駐車場の件、色々出てますが、当たり前の事かもしれませんが、屋上以外の人は入れ替えは嫌なのかなと感じました。入れ替えががかかるとか…、管理費から賄われるのは…とか意見がありましたが、一斉にすることではないだろうし、日程を決めてその間に移動させたり、いくらでも方法があるように思います。
105さんと同じく、屋上ですが、正直、車は汚れる雨の日は荷物運びが大変…言うときりがありませんが、空いてる駐車場があるのなら、再抽選していただけたらと思います。他のマンションでは入る前に再抽選してる場所もありました。ここはないのか?と思ってました。
話題を変えて申し訳ありませんが、イオ光を使用していますが、インターネットがつながらなくなってしまいました。しかも5月中旬に電話も一緒に申し込んだのですが、なかなか接続する時間がなく、最近しかけたのですが、接続がうまく行かず困っています。
どなたか接続されたかたスムーズに行きましたでしょうか問い合わせしてみる予定です
正直、屋上以外の人は絶対に譲りませんよ。
過半数の賛同は残念ながら得られません。
地道に1階か2階かの空きを見つけて下さい。
我が家もイオ光ですが、問題なく繋がっています。
接続できていたのが繋がらなくなったのであれば、イオの機械の故障、PCの設定を調べるといいですよ。
最初の接続からうまくいかないのであれば、イオのサポートに電話してみるのが早いと思います。
ちなみに電気屋さんなどに出張設定を依頼するのも方法のひとつですが、一万円前後の費用がかかります。
エアコンの室内配管ですが、工事スタッフの方とも相談しましたがリビングは寸法上入らないとの事で断念しました。
廊下側は室内配管も綺麗にしてもらいました。
>123
「つながらなくなった」ということは、以前はイオ光でつながっていたのでしょうか?
もしそうであれば、つながっていた状態に戻して再度つながることを確認した後、
原因をつきとめていくしかないでしょう。
また、全く最初からつながらないのであれば素直に有償の接続サービスを利用するほうが
話がはやいと思います。
ちなみに私は接続サービスを利用しました。
まさか・・とは思いますが、eoの機械のLANケーブルを刺すところに電話線を刺していませんか?
私はそれに気がつかず、悩みまくりました。
解決したときは、自分のバカさ加減に涙がでましたよ・・。
うちのコンクリートは大丈夫ですよね??
淺沼組の物件でもアヤシイのがあるそうなので。
ま、生コンの特性上、アヤシイのは藤沢あたりに集中してるみたいなので
取り敢えずは安心なのかな。
駐車場はすでに水漏れ個所がありますよ…
1Fエレベーターホール前。
建物自体はしっかりしている感じがしますね。
近隣の音がほとんど気にならないのは、建物がしっかりしているせいだと思います。
扉をあけたら隣のマンションの工事音にびっくりしますもの。
インターネットは問題なく繋がってますよ。因みに、我が家は無線ルータで2台を快適に使ってます。
それと、エアコン室内配管は、リビングのみ化粧パイプを付けました。1、2万位掛かりましたが、見栄えは良いです。
三階の人たちだけでシャッフルしたらどうですか?
色々お返事いただきありがとうございました。イオ光の有償訪問サービスを受ける事にしました。工事会社の方が来られますかがかかってきたのですが…
イオの提携(下請け)の業者の方が来られると思いますよ。
駐車場ですが、価格調節で解決しませんか?
人気のある区画の駐車場代は、高くする(空きが出るくらい)
人気の無い区画の駐車場代は、安くする(希望者が殺到するくらい)
駐車場、我が家は特にいい場所ではなく、希望の人も少ないのでは?と思うような場所ですが
変更を希望しません。
変更に反対です。
今のままでいいでしょう。
変更してもいつまでも同じことが続きますよ。
駐車場の件は最初の入居の時に希望を出して、公平に抽選によって決定しているのに今さら自分が使いにくいからといって入れ替えを希望するというのはおかしな感じがします。
不便があるのは分かりますけど、抽選で公平に決めたのだから我慢するべきでは?
うちは第4希望でした。勿論、屋上です。空きがあるのなら希望者だけで変更するのはいいんでないかと思います。抽選で公平に…と言うのはよくわかりますが、空きがあるのであれば再抽選してもよいのではどこのマンションや住宅でも再抽選はやってますよ。公団でもしてますよね〜値段は屋上が一番安いですよ。勿論、ほこりや、雨にもさらされる。そういうことで安いのではと思います。ネットでの意見も多数ありますが、また総会など、話あいが必要かと思います。
現在空きはないと思いますが、将来的に空きがでてくれば希望者で抽選すれば良いと思います。
私も全シャッフルには反対ですが、屋上階の不便さも分かります。
ただ反対!と言うのではなく、何かしら建設的な意見を出して、シーズが他マンションとは一味違うとアピールしてゆきましょう。
皆で満足度の高い住宅にしてゆけば、資産価値も上って行くと思いますよ。
みなさんいろいろと意見を出しておられますね。
私も一言書きこんでみようと思います。我が家は3階です。確かに、入居の時に抽選に任せるという趣旨で納得してるので今更シャッフルはおかしいと思う。ただ最上階の人から優先的に下層階が空いたら希望者抽選をして区画変更するのには賛成です。大半のマンションはその程度だと思いますよ。そして、近隣マンションもそうなんですがせめて1台目は最上階は無料にしてほしいです。2台目を無料にすると不正契約も出てくると思いますので・・・。屋根もない最上階なんです。無料なら3階に移る人、いるのではないでしょうか?
3階の人ってすさまじく自分勝手な意見しか言いませんね。
タダにしろとか信じられないというか厚かましいにもほどがあります。
1000円も払いたくないって、絶句しました。
今の時点ではこのままで、1階2階に空きが出れば希望者で抽選でいいんじゃないですか?
3階の人もちゃんとお金払って下さい。
エレベーター使ってるでしょ?
確実に全シャッフルはないですね。
3階の人の書き込み、一人か多くて二人なんじゃないでしょうか。