東京23区の新築分譲マンション掲示板「公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2022-01-18 22:40:47
【地域スレ】公立の学区で評判の良い地域 東京23区限定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて

以下のブログに、2007年度のランキングがわかりやすく掲載されていますが、
最新版はないのでしょうかね?

【東京】公立小学校の評判・ランキング(順位)2007年度学力テストより
http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571029.html

【東京】公立中学校の評判・ランキング(順位)2007年度学力テストより
http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571041.html

[スレ作成日時]2011-03-02 00:45:41

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて

  1. 123 評判気になるさん 2018/10/13 12:41:18

    私が後悔しているのは、
    小学校学区ではなく、中学校学区が良いかを調べたらよかったなと。
    23区とか中受が多いエリアだと、評判良い小学校の評価を上げる層は中受で抜けてしまい、イマイチ層が公立中に上がって学校が荒れる…と。
    中受させられるか、子どもの資質や経済状況もあるから、安心して公立中でも上がれる学区が理想。我が子の代でどんなカラーになるかわからないから杞憂で済めばいいな。

  2. 124 匿名さん 2018/10/13 13:16:35


    貧乏人が高年収学区を妬むスレはこちらですか。

  3. 125 匿名さん 2018/10/13 13:19:36

    んまぁ。全て公立地域平均の話ですからね。
    平均であったとしてもさすがに1000万にも届いていない『地域』に住むのは、人生どうかと思いますが。

  4. 126 匿名さん 2018/10/13 13:45:10

    文京区は軒並み質の低さが際立ちますね
    経済力のみで判断してすみません

  5. 127 名無しさん 2018/10/13 15:56:32

    >>117 匿名さん

    芳香かな?

  6. 128 匿名さん 2018/10/13 17:07:41

    >>124>>125 匿名さん

    >>119>>120みたいに図星突かれるとこう返すしかないわな(笑)そう必死にならんでも。。。

  7. 129 匿名さん 2018/10/14 00:43:24

    >>123 評判気になるさん

    なるほど〜
    小受リベンジ、中受リベンジ組が狙う公立はレベルも高いだろうけど、そういった家庭は元々意識も塾率も高いだろうし、どんどん抜けていくことを考えると、大学までのどの段階で私立を許容できるか?ってのをワンストップでしっかり考えとく必要があるね。

  8. 130 匿名さん 2018/10/14 01:32:17

    港区の某小学校だけど、少し怖いです。
    高級スーツ着て舎弟を何人か連れて、運動会の観覧をする人がいます。
    タトゥーを隠さず、見せびらかしている人がいます。
    不良芸能人の子もいます。
    脱税で告発された人もいます。

    雑多な人が集まる街は注意が必要ですね。

  9. 131 匿名さん 2018/10/14 02:59:43

    今どき反社だなんて嘘くさい話。

    とはいえ自営業が多い学区には要注意だよな。教育熱が低く放任の家が多いと聞く。夫婦のオフィスに近いからと台東区などに住んではいけない。

  10. 132 マンコミュファンさん 2018/10/14 03:13:02

    文京区を卑下する方が居るのは住民として少し残念です。
    文京区は都心に位置しながら遊戯施設を作れないとか、小学生~高校生位の子供が居る家庭には魅力的と思っています。
    おっしゃる通り公立学校の教師は公務員ですから先生は変わりますが、学校には脈々と続く歴史があり、学校のカラーが突然変わる訳ではないと感じています。
    幼少期の教育というのは、学校教育だけでなく家庭教育を含めて考えるべきで、3S1Kと呼ばれる地域はこれらの環境を含めて良質と考えられます。
    『宿題をする』『授業中に騒がない(座って居られる)』など当たり前の事を当たり前に思い・当たり前に実施する(実施しない子供を、親子共に間違っていると相互に認識している)のがポイントです。
    大人になってからの生き方・考え方の多様性は否定しません(むしろ多様性がない事の方が問題です)。
    お金がある事は生きて行く上でとても重要ですし、現実社会ではお金で解決出来る事が多いのも事実ですが(自ら稼ぐ前に)『他人の顔を札束でひっぱたく』様な発言は、お子様がご覧になられていない掲示板とはいえ少し引っ掛かりました。
    私自身が物質的に恵まれて成長し(私の両親は『札束でひっぱたく様な事はしませんし、その様な発言もしませんが』情けないのですが)30歳位までは私自身は人を馬鹿にした考えで育ち生きてきました。
    子供は勘違いします(私だけであれば良いのですが)。
    書き込みを読み、その頃の私に似た考えをお持ちの方と感じ、匿名とはいえおおっぴらに表明されていたので、居てもたっても居られず書き込みをしました(正直、その当時の私がこの書き込みを読んでも全く効果が無いことは分かっています。なるべく早く考えの愚かさに気づいて頂けると良いのですが・・・)。
    本題に話を戻しますと、小学校であるなら、千代田区であれば番町、文京区であれば3S1Kと思います。
    公立なので、貧富の差は勿論ありますけれども、少なくともご家庭に学校を選びたい意識があります(賃貸であっても、上記のエリアでは元々そこそこの値段で尚且つ学区の分、家賃相場が上がるため)。
    郊外にも良いエリアは有るのでしょうが、家賃が低ければ玉石混淆となってしまいがちと考えますが如何でしょうか。

  11. 133 匿名さん 2018/10/14 03:22:35

    >>132 マンコミュファンさん

    支離滅裂で的を射ない、読むに耐えない長文…
    まさに文京区めんどくさい住民代表って感じ。

  12. 134 匿名さん 2018/10/14 03:23:51

    最初だけしか長文読んでないけど、3s1kてなに

  13. 135 マンコミュファンさん 2018/10/14 03:29:41

    3S1K
    誠之、昭和、千駄木、窪町小学校を言います

  14. 136 匿名さん 2018/10/14 04:20:03

    文京区は都心五区にさえ入ってないのに、都心と言い張るし、プライドだけは高く、色々面倒臭い老害が多いイメージしか無い。

  15. 137 匿名さん 2018/10/14 05:04:18

    文京区の小学校に入りたくて、無理して狭いマンション買って引っ越しする親がいるようですね。
    絶対にお付き合いしたくないタイプ。

  16. 138 匿名さん 2018/10/14 05:51:48

    誠之ってなんてよむの。
    せいの?

  17. 139 匿名さん 2018/10/14 06:05:35

    >>136 匿名さん
    私は○区はこんなイメージって言う奴はそこを良く知らない、または地方出身者のイメージだけど、そう書かれると俺は違うって言いたくなるだろ?文京区もいろいろだよ。
    >>132は無駄に長いが、書いてることは別に間違ってない気もするがね。他の書き込みよりなぜか自分の方が金持ちだと思い込んでやたらマウントしたがる奴よりマシ。

  18. 140 匿名さん 2018/10/14 06:06:56

    >>138
    せいし

  19. 141 匿名さん 2018/10/14 06:31:21

    せいしw

    卑猥やなw

  20. 142 匿名さん 2018/10/14 08:44:13

    公立といっても国立とか区立とか色々あるからなあ。一般に設備のいい小学校は人気があるし、古くからあるところは町内会の重鎮が全員OBなんてこともあるので、地域社会との関わりも深く皆で見守ろうという雰囲気があって非常にいい感じだ。どことは言わないが新開地よりは古くから人が住んでいて町内会がしっかりしている地域の小学校はそれほど荒れたりはしないよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】公立の学区で評判の良い地域 東京23区限定]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸