物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月14日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ東雲口コミ掲示板・評判
-
433
匿名 2011/06/18 10:44:03
イオンの裏にグランチャが出来ましたね。見学に行ってきました。子供が遊べるアスレチックのような滑り台があり雨の日は大活躍しそうですね。暑い夏も、良いですよね。
-
434
匿名さん 2011/06/18 11:39:39
グランドチャンピオンシップ東雲が完成
入場料は600円、懐かしのゴーカート
-
435
匿名さん 2011/06/18 14:44:12
うちの子も今日グランチャ行きました。
大興奮。
汗だくで遊び疲れて今夜は早く寝てくれました。
-
436
匿名 2011/06/18 23:31:41
無料で室内遊びができるグランチャは、ママ友ともゆっくり過ごせました。プールも気になりました。
-
437
匿名 2011/06/18 23:39:50
430さん 雨の事凄く分かります。傘をさしている人を見たり道路が濡れているか確認していますが。もっと雨風を感じられる出窓とかあると良いとなと思います。
-
438
匿名さん 2011/06/19 11:24:37
グランチャ東雲は私はまだ一度も行った事がないのですが
友人が行ってすごくいい施設だったと言っていました。
高齢者の方と子供が交流するスペースもあるとか。
YMCAのこども園も入っているんですね。
幼稚園は短時間保育と長時間保育で選択できる様です。
-
439
匿名さん 2011/06/19 12:03:29
グランチャ東雲って区民の高齢者や子供でも有料なんですね。
他の区では似たような施設で無料なのもあるそうですよ。
-
440
匿名 2011/06/19 12:50:30
-
441
匿名さん 2011/06/20 06:47:29
グランチャ東雲も運動マシーンやプール等の健康づくりフロアを利用する時は、有料ですよね。プールも2時間300円程度で利用できるようなので、たまに運動がてら遊びに行くのに良いかもと思いました。遊具のある部屋や屋上庭園も用意されていて、お子様のいる家庭では一日中楽しめそうな施設ですね。
-
442
匿名さん 2011/06/20 07:40:16
旦那も囲碁、将棋好きならたまらない(苦笑)
1日中、さしてますよ。
-
-
443
匿名さん 2011/06/21 08:25:53
-
444
匿名さん 2011/06/21 09:30:06
>422
小さな子供のいる方やペット連れの方は、エレベーターが止まったりすると大変ですよね。うちのマンションでも、停電した時には下のエントランスの所でたくさんの方が復旧待ちしていました。15階程度なら何とか昇り降りできそうですが計画停電のようなことになれば、毎日辛くなりそうですね。
-
445
匿名さん 2011/06/21 13:27:59
-
446
匿名さん 2011/06/23 07:47:40
-
447
匿名さん 2011/06/23 08:36:49
ほぼ南向きで、言うほど日当たり悪くないと思いますよ。
低層階は多少建物の影響を受けそうですが、高層階なら何も問題ないと思う。
だからかな、低層階より高層階の方が人気があるの。
確か、2階が多く残ってるって言ってたよね。
心配ならモデルルームで日影図を見せてもらえばいいよ。
-
448
匿名さん 2011/06/23 14:56:58
日当たり悪いとカビが心配ですね。すき家じゃないお店だったら良かったのに。臭いのが嫌いなので。
-
449
匿名さん 2011/06/23 14:59:50
-
450
匿名さん 2011/06/25 04:34:16
低層階で多少日当たりが悪くても、換気に気をつけていれば
カビもずいぶん回避されるのではないかと思いますが。
複層ガラスで結露しにくいようだしね。
-
451
匿名さん 2011/06/25 09:10:58
内装に調湿壁かエコカラットくらい施工しといた方が無難。
しかも新築時~5年くらいは躯体のコンクリや建材からの水分もゆっくり蒸発
していくから、窓開けられない部屋、日当たりが疑問の部屋は
ちょっと工夫すると随分違う。
-
452
匿名さん 2011/06/25 09:23:52
機械式駐車場は停電時[出入庫]すら出来なくなるらしい
今の世の中って電気が止まると本当に大変…
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ東雲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件