情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
こちらは過去スレです。
大阪ブライトパークスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00
情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00
入り口のブライトパークスって貼ってある下の石が割れてます。
今まで気付きませんでしたが、いつからでしょう。
もしかして、初めからですかね。
あれって共有部?だから、今回の補修対象にはなっていないのでしょうか。
あれは、直して欲しいな〜玄関だもんね。
うちは今日やっと修理完了しました
業者の方がとってもよい方だったので一安心でした
しかし浅沼組大丈夫かと思うぐらいの・・・社内連絡で
一日違う人から三回同じ事の連絡があるし
先程も・・・お電話ありましたと言ったら
そうでしたか 念の為って
あの・・・・・・・・・そんなに念おさなくても
わかるんですけど
でも頼りないけど、いい人なのねと思う事にしました
うちも同じ箇所を修理してます
業者曰く、補修してもまた傷がでてくると・・・
内覧会の時にチェックした傷なので
入居前からの傷なのに・・・・・・
え〜〜文句たらたら言いたいけど
諦めました
みなさん今年3月の確定申告で住宅ローン控除の申請をしていますよね?
わたしも、もちろん申告しているのですが、大きな失敗をしてしまいました。
その失敗はというと・・・昨年?から所得税が下がり、住民税が上がりましたが、
住宅ローン控除の申請は、本来所得税からの控除のみですが、救済処置として
住民税からも控除を受けられるとのことを宣伝していましたよね?
だから、10年か15年か期間を選ぶ時、住民税からも控除を受けられるからと
10年を選択してしまったのですが、19年度から居住している人は住民税からの
控除の対象では無いと最近知りました。
それで、青い顔をしながら申告の変更をしようと税務署に駆け込んだんですが、
もちろんダメです。とのこと。(x_x)
税務署に確認までしたのにいいいい。
みなさん住宅ローン控除の申請はしていますよね?
私ももちろんしていますが、大きな失敗をしてしまいました。
昨年?から所得税が減額され住民税が増額されましたが、住宅
ローン控除は、本来所得税分からの控除のみですが、救済処置
として住民税からの控除も出来ると宣伝などされていました。
実は、平成18年度までに居住された方が対象とのことを最近
知ったのです。つまり、平成19年度に住み始めた私は対象外。
住民税からの控除を受けられるならと、10年か15年か選ぶ
時に10年を選らんだのですが、このままでは20万円ほど損
をする計算になります。そこで、税務署に変更の申し出をお願
いに行ったのですが、もちろんダメですとのこと。
確認の為、控除申請の前に税務署に確認したのにぃぃぃ(x_x)
こんばんは
最近だんだんと暑くなってきて、ベランダを開ける機会が
増えてきたのですが、どうやら、ベランダで
ワンちゃんを飼っているお宅があるようです。
鳴き声からして小型犬だと思うのですが・・・
この鳴き声がけっこう(夜)気になってしまいます。
確か規則では、ペットはベランダに出してはいけないはずでは?
鳴き声さえなければ、私も動物好きなので気にはしないのですが
何で部屋に入れてあげないんでしょうね〜
どうしたものでしょうか?
玄関の「ブライトパークス」
なおってるじゃないですか。
よかったー。
ワンちゃんは、まず管理人さんに相談ですかね。
ペットのですが、まずは当事者同士で話すのがいいのではないでしょうか?
ご近所ですしね。
当事者同士だと感情的になりませんか?
(こちら側ではなく、先方さんが)
段階をふんだほうがいいと思いますよ。
ペットの件ですが、うちのお隣さんもベランダで飼われてます。
ワンチャン好きなんでかまわないんですが夏場はかなり臭います・・・
鳴き声も響きますが、うちの子供も夜泣きが酷いのでしかたないかなと。
以前に管理組合の方に相談しようとしたのですが、コンシェルジュのお姉さんに「ベランダは共用部分であってそうでないからこちらではなにもできません。どうしても気になるようでしたらお隣さんにベランダでペットを飼うのをやめてもらうよう頭下げてお願いして下さい。」
と言われ「こちらは悪くないのになぜ頭を下げなくてはいけないのですか?」
「今の世の中これが普通ですよ」
と言われました。
管理人さんにも相談したのですが同じような回答でした。
なので管理会社に直接相談されるのが一番だと思います。
夏場の臭いは、蚊取り線香や消臭剤でかなりマシになりますよ☆オススメです〜
管理規約集(入居時受領)のペット規則細則及びペットクラブ会則(案)には、
第13条に飼育者は、他の居住者の迷惑とならないよう・・・と書かれていますよ?
まあ現在は改定されているかもしれませんが。
とりあえず、存在するのか?しないのか?ペットクラブとやらではどうにもならないの?
ベランダにペット出すのはダメだったんじゃなかったですか?
なんかで見た気がしますが・・
コンシェルジュさんとの、やりとりはビックリです。
823でのやり取りは、妄想でしょうねw
この掲示板での話は、話半分で見てた方がいいと思いますよ。
管理規約、もしくはペットクラブの規約にはベランダでのペットの飼育は禁止と書いてあった気がします。
仮に、違反だったとしても証拠が無いと動けないですよね?
証拠もなく行動出来ないですし、隣の方が見ていたとしても、証拠隠滅されてしまえば意味ないですし、動きにくい問題ですね。
ただ、他のマンションでもこういった問題はあると思うので、管理会社に相談して対応を期待したいところですね。
間には受けてませんが、妄想ってのもねー
そんなの書いてなんのメリットがあるんでしょうね。
話は大きくなってるかもしれませんが妄想でもないと思いますよ。
前に上の階から数回灰が落ちてくるし、お隣さんのタバコの臭いが我慢できなくて言いに行ったら
「ベランダは共用部分であってそうでないから注意できない〜」など、「控えて下さいって頭下げに行ったらきっと止めてくれますよ〜^^」など言われました。コンシェルジュさんとっても良い方だし、嫌みなどではなくご近所同士トラブルなくこれからも仲良くしていけるように穏便にすむよう気を使ってくれたのではないでしょうか??
実際のやりとりを文章にするときつく感じることありますもんね。
823です。
誤解を招く書き方ですいません。
「ベランダは共用部分ですが、住居である専有部分を通らないとベランダにいけないので注意出来ない」と言う内容のことを言っておられました。
827さんがおっしゃってることも言っておられました。なんにしても現行犯でないと注意できないみたいですね。
読み直してみたら書き方悪すぎですね><
コンシェルジュさんとケンカしたわけでも言い争ったわけでもないです。
「今の世の中、物騒な事件も多いし下手にでるのが世渡り上手ですよ。髙い買い物したんだから住みやすい環境を作っていきましょ。」と言う楽しい感じの会話でした☆
妄想って(笑)想像力豊かですね。
367世帯もありますから様々な考え方がありますね。
でも、先ほども意見ありました通りペットだけではなく、マナーに関することは当事者同士の問題だと思いますよ。
それでもダメな場合は管理組合に仲介してもらうとか。
いきなり管理組合に言っても、注意喚起・啓蒙活動しか出来ないと思いますよ。
ちなみに管理会社は所詮ビジネスですから、管理組合からの要望が無ければ動かないですよ。
管理人さんご苦労様です。
お隣さんの犬の毛に困ってます。
ベランダで飼われているようですが結構大きめの犬のようで、ベランダの掃除をすると犬の毛が飛んできています。
今日洗濯物を入れようとしたら服にまで付いていました。
さすがに洗濯物に毛がつくのは困ります。
コンシェルジュさんに言っても無駄なんですね。
言いにいこうかと思っていたので、驚きました。
掲示板に貼り紙をするなどの対策はして頂けないのでしょうかね?
直接言いにいくのはどんなに優しい言い方をしても、お隣さんとの関係が悪くなってしまうような気がします。
犬のなき声は我慢できるんです・・・。
洗濯物についてしまうほどの毛だけはなんとかしてほしいものです。
皆さんの文章を読んでいて、こういった問題を個人でなんとかしてくれ・・・といったコンシェルジュさん・管理人さんの対応は少しおかしいと思います。
少しでも対応しようという心がないように思います。
マンションの住人がお金を払って住みよいマンションになるために働いていただいてる方々なのですから、住人の声は聞き、対策を考えるのも仕事だと思います。
そもそも犬を飼うにも誓約書を出さなければいけないし、買うことのできる犬のサイズにも制限があますよ。管理規約の内容に反していれば、当然契約違反になりますから、明らかに不自然な場合は管理人さんを通じて注意をすべきだと思いますが。いかがでしょうか?
管理人さんやコンシェルジュさんに言っても仕方ないように思います。
理事会の方から指示してもらわないと、勝手には動けないと思いますよ。
なにか相談すると管理人さんは事務所からのインターフォンで
直接相手方に確認してくれるみたいですよ。
ちなみに私は確認されたほうです;
管理人→管理組合とやってみて、ダメなら最後は自分で言いにいけばいいじゃないですか。
いきなり文句を言いにいけば、もめるだけですよ。
もめたいなら別ですが・・・
コンシェルジュさんは時間と休みを変えたようですね。
どうせ変えるなら、夜6時からにしてくれたらいいのにね。
話を蒸し返すようですみません・・
入居時に説明を受け、「管理規約を守らない方にはしかるべき
措置をとります」みたいなことをいわれた記憶が・・
しかるべきって一体??
ルール(管理規約)は自分も守るし、他の入居者も守ってくれるとの
信頼のもとに入居したのにね。
ペットの問題は、私もアレルギーを持ってるので
切実ですね。ベランダで飼育ってのはちょっと
ご勘弁願いたいです・・・
私は、そんな事を言われた記憶はないですねぇ。
だいたい、販売会社が何かする訳でもないから、そんな事を言う権利ないと思うんですけどね。適当な営業さんですね・・・
共同生活である以上、ルールを守るのは当たり前の事のはずなんですけどね。。。
836さんへ
この掲示板は公式ではありませんので、理事会の方が見てる見てない関係無しに期待できないですよ。
管理人経由で理事会へ書面にて要望したらいかがですか?
口頭だったら途中で有耶無耶になる可能性がありますからね。
その通りですよ。
以前、管理人さん経由で理事中に要望を書面で出しましたが、きちっと対応してくれ更に書面で回答ありましたよ。
残念ながら要望通りにはいきませんでしたが、検討・対応してくれたことに感謝しています。
ですので要望を出すときには書面で、・氏名 ・部屋番号 ・困っている内容(詳細) ・どうして欲しいのか を記載するのがポイントです。
やっぱり具体的に記載しないと意図が伝わりませんし、それに氏名・部屋番号が無いと回答も貰えませんし失礼ですよ。
それとメールよりも、やっぱり書面が伝わりますね。
あと2ヶ月ほどで幼稚園の願書配布の時期になります。
うちには来年幼稚園入園を考えている子供がいるのですが、もしよければ鶴見幼稚園、鶴見菊水幼稚園、放出幼稚園、桃の里幼稚園に通われているお子さんがいらっしゃったらそれぞれの幼稚園の願書配布の貰い方、提出の仕方、幼稚園の雰囲気など教えていただけないでしょうか?
園見学とかも予定しているのですが、見ているだけでは分からないところもあると思うのでよろしくお願いします。
1階のゴミドラム付近とかに虫(ミニムカデ??)
がたくさん這ってますね(*_*)
私、ゴミを捨ててから出勤してるのですが
ゴミ出口を出てから、エントランス付近まで
虫を踏まないように気をつけるのに必死!!です
駆除してもらえないのかな・・・
ほんとに虫多いですよね!特に雨の日や雨の降った次の日はめちゃくちゃいますよ。虫が苦手なので、ほんと辛くてゴミを出しに行くのもビクビクです(T-T)
こんど、植栽の手入れの業者が入るとのことです。少しでも少なくなればいいのですね。
最近、キッチンだけ水の出が悪い気がします。
なんか水圧が低くなった様な?
皆さんのところで、同じ様な症状は出ていませんか?
キッチンの水量は、たしかシンク下のところで調節できたと思います。
うちもずっとそのままで使っていましたが、
浄水器交換の際にそこを調整したら勢いよく水が出るようになりました。
一度調整してみられてはいかがでしょうか。
847さん>
ありがとうございます。
よくわかりませんが、勝手に直っちゃいました。
なんだったんでしょうか・・・
買おうと決めた矢先に身内の不幸があり
それどころじゃないから断念した者なのですが
落ち着いてきたので、ブライトパークスの売却物件を
探し始めたところですが、あまり出ていないみたいですね
住民の方のクチコミみたいなものでそういう話題は
無いでしょうか?
たまに、売り出し物件のチラシがポストに入っていますよ。
結構いいお値段で・・・
ありがとうございます。
チラシ、気をつけて探してみます。
クリスマスツリーくらいエントランスに飾ればいいのにな。
殺風景なためそう思いました。
昨年のお正月に門松を置いたのをいろいろ言われた方もいたので
もう勝手にそういう事はしないのではないでしょうか。
クリスマスツリーにしろ、風景が寂しいから置いた方がいいとおっしゃる方と
そんなものにお金をかけてとおっしゃる方がいると思うのでいろいろ難しいですよね。
結局細かい事案も理事会で決めてからでないと難しいってことですよね。
まあ理事会も、出席者が4分の1程度だったと思うので、欠席の方が理事長に委任され
ていたら理事長の決断になるのですが。
このマンションの理事長はしっかりされているようで安心ですけどね。
門松もクリスマスツリーも、自分の家でやればいいんじゃないの。
なんでエントランスにおきたいかな?
私もNO.854さんと同じ考えです。門松やクリスマスツリーを置いたら、またいろいろな意見が出る事ですし。
現状で、良いと思います。
また門松置かれてますね・・・
管理費の無駄使いかんべんして欲しいです。。。
あれ結構な値段でしたよね。
毎年するつもりですかね。
自分家の玄関に置けばいいのになー
あんなものに使わす為に管理費払ってんじゃないんですよね。
別に門松はどっちでもいいんですが。
文句があるのなら、直接言うなり、次期の理事会に役員として入るなりすりゃいいのに、と思います。こんなとこで愚痴っても何も変わらないと思いますよ。
↑ここは掲示板だから、そういう場所ですよ。
そんなこと思うなら読まなきゃいいんじゃないですか?
ここで愚痴って、何かが変わるわけないでしょう。
そんなことだぁーれも思っていません。
ばかな金の使い方を続けるなら、きちんと言いますし
役員にでもなりますよ。
2chとかならともかく、
ここの掲示板は、そういう場所ではないとは思うのですけども。
本来の目的は「情報交換」の場所だと思います。
検索サイトで「大阪ブライトパークス」で検索して、
一番TOPで出てくるサイトがこんな状態では恥ずかしいです・・・
↑それなら、あなたが掲示板を作ればいいんじゃない?
あなたのルールで運用すればすむ話です。
↑
この掲示板の利用ルール読んでますか?
↑利用ルールがどうかしましたか?
最近歩道に花壇が置かれてますが歩くのに邪魔です。
あれはうちのマンションがおいたんでしょうか?