匿名さん
[更新日時] 2012-11-15 13:07:51
ブランズ東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.53平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社
[スレ作成日時]2011-03-01 14:03:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月14日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ東雲口コミ掲示板・評判
-
86
契約済みさん 2011/03/31 01:25:54
85さん
うちはオプションとして食器洗い乾燥機とミストサウナをつけました。
ただ今回の震災にともなう液状化現象で契約をどうしようか悩んでいます。
湾岸地帯のリスクは頭ではわかっていたつもりでしたが地震の恐ろしさを
まざまざと見せつけられた気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん 2011/03/31 02:46:11
食洗機を検討しましたが、結局後付します。
量販店なんかで買えば、見栄えはともかく、相当安く仕上がりそうです。
液状化は、浦安みたいなことは心配ないと思います。
それにしても、うわさのドラムアリーナがどんなものか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
契約済みさん 2011/03/31 05:24:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
契約済みさん 2011/03/31 08:37:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名 2011/03/31 08:47:51
今回の事でハッキリした事は行政の予想外の事がおこりえるという事ですよね。いくら液状化しにくい等言われていても、心配だし怖いですね。現地から東雲駅に迎う晴海通りは、一部ひび割れみたいになってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん 2011/03/31 08:56:19
86さん、契約をどうしようか悩んでいるとのことですが、すでに契約済みですか?
契約済みだったとしてお聞きしたいのですが、もし契約前だったら見送っていましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名 2011/03/31 09:10:01
オプション30万円分付いてますよね。うちは食洗機は付けますが、オーブン悩んでます…。キッチンに物を置きたくなくて、出来る物はビルトインにしたいのですが、オーブンどうなんですかねぇ?もうすぐオプション会だなぁ。結局このマンション売れてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
契約済みさん 2011/03/31 11:00:36
87です。
88, 89さん
ソースのはっきりとした情報ありがとうございます。
おっしゃる通り湾岸地帯だけでなく内陸部の液状化も取りざたされていますね。
そのいっぽう90さんのおっしゃるように行政の想定を超えて
液状化マップで大丈夫とされていたエリアで一部液状化が起きたことも事実です。
埋め立て地の地盤が軟弱であることは事実ですので、
そのリスクと物件の良い点とを天秤にかけて今後のことを家族と相談してみようと思います。
91さん、もし契約前でしたら個人的には今回は契約を見送ったと思います。
先行きも不透明ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん 2011/03/31 12:28:30
うちはダウンライトを増設したいですが、値段がバカ高いので、後付けにしようと思っています。
コンセントとピクチャレールの増設は考え中、唯一決定したのは上段食器棚の増設です。
契約したあとに巨大地震発生、なんだか複雑な心境です。
被災地の悲惨さを毎日テレビでみると、将来のリスクが心配で
マンションを買わないほうがいいかなと思ったりします。
でも、せっかく気に入った物件を手放すのも納得できません。
今契約放棄して、将来何もなければまた後悔します。
地震のことを考えだしたら、一生、マンション買えないですよね。。。
皆さんはどう思いますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
契約済みさん 2011/03/31 14:35:57
こんなこと言ったら皆さんから正気かと言われそうですが、私はなんだか、太鼓の達人が楽しみです。
自分でも不思議なくらい、太鼓がポジティヴな意味で気になって仕方ないです。
だから、地震のことは、正直気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
契約済みさん 2011/03/31 17:25:02
88=89です。
90さんや93さんのおっしゃる通りで、行政の言い分が常に正しいとは限りません。実際、千葉県我孫子市(やはり内陸部)では、自治体のハザードマップでは「危険なし」とされていたにも関わらず、かなりの液状化被害が出ましたからね。ただ、こうした予測の信憑性まで突き詰めて考え始めると、湾岸・内陸問わず、どこにも買えなくなっちゃうなーという気もしてます。リスクがゼロの物件はないわけで、懐具合や立地の利便性なども勘案しつつ、自分の引き受けられる範囲のリスクを引き受けるしかないのでしょうね。
あ、あと95さんのご意見に全面的に賛同致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん 2011/03/31 23:45:55
85です。
やはり食器洗い乾燥機は人気なんですね。
以前は据え置き型を使っていましたが今はありません。
無ければ無いでなんとかなっているので迷う所です。
営業さんは食洗機と背面吊り戸棚の組み合わせが多いとおっしゃっていました。
我が家で決めているのはコンセントとLEDダウンライトです。
30万円をちょっと超えて差額が出てしまいました。
背面吊り戸棚は面材を他のものにしたいので
後付けにしようと思っています。
92さん
ガスオーブン良いみたいですよ。仕上がりが全然違うそうです。
ただ、オーブンを使った後は冷めるまで電子レンジが使えないので
料理の段取りはよーく考える必要があるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん 2011/04/01 00:04:37
91さん、94さん
あれだけの地震を経験してしまうと確かに不安は尽きませんね。
でも、契約前だったとしても見送っていなかったと思います。
鵜呑みにしてしまうと危険かもしれませんが、
「地震に関する地域危険度測定調査」によると
東雲1丁目は地域危険度のランクはオール1(=危険性が低い)で
危険度の高いほうから順位付けすると全5099町丁目中4138位です。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/8koutou.htm
東雲の近くに住んでいるので地震後に
東雲〜有明〜豊洲を見に行きましたが
液状化に関しては泥状の水たまりが所々に見られた程度でした。
覚悟していただけに「えっ!こんなもんで済んだの!?」というのが
正直な感想です。
テレビではひとくくりに「湾岸」と報道されているので
色々な人から安否確認の連絡が入りました。
臨海副都心は共同溝が張り巡らされているのも
安心材料の一つですね。
地盤が改良されているようですし
仮にマンションのライフラインがダメになってしまっても
かなり近い所から復旧が始まるのではと期待しています。
http://www.sakae-koukan.co.jp/noshock/kiyodoh.html
太鼓の達人も気にしていないので
入居が楽しみです。
ところで住民スレってどうやって作るんですか?
そろそろあってもいい頃かと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
契約済みさん 2011/04/01 03:23:24
88です。
98さん、確かに住民板そろそろ欲しいですね。
ここは愉快な人たちが多いので、なかなか
面白い掲示板になりそうです。
また、地震危険度調査のデータをアップして頂き
ありがとうございました。私が契約したのは
大震災の前でしたが、地震のことはかなり気にして
神経質に調べていたので、このデータには当時、
かなり背中を押されました。東雲は意外なほど
地震リスク低いんですよね。
恐らく、建物が比較的新しく、密集度が低いためでは
ないかと推測してます。逆に、木造の密集した下町など
では、リスクが高くなる傾向にあるようです。
地震のリスクは液状化ばかりでなく、火災や倒壊など
複合的なものなので、様々な角度からの検討が必要だと
改めて実感した次第です。
正直、大震災後はキャンセルも一瞬頭をよぎりました。
でも、現地を見に行ってみたら、98さんおっしゃる通り
思いの外、液状化被害も大したことがなかったので、
思い止まりました。結果的にはこれで良かったのだろう
と今は思ってます。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名 2011/04/01 06:04:01
うちは食洗機もオーブンもいらないかなぁ…
子供がいるので、オーブンは危ないし、食洗機も絶対手洗いが必要になるし…
ピクチャーレールは付けようと思っています!
残りはインテリアで使おう♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん 2011/04/01 06:31:37
うちは、
・食洗器(依然据置を使ってましたが、結局邪魔になるんですよね)
・ダウンライト コンセント増設(後から配線等の増設は大変な工事になります)
・ピクチャーレール(壁が寂しいので、ピクチャーくらい掛けたいです)
あとはノーマルでいこうと思っています。
愉快な仲間たちとお会い出来るのを楽しみにしていますww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん 2011/04/01 08:19:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん 2011/04/01 09:35:44
ピクチャーレールで思い出しましたが、
この前の地震で絵の額がピクチャーレールから落ちました。
運良く下にクッションがあったのでガラスは割れませんでしたが。
怖いので今は下ろしてあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん 2011/04/01 13:23:55
ブランズ東電にしちゃいなよ!悪くないマンションだよ!タワマンはプワマンになちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん 2011/04/01 14:02:41
94です
98さん、88さん ご丁寧にデータの提供と説明をして頂き、ありがとうございます。
確かに、東雲エリアは今回の地震では被害と言えるところは殆どなかったです。
ちなみに、ライフラインの地中化に関して、営業からの話だとマンションの西側の晴海通りの電柱は、
都の計画で今後地下に埋める予定ですが、南側の都橋通りは都道ではないので、埋める予定はないです。
ここを契約された皆さん、本当にしっかりしていて、前向きの方ばかりですね。
愉快な仲間達と出会えることを楽しみにしています。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ東雲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件