南側にできる住宅地の工事説明会が開かれますね。
工事の連絡は工事開始予定の2日前というギリギリでしたから
今からでも説明会を開催することになったのかもしれません
平日の夕方開催ですが出席予定の方いらっしゃいますか??
>>121さん
なんだか急な説明会開催ですよね。
元々入居前から聞いていた話なので、
今更どうのこうのはないですが、
せっかくキレイな道路が泥で汚れるのと
子供達の交通事故が懸念されますね。
また車のゲートのチェーンが切れてましたね(--;)
利用者の問題なのか、センサーの問題なのか。
ゲートのチェーン切れてましたね〜
う〜ん……どうにかならないですかね??
昨日、総合警備の車が来客者用のところに止まってましたが…あれは警備?来客?警備なら来客者用の所には止めて欲しくないですね。
昨晩のカエルの合唱には参りました…
ご存知ですか??
A棟とB棟の間らへんの植え込みの陥没。
ちょうど108号109号室の前くらいでしょうか?
数日前から植え込みの地面にひびがいってました。
それが今ではガボッと陥没しています。
植え込みの排水溝らへんです。
大丈夫でしょうか?このマンション。
植え込みの陥没・・・知りませんでした。
どの程度の大きさですか?マンションそのものへの影響が大きいようであれば、かなり問題だとは思いますけど・・・。
ところで、書き込みがあるということは、この件、誰かが管理事務所へ報告しているのでしょうか?であれば、(その程度にもよりますけど)その原因と対応についてオープンにしてもらいたいものです。
ここのマンションの管理人さん、私信用してないです!!
ある方が(1階住人)上階からタバコの灰と吸殻が落ちてくることや、布団を干していたら上階の方は植木の水やり?してたのか布団びしょ濡れに。。。
そのことを伝えて、注意を促す張り紙でもお願いしますと言ったのに、いまだ何もされてませんよね〜。
>ある方が(1階住人)上階からタバコの灰と吸殻が落ちてくることや
これはひどいですね。
張り紙云々よりも人間としての常識を疑います。
いっそのこと全館禁煙にしませんか。
集合郵便ポスト(内側の住民が受け取る側)でこんなことがありました。
先日、他のお部屋のポストが郵便物が入ったまま扉が全開になってました。
今度は、我家と他のポストが全開でした。郵便物も入ってます。
今もって原因がわからないのですが・・・。
タバコの灰とか吸い殻は酷いですね…
全館禁煙はいいアイデアだと思いますが実現は難しいかな。
管理室はもうちょっとしっかりやって欲しいですね。
管理組合の最初の審議が「管理会社のリコールについて」なんてことにならないようにして欲しいですね。
集合ポストの件って子供のイタズラじゃないですか?
所詮100通りしかない組み合わせキーではセキュリティー弱いですね…
植え込みといえば、ウエストプレイスのA棟とB棟の間の植え込み(105号と106号の間)
いつも猫がいて、かなり糞だらけです!
端のほうの砂地など猫が掘った跡だらけになってます。
臭いもひどくあのあたりの部屋の方かわいそうです。
あと、植え込み(すべて)虫被害すごくないですか??
葉っぱの虫食いがひどくて、よく見ると青虫がい〜っぱいついてます!
害虫駆除はしないのかな〜??
せっかくの植え込みがみすぼらしくなってきてます。
植え込みがそんなことになってるなんて知りませんでした…
気持ち悪いですね…
猫被害は前スレでもありましたがエサをあげてる近くの住人がいる以上、猫が減ることはないでしょうね…その人の顔もしってるので今度注意しようかと真剣に悩んでます。っというか管理会社の方がしていただければ問題にもならないと思うのですが…
たよりない管理人、う〜ん…組合の話し合いが早くあるといいですね
130さん、私はなにかあるたびに長谷工に電話してましたよ?どういう風にしたらいいのかの確認の電話するのもいいんじゃないんですか?
モデルルームがこっちに移設されましたね。
四階の二部屋続きで空いてるとこでした。
あと何部屋空いてるんでしょう?
公式ページの間取りでは交渉中も含めて10部屋ちょっと?
最後の部屋にはモデルルームのローラアシュレイの家具が付いたりするんでしょうか。ちょっと羨ましい(笑)
ともかく早く完売してほしいですね〜
たばこ増税案、与野党で急浮上
与野党でたばこ税の引き上げを求める動きが活発になってきている。1箱300円程度のたばこを増税で1000円程度に引き上げ、国際価格に近づける案が浮上している。
これで、喫煙者も減るかもしれませんね。
よかったよかった。
130です
よっちゃんさんへ
レスありがとうございます。長谷工はやはり販売会社のほうでいいんでしょうか?
事業主のほうにかけるべきですか?
残り9部屋となってましたね。
はやく完売してほしいです!
135さん
一応販売の担当さん(説明会のときに担当してくれた人だから多分販売会社?)にいつも話ししてますよ?
その後は内容によって電話をまわしてもらったり番号をおしえてもらってます☆
自然の多いところなので、仕方ないのもあるのですが、
自分の家にも虫は入ってきますが、網戸などで
対策するしかないなぁって思ってましたけど、
夜のエレベーターの中の虫がすごすぎて、気持ち悪いです。。
明かりに寄ってきて、集まってくるのはわかりますが、
エレベーターの蛍光灯にも虫が溜まって死んでいるし、
友人に怖いと言われて、余計思う様になってしまいました。。
虫除けの何か対策がないか、管理人さんに言って
やってもらえるでしょか?
ベランダや玄関からの虫はやっぱり多いですね。
市販の虫除けを置きまくってます。
エレベータも多いんですか。。。あまり夜使用しないので知りませんでした。
でもここの管理人に言ってもダメでしょうね。。。
タバコ被害も猫被害も何ひとつしてくれていないのですから。。。
管理事務所が何でもかんでもするというのは少しおかしいと思いますし、例えばマンション外観に関わる処置を行うとすれば、住民全体の意向を聞き取る必要があるはずです。ただ、現状は住民からの要望に対してノーアクションを貫いている?ようで、あまりイメージがよくないですね。
ところで、管理事務所は何か情報を発信するとすれば、全て掲示板に貼り出して対応しているようですが、そもそも私は「掲示板を必ず定期的に見てください」という案内を受けたことがありません。「掲示板に貼り出すこと=住民全体に伝わる」とは短絡なやり方だと思いますが、皆さんいかがでしょう?
例えば、6ヶ月点検については所定の用紙に記入した申告者のみに対応するようですが、本来は面倒かもしれませんが全戸にポスティングするなり、不具合箇所・点検の有無について丁寧に確認するべきかと思います。「掲示板の貼り出しを見ていない人については知りません」という対応は、意図的に点件戸数を減らしているとしか思えませんね。詐欺と思われても仕方ないでしょう。
いろいろな生活パターン・境遇の人が住んでいるのでしょうし、もう少し案内方法を工夫して欲しいと思います。管理事務所側もこの掲示板を見ているようですので、どのように対応するか楽しみにしたいですね。
知りませんでした。
掲示板に6ヶ月点検のこと張ってあるのですか?
うちは主にサブエントランスを利用し、エレベーターも使わないので掲示板を見ることはほんとありません。
点検など重要なことは全戸にきちんと配布してほしいです!
案内はエレベーター横だけじゃなく、共用ポストの横にもありましたね。
しかし管理室のリアクションは薄いし、サービスも悪いですね。
ざっと思い付くとこだと、
・来客用駐車場の利用方法が不明瞭
・来客用宿泊部屋の利用方法が未案内
・エントランスを利用する際のルールが決まっていない。(もしくは周知されていない)
・苦情や申し入れに対するリアクションがない。
ってな具合でしょうか。
一度、管理室の挨拶を兼ねて皆さんに集会所に集まってもらったらいいと思いません?
苦情を言うてもなんにもしてくれませんもんね〜。
何のためにいるんだか?
話は変わりますが、ここのマンションもうすこし、『花』があったらなぁって思いませんか?
なんだかグリーンばかりでジャングルのようです。
もうすこし、華やかに、季節の花(あじさいとか)がところどころにあったらいいなぁって思いました。
>No.143さん
もちろん花もいいと思いますよ。
ただ、何かをするということはお金がかかりますし、
そのお金がどこから出るのかを考えなければならないと思います。
新たに花を加えることで発生する昆虫類の影響、
植物のメンテナンスや害虫駆除等々もありますし・・・ね。
推測ですが、今ある植物は比較的管理がしやすく、
年間通しても同じ状態を維持できやすいものを揃えているんじゃないでしょうか。
・・・ですので、「花」を全く否定するつもりはないんですけど、
なかなか難しいような気もしないでもないです。
そういえば、上の人の書き込みで気付いたのですが、
6ヶ月点検・・・入居当初からある不具合(あとから気付く)には
無償で対応してくれるはずなのに、
どうして案内にはそうした記載がないんでしょうか??
この掲示板を見てると管理人さんがかわいそうになってくるので、
少しご意見を。
マンションの共用部分の管理、来客施設の使用方法などは、
住民皆さんが持っている「団地管理規約書」に明確に定められています。
一応、皆さん中身を一読した上で実印を押していると思います。
専用部分の管理はもちろん住民個人ですが、
共用部分の管理も住民が全員組合員となっている管理組合が行うものとなっています。
管理人さんは、我々管理組合からの委託契約に基づき、管理業務の一部を行っていて、
委託業務の中に、虫の駆除や専用部分等についての苦情処理は含まれていません。
専用部分の補修・修繕についても、管理人さんではなく、
売主である長谷工等に言わなくてはなりません。
管理人さん的には、第三者の立場でなんとも言えないのではないでしょうか。
こないだ自転車に乗ったままエントランスから入って棟内に走り去った人を見かけました。
虫や花壇の陥没よりも、もっと残念なものを見た気がしました。
145さん
すいません…自転車の件…たぶん私です
以後気をつけます
>No.145
関係者乙!
“団地管理規約書”は誰しもが理解しての書き込みですよ。
管理人が苦情窓口であるため、どうしても矛先がそちらを向いてしまうのです。
また、管理人自身に何かをしてもらうために言っているのではありません。単純にしっかりと管理業務を行ってもらいたいわけです。数千万円という物件を購入し、生涯かけてローンを支払って行く人も多いと思います。管理費を支払い、それなりの環境を維持していきたい住民にとって、現状の管理事務所のシステムや業務内容が良いとは思えないから、上のような書き込みがあるんでしょ。
No.145さんの言うことは論点がずれていています。常に改善を求めなければ何も生まれません。
あと、「残念なものを見た」のであれば、そこでその人を注意してもらいたいものです。それが無理なのであれば、No.145さん…管理人に言ったらどうですか?もちろん売主に言っても結構ですよ。
145です。
148さんをはじめ、不快な思いをさせる書き込みをしてしまい、失礼しました。
論点がずれてましたか。。。
自分で読み直しても、えらそうな書き込みでした。反省してます。
エントランスから堂々と自転車に乗って入っていく方に、
なかなか注意しにくいのが小心者の本音です。
管理人とか売主に言う問題でもないですし。。。
そりゃなかなか本人に注意はしにくいですよ。。。
できれば問題ごともなく楽しくこのマンションに住みたいですから。
私は上の階からのタバコの灰問題を言えずにもうすぐ3ヶ月を迎えます。
小心者です。。。
>No.150さん
上の階からのタバコの灰問題改善してほしいですよね。。。
うちも主人がたばこを吸うので、この掲示板を見て
ベランダで吸う時は、座って外に巻き散らない様に
吸うように言っています。
やっぱり苦情を言いに行くのは、色んな勇気もいりますし、
ベランダで吸う方がこの掲示板見てくれて改善されたらいいですね。。
最近、近くのコンビニエンスストアに夜集まる若者がうるさくないですか?
バイクの空吹かしや暴走…
どうやらコンビニの店員と仲がいいらしく注意の一つもないようです…
自分で行ってもいいのですが何か問題になってはこまるので警察に連絡したほうがいいのでしょうか?
>よっちゃんさん
確かにバイクうるさいですね。
コンビニってだいこんやの並びのローソンですか?
うるさかったらどんどん電話してやりましょうよ。
警察でもいいですし、コンビニの本部でもいいと思いません?
仲のいい従業員を特定して通報しましょう。
そんなアホどもに睡眠妨害されるのを放置しないでおきましょう!
そうそう、うるさいですよね〜。私もココに書き込んでみようかと思っていたところです。
ちょっと予想外…。
あそこのファミリーマート、溜まり場になってるみたいですね。
この前は、霊園の中を大きな音を立てながらグルグル廻っていました。
バチ当たりな…。
これから暑くなって、リビングのサッシを開ける時間が長くなると思いますが、
テレビの音も聞こえません。
泣き寝入りしたくないですよね〜。
警察がいいのか…、
確かにファミマの本部に苦情の電話をするっていい手かも知れませんね。
そういえば「タバコの灰問題」、
掲示板に張り紙、張ってましたね。
でも、そんな無神経な人が果たしてその張り紙に気づくかどうか…。
やはり、回覧板か何かで住民全員に伝わるようにしていかなければ
ならないんじゃないでしょうか…。
154さん>
たばこだけとは言わず必要な事は回覧板があるといいですね☆
ゴミの日のいつがどのゴミっていうのもちょっと忘れてしまい、下まで降りて確認するよりコピーかなにかが回覧板でまわして欲しいです。
タバコの件ですが、私も喫煙者なので禁煙!!って言われるとちょっと考えますけど愛煙家なら非喫煙者や周りの住人への考慮もしてほしいですね♪そんなことが原因で吸えなくなるのはつらいんで…
ファミマの店員はなんとなくわかるんですがここで誰とか書くのはちょっと違う気がするので遠慮しておきます。
本部か…警察か…あんまり警察はあてにはしてませんが…ちょっと考えてみます
確かに、回覧板は周知するには良い方法だと思います。
以前住んでいた集合住宅では、回覧版と同時に同じ文書が掲示されたのでわかりやすかったです。
でも、ここはドアポストがないので回覧板を手渡しするとなると、お隣の在宅時とうまくタイミングがあえば良いのですが、留守がちのお宅だと回覧板が止まってしまわないでしょうか…。
……またまた、集合ポストのドアが開いてました。
以前、子供のいたずらではないか?といわれてましたが、大事な郵便物が入っていますので心配 です。
先週、霊園を回っていたバイクに関しては警察に通報しました。
しばらくしてからでしたが、警察がバイク3台でパトロール?追い出し?に来てくれました。
その後もコンビニにたむろしていたんで、もう一度通報。
すぐにパトカーが2〜3台来てくれていました。
豊中警察の皆様にはご苦労様なのですがこれからもすぐに通報します。
でないと、これからの季節いやですからね。
バイク、ほんとにうるさい!!迷惑です。
私も警察に一報しようと思って、その前にこの掲示板をみました。
いまは色々あるので、コンビにに直接言いに行くよりやはり警察か本部がいいですね。
私も気になったら連絡します!この周辺に居なくなるようにしましょう!
今日も懲りずに洗車場のところで「バリバリ」とやってましたね。
住民で力を合わせて、上手に警察を使って追っ払ってやりましょう。
電話をするのは、やっぱり「豊中警察署」にされてるんでしょうか?
こういう電話ってしたことないのですが、電話をする時はやはり氏名とかは言うんですよね。
匿名でも動いてもらえるんでしょうか?
いっそのことファミリーマートの駐車場の一角に派出所でも作ってもらった方が
手っ取り早いかも、って思ってしまいます…。
でもこういうバイクって、スイートガーデンが建つ前からも居たんでしょうね。
ガーデンフラッツの住民さんも苦情とか電話してたんでしょうかね。
そうですね、電話先は豊中警察にしています。
通報したときに聞かれる名前等は、出動記録など警察側の書類に必要だそうです。
(以前通報した際、匿名を希望しましたが上記理由にて名乗るよう依頼されました)
こまめに通報することで警察さんへのアピールにもなるし、
迷惑バイク者にもここらでの活動を諦めさせるきっかけになるかもしれません。
バイクぐらいいいやん(怒)
本人か!?
ってことはマンション住人にもアホたれがいるんかな?
とにかくバイクに乗るのはいいけどマンションの周りでうるさくすんな!
迷惑やねん!
誰もおらんとこ行ってやれ!
以前、このあたりのマンションの住人が
騒音バイクの集団に注意をしたところ
それ以後、
そのマンションが溜まり場となったことがあったらしいですよ
この掲示板も誰が見ているのかわからないので
そのマンションの二の舞にならないかと不安に思います‥
みなさん、フルタイムロッカー利用されてますか?
あまり宅配物はないものの利用登録だけしとこうかと思ったのですが登録の仕方がわからなくて。。。
あと、集合ポストに名前がある方とない方がいてますよね〜?
あれはどうしてでしょう?
名前作るのに何かきかれました?
うちはまだ名なしです。
161さんは西棟?
あのバイクの音はかなり大きい
ですよ
何度警察に通報されてもすぐに
戻ってきてるようですね
警察もどんな指導してるんですかね
彼らはかなりしつこそうですけど
とにかく根気よく通報する
しかないのですね
コンビニにたむろしてる若者の件ですがみなさんも動いているんですね〜★
この掲示板が役にたっているみたいで嬉しいです♪
私もコンビニのホムペを探し、通報しておきました♪
私も若い頃はコンビニ等によく集まっていましたがやはりバイクの空吹かしや騒音には気をつけて欲しいですね♪
我慢したら?
安いマンションなんだから贅沢を言わないの
>167さん
安いマンションというのは関係ないし、贅沢でもなんでもないと思いますが…。
我慢する、しない、という問題でもありません。
迷惑行為であることに間違いないのですから、公権力を使って排除しようとするのは
当然のことです。
>167さん
ここはマンション住人専用の書き込みですよ。ご遠慮下さい。
まぁ周辺住民さんがこのマンションの専用スレを見てるとも思えないんで、本当は当のバイク兄ちゃんなんじゃないの?(笑)
彼らはこの掲示板を見るようなタイプじゃ
ありませんけど(笑)