大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【関電】★ア・デイ彩都★住民板part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. 【関電】★ア・デイ彩都★住民板part.2
入居済み住民さん [更新日時] 2015-11-30 22:36:43

早いもので入居から1年が経過しようとしております♪
今後もどんどん情報交換いたしましょ〜!(*^_^*)

関電『ア・デイ彩都』
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

【前スレッド 住民版part.1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15259/

【過去スレッド6、5、4、3、2】
(注:スレッド1が行方不明です)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6985/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7059/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/765/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/

[スレ作成日時]2008-03-20 12:38:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名はん

    便利さだけを求めて買う人ばかりでは無いです。
    自然環境や教育環境で選択したり、実家の近くの家を探している人もいます。

    供給が多ければ値段が下がりますが、今は供給がほとんど無いので売り主の
    言い値で売れているのが実情です。

  2. 42 住民さんA

    37さん、すでに売り物件でましたよ。私の知る限りYahoo不動産ですでに2件。パークとスカイ。

  3. 43 マンション住民さん

    >>42
    売値は購入価格より上?下?

  4. 44 匿名さん

    購入価格+200から300百万で売りに出して実際売れてますからね。最終的に買った人が納得してればいいと思います。投資目的で購入した人以外は東部開発からの撤退の件は「やっぱり」程度の感想だと思います。悲観的に色々と言ってる人は実は彩都の人じゃないと思うのでスルーでよいと思います。

  5. 45 匿名はん

    購入価格+2億から3億?  てなこと無いか(笑)。

    バブルの時代では無いので投資目的で買う人は首都圏以外は無いでしょう。

  6. 46 住民さんA

    ここって開発中止と不便さから今後はゴーストタウンみたいに廃れてくるだろうね。
    営業マンに騙されて買った人は今のうちに売らないと10年後にはただみたいな値段になるだろうね。

    住民が購入価格+αで売れたってウソの書き込みしてるのは笑えるw

  7. 47 貧乏住民

    そんな事よりデジカメ買って1週間後に行ったら3000円安くなってた方が腹立つわ。

  8. 48 入居済みさん

    永住しますから気にしてません。
    周囲の店舗の状況や交通事情の移り変わりがあったとしても、通販とかありますしそのときどきで考えますよ。
    取り越し苦労で病んだ書き込みしたくないんで、、、。

  9. 49 住民さんE

    >永住しますから気にしてません。


    老人になって足腰弱って、散歩しずらいアップダウンのある町、それが彩都。

    老人になって車椅子で移動できないアップダウンのある町、それが彩都。

    役所が遠い町、それが彩都。

    全てに於いて バリアフリーじゃない町、それが彩都・・・。

  10. 50 入居済みさん

    よその住まいに一生懸命イチャモンひねり出してる方いらっしゃいますけど
    負け惜しみみたいに聞こえるから、辞めた方がいいですよお(クスクス

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 51 マンション住民さん

    よっぽど暇をもてあましている輩がいるみたいですね。

    彩都がますます魅力ある街となるよう、住民でも前向きに取り組んでいきたいですね。

    ガーデンモールもまだまだ頑張って欲しいです。
    あると本当に便利だし、なんだかんだと生活するうえで助かっています。
    これからも利用していきます。

    商業地にもまだまだ期待しています。

  13. 52 マンション住民さん

    うちもガーデンモールかなり利用してます。彩都の環境も人も気に入ってます!  ところでスピード横の建物は何を作っているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  14. 53 入居済みさん

    子供がいて習い事をするところもあるし千里中央にいけば物はそろうし、田舎育ちの私にとってはかなり都会で便利です。ここが田舎だと思う方は逆にうらやましいです。
    人それぞれ住みたい環境は違うので一概にいえませんよねー。

  15. 54 匿名はん

    >>52
    敬愛保育園です。
    5月に開園の予定です。
    彩都内の敬愛幼稚園と合わせて敬愛こども園になるのでしょうか。

  16. 55 入居済みさん

    正直、住んでて不便だと思います。
    吹田か千里にすればよかった・・・。
    北摂、戸建に憧れて購入しましたが、通勤と子供の通学(私学)が不便です。
    買い物も車に乗って出ないとダメです。
    家買ったの失敗だったと悔やんでいます。

  17. 56 住民さんB

    暖かくなってきて休日の昼間に親子で遊ぶ姿やご夫婦で散歩する姿を見てると皆さんいい顔してますね。

  18. 57 匿名はん

    >>55
    彩都のマンションを検討しています。
    みなみ坂、のぞみ丘の中古物件も見学に行きました。
    のぞみ丘は予算的にオーバーでした。
    失敗だと悔んでおられるのでしたら売り出されたらいかがでしょうか?
    今なら、損無く売れると思います。

  19. 58 マンション住民さん

    >>55
    一戸建て住人さんはこちらへどーぞ。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27528/

  20. 59 入居済みさん

    彩都にきてくれる幼稚園(バス)をご存知でしたら教えてください。

  21. 60 マンション住民さん

    >>54
    保育園ですか〜どおりでかわいらしい感じの建物だと思いました。駅の近くだから電車利用で通勤する方にも便利ですね!

  22. 61 匿名はん

    >>55
    このスレに書かれていたのでマンションかと思っていましたが戸建てですか?

    通勤、通学が不便ってどちらの方面ですか?
    買い物が車って、フレンドマートは利用しないのですか?

    悔やまれているのなら売却を考えられたら良いでしょう。
    築浅なら購入価格の1〜2割減で売却可能だと思います。

  23. 62 マンション住民さん

    >>55
    >北摂、戸建に憧れて購入しましたが、通勤と子供の通学(私学)が不便です。

    戸建てに憧れて購入鵜したとの事なので、一戸建ての人ですね。彩都西駅からの通勤通学時間は分っていたはずだから駅まで遠くて大変って事かな???

    >買い物も車に乗って出ないとダメです。
    ガーデンモールに歩いて行くのも大変な位駅から遠くなのかな?確かに保育園から南の辺りに住んでる人は駅まで行くのも一苦労されてるみたいですね。

  24. 63 マンション住民さん

    戸建て住民を装う、まちBBSから流れてきた荒らしでは?

  25. 64 住民さんA

    ここは住民版ですし、批判を受ける筋合いがありませんよね。
    実際住んでみて私は不満ないし、子育ての環境としては素晴らしいと感じています。
    多分、街並み見たことない人なんでしょうね。

  26. 65 マンション住民さん

    彩都を見た事もなく報道やニュースでしか知らない人にとっては「彩都はものすごい田舎で
    かつここに住んでいる人全てが彩都が将来千里ニュータウンの様にすばらしく発展するという
    甘い期待を持って移住してきた」とでも思っているのでしょう。
    まぁ、そういう人は放置しときましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 66 住民さんC

    モノレールで十分
    自動車は少ないし、子育てにはいい環境ですよ
    売る気は全然ないし、売りあおりはムダムダ

  29. 67 マンション住民さん

    最近ウォーキングをはじめました。
    彩都、いい街だとあらためて思いましたよ。
    キレイな空気、何より贅沢です。

  30. 68 マンション住民さん

    我が家の北側の洋室は正方形ではなくどちらかと言うと長方形です。その部屋は大人が歩くだけでとても響きます。遮音等級がLL−45とは思えないほどです。もう少し言うなら夜寝ていると(ベットです)下の階のテレビの音までも聞こえてきます。今度の1年点検で不具合としてあげようかと思っているのですが防音工事をしてもらったか調べてもらった方がいらっしゃったら教えて下さいませんか・・お願いします。

  31. 69 マンション住民さん

    68さんへの回答ではありませんが、私の部屋も上階の足音は結構響くので気になります。

  32. 70 マンション住民さん

    下の部屋からのテレビや人の喋り声は聞こえませんが、上の足音は響きます、子供が長時間走りまわったり、ドンドンと叩くような音がつづいています。音が響くのは二重天井、二重床だからと思いますが、声はよっぽど大音量なんでしょうかね?

  33. 71 ご近所さん

    太鼓現象ですね。

  34. 72 入居済みさん

    そんな音、響くに決まってるじゃないか。
    そんな事も知らずに買ったのか?
    自業自得だよ!

  35. 73 住民さんC

    前は賃貸の集合住宅(マンションというよりアパート)でしたが、それに比べると全然、気になりませんね
    集合住宅なので多少の音はしかたないと思ってます。
    というより生活の音がないとかえって不安になるかも・・・
    北側の部屋は確かに反響が大きい気はしましたが、カーペットを防音効果のあるものにしたら
    気にならなくなりましたね

  36. 74 マンション住民さん

    68です。みなさんありがとうございます。あまりに響くので下の方にご迷惑をお掛けしているのでは・・・と思ったのですが防音効果のあるじゅうたんで気にならなくなった方がいらっしゃるみたいなので試してみます!

  37. 75 住民さんB

    芝桜やマーガレットが綺麗に咲く光景を見て、入居してから1年が経ったんだなぁとつくづく思っています。昨年は咲いてなかった芝桜の所々にマーガレットが進出しているのも自然界の表れかな。
    過ごし易い季節と共に絶好の行楽シーズンですが、主人が会社のBBQ企画の肉購入担当となりました。普段はスーパーでしか購入していないのでお勧めの肉屋さんがあればご紹介をお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ウエリス香里園
  39. 76 マンション住民さん

    75さん
    どんなお肉を購入するのでしょうか?
    いいお肉なら阪急茨木の商店街のとり粂なんかどうでしょう?
    吹田なら南千里のジャスコの中に入っている千里屋もいいお肉を取り扱ってましたよ。
    安いのは豊中にある(詳しい場所は忘れましたが)森田屋が国産(Not和牛)のものが
    比較的安価だったと思います。

  40. 77 マンション住民さん

    【大阪】URが彩都西部地区用途地域見直し(4/30)

    ■  UR都市機構西日本支社が一部の地域の開発について抜本見直しを表明するなど、先行きの不透明感が増している彩都(国際文化公園都市地区)で、モノレール駅に近く、現在開発中の「西部地区」においても、土地利用の見直しが図られることになった。
     大阪府は、彩都西駅の西側を中心に、北部大阪都市計画(茨木市箕面市)の用途地域変更を予定。6月下旬〜7月上旬に変更案を縦覧し、7月末の都市計画審議会に諮る。
     変更内容は、▽第2種中高層住居専用地域(建ぺい率200%/容積率60%)から第1種低層住居専用地域(100%/50%)▽第2種住居地域(200%/60%)から第1種低層住居専用地域(100%/50%)への変更▽第2種中高層住居専用地域(200%/60%)から第2種低層住居専用地域(100%/50%)への変更−を中心に、一部、▽第1種低層住居専用地域から第2種中高層住居専用地域への変更▽第2種住居地域から第2種中高層住居専用地域への変更▽第1種低層住居専用地域から第2種住居地域への変更を含む。
     全体的に、住居系の土地利用に関して制限を厳しくし、「中高層(マンション)も建てられる地区」から「低層(戸建て)しか建てられない地区」に変更する内容となっている。都市計画の変更により、北部大阪地区の用途地域は、第1種低層住居専用地域は12haの増、第2種低層住居専用地域は2haの増、第2種中高層住居専用地域は2haの減、第2種住居地域は14haの減となる。
     同地区の今後の住宅需要として、マンションより戸建てを求める傾向が強く、周辺を含めて戸建て住宅系の住宅環境を整えておく意図があると見られる。
     彩都の開発は、西部、中部、東部地区に分かれ、現在開発しているのは彩都西駅に近い西部地区。主要開発者であるUR都市機構西日本支社は、東部地区 367haの事業を抜本的に見直す方針を固めた。中部地区についても、「関係者が連携して施設立地の早期実現に向けて取り組んでいるが、現時点で立地が確定していない」ため、事業計画を見直すこととしており、極めて厳しい状況。今後も、当初計画の見直しは避けられない見通しだ。
    http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00939.html

    これで隣の関電所有地にも高層マンションは建てられないみたいですね。良かったです。
    あの広い土地に一戸建てでも建つのでしょうか???

  41. 78 匿名はん

    >>77
    今回の用途地域変更は彩都西駅の西側ですから、隣の関電所有地は対象外です。
    現在は小学校のクラス不足のため、茨木市の指導で建築が抑制されていますが、
    クラス増床が議会で通れば、隣と、のぞみ丘北側に新たなマンション計画が
    出ると思われます。

  42. 79 マンション住民さん

    >>78
    でもあそこの土地すぐ横のモノレール地下には電線埋め込んでるのでしょ。
    電磁派の影響モロ受けそうなので住居には適してないのでは?(最近こういった目に見えない悪影響について物議をかもしてて煩いですからね)
    ヴィソラみたいな大規模ショッピングセンターでも造って外から集客するのが一番だと思う。

  43. 80 匿名はん

    >>79
    トリフィールドメーターで電磁波の測定をしましたが、道路沿いで
    ほとんど針が振れませんでした。
    又、小野原のUR事務所に共同構の模型が有りますので、一度見られたら
    安心できると思います。

    電磁波の話をすると、ア・ディはオール電化のマンションですから
    IHや電子レンジの電磁波の影響の方が大きいです。

  44. 81 75

    >>76さん

    色々と教えていただきありがとうございます。
    確認した結果、大人40名と予想して250g/人で合計10kgの量を平均500円/100gで購入したいとの事で、ロース・バラ・カルビ・ハラミがメインでホルモン少々と言いたい事を言われました。
    アプロやコノミヤのパック肉を購入するのも・・・。南千里の千里屋と豊中の森田屋の情報収集をして検討したいと思います。
    他にもお勧めがあれば教えてくださいね。

  45. 82 匿名はん

    >>81
    10Kgの肉って豪快ですね。
    BBQには、枚方のミートピア河富に良く買いに行きました。
    但し、日曜しか空いていません。

  46. 83 住民さんD

    もう ダメかも知れんね・・・、彩都

  47. 84 匿名はん

    もうダメって、...

    中古のマンションも安くならないし、
    新しいマンションも...

    もう ダメかも知れんね・・・、彩都 では...

  48. 85 住民さんA

    森田屋は阪急宝塚線庄内駅です。改札を出て左の階段を上がり、すぐ左の道をまっすぐいくと、森田屋があります。駅から2〜3分かな。ついでに、豊南市場(森田屋の前から入れます)を見ると、野菜や魚が安いからびっくりするかも。昔は定期券持って買いにくる人もいたくらいです。
    でも、森田屋ってそんなに安いかなぁ…。土曜日のミンチカツは安いけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール南茨木
  50. 86 入居済みさん

    季節柄焼肉の話題が多くなってきましたが、彩都でバーベキューできるとことあるのかな?
    里山公園は無理っぽいし、ア・デイの南にある治水のところも常識的に無理でしょう。
    万博公園まで行かないとやっぱりだめなのでしょうか。

  51. 87 マンション住民さん

    大地の森の片隅で(少人数で)バーベキューしたいのですが、届けとか必要なのでしょうか?

  52. 88 入居済みさん

    大地の森では、バーベキューは無理でしょ。。。
    シートを引いてお弁当を食べる程度であれば問題ないでしょうが、匂いの問題があり、すぐに管理室に住人から苦情が寄せられると思います。
    肉屋ですが、個人的には薩摩の牛太が好きですよ。特製のタレがなんとも言えません。

  53. 89 マンション住民さん

    >>88
    大地の森で、お弁当広げてるママさんグループもいるからいいんじゃないの?
    少人数なら煙もしれてるしね。注意されたら里山公園にでも移動すれば済む話。

  54. 90 住民でない人さん

    >>89

    Have you cought anything ?

  55. 91 住民さんB

    ただ問題は、それなりの住人が集まり違法駐車やモラルの差異が出てくると思います。

  56. 92 入居済みさん

    89さんは本当にそれでいいと思っているのでしょうか?
    それでなくても去年は子供たちが大地の森で遊ぶようになるとお菓子の包み紙や袋がたくさん落ちていていやな気分にさせられたものです。

    みんなで大地の森を育てていかなければ素敵な森にはなりません。
    ひとりひとりの心配りが大切だと思います。

  57. 93 住民さんE

    この頃、ガラが悪く常識のない、低学歴の人が増えてきましたよね・・・。
    将来の環境に期待できないので後10年くらいでこの町を出ようと思います。

  58. 94 マンション住民さん

    >>93は2ちゃんから流れてきた荒らしさん。
    まちBBSにここのリンクが張られているから、アンチの非住民の
    書込みには注意しましょう。

  59. 95 マンション住民さん

    私は>>93のレスと同じ様に思っていた一人です。
    若い世帯が多いのでしょうがないのかもしれませんが、ちょっと首をかしげたくなる(元ヤンキーか?)住人もちらほら居るので子育て終えたら脱出しようと思っています。
    歳いってから(老後)の事考えると何かと不便で住み続けるのは考えてしまいますね。
    住んでる人達の中にはそれぞれの価値観、考えがあるので>>94さんみたいに証拠もないのに決めつけるのはよくないと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 96 住民さんA

    って言うか>>94さんが、93さんの言う「ガラが悪く、常識のない、低学歴の人」じゃないのですか?

    ヤダヤダ。
    タバコのポイ捨てや 花壇に痰を吐かないでね。 
    犬のオシッコもちゃんと水をかけてニオイの出ないように流してくださいね。

    子育てに熱心なのは解るけど、だからと言って貴方が全てに最優されるなんて思わないで下さいね。
    譲り合いって言葉を知ってますか?  

     「子供がいるから」は免罪符にはなりませんよ!!!

    ココがスラム街になる前に、私も脱出しよう〜っと!

  62. 97 マンション住民さん

    「低学歴」というイヤな言葉を使って決め付けているあたりが、2ちゃんねるによくある手法。2ちゃんねるに帰ってください。ここは住民板です。

  63. 98 マンション住民さん

    >>93の書き込みは「この頃低学歴の人が増えてきた」とあります。しかし、ここのマンションはすぐに完売のため去年の春にほとんどの世帯が入居し、この頃の入居なんてほぼ皆無です。ここの実態を知らない荒らしと考えます。

  64. 99 マンション住民さん

    >>97、98さんは2ちゃんねるを良くご存知なんですね。
    貴方たちは住民じゃないですね。 荒らすのは止めて下さいね。

    面白いことに「低学歴」に反応してますね。
    確かに「低学歴」は表現がチョッと不適切ですね。
    では、これではどうでしょうか?  「低学歴」⇒「非常識な人」
    この表現で行きましょう。

    この頃、自己中心的で「非常識な人たち」が増えてきて、目立ってきましたよね。
    「非常識な人達」が、街に慣れてきて、いよいよ本領発揮してきましたよ。
    私も、住んでて気分の悪くなる事が最近多くなってきました。
    皆さんもそんな経験有りませんか??

  65. 100 マンション住民さん

    彩都では以前の町よりも気持ちのいいことが多く、非常識なことは少ないように思っています。
    でも、99さんみたいな非常識な書き込みを見るとイヤになりますね。97さんはともかく98さんの書込みは荒らしとは思えませんよ。99さんが非住民であることを願うのみです。あっ、私は90番台の書込みには一切関知していませんよ。

  66. 101 入居済みさん

    ま・た・か?
    修繕話すすめて。

  67. 102 住民でない人さん

    すみませんが教えてください。
    彩都では結構、マンションが人気のようですが、値段的に買えそうな場合は一戸建てにしますか?
    (入居済みの方なので仮定の質問になりますが)もし入居できなかった場合は近くの賃貸に住みましたか?

  68. 103 マンション住民さん

    スレ主さん、そろそろ閉鎖してもいいんじゃないでしょうか?スレ主さんの思いと違う書き込みが多いはずです。情報交換事態1年が過ぎ少なくなってきてることも考えると、ここの意味がなくなってきてるような気がします。考えていただけないでしょうか??よろしくお願いします。

  69. 104 マンション住民さん

    >>103
    ここは住民板。
    お嫌ならあなたが見なければいいだけの事。
    さよなら。

  70. 105 住民さんB

    >>103
    正義感に満ち溢れた、自称クラスじゃ優等生タイプの>>103さん、
    このスレは、これで良いのじゃないですか?

  71. 106 マンション住民さん

    過敏に反応するから調子に乗るんですよ。
    気分が悪くなるスレは見なければいいんですよ。てか、見えない。空気です。

  72. 107 マンション住民さん

    >>103
    嫌ならスルーすればいいだけなのに、何でこのスレッドを閉鎖しよ何て言い出すのかねー。
    自分が何か気に入らないからって周りを巻き込むのは止めて欲しい。

  73. 108 マンション住民さん

    >>103
    もうボコボコ!

  74. 109 入居済みさん

    固定資産税きましたか

  75. 110 マンション住民さん

    http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY200805020274.html
      ↑
    モス大丈夫だろうか、、、ガーデンモールは閉店続きだから心配、、、

  76. 111 ご近所さん

    >>110
    えーー!!??
    モス大好きなので無くなったらイヤです。。

  77. 112 マンション住民さん

    >>110
    >来年3月末までに、モスバーガーの不採算店舗を閉店するなどして収益改善をはかる。

    あんまし客入ってなさそうなので閉店になるかも。

  78. 113 入居済みさん

    109さん
    固定資産税きましたが、見積もってた金額の3倍になってました(泣
    入居した時の諸経費の内訳で検討をつけていたのですが・・・
    固定資産税を自分で払うのは初めてのことなので、まったく知識がないのですが
    たった1年でこんなに上がることってあるのでしょうか???
    (しかも下がることはあっても、上がるってどゆこと?!)

  79. 114 マンション住民さん

    彩都、まだ開発途上の田舎という認識です。
    なぜあんな金額になるんでしょう。

  80. 115 入居済みさん

    固定資産税、調べてみたけど今は減税されてて、6年後からはさらにアップするのですね・・・
    一生懸命お金貯めて買ったのに、消費税もしこたま取ってて、庶民からボッタくり過ぎだ!!

  81. 116 マンション住民さん

    >>112
    あそこのモスはフランチャイズだから、加盟者である
    店長が継続する気なら大丈夫と思う。閉店云々は
    直営店でしょう。

  82. 117 マンション住民さん

    No.111 by ご近所さんてお前だれ?消えろ

  83. 118 マンション住民さん

    クリイベは続行かは問わないのですか?

  84. 119 マンション住民さん

    >>110
    閉店続きたって・・本当に閉店したのはブルブルの店だけで、
    雑貨の店は洋品の店に改装しただけだし、スピードは
    ガーデンモールではないし、閉店続きとは言えませんよ。

  85. 120 入居済みさん

    だけど、レストラン、携帯屋、美容院、フレンドマート・・・いつ見ても閑散としてるのに
    潰れないって、よほど家賃の面で優遇されてるのかな?不思議。。。

  86. 121 匿名はん

    いつ見ても閑散って、そういうことは無いですよ。
    フレンドマートは、大入り満員とは言えませんが、時間帯によっては
    そこそこ買い物をしている人を見ます。
    お惣菜コーナも、7時を過ぎるとセールでほとんど売り切れています。

  87. 122 入居済みさん

    固定資産は年数たって古くなってきたら下がってきますよー。新築なので価値があるのです。

  88. 123 マンション住民さん

    彩都でできるものはなるべく買い物するようにしています。

    彩都にしかない!って店などがあれば、
    他の地区からも買い物客ってやってくると思うんですよね。
    遠くても時々尼崎のコストコとか行きますし。。。

    アウトレットとか
    ちょっとガーデニングの素敵なカフェとか
    他県の田舎でしたがお庭を眺めながら(時々生演奏もあり)お茶できるカフェありましたけど
    遠方からもわざわざ車で来てる感じでした。
    あんなのできたらいいな。。。彩都に似合うと思うんですが
    なんとかアイデア絞って欲しいですね!

  89. 124 住民さんD

    この街は既に寂れ始めていますが、何か?
    商店は赤字寸前ギリギリの経営が続いています・・・。

  90. 125 マンション住民さん

    >>124
    寂れているわけではなく、まだまだこれからの町ですよ。
    どうせ124さんは住民ではないのでしょうけど。

  91. 126 マンション住民さん

    私も124は部外者と思うね。ここに住んでいたら、寂れ始めているなんて感じない。若い人や子供がおおいし、商店以外は活気がある。しかもまだまだ町が西部地区の半分しか完成していないので、まだまだ発展する。商店は魅力が少なく集客力が少ないだけでは?

  92. 127 マンション住民さん

    スピード、いつまであのままにしておくんでしょうか?
    閉店したならさっさと建物を取り壊してほしいですね。
    スピード自体はほとんど行った事ないしなくてもこれっぽっちも困りませんが
    あの建物がいつまでも残っているのは非常にイメージが悪いです。
    駐車場のスペースなんか夏とかになってヤンキーとかが溜まりだしたりしないうちに
    何とかして欲しいですね

  93. 128 マンション住民さん

    だから、荒れ廃れ始めてるって。

  94. 129 マンション住民さん

    >>128
    はいはい、もう来ないでね。

  95. 130 入居済みさん

    124さんのご意見に賛成〜。
    せっかく新しくて環境の良い素敵な街なんだから、そこを活かしたお店が増えて欲しいですよね。
    スピードとかそんなんよりも、カフェのある雑貨屋さんとかのが絶対流行ると思います。
    先日の万博公園でのロハスフェスタは、すごい人出でした。あんな雰囲気のお店を求めてる人、多いと思う。

  96. 131 入居済みさん

    あ、間違えた。
    124さんじゃなくて、123さんのご意見に賛同。

  97. 132 マンション住民さん

    ハンバーガー店「モスバーガー」を展開するモスフードサービスが12日発表した
    2008年3月期連結決算は、食材価格の高騰や子会社の経営不振などが響き、
    純損失が3億円の赤字に陥った。今後、不採算店の閉鎖など事業の再構築に取り組む。

     カフェや洋食店など、子会社などが運営するハンバーガー以外の事業が営業赤字となった。
    主力のモスバーガーも、食材価格の値上がりで利益が伸び悩んだ。フランチャイズ店の
    新規出店も計画通り進まなかった。

     2009年3月末までに、採算の取れていない88店を閉鎖する計画。

    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080512-359088.html

  98. 133 マンション住民さん

    >>132
    その話題は古いし、88店の閉鎖は直営店の話。

  99. 134 マンション住民さん

    聞きましたけど、彩都のモスは大丈夫みたいですよ☆

  100. 135 マンション住民さん

    >>134
    もちろんお客さんが少なくなるとヤバいですから、
    できるだけマクドではなく、地元のモスにいきましょう。

  101. 136 入居前さん

    戸建ての薪ストーブは批判されないんでしょうか?
    それと、クルマに乗って排ガスまき散らしている人、なんとかなりませんか。
    エアコンつけて、発電所の重油燃やしているあなたも。

  102. 137 マンション住民さん

    >>136
    何のお話ですか?

  103. 138 マンション住民さん

    >>136
    引っ込め。

  104. 139 マンション住民さん

    以前駅近に温泉&スポーツジムみたいなのが出来るという話がありましたが
    あれ以来音沙汰がありませんが情報お持ちの方いますか?
    そもそもいつオープンの予定でしたっけ?相当先の話ですか?

  105. 140 マンション住民さん

    >>139
    今日のミキシング倒産の記事を見ての投稿ですね・・。当然白紙撤回です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸