夜、電気のついてる部屋もかなり増えてきました。
住民の皆さんは気持ちよく挨拶してくれます。
管理組合も決まったみたいで、少しずつ軌道に乗ってきた感じ?
情報交換しましょう。
検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7086/
[スレ作成日時]2007-12-12 20:38:00
夜、電気のついてる部屋もかなり増えてきました。
住民の皆さんは気持ちよく挨拶してくれます。
管理組合も決まったみたいで、少しずつ軌道に乗ってきた感じ?
情報交換しましょう。
検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7086/
[スレ作成日時]2007-12-12 20:38:00
はじめて投稿させて頂きます。
小学3年生の子供のサッカーチームを探していますが、子供をサッカークラブに通わせている方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃれば、以下の点について教えて頂けないでしょうか。
・チーム名
・練習の場所
・練習の曜日と時間
・クラブの運営に父兄が参加しているかどうか
よろしくお願いします。
こんにちは。去年の秋に入居したものです。
去年の夏をここで過ごされた方にお聞きしたいのですが、寝るときエアコンが必要なくらい暑かったこととかありますか?今のところ窓を開けておくだけで風が通るので涼しいのですが。
エアコンの購入を考えていますが、リビングだけでいいか他の部屋もつけたほうがいいのか迷っています。
よろしくお願いします。
あ。私もそれ知りたいです。同じく去年の秋に入居したもので。5月の暑かった日も部屋の中は涼しかったから少し期待しています。
ところでリビングのエアコンは大きめをお勧めします。前の家から持ち込んだ12畳クラスのエアコンでは真冬は力不足でした。
サッカーチームのことは知らないんですが、「山田西リトルウルフ」は少年野球界では強豪で有名らしいですね。
近くにピアノ教室はないでしょうか?
楽しむ程度なので月3回とかでもいいので、月謝がお手頃価格な教室ってご存知ないですか?
住人ですが。
私は 息苦しくてもなくても決まりは守った方が良いと思います、
わざわざ 玄関先に おかなくても いいのでは?
もし おきたければ 管理組合に相談して 置いてもよいと決まってから
置いたらいいのになあ と、思います。
決まりを守らないから みんなが あーだこーだと 書かざるおえないのでは
ないでしょうか。
なあなあになってしまうのは 嫌です。 ベビーカーの事だって三輪車だって
便利だから置いているのは 十分分かりますが 他の人もやってるし
とか ちょっとくらいいいじゃない?! とか やめてほしいです。
販売員が 玄関先に植物等おいていいって いったんだったら 販売促進の
ためでしょう。
後、マンションの部屋で 店を営業しているところがありますが
それは いいのですか?
宣伝が共用部に はみだしているのは 気のせいですか?
不特定多数の人が マンションに入ってくるのは 嫌です。
「区画所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない」
店を営業している部屋なんてあるんですか??
89さん
ということは、管理規約全て常に遵守しているんですね〜。
完璧ですね〜
NO89さん、ここにそういう意見を書くのではなく、管理組合にご提案されてはいかがですか。
ここはきっと少数の方しか見られていないと思うので。もし不満に思うことがあるのであれば
管理組合に意見として提出されてはいかがでしょうか。
私はベビーカーとかおいていないのですが、そんなに不快に思うことでもないとおもうのですが・・・。人それぞれ考え方が違うので、一つの意見として受け入れますが・・・。
っていうか、89さんに是非管理組合の理事をする事をおススメしますね。
で、「是非許可を取りたい内容があれば提案して」って
言ったらどうでしょう?で、守らない人にはいちいち注意する。
こんなところで愚痴こぼしても、なにも変わらないですよ。
不特定多数が閲覧するネット掲示板ですから。
だって200世帯超えているんでしょ?ココ・・・
ホントの住民が一体何人読んでレス入れているかなんて考えたら
わかりませんか?
そろそろ個人が特定されそうなネタが出てきそうですよ〜住人の方々!
気をつけましょうね〜
いよいよ残り5戸になりましたね。
販売さん頑張れ!
やっぱり完売は嬉しいものです。
周辺の物件も意外と苦労しているみたいですし・・・
94さんに水を差す様で申し訳ないのですが、今朝の折込み広告で初めてマナーズヒルが
中古物件ででてましたね。(間取りに特徴があるし、写真でどの部屋かわかってしまう・・・)
それぞれ事情があるのでしょうが、完売していないのに「もう売却!?」と、ちょっとショックです。
そんな悲観的に見る必要無いんじゃないですか?
売却せざるをえない事情があったのかも知れません。
1年間住んだ中古価格が新築時の価格とそれほど変わらないのが、むしろ私にはプラスに映りましたが。
「新築の価格とそれほどかわらない」との事ですが、3800万で売りにでてましたね。
我が家と向きも階層も間取りも違うのでわからないのですが、新築の価格はいくらだったのでしょうか?
何%オフぐらいの中古下げ率なんでしょうか?
自分の財産の事なので気になります。
こだわりますねぇ・・・
そこの値段を正確には知りませんが、坪単価高めに見て160としても3700。
庭付きの分加味しても4000を大きくは超えないでしょうという推測です。
もし見当違いなこと言ってたらどなたか指摘して下さい m(__)m
私も、発売価格を見たわけではありませんが、
予定価格では3800万円台という設定だったと思います。
予定価格どおりに発売されていればほとんど同じといえますね。
まあ、売却価格はいくらなのかはわかりませんが・・・?
98さん、99さん、ありがとうございました。
納得しました。
98さん、そりゃこだわると言うより気になりますよ。
だって、安い買物でもなく、自分なりに悩んだ末に買ったマンションですもの。
どれくらいの現状価値なのかな?と。
金持ちじゃないもので(^^;)
98です。スミマセンでした。そういう私もかなり気にしています。
とても満足しているので売ったりするつもりは無いですが、まさかの転勤!となった時にどのくらいで貸せるものか、とか。
HP見たら先週末は「ル・ポール」のランチ券がもらえたみたいですね。
あそこのランチ美味しいと思います。デザートも「えっ?」というくらい豪華だし。
東洋経済5月31日号より
1997年築マンション 最寄り駅別リセールバリュー
北千里 62.7%
山田 63.1%
南千里 63.8%
千里中央 62.3%
桃山台 64.3%
緑地公園 55.7%
築10年でこれくらい(新築価格比)。ご参考までに・・・
ル・ポール おいしいんですねっ 是非いってみます♪
HPが更新されていて、マンション概要の販売戸数が1戸になっています。
販売事務所がある214号室を残すのみとなったようです。
いよいよ、完売間近ですね。
竣工後、約1年が経ちましたが、完売はうれしいものですね。
この土日で完売になるのでしょうか?