されておりますが、一体、工事費はどこから出ているのでしょうかね。
    やっぱりとは思いたくないのですが、私たちの積立金の中からなら承諾した覚えはないのですが。

    歩きやすい様に変更していくのは賛成なので、歓迎なんですけどね^^!

  51. 977 住民さんD

    〜中之島線の巻〜

    もうあきた。。

    乗りたかったら乗れ!乗りたくなかったら乗るな!
    以上。

    私は奥さんと京都にデートに行くときに乗りま〜〜〜っす!!次の日曜日に食器(清水焼)とお漬け物(養老漬け)を買いに行きま〜っす!!

  52. 980 競馬好きマンション住民

    淀の京都競馬場まで快速が止ってくれるんで、便利に利用させてもらっています。

  53. 981 マンション住民

    船着き場に定期的に土日だけでも、道頓堀に行く定期便があれば、うれしいですが、乗船客のぞめませんよね〜とほほ

  54. 982 マンション住民さん

    980さん

    いいですね〜〜それいただき!!今週行きますわ!!

  55. 983 競馬好きマンション住民

    982さんへ

    開催期間のみ臨時停車ですから〜あしからず

  56. 984 住民でない人さん

    中ノ島線ができてから不便になりました。
    なんであんなの作ったのか不思議です。
    もう少し中ノ島線のダイヤを減らして京橋からだけの普通電車だけのダイヤにして欲しいです。
    来春にはダイヤ改正で見直しもされるでしょう。今はまだ、どれだけ需要が見込めるが京阪も予測が付かないと思います。

  57. 985 マンション住民さん

    クロスウォークのクリニックモールって、どうなんでしょうか。
    スペシャリストの集まりというポスターが、マイアミガーデン前の柱に
    貼ってますよね。
    どなたか、もう行かれた方がいたら、感想など教えてください。

  58. 986 マンション住民さん

    競馬好きマンション住民さん

    解りました情報ありがとうございます。

    by No.982

  59. 987 競馬好きマンション住民

    986さんへ
    天皇賞幸運祈ります〜
    余談ですが、二度あることは三度あるの例えで一枠一番が今秋の狙いです

    みなさーん!すみません余計な会話しまして。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 988 入居済みさん

    管理組合は結成されたのでしょうか。組合のホームページがあるといいですね。

  62. 989 マンション住民さん

    ドコモの受信が不安定ですが 皆さんは如何でしょうか?
    マンションにドコモのアンテナを付けて頂けないかなあ・・・・・

  63. 990 入居済みさん

    高層階はソフトバンクXですね。
    ドコモが良くないと聞いていたので、AU WINにしてみましたが、やはりソフトバンクよりましですが、やはり切れます。
    AUのCDMA1が良好のようです。

  64. 991 入居済み住民さん

    今朝の小室さん検察庁入り時間は、ヘリコプターと報道陣の囲い込みで騒がしかったですね。。
    全国ネットで、建物が写ってました〜。

  65. 992 入居済みさん

    本当ですよ〜。朝、車出しだら今までにない混雑ぶりだったので、何事…?と思いながら…。
    今、やっとネットニュース見て何の騒ぎかわかりました…。
    タクシーや中継車やなんやらで大変でした…。

  66. 993 契約者

    毎日おはよう朝日でアップで映っていますね昨今タワー大阪は全国ネットで良い宣伝になります

  67. 994 マンション住民さん

    私も各クリニックモールの評判を切に切に望んでいます。特に歯科医院なんですが、近くでもあり入居前は是非ここに!ととても期待していたのですが、どうも保険内での治療はあまりやられていないようなのです。詳細をご存じの方、どんな些細な事でも結構ですので、教えて頂ければ嬉しいです。又近くで良い歯科医院をご存じの方(感じ方は人それぞれでしょうが)2〜3教えて頂けないでしょうか。他府県からの入居で全く分からず困っています。歯医者さんとは終生の長いおつき合いとなりますので、じっくりと自分と合った所を探したいと思っているのですが・・

    それと皆さん、共用部分でお会いした時等は最低限声かけ、挨拶はするようにしませんか?するのとしないのでは雲泥の差で気分が違います。

    気持ちの良いマンション・ライフをおくる為にも是非これだけは気を付けようと思って私は実行しているのですが皆さんも是非お願いしま〜す

  68. 995 マンション住民さん

    洗濯機について質問があるんですが、洗濯機置き場の内寸をはかると59cmでした。
    このサイズではドラム式洗濯機をおく場合、置けないものもメーカーによってはあるみたいです。
    新築なので、どのドラム式でも置ける仕様とかってに思っていたのですが、みなさんはなにか工夫をされていますか?大きさにあった範囲で洗濯機を選ぶしかないのでしょうか・・・

    何か情報あればお願いします。
    ※挨拶は気持ち良いので、なるべくするようにしてますよ^^

  69. 996 住民さんA

    浄○橋デンタルクリニックがよかったですよ。もちろん保険内のみの治療も選択できます。
    マンションより歩いて5分以内で便利です。

  70. 997 マンション住民さん

    NO.996さん、さっそく歯科医院の情報を有り難うございます。
    診療には保険内と保険外がありそのメリット・デメリットも十分に分かっているつもりなのですが、「保険内でもすることはしますが・・」と最初から言われてしまうと少し引いてしまって・・
    実はインプラントも考えているので歯医者さんは限定されてしまいます。ご推薦下さった医院も含めて探してみます。どうも有り難うございました。

  71. 998 匿名さん

    私はクリニックモールの歯科にいって、診療の説明をきいて、とても
    満足しています。
    レントゲンや、写真の撮影や口の中の検査など、いろいろ受けて
    はじめはびっくりしましたが、すべて保険で調べてもらいました。

    今までかかっていた所とは全く違って口の状態を丁寧に説明して
    もらって、これからもっと歯科のことに気をつけて、ここにずっとかか
    ろうと
    思ってます。

    無痛治療では、麻酔で眠ってる間に歯科の治療をするので、
    気がついたときには治療は終わってるという方法で、保険外とのことで
    した
    私は、無痛治療法ではなかったですが、抜歯は保険内で全然痛みもなく
    終わりました。

    かぶせる歯は、わかりやすい料金表メニューをもらい、自分で
    セラミックのものを選びましたが、事前の治療計画書も
    わかりやすく、支払はカードでしました。

    スタッフや先生も優しく話しやすい感じだし、診療室はまるでカフェみ
    たいで
    歯科医院に来た感じがなく、衛生的だし機械も最新式で、また個室なの
    で安心できます。
    完全予約なので待ち時間もないし、友人たちにも勧めてますが、とても
    気に入ってます。

  72. 999 マンション住民さん

    ロータリーにいつも(同じ車ではないのですが) 乗用車が駐車されています。
    住民が、一次的に駐車されているのであれば オッケーなんですが、
    自転車の通り道を塞がれるようで、どうも気分がわるいのです。
    管理人さんは、駐禁を厳しく管理して欲しいです。よろしくお願い致します。

  73. 1000 マンション住民さん

    ↑タイヤをロックをしたり、写真を撮って掲示板に貼り出すくらいの厳しい姿勢で対処しないと懲りないでしょうね。

    オリックスファシリティーズの管理はなまぬるく、モラルの無い住人が蔓延る原因になっていると思います。

    エレベーター内の養生シートに卑猥な落書きをしている輩がいますが、ビデオを確認して犯人を捕まえて欲しいです。

    管理組合の第1回の総会は何時になるんでしょか?
    ほんの僅かなレベルの低い住民が原因で、度々このような思いをするのは不快です。

  74. 1001 住民さんA

    そうだね〜ロータリーはね〜

    いい気分で帰宅したのにロータリーがあれじゃ不愉快だよね〜。

    同感

  75. 1002 マンション住民さん

    もっと厳格な管理が出来る、しっかりした管理会社に変更すべきでは?

    それに、管理組合がオリックス・ファシリティーズに支払っている管理委託費も、オリックス等の分譲主が独自に決めた価格でしょうから、適正かとうかも分かりません。

  76. 1003 マンション住民さん

    NHKの人が集金に来るのは何とかなりませんか?
    NHKの集金人は歩合給で契約件数によって給料が
    貰えるので一種の訪問販売だとおもいます。
    NHKはお断り出来ないのですか?

  77. 1004 マンション住民

    NHKの集金でお困りなら口座引き落とししたらどうですか?
    私は集金OKなんですが!ただし、基本は20年近く不払いでしたょ〜
    口座引き落としにしたりするとその行為自体NHKと契約をむすんでしまいそうなんで、集金でNHKに問題発生した場合なんかは不払いができるようにと〜そもそも受信料云々が理解できない!

  78. 1005 マンション住民さん

    深夜のロータリー迷惑駐車!減ってきたような、、、、私の気のせい!?

  79. 1006 入居済みさん

    路駐はどうにかして欲しいです。最近では、敷地内に止めている車をよく見かけます。(植木と玄関との壁との間に…)
    自転車や歩行者が結構いるので、通路を塞がれると邪魔で仕方ありません。
    ABCでは自転車の放置は少ないのに、こちらは…。
    特に19時前後の夕食の準備時間帯はひどいです。
    どうして、駐輪場や駐車場が完備されているにも関わらず、このような事態になるのか理解に苦しみます。
    どうにかして欲しいです。

    あと、エレベータの落書きは見苦しいですね。
    誰がやったか、本当に突き止めて欲しいです。
    朝、出かけるときも気分が沈むし、帰宅しても嫌な気分になります。
    しかもお子さんがいらっしゃる家庭ではなおさらではないでしょうか。
    常識ある大人のする事でも内容でもありません。
    まさか、引越し業者??とか考えたこともありましたが、住人ですよね…?

  80. 1007 マンション住民さん

    ABCは仕方ないですね。
    ガードマンが24時間、外で警備していますから。
    マンション周辺はほたる町全体で考える問題なのかな。
    特に ピーコック前 スポーツジムの関係者?は
    駐輪場があるにも係わらず!!歩道を塞いでいます。
    マンション前も、ホント迷惑です!!
    どうにか せねば・・・・・

    最近、廊下のタイルカーペットが浮いている箇所
    を発見。管理人さんに報告せねばいけませんね。

    皆さんの階はいかがでしょうか?

  81. 1008 マンション住民さん

    995さん、

    洗濯機置場の件、内寸59cmではどこのメーカーのドラム式洗濯機も設置不可です。
    竹中工務店の設計ミス?です。早急にクレームして改築してもらうしかないと思います。
    ほかの部屋でも同様な問題があると聞きました。

  82. 1009 マンション住民さん

    では 新しくドラム式を買い替えても 不可ってことですね。

    それと 配水管掃除の時、あの大きさでは洗濯機を動かさないと出来ません。
    以前どこかのレスを読んだのですが、洗濯機は所有者が動かさないと
    駄目らしいです。昼間、女性ではとても無理です。
    ドラム式のことと配水管掃除のことを考慮して、大きい洗濯パンに
    買えて欲しいです。

    掃除の件
    エントランス、エレベーターの囲いが取れて、エレベター内に指紋他が付着
    しています。エントランス エレベーターはマンションの顔です。
    毎日、磨くべき所はしっかりとお願いしたいです。

  83. 1010 福島のマンション住民

    最近の洗濯機は正面の下部パネルを外して、排水口部分を露出出来るものもありますよ。

    清掃業者が来た時、そのように作業してました。 

    ちなみに今住んでいるマンションは洗濯機が標準設置でしたが、そういう利点があるのかと

    その時思いました。 購入前にいろいろ調べてみては良いのではないでしょうか。

  84. 1011 入居済みさん

    それに、養生後の糊があちこちに付着したまま残っていますね。

    1. それに、養生後の糊があちこちに付着したま...
  85. 1012 マンション住民さん

    1008さん、情報ありがとうございました。
    早速工務店に問い合わせて見ます。
    おそらく、再設置となると簡単にはいかないんでしょうけど・・・。

  86. 1013 マンション住民さん

    ドラム式で盛り上がっているようですが、我が家はドラム式です。特に問題ありません。買うとき松下と日立を検討しましたが、どちらも設置の問題はありませんでした。販売店もこの辺りは詳しいですよ。

  87. 1014 入居済みさん

    廊下の電気が全部点く様になりました。
    以前は一つ飛ばしで点いていましたが・・・。
    一つ飛ばしでもそんなに暗くは無かったですけどね。
    全部点けるとそれはそれで綺麗ですけどエコではないですよね。

  88. 1015 マンション住民さん

    1013さんの洗濯機置き場の内寸ってわかりますか?
    部屋の広さもいろいろなので、やっぱり置き場のサイズも違うんでしょうね。
    先日ヨドバシカメラに行ってきた時には59cmでは日立のビッグドラムと
    SANYOのAQUAは厳しいと言われたんですが、他社製品も含め、もう一度パンフレットを見直してみます。
    情報ありがとうございました。

  89. 1016 購入経験者さん

    他物件を購入し、入居した者です。たまたま見たら、洗濯機置き場の話題が・・・
    うちは東芝のドラム式で、取説では63.5cm、実測で61.5cm、洗濯パンの内寸63cmでした。
    前の家からの引越持ち込みの洗濯機で、最悪の場合は買い換えを考えましたが、
    引越業者と設置工事業者の合計男性3名が30分以上努力して、入りました。
    苦労した点は、横幅は入ったのですが、排水ホースが壁に圧迫されてしまうということでした。
    振動で両端の壁面に傷がつくおそれがあることを了承しての設置でした。

    もしも微妙なサイズの場合、洗濯機の上げ底パーツが別売しているらしく、上げ底の下にホースを這わす方法があるそうです。
    また、洗濯機の機種によっては、前面パネルをはずしてその中にホースを収納し直下させることができるものもあるそうです。

    うちの場合は何とかギリギリで設置できましたが、奥の隙間に物を落としたら取れません。
    また、水平の微調整が自分ではできません。
    排水ホースが破損したりはずれてしまわないか、頻繁なチェックが必要です。
    すでに両端の壁面にキズがつきました。

    何かの参考になればと思います。要点は、本体の幅だけでなく、ホースの向きです。

  90. 1017 マンション住民さん

    さすがオール電化!!!電気代安い!!!
    夜型の私には23時から7時まで70%OFFは嬉しいかぎりです!!!

    みなさんどうですか!?

  91. 1018 入居予定さん

    1016さん、情報有難うございます。

    洗濯パンの内寸63cmで、それほど苦労されたとなると、59cmでは更なる障壁が想定されます。
    明らかに設計ミスですので、竹中に責任をとってもらうしかありません。

    この週末、調査する予定です。

    他に、困っておられる方はいらっしゃいますか?

  92. 1019 入居済みさん

    確かに電気代安いですね。

    でも水道代がやけに高いな〜と感じるのは私だけでしょうか。。。
    同じ福島区内からの転居ですが、以前のマンションの倍くらいです。
    皆さんはどうですか?

    それから、急に寒くなり特に今日は風がすごいですが、お部屋の中にいても
    すきま風で寒いんです。
    換気口の所から風が入ってくるみたいなので全部閉めたんですけど・・・
    それでもひゃっこい風が入ってきます。

    エアコン嫌いなんで床暖房で頑張っていますが、今でも顔がキンキンに
    冷えてしまって・・・。
    マンションってもっと機密性が高いと思っていました。
    角部屋だからっていうのもあるのかもしれませんが。

  93. 1020 マンション住民さん

    気密性の問題ではなくて、窓ガラスが冷えるからでしょうね。このマンションのサッシは2重ガラスじゃないので、かなり冷たくなりますね。角部屋は、窓面積が大きいので影響が大きいと思います。角部屋でない我が家のリビングは、昨夜で暖房を入れずに22〜23度でした。カーテンを閉めれば、少しはましかと思います。

  94. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸