物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市 西区井吹台北町1丁目18番(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
254戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーズ西神南口コミ掲示板・評判
-
700
マンション住民さん
699さんへこのマンションへ入っている人は、安いから入ったのではありませんよ。
一言多いのではなく当たり前のことを言ってますよ。フィルターのことは以前から問題になっているからだまされないようにと言っただけですよ。
-
701
マンション住民さん
先日フィルタのチラシが投函されていて、ちょっと検討したものですから、ここでの議論は有意義でした。
695、697さんのの投稿はチクリと来てますが、当然のことを言っておられますね。
沢山選択肢のある中で、高くても安くても自分で妥当な金額だ!と思って購入したわけですから、他のひとにどう言われようと満足していればそれでよいのです。
うちのフィルタはもう少し汚れをとって欲しいところですが・・
価格と意識の持ちようは無関係ですね。
-
702
住民
そうですよね。
その本人が金額に納得してれば高いも安いもなく、良いものなんですから。
逆に考えれば(ホームセンター品等の質の落ちる商品に騙されないように)なんて見方もありますからね。
私は販売員をしてるので商品の価値観について再度、ここで確認させてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
マンション住民さん
騙されたの騙されてないのって勝手にマンションに入って来た業者が売りつけた、
24時間換気のフィルタじゃない?
多分最初に話題になったのはキッチンの換気扇ではないかと。
-
704
マンション住民
ほんと>>700さんてどうしてそうトゲトゲしい物の言い方なんだろ?
更年期?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
気の毒だけど…
704さん、そんな事書き込んでも誰の賛同も理解も得られないし、ここでも孤立するだけだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
マンション住民さん
フィルターの件で盛り上がって?ますが。もうこの話題はやめましょう。
701さんも煽るようなことは言わないでね。更年期というのはよけいです。
-
707
じゅうみん
きっと会社や家庭でうまくいってないんでしょう。
ここで相手してほしいんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
マンション住民
↑あんたもね。
すぐに反応する住民ばっかり。やりやすいわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
マンション住民さん
話を蒸し返してすみません。
カインズホームの切り売りのフィルターとは、
どこの換気扇に使用するのでしょうか?
トイレや風呂場や部屋にある換気の部分ですか?
まだ切り売りフィルターを購入したことがないので、教えてください。
-
-
710
マンション住民さん
709さん、うちではキッチンの換気扇に使っていますよ。
うまく使えば風呂場や部屋の換気弁にも使えるかもしれませんね。
確か10cm単位で数10円で買えましたので、使い勝手は良さそうです。
お店では緩衝材としての使い方も提案してありました。
他によい使い方がありましたら、こちらこそ教えてくださいね。
-
711
じゅうみんみん
我が家はオプションでキッチンをしてもらいました。
反対にオプションじゃない方はどうやってフィルター付けてるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
マンション住民さん
フィルターは換気扇に磁石で貼り付けてます。
見栄えは全く悪いです・・。新築なのに・・持ち家なのに・・!!(泣
機能の面で言えば、問題はないのですがやはりオプション品の納まりの良さに比べたら見劣りしますね。
あのときの私はローンにびびって思い切りが足りなかったです!
-
713
マンション住民さん
709です
710さんありがとうございます。
今日早速カインズホームへ行ってきました!
どうやって取り付けるかと思っていたのですが、
磁石で取り付けるのですね!
そういえばカインズにもマグネット付きのフィルターが売ってました。
色んなものが売ってるんですねぇ
安くて良いものを上手に使いたいです。
-
714
マンション住民さん
お知恵を拝借させてください。
洗濯機を置いている防水パンと壁とのあいだの掃除を皆さんどうされてますか?
クイックルワイパーじゃ入っていかないし、掃除機だと短いしで我が家ではちょっと難儀しています。
年末の大掃除シーズンですし、よい智恵をお持ちの方が居られましたら、教えてください。
クレクレ君のままでいるのもなんですから、うちで編み出した浴室の掃除方法を一つ。
浴室の床は水の表面張力を壊すために結構とげとげしてますね。
掃除するとスポンジが結構ダメージを受けてしまいます。
そんなときは汚れの上に浴室洗剤を降りかけてティッシュを一枚かぶせてみましょう。
そうすると洗剤の揮発を防いで、知らぬ間に汚れを分解してくれます。
お試しあれ。
大掃除術、良い方法をご存知の方居られましたら、智恵を寄せ合いましょう。
-
715
マンション住民さん
皆さんご自分で大掃除されるんですか?
そういうのは普通、業者に頼むものだと思ってました。実家もそうでしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
マンション住民さん
714さん お風呂の床掃除の方法、試してみます。
ボコボコしてるからスポンジでゴシゴシこすると、
スポンジがすぐに駄目になってしまいます。
でもお風呂の白い床が少し黒ずんでしまっているので
キレイに取れる方法を探している所でした!
「洗濯機を置いている防水パンと壁とのあいだの掃除」ですが
「まつい棒」なんてどうでしょうか?よくテレビでやってる松居和代さんのアレです。
棒に布をクルクル巻きつけて、輪ゴムで留めて手の届かない所を掃除します。
-
717
マンション住民さん
うちは「ウェーブ」っていう使い捨てモップみたいなのを押し込んで
浴室のランドリーパイプを使ってグリグリやります。
奥まで届くのでキレイになりますよ。
普通に長くて細い棒があればそれでいいかとも思いますし
リードクッキングペーパーでも応用は利きそうですが。
-
718
住民さんA
714さん
防水パンと壁とのあいだの掃除、気になりますよね〜。
私は、針金製のハンガーに使い古したストッキングを巻きつけて、
隙間から入れて、拭いていますよ。
よかったら試してみてください。
-
719
じゅうみんみん
業者に頼むのがいちばん楽だし早いし安上がり。
ストッキングがどうとか、皆さん涙ぐましいことされてるんですね。
何故そこまでして自分でするの?ヒマを持て余してるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件