大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 放出駅
  8. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
リンリン [更新日時] 2009-07-14 14:44:00

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/

所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
大阪ブライトパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ブライトパークス口コミ掲示板・評判

  1. 871 マンション住民さん

    >>870 様

    理事の方ではない、とあらかじめお断りしましたが、
    それでも誤解があるのなら、ご迷惑がかかるのでこれで最後にします。

    理事のお仕事は、皆さん順番に背負っていく大事な役目だと思いますが
    私は、できれば理事会活動などはやりたくないのが本音で、そんな私からすれば
    建って間もないマンションですから試行錯誤されながらも
    よりよくしようと活動されている理事の方々には素直に感謝の気持ちがあります。
    (直接お礼をいう機会もありませんが)
    また、ご意見もあり、志のある方が匿名掲示板からの発信だけであるとしたら、
    それは勿体ない、と思います。

    上に書かれているような意見を実際に申し入れをされた方って
    どれ位いらっしゃるのでしょうか。

    希望する方法で開示されないことについて、
    代替案を出される所までは私も理解できるのですが
    >>866 様の (理事会の方が)議事録をとっていないからでは?
    と発言されることについてはどうでしょうか。
    それに全く疑問を感じませんか?
    現実に面と向かって、事実確認をしないまま、そのような表現ができる方は
    まず少ないと思いますが、匿名の掲示板ではそれが気軽に書けてしまう。
    それは責任が伴わないからではないか、と思い

    >"この掲示板を見て悪口言われたくなければ察して動いて"
    >って印象を受けてしまったのですが、違いますか?

    の表現になった次第です。

    ですが、短時間の中で同様のご意見の書き込みが2つもあるということは
    ご指摘のとおり私の感覚がおかしいのかもしれませんね。
    また、不本意ながら理事の方にも迷惑がかかってしまう結果となりました。
    真摯に受け止め、ご気分を害された方にここにお詫び申し上げます。

  2. 872 マンション住民さん

    私は総会にも出席しましたが、そのときにも情報開示について不満が出ていましたよ。
    掲示板だけの話ではなく発言されている方はいるのかと。
    866の書き込みは、
    情報が開示されないのはなぜか?議事録がないからか?という
    疑問であって、悪口言われたくなかったら云々ではないように思われます。
    まぁ、そもそも理事のメンバーがここを見てるかどうかはわかりませんがね。

  3. 873 住民さんA

    色々と議論が白熱していますが、色々と言うのは皆それぞれの勝手でいんじゃないですかね。
    だってこのサイトはあくまでも第三者が提供しているサイトであり、大阪ブライトパークスとは全然関係ないですもん。
    だから理事会メンバーが見てるかもしれませんが、見て動く必要なんてないでしょうし、そんなことを期待して書き込みなんかしませんよ。
    たぶん、真剣に対応して欲しい人は既に理事会や管理人に何かしら上申してますよ。
    その結果、AEDや花壇も置いたんでしょうね。

  4. 874 マンション住民さん

    >現実に面と向かって、事実確認をしないまま、そのような表現ができる方は
    >まず少ないと思いますが、匿名の掲示板ではそれが気軽に書けてしまう。
    >それは責任が伴わないからではないか、と思い

    思い込みが激しすぎませんか?
    あなたは「事実確認」していらっしゃいます?

  5. 875 入居済みさん

    私は、>>867 さんの伝えたいことはわかります。
    エレベーターに掲示されないからといって、議事録を記録してないこととは違いますし。

    >「情報が欲しけりゃ取りに来い」的な考えは古いと思いますよ。

    とおっしゃってる方もいますが、それは別問題だと思います。
    私は、理事会に出席していないのでわかりませんが、理事会でエレベーターにて掲示を
    するよう申し入れしているのであれば検討して頂いていることでしょう。

    当マンションは400世帯近い大規模マンションです。
    私も、いろいろ思うところもありますが、人の意見は様々ですので、まとめるのも大変です。
    理事の方々には大変なお仕事をして頂いており感謝の気持ちでいっぱいです。

    そして、意見がある方は掲示板で発言してもなにも変わらないので、意見提出の場として
    理事会があるのですから、その場で議論して、よりよい方向に当マンションが向かって行
    くことを切に願います。

  6. 876 マンション住民さん

    >エレベーターに掲示されないからといって、議事録を記録してないこととは違いますし。

    あの書き込みを見てこう理解する人もいるのかと(しかも複数?)正直驚きました。

  7. 877 住民さんA

    以前、管理人さんに理事会の議事録を見たいと要望したら見せてくれましたよ。
    ただ、個人情報などが記載されている案件もありましたのでコピーはNGでした。
    けっこう細かい案件まで議論されているので、その関係上、大きく開示はしてないんじゃ
    ないですかね。
    まぁ、要望としては細かいことは要らないのでトリガーと結論だけ開示してもらえばいいんじゃ
    ないですか。

  8. 878 マンション住民さん

    ずいぶん前に聞いた話なんで本当はどうかはっきりしないんですが、
    第一期の理事会でずーっとペットボトルのお茶が出てたそうなんです。
    当時の理事長は「お茶菓子も用意してますからお腹空いたらどうぞ〜」
    と言っていたそうなんです。

    で疑問なんですが、今もその費用ってどこから出てるんでしょう??
    知ってる人いますか??
    ささいなことなんですけど気になって・・・

    この掲示板のこと教えてもらって書き込んでみました。
    どなたか教えてくださーい!!

  9. 879 住民

    別にいいんじゃないですかお茶やお菓子くらい。だって皆が嫌がる仕事を無報酬でしてるんですよ。いつも20時からしてるみたいですが、皆さん、仕事や家事が終わってからしてるんでしょうね。駄目だっていうなら理事には、然るべき報酬を払ってあげないとかわいそうですよ。

  10. 880 マンション住民さん

    まぁ、お茶やお菓子が出てるかどうかは知りませんが、
    仮に管理費から出てても、それくらいならいいんでは?と私も思います。
    管理費で飲みに行ったりまでしてれば問題でしょうけども。
    もし管理からだとすれば、費目は「雑費」とかになるんじゃないですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 881 マンション住民さん

    ギスギスしとりますなあ。

    皆のために奉仕している人たちをつかまえて文句を言いなさんな。
    お茶やお菓子ぐらい食べたらよろしいやん。
    それで円滑に進むんだったら安いもんだわ。

    それよりもマンション前の横断歩道に信号をつけてもらいたいもんだ。
    お隣のマンションと連携してどうにかできないもんだろか?

  13. 882 住民さんA

    確かに信号欲しいですよね。
    でも、それって町会・自治会の仕事ですよ。
    検討してるか要望してるか知りませんが、お上相手のため時間がかかりそうですね

  14. 883 マンション住民さん

    あそこの信号は、
    去年の段階で、既に設置の予定はあるらしいですよ。

    たしか、マンション西側の橋が車通行可になるくらいの時期に設置する
    予定がある、とかって聞きました。

  15. 884 匿名さん

    お茶くらいは、いいと思いますが。

    管理費は管理費として、修繕積立金は修繕積立金として
    利用して欲しいと思います。
    そのつもりでこちらは、毎月払い込んでいるのですから。

    一部の人の趣味、嗜好にかたよった物に使う事に抵抗が
    あります。

  16. 885 入居済みさん

    今さらつまらない事を伺います
    ユニットバスの各所に貼られている注意書きや説明のステッカー
    (ミラーの曇り止めの説明・カウンターの上に乗るな…など)
    皆さん貼ったままですか?
    はがしたいのですが、おいておくモノなのか?とも思ってしまいます

  17. 886 マンション住民さん

    マンション玄関前の歩道の真ん中を走っている溝ですが、一部けっこうな段差が出来てしまってるんですが、あれを自転車で真っ直ぐ走るとコケそうになるので、いつも慎重に道を選んで走行してます。
    実は1年前に実際にコケて救急病院→松葉杖生活でした。
    みなさん気をつけてくださいね。(どんくさいのは私だけかも?)

  18. 887 マンション住民さん

    マンション前の横断歩道に信号がつきましたねえ。
    いやあ、良かった!良かった!

    今までビュンビュン飛ばしてた人たちがゆっくり走ってくれると
    いいなあ。
    信号無視とかで、事故が起こりませんように!

  19. 888 匿名はん

    久しぶりに見ましたが>>878さんみたいに鬼の首でも取ったようにセコイこと言う人もいるんですねー
    びっくりしました。

  20. 889 住民でない人さん

    せこいとかじゃなく、どういう経路でお金がまわってるか
    把握しておくことが大事なんじゃないですか?
    別に使うなとかじゃなく、どう使われてるか。
    大事なことです。

  21. 890 住民さんA

    皆さんご存知だと思いますがエレベーター内の掲示や回覧の文書に必ず誤字があり

    住人として恥ずかしい限りです。

    今では、新しい文書の誤字探しが逆に楽しみになってしまいました。

    毎回「等マンション」と記されていますが、いい加減「当マンション」に訂正するよう

    誰か注意してあげたら・・・と思います。

    それと「EYCカード」って何?

    「ETCカード」の事?

  22. 891 マンション住民さん

    エレベータの掲示の誤字もそうだけど
    非常に高圧的な文章に嫌悪感を抱くときがある。

    無断駐車は3万円だっけ?あれもどうなのかなあ?
    無断駐車は困るけど、なんだかねえ。

  23. 892 住民さんA

    私、自分の駐車スペースに一週間も無断駐車されました…
    駐車していたのは住人のかたでした。

    三万円はどうかと思いますが、実際迷惑こうむったらその
    気持ちわかるような気がします。

  24. 893 マンション住民さん

    えーそれはひどい。

    どうして人のところに?

  25. 894 匿名さん

    >>892さん
    1週間ずっと停めっぱなしですか?
    892さんは1週間もの間、ご自分の駐車スペースに停められなかったということでしょうか。

  26. 895 住民さんA

    私も誤字にはいつもあきれています。

    駐車場に貼ってある「不信者」って?何かの宗教ですか?
    「不審者」では…?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 896 住民さんx

    私は、「年配の管理人さんか誰かが、慣れないパソコン使ってがんばってるのかな?」
    と微笑ましく見てましたが、確かに外部からきた方にはお見せしたくありませんね。

  29. 897 マンション住民さん

    私は遊びに来た母親に「麻生総理と同じやな」と言われました。
    この程度の誤字を管理組合の方々が訂正してやれないのかな...?
    麻生総理と違い立派に業務をされている方々だと思うので
    ちょっと残念だと思いました。

  30. 898 マンション住民さん

    EYC→ETC もですが、
    不信者→不審者 もですね。

    そんな変換ないんですけどね。
    毎回必ず誤字がありますね。あまりに毎回なので最近は逆に笑えます。

  31. 899 匿名さん

    誤字・脱字確かに恥ずかしいですね。
    でも気がついた方が管理人さんへ注意すればいいんじゃないですか?
    この掲示板は住民以外も見ているんですから、あえて身内の恥をさらす必要は無いのかなと思います。

  32. 900 マンション住民さん

    身内って・・・
    違うでしょう

    だから恥でもなんでもないですけど。

    「誰かに見られてる」って
    なんだか定期的に出てくる感じがするなー

  33. 901 マンション住民さん

    899さんの感覚の方が一般的だと思いますけどね。

    外部の人も見る事のできる掲示板に
    「自分の住んでるマンションは、こんな不手際があります」
    って主張してどうするんでしょ?

  34. 902 住民さんA

    主張してないっての。

    ただの誤字がおおいねってはなし。
    どうしてそんなに過敏なの?

    資産価値はさがりませんよ。
    もともとそんなにあるとも思いませんが。ははは。

  35. 903 マンション住民さん

    身内の恥って・・・

    みうち 【身内】

    家族や近い親類。また、それらに類したごく親しい関係にある者。
    「―だけで祝う」


    管理人さんの身内の方なら
    あなたが教えてあげればいいのでは??

  36. 904 マンション住民さん

    みうち 【身内】

    家族や近い親類。また、それらに類したごく親しい関係にある者。
    「―だけで祝う」


    管理人さんの身内なら
    あなたが教えてあげてはどうですか??

  37. 905 住民さんA

    ギスギスしてますね

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 906 住民さんA

    来客用駐車場が有料になるって本当ですか?

  40. 907 住民さんA

    ・張り紙の誤字

    自分のおじいちゃんなら許せる、という程度までは許しましょう(笑)
    ぼくマンション管理の仕事してたんですが、そのときの経験則からして、会社側がカンペキな文書を作って貼っても住民さんは全く読んでくれないんですよね・・・・
    汚い字でも、誤字があっても、管理人さんの手書きがイチバン注目を集める、というのはあると思います。

    もちろん!その目的意識と「誤字」とは別問題ですがw
    でも、あれはあれで、住民間で「話題」になる=注目度UPで、結果オーライな気がします。


    ・キッズルーム

    ちゃんと掃除するなら何でもアリだと思います。
    経論、子供がオモラシした場合、お菓子の食べこぼしより結果的には悲惨ですが、問題は後始末。
    こういう問題が出てくるのは、結局のところ、マナーの問題であって、規律ではないように思います。

  41. 908 住民さんA

    来客用駐車場
    3月20日の総会で可決されれば有料化ですね。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  42. 909 住民さんE

    来客用駐車場の有料化について別に反対ではないですが、

    (といって決して賛成でもないです)

    今の改善案については下記の点で反対です。

    1)延滞駐車されている場合、どうするの?

    2)「鍵で施錠」という案ですが夜中に入出庫する場合、
       その鍵の受け渡しや返却はどうするの?

    3)何度も入出庫する場合、その都度料金を精算するの?

    意見回答書はこのような反対の理由を記入できる箇所が無く

    賛成か反対しか記入できません。

    管理組合は住民にYES or NO という回答しか求めてないのかな...?

  43. 910 マンション住民さん

    有料化の詳細・運用方法は、可決後に検討するんじゃないのかな?

    ただ、有料化の議案は、管理組合側も可決されるとは思ってないんじゃないかな?と思います。

    管理組合としても、苦情がある以上、何もしない訳にもいかないでしょうし。
    なので、「マナーの啓蒙」→効果無しだった?→「有料化案」

    これを否決される事で、新たな代案でも出てこない限り、
    来客用駐車場の問題に関して、管理組合としては関与しない、という方向に持っていきたいんでは?とか思います。

    タバコとかも一緒ですけど、結局こういうマナーの問題って、一部の守らない人達のせいで、その他大勢の守っている人達が不利益をこうむる事になっちゃうんですよね(涙)

  44. 911 住民さんA

    私も No.910さんの最後の一文と同じような事を思っていました。
    来客駐車場の予約をキッチリ取って、お客さんの車のナンバーまで記載して、その予約用紙を車内に提示して・・
    ここまでまじめにやっているのに、一部のマナーを守らない人のせいで、お金まで払わないといけなくなるかもしれないなんて・・・絶対に考えられません。

    でも、様々な策を講じたにも関わらず、依然として なくなることのない違反車両に対して、「もう有料化するしかないのでは?」と提案してきた管理組合側の言い分もよくわかります。

    ・・・ですが、仮に有料化して来客用駐車場の領域から違反駐車を追い出せたとしても、業者車両などを臨時駐車させているゴミドラム横の領域や、駐車場上層階のゼブラゾーンなどへの駐車が増えるだけということになりかねないのでは?という懸念もあります。(既にそういう領域にも違反駐車を見掛けることがありますからね。有料化することで、今よりもっと邪魔に感じる迷惑駐車が増える危険性があるのでは・・・)

    そうなると根本的な問題解決(マナー違反者をなくす)にはならず、ルールを守る人達だけが痛い出費を強いられ、メンテする機器が増えただけだった・・・ということになってしまうのではないでしょうか?

    今回はとりあえず「有料化して装置を取り付ける」ということに賛成・反対を求める形になっていますが、この案が可決された場合に検討されるという「運用内容」についても、賛成・反対を決断する上でとても重要な材料になるような気もします。(装置を取り付けたものの いい運用ができず、結局 手間が増えただけでマンション内の違反車両撲滅にはならなかった・・・というのでは全く意味がないので)

    それと別の問題として、管理人不在時に急な来客があった場合などに来客用駐車場の予約すらできないという問題もありませんか?迷惑駐車を擁護するわけではありませんが、そのようなケースでとりあえず空いてるとこに停めさせてもらった・・・という車もあるのかもしれません。(その場合は最低でもその旨記載した紙や連絡先などを車内に提示すべきだとは思いますが。)そのような事を検討されることもないままに、ただ迷惑駐車を取り締まる事だけを話し合ったとしても、絶対に運用上無理が生じてくると思います。

    有料化は、お金さえ出せば ある意味簡単に実現できるわけですが、それが違反者撲滅にうまくつながらなかった場合、一度つけてしまった装置を取り除きたいと思っても、それこそ非常に困難な事だと思いますので(ただの無駄遣いになりかねない)、何とかもう少し、住人全員で違反車両を取り締まる仕組みを検討できないものか?と思います。

    今回の総会で仮に「反対」が多くて この案が否決された場合、結局は他の策を練ることになるわけですから、「賛成・反対」を決める前に、今、この段階で住人から意見書を募るなどして検討しなおすのも一つの方法だと思います。(マナー違反に関して、住人全員に検討する機会を与えられた事は今までないですしね。)

    「有料化したものの、結局マナーを守ってまじめにやってる住民だけが手間と痛い出費を強いられてるだけですね・・・」という状態だけには絶対にしたくないですよね。

    ・・・と、ここで熱く語っても、一部の方の目に触れるだけで何の意味もない事は承知しておりますが、総会当日は都合がつかず どうしても出席できないので、議決権行使書と共に「現段階では有料化に賛成できない理由」を別紙で添付して提出するつもりです。簡単に「反対」に丸をするだけで提出してしまっては、今まで必死で対応策を検討してきた管理組合の方々にも申し訳ないので。

  45. 912 住民さんA

    911さんの考え方に賛成です。
    反対だけでは何の解決にもなりませんので代替案を提出するのが筋だと思います。
    管理組合の方が多額の報酬を受けているのであれば、もっと責任を追及しますけどボランティアですからね。
    ボランティアでやってる方達に権利だけ主張して義務を果たさないのは同じ組合員・住民としておかしいですね。
    私も無い知恵を絞って代替案を考えます。

  46. 913 住民さんA

    私は今回の案には反対しようと思っています。
    もう少し、住民の意見を取り入れた形で案を練りなおした方がよいと思います。
    そういった会合が開催されるように提案し、可能であれば私も参加しようかと思います。

  47. 914 住民さんA

    そもそも無断駐車対策をするのと有料化はセットにする必要があるのかが疑問です。
    個人的にはタイムズみたいな機械式にする等、利便性も向上するなら有料化も賛成します。
    ただ今回の案は有料化するにしては909さんご指摘の通り運用方法のツメがあまい気がします。
    住民から意見を求めるアンケートなどをする気はないんでしょうか?もっといい案が出るかもしれません。

  48. 915 マンション住民さん

    タイムズみたいな機械式にすると、その機械が襲撃されるのでは?という不安があります。
    それに、いつでも勝手に精算できるとなると
    予約をしないで(それこそタイムズのように)駐車場を利用する方が出てくるのでは?
    「予約していていざ行ってみたら駐車されてた」という状況がありえそうですね。
    タイムズより安いんですから。
    精算の方法を決定していない今の状態で
    「有料化を前提としたバリカーの設置」に賛成はできかねます。
    もっとその辺をつめていないと、後戻りはできないわけで。
    それに
    管理人さんが居ない時間に急遽駐車場を借りたくても借りられないという環境は
    バリカーを設置してもしていなくても変わらないし、
    夜遅くバリカーが故障して車が出せなくなってしまったらどうなるの?とか
    いろいろ心配なこともありますよね。
    駐車場の問題は、それだけの問題ではなく
    ほかのそれに関連したあらゆる問題にもつながっていって…
    うちは祝日も仕事なので残念ながら出席できないのですが、
    あの紙で「賛成」「反対」で済まされる話ではないと思います。
    今回の決議は見送って、
    せっかく目安箱を設置しようという動きがあるのですから
    そこを利用した住民アンケートを行ったほうがよいのでは?と思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランドパレス長田
  50. 916 住民さんA

    私も910さんのように通る見込み無しで提案しているようなきがします。
    それにのっかるのは嫌ですが、今回はとりあえず決議には反対を表明しておいて、
    今後運営方法を議論していくという要望を出そうかとおもいます。

  51. 917 住民さんA

    来客用駐車場有料化は反対です!
    バリカーとかの工事やメンテナンスもかかることから
    一部のマナーの悪い方のせいで管理費を使われるのが不満です。
    915さんのいうように、機械襲撃もされるかもしれませんし
    故障とかもあって使えないとか出てくると思います。

    それと、防犯カメラの設置の話も出ているのであれば早くしてほしいように思います。
    防犯カメラつけるのなら、来客用駐車場無断で置くのもなくなるかもしれないし
    盗難防止にもなりますし。
    まだ2年なのに一部のマナーの悪い方のせいですぐに有料化しなくても、お金かけずに出来ることを
    住民の皆さんで提案を出し合ったらいいんじゃないかと思います。
    915さんと同じ意見ですが、目安箱が出来るみたいだし
    それこそ住民アンケートを行ってほしいと思います。
    今回の件に対して意見を言う予定でいます。

  52. 918 住民さんA

    私は有料に賛成です。
    車が進入できないような棒?みたいなのがあるじゃないですか
    (いつもは地面に入ってて、引き出す事ができるやつ)
    あれで勝手に止められないようにすればいいと思います。
    勝手に止めたら、棒を上げて出れないようにすれば、ちょっと面白い。

    有料にするなら、ゴミドラム横などにも同じ事をする必要があると
    思いますけど。
    だいたい、業者をあの位置に駐車させるのは、おかしいと思います。
    あれも止めさせないといけませんよね。

    夜間などの急な来客は、タイムズに止めればいいんじゃないかと
    思うんですがねー。何故、そんなに中に止めたいのか理解できません。

    防犯カメラは結構な費用がかかりますよ。
    規模にもよりますが、今回の可動式バリカーの比ではないですよ。

  53. 919 マンション住民さん

    防犯カメラは駐車場だけじゃなくって、バイク置き場にも増設して欲しいなあ。
    加えて、バイク置き場を区切るドアをつけて欲しいな。

    今の状態では簡単に入れてしまうので、不安でしょうがない。。。

  54. 920 マンション住民さん

    人それぞれ考え方も違い、金銭感覚に差があって当然だと思うので、有料化賛成の意見があるのも当然ですが・・・私は今まで無料だったものが有料になる事にとても抵抗がありますね。それが“ルールを守らない人のせいで”というのが一番納得できません。「ケチ」と言われればそれまでですが(笑)、さすがにお客さんに「駐車料金払って」とは言いたくないので我が家にとっては痛い出費です。(だからって「電車で来て」と言えない場合も多いし(^^;;)
    夜間はタイムズに停めれば確かに何の問題もないんですけど、せっかく敷地内の近い場所に来客駐車場があって空いてるのに、わざわざタイムズまで行ってもらった挙句に料金がかかるなんて・・・まぁこれも「タイムズだって近いし安いんだから大騒ぎすることでもないでしょ?」と言われればそれまでですが・・・もったいない(^^;
    たとえ数百円でもね~、ちりも積もれば山となる、です。

    それと、918さんもおっしゃってますが、ゴミドラム横に業者の駐車を許可するのはやめるべきだと思います。あんなこと許可するから、業者以外の人も何となく気軽に停められてしまうんじゃないですか?(短時間だし、よくみない限りは業者だと思ってもらえるかも~みたいな?)
    そりゃ考え方によっては、マンション内の仕事で来てくれてる業者だし、空いてる場所があるんだから停めさせてあげたらいいと思うかもしれないけど、逆に考えたら、お金もらって仕事で来てるんでしょ?今どき宅配車だって、市内の主要道路では駐車監視員が厳しく取り締まってるから、有料駐車場に停めて台車使って配達たりしますよね?

    「例外を認めるとルール違反がなくならない」って事で、玄関前の共用廊下に物を置く事に関しても ものすごく厳しく徹底して撤去させたんだから(物を置いてた場合は証拠写真まで掲示板に貼ったりして)、駐車違反に関しても、有料化する前にまずはあれぐらいの事をすべきなんじゃないですかね?
    子供の自転車を玄関前に置いてても“子供のは一時のことだから”と暗黙の了解のように何のおとがめもないマンションが多い中、ココはそれすら許されない、元々からルールに厳しいマンションなのだから。

  55. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸