大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》
契約済みさん [更新日時] 2010-01-05 00:47:10

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。


↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-24 12:37:00

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 668 匿名さん

    協調性とかないみたいね。
    集合住宅で生活する上でのマナーは規約に記載ないから知りませんよと言ってるに等しいね。

  2. 669 匿名さん

    何故部屋で吸えないのだろうか?
    そもそもの出発点はここからだと思う。

    しかし他より購入しやすいマンションは敷居が低い分、モラルのない住民も紛れやすいから迷惑するね。

  3. 670 住民JF

    住民Bさま

    少し、落ち着いていただけないでしょうか。

    私は、「様子を見ながら、場合によっては、その方に直接訴えることも考えてみます。」と言っているだけです。
    つまり、その方に直接話をしてみる、といっているだけです。「その方を訴える(訴訟する)」とは申しておりません。

    また、「私の部屋さえ入ってこなければいい」っていうのも、何でも禁止と言って、相手の方の自由を奪う」ものではない、という趣旨なのですが。
    文章が悪かったみたいですね。誤解を与えたようで申し訳なかったです。


    ただ、クレーマーなどと言われるのは心外です。もう、カキコやめます。さようなら。

  4. 671 住民さんB

    じゃあ聞くが、人を殺しても罪にならないのな人を殺しますか?
    規約にないからOKとか言ってる人は少し考えた方がいいですよ。
    まるで子供だな。
    ゆとり教育世代か?

       ↑
    どっちが子供なんでしょうか??
    例えも「人を殺す?」意味がわからない??
    頼むから2ちゃんねるみたいな書き込みしないでもらえますか??

  5. 672 住民さんA

    669さん

    何故部屋で吸えないのだろうか?
        ↑
    そんなのあなたに関係ないと思うんですが?

  6. 673 匿名さん

    本当に読解力ないみたいですね。
    レス内の言葉尻ばかり捕らえて反論してるだけでしょう。

    噛み砕くと、規約・ルールが決定されていなければ何でもやりますか?と質問してるんだよ。
    自制心・協調性・社会性がまったくないと見えますね。

    相手の言わんとしていることを理解しないと議論にもなりませんよ。

  7. 674 住民さんB

    何でもはやりません。
    そんな当たり前の答えをききたいんですか?
    言葉に反応しているのはおなたでは?

    自制心などをあなたに言われたくありません。
    あまりにも酷すぎるから・・。
        ↓
    じゃあ聞くが、人を殺しても罪にならないのな人を殺しますか?
    規約にないからOKとか言ってる人は少し考えた方がいいですよ。
    まるで子供だな。
    ゆとり教育世代か?

  8. 675 匿名さん

    だったら規約に記載があるないを議論の前提にしなきゃいいだけですよ。
    なぜ規約に記載がないからとか言えるんですかね?
    規約を持ち出す必要性はまったくないと思いますが・・・
    事実不快な思いをしている方もいるんですからね。
    その方の立場になって考えられないですか?
    規約が必要なのかい?

  9. 676 住民さんA

    667さん、

    ここでもし~などのたらればを言ってもしかたないでしょう。

    あなたが例えられたことは、
    現在法律で規制されています。
    だからそのような犯罪はしません。

    この物件のベランダでたばこをすうことは、
    法律でも規約でも禁止されていません。
    私はたばこを吸いませんが、
    吸うのは勝手じゃないでしょうか。

  10. 677 匿名さん

    吸うのは勝手ですがね。
    なんでもかんでも規約にあるないで決めてそれに従うのであれば、ベランダ喫煙禁止と決まった場合は従いますと明言してるも同じですよ。
    規約でなく、住民が住みやすい環境をお互いが提供できるように協力しようという気はないと言ってるのと同じなのに、自分で気づかないんですね。
    だから子供だと指摘されるんですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 678 住民さんB

    だから675さんの言ってることにはきりがないって・・。
    前にも書いたけど子供が下で遊んでる声がうるさいって人がいたら?
    まあ、限度にもよるけど、そんなんで書きこまへんでしょ?
    文句もいわないでしょ?

    そんな事やんか?
    「規約」「規約」とはいうつもりもない。
    そんなん議論にあげた所で何もうまれへんし解決もせーへんよ。

  13. 679 匿名さん

    ↑だったら何故議論に参加してるの?
    一応はここで議論してるのにね。
    解決しないと思うなら参加しなければいいだけ。
    自己矛盾してるよ。

  14. 680 マンション住民さん

    ところで話題を変えます。

    土曜日の夜、走り屋がうるさかったです。
    見た方、聞いた方いますか?

    私は警察に通報しました。
    環境の良くしていくには、あーゆう方々に居づらくなってもらった方がいいと思ったからです。
    これからも見かけたらどんどん通報していくつもりです。

    私は出張なども多いのでみなさんで協力していきませんか?

  15. 681 契約したよ

    最近、匿名さんで書き込みしてましたが匿名さんが増えましたので契約したよに戻らさせて頂きます。
    今みてましたら住人のお子様でも書き込みが出来るのでしょうか?667さん、あまり物騒な言葉は止めて頂きたいです。
    規約とかは禁止事項などが書き込まれます。だから、記載されてないから、いいとも思いませんが、
    吸ってもいいと書いてるのかは、少し乱暴な理屈ですね。
    しかし、あなたのファイトも評価してますよ。そのガムシャラナ姿勢には心打たれましたよ。
    様々な意見がでるのも良い事ですし、あなたみたいな方がいてるのが解っただけでも、私は収穫があったと思っております

  16. 682 契約したよ

    住民さんABさんの意見に私も賛同します。私も匿名さんで書いてましたが、流石に今、書かれてる匿名さんと同じと思われたくないので…

  17. 683 住民さんA

    協力=妥協になります。

    誰かがいやと思っている。
    それを防ぐためには誰かが我慢するしかないんです。
    我慢しだすと人間はなんで私だけ?となってしまいます。
    だから規約が必要なんです。
    ベランダでたばこを吸ってはならないという規約ができたら、
    それは守るべきです。
    社会は規約の統率のもと動いています。
    会社に入っても会社規則、
    会社が活動しても税務規則、
    普通に生きる上でも条例や法律のもと動いています。
    なぜなら規則で固めないと、
    人間は好き勝手するからです。

    住民が住むうえで住みやすい環境をつくっていくとありますが、
    結局みなさんが住みやすいと思う環境をつくるためには、
    規約で固めないと成り立ちません。
    規約、規約というのはおかしいという意見もありますが、
    規約がない600戸のマンション、まとまるはずがありません。

  18. 684 匿名さん

    重要事項説明書に署名、押印した時点でポーチに室外機以外置くことは出来ないことを了承したことになるんです。重要事項説明書は説明をした有資格者と説明を受けた人の署名押印がしていませんか?。ポーチに物を置くことを容認する発言をしている方は再度その署名押印をじっくり見て下さい。署名押印した建物を売買契約して住んでいることを理解してください。

    ちなみに管理組合で規約を変えることは出来ますので規約を変更してから物を置くことはなんら問題ありません。

  19. 685 匿名さん

    例えは悪かったかもしれませんが、間違ったとも思っていません。
    法律で規定されているからしないとか、規定がないからするとかは一体どういう判断か疑いますね。
    社会で生活している訳ですから、必ず他人に何かしら影響を与えているわけです。
    その点を意識できない方が、法律・規定を持ち出して議論されている様だったのでレスしただけです。
    ルールがなければ一体どういう判断で行動するんですかね?
    ルールがないから自分のやりたいようにやるとの理屈が通るとでも?
    言いたかったことはこの部分です。
    集合住宅ですのでしっかり考えて欲しいですね。

  20. 686 匿名さん

    今、手元に規約集がないのですが「共用部」もしくは「共有部」での禁止事項に火気厳禁的な項目ありませんか?。ベランダは共有部なのでベランダ喫煙は規約違反に該当すると思うのですが?。今規約集見ることが出来るかたがいれば確認していただきたいです。

  21. 687 住民さんA

    685さん、

    ルールがないから何でもしてよいという意味ではありません。

    そこはモラル、マナーの話です。

    人をにらんではいけないという法律がないからといって
    睨みつけるのはよいことだとは思っていませんし、にらんだりしません。

    前から歩いてくる人が左側を歩いてきて、
    自分は右側通行しているからよけないとかもしません。
    もちろんそんな法律はありません。

    ルールになければどんな判断でするのですか?
    というご質問がありましたので
    考えてみるとやはりマナーだと思うか思わないかではないかと思います。

    しかしそのマナーも人によってそれぞれ違うと想像されます。

    だから統一するために規約があるのではないでしょうか。

    この掲示板に書き込むときも、
    「利用規約に同意し投稿する」というボタンがあります。
    ここで規約をちらつかせていないと、
    過激な投稿になったりしてしまいます。
    それでも、乱暴ないいまわしや、荒しとよばれる行為はいまだになくなっていません。
    これもマナーの解釈の問題だと思います。

  22. 688 マンション住民さん

    ルールは守っています。
    ベランダから吸殻・ごみのマナーなんて張り紙がっかりしています。論外です。

    匿名さんの書き込みはちょっとねしんどい。言っている事は理解しています。

    もちろん良い環境にするには現在決められているルールは必ず守らなければなりません。

    常識とかモラルの問題ですよね?あなたの考えるモラル・常識を100人中100人に解っては頂けないと

    思います。十人十色。(ちなみに自分勝手にしていいという意味でもありません)

    今のルールさえも完璧ではないのに・・・・

    皆さん個人・個人の良識を信じ、意見交換・情報交換をし、いいマンションにしましょ。

  23. 689 住民さんE

    ずーっと読ませて頂きました。

    やはり、匿名さんの様な乱暴な言葉は良くはない。
    誤解されてしまいますよ。

    モラルや常識やはり様々な見解があるようですね。
    最低限のはなしですが、規約違反、法を犯す以外は咎める事は難しいということです。
    688さんと同じ意見です。

    プラスアルファ私も含めみなさんも「人に迷惑をかけない」を個人個人でしっかりと持っておきましょう。

    そうすればさほど問題も起きないと思っております。

  24. 690 匿名さん

    火気厳禁ですよね?
    急にモラルの流れになってますが・・・

  25. 691 入居前さん

    684さん、
    重要事項説明書に署名、押印した時点でポーチに室外機以外置くことは出来ないことを了承したことになるんです。とのことですが私の持っている重要事項説明書の51ページにもそれ以外にも『ポーチに室外機以外置くことは出来ない』の文言が見当たらないのですが何処をどう読めばそうなるのか教えていただけますか?

  26. 692 住民さんE

    結局匿名さんが規定・規約をいうんですね。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 693 匿名さん

    規約に記載ないから喫煙は大丈夫とレスしていた方、どうでしょうか?
    火気厳禁ですよね?

  29. 694 匿名さん

    共用部と専有部の記載を言ってるんじゃないですかね?
    『ポーチ』という固有名詞はないでしょう。
    反論する人は何故一部の単語にこだわるんでしょうか?
    単語の記載がなければ大丈夫だとでも言いたげですね?
    子供と言われても仕方ないですよ。

  30. 695 住民さんE

    火器厳禁??ではないんでしょうか?
    まだ、規約をみてないんですが・。
    もし、火気厳禁やったら蚊取り線香もだめってことですよね?

  31. 696 匿名さん

    ベランダで蚊取り線香ですか?
    普通部屋の中で蚊取り線香を使用しますよね?

  32. 697 住民さんA

    匿名さんスレやめたら?
    言い負かしたいだけのような・・・。

    あなた浮いてるよ・・・。

  33. 698 hanabi

    重要事項説明書11pに専用使用権に関する規約の定めとして書かれています
    それにかっこ書きで
    「別添管理規約・使用細則等ご参照」とあります

    で、管理規約の51pにつながるんではないでしょうか?


    最近、本当に勉強になります・・・

  34. 699 住民さんE

    普通ってなんですか?
    貴方の言い方いちいちイラッとしますね。

    ベランダににしたらだめなんですかねってきいてるだけですけど・・・
    697さんの意見に賛成。

    言い負かすために書き込んでるような・・。

  35. 700 匿名さん

    蚊取り線香を持ち出すのもどうかと思うよ。

  36. 701 匿名さん

    タバコの煙で議論が始まってるのに、何故わざわざ蚊取り線香をベランダに出そうとお考えなのでしょうか?
    むしろ何が何でもべランダでのタバコは問題なしとしたいように取れますよ。

  37. 702 住民さんE

    家は蚊の被害に悩んでいます。
    家の家には3つも機械をおいてるのですが、効果があんまりありません。
    なので先日、ベランダ用に蚊取り線香を購入したばかりなのです。

    ちなみに家はタバコは吸いません。
    ひねくれ過ぎですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 703 匿名さん

    どこの誰かわかるかもしれませんが大丈夫ですか?
    別にひねくれてるとは思いません。
    タバコの煙で議論してるところに蚊取り線香が出てきたので、議論がタバコだけとお考えなのかと思った次第です。

  40. 704 住民さんE

    タバコにも通じるとおもったんですが・・・
    火気厳禁ならば・・・。

  41. 705 住民さんB

    匿名。まだやってんの??
    もういいでしょ??

    言葉に反応しているのはあなたでしたね・・。

  42. 706 匿名さん

    そうですね。
    もうやめます。
    いずれ管理組合発足後、問題になる議題ですので、その時点でしっかり見極めたいと思います。

  43. 707 匿名さん

    今朝、ベランダでの喫煙は禁止にしてもいいと思うと書き込みをした者ですが、もともと規約には確かにベランダで喫煙してはいけないなどというものはありませんが、今現在ベランダで喫煙されている方の中で、周りに迷惑をかけているのをわかっていて吸っている人よりわかっていなくて吸っている人の方が多いのではないでしょうか?

    実際私自身、昔ベランダで喫煙していたときに、自分の家のベランダで吸っているんだから誰にも迷惑かけているなんて思いもしませんでした。

    でも、ある日お隣さんから洗濯物ににおいがつくからベランダでタバコ吸うのやめてと直接言われたときに、一応その場ではすみませんと謝りましたが、正直後で他にも吸っている人いるのに、別にいいやんと注意されたことに一瞬ムカつきました。

    でも、もし上の階の人、下の人、左隣の人なども不快に思っていて迷惑をかけているのに、言わずに我慢しているだけなのかもしれないと冷静に考えたとき、直接注意してもらったことで周りの人に迷惑をかけてしまっていたことに気づかされ、素直に申し訳なかったと思えたので隣の人に菓子おり持って謝りに行きました。

    また文句言われるかもと覚悟しましたが、意外にもあっけらかんとされていて、「私は陰で文句言ってストレスためるのが嫌なので何でもすぐ言っちゃうんだけど、かえって気をつかわせてしまって、ごめんね」と逆にこちらを気づかって謝られたのでますます恐縮したんですが、言われて初めてわかる自分の行動もあると思うので、規約を変えて欲しいなどと言いませんが、まず相手に自分の気持ちを伝えてみられてはいかがでしょうか?

    直接言いにくければ、お手紙を書いてポストに入れてみるとか。

    確かに何でも規約にして禁止にしてしまうのは住みづらくなりますし、まずは出来ることからやってみましょうよ。

  44. 708 匿名さん

    私も通報しました。毎週末見回りに来るよう依頼しておきました。

  45. 709 住民さんA

    702さん

    窓に吹き付けるスプレータイプの虫除け剤があります。
    透明のタイプを選んだほうが見た目も良いです。
    お店ではあまり見かけませんが通販ならあります。フマキラーなどからも出ていて600円弱。
    網戸にも吹き付けるタイプのものがあるので窓と網戸を並行して使用すると効果大です。
    ベランダにも屋外でも持ち歩けるタイプの虫除けを置きました。
    それから虫は全く見ません。
    屋外で置くタイプの虫除けには電気を使わず煙の立たないものがあります。
    蚊取り線香はほとんど効果ないですよ。
    家の中よりも虫の通り道になるベランダや玄関付近の虫対策をしたほうが良いと思います。

  46. 710 住民JF

    707さま

    ご丁寧な書き込みをして頂き、ありがとうございます。
    そうですね。時機をみて、直接話してみます。

    もう、書き込まないつもりでした。
    少し悩みましたが、707さまへのご返事はしたかったので、カキコしました。
    ありがとうございました。

  47. 711 住民さんA

    ポーチに私物を置くことについて問題定義したものです。
    少しの時間で驚くほどレスが伸びていて少々驚きました。
    話題が戻ることをお許しください。
    654さんが専用使用権についてのURLまで貼っていてくれたようですね。とても嬉しいです。
    検討板に重要事項説明会があまりにも長く途中集中力が切れてしまい説明をよく聞いていなかった、という方がおられたのですがそういう方は多いと思います。
    ですからわかるものが説明をして理解していただければマンション全体のマナーの意識は高くなると考えています。
    小さい子供さんをお持ちのお母さん同士はこれからお話しする機会も増えてくるでしょう。
    そんな雑談の中に「うるさい人いるみたいだから入れといたほうがいいよ。」という表現でも構わないので
    教えてあげられたらお互い角も立たないと思います。
    伸びたレスにも目を通しましたが住民の方はこの板に「非住民も書き込みが出来る」ということを忘れないでいただきたいと感じました。
    私はネットであっても直接会ってお話しても恥ずかしくないような言葉遣いをいつも心がけています。
    オフ会があれば是非参加していくつもりです。
    ほとんどの方が同じ思いで参加されているでしょうが掲示板利用の目的は個人それぞれ違いますので
    翻弄されないようにしましょう。

  48. 712 1-0-9

    規約で決められている部分とそれ以外のマナーに頼る部分、
    規約だけで縛るのではなくマナーを含めた日常生活のルールをしっかり守っていけば、
    現実の世界ではそう大きくややこしくはならないかと…。

    この住民板は全員参加ではないし、マンションの意思決定の場でもありません。
    しかし現実のマンション内の問題はこの板が発信源かどうかはさておき徐々に解決しています。
    この板に書き込まれている住民さんをはじめ、
    住民さん全体の気持ちが環境を良くする方向に少しでも進んでいるのは住民としてうれしい事です。
    住環境を良くするため、マナーの意識を高くするための意見交換を続けていければと思います。
    >>711住民さんAさんの声掛けの例なんかまさにそうですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 713 匿名さん

    712さん
    結局どちらなんですか?声かけは即効性がないから意味がないような事をいわれてましたが、いつも人が言ういいところばかり文字ってる感じがするんですが。
    それとも、この掲示板であなた様の意見がかわられたわけですか?
    しかし、以前から見てましたがやたらパクる内容が多いですが、それならあなた様のコメントは必要性にかけます。

  51. 714 匿名さん

    712さん
    あなた様は規約で縛られる様なお話をされ、ある匿名さんが 肩身が狭くなる方もいてる話しをしてる時も規約だからルールだからの様なお話がありましたが、
    本当によくしようと思われてますか?あなた様のパクリ文面にただ単に酔われてるだけでは?

  52. 715 匿名さん

    それを言ったら711さんもある匿名さんの内容をかなり使ってるやん!誰がパクリとか別にええやん!
    真似しな話しできないのも居てるんやから、仕方ないなあ! パクる理由は上から みたいだけなん違うの!会社でも出来ない奴ほど真似るからなあ!
    でも匿名さん そんな事は読んでたらわかるから言わないように

  53. 716 入居済み住民さん

    ベランダで喫煙禁止って・・・・、部屋の中でベランダの窓開けながら窓際で吸うのは
    OKでベランダでは禁止ってなんかよくわからんルールや。どっちもかわらんやん。

    こんな風の強いところでタバコの煙の臭いが洗濯物につくって、どんな嗅覚してんねんw
    よく訓練された麻薬犬でもそれはちょっと難しいよ。隣人が直径1mくらいの超太巻きの
    タバコでも吸ってるんかいな。こんなに風がビュービュー吹いてるのにありえへんわ。

    こんなんで健康に害とか、そんな心肺機能ではもう地球に住むのちょっと無理なんちゃうかなー。

  54. 717 1-0-9

    >>713さん
    声掛けは即効性がないとは言った覚えはないし、そういう考えも持っていません。
    掲示板で具体的なクレームを書き込むくらいなら、管理側に直接連絡したほうが効果がある、
    という意味の事を書いたことはあります。

    もし以前に多くの匿名さん達が良い提案をされていたのなら、
    それに気付かなかったのは申し訳ないです。
    ただ、もし良い提案などされるのであれば、
    匿名より住民であることが分かる名前にされたほうが良いと思いますよ。
    見る側からすると誰が誰だか区別がつきません。


    ここで提案ですが、発言者を明らかにして誤解を避けるためにも、
    住民さんにはできるだけ匿名さん以外の名前(No.でもあり)で書き込みして頂けると、
    わかりやすくて良いと考えますがどうでしょうか?
    住民専用板ですから、厳密に言えば検討板のように「匿名さん」を名乗ることはできないはず。
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
    今までの匿名さんにも良い意見があり、全ての匿名さんを名乗る人を否定しているわけでは
    ありませんので誤解しないでください。
    しかしこのマンションを良くするための建設的な議論をしようとしている人にとっては、
    本名ではないですし抵抗はないはずです。賛同していただける方にはお願いしたいです。

  55. 718 4-2-3

    1-0-9さんのご提案を受けて、
    4-2-3でいくことにした。

    バルコニーでのタバコの煙に迷惑してる、ってのは、このマンションに限ったことじゃないよ。
    「マンションってどうよ」に、それに関する記事があったよ。貼り付けておくね。
    http://blog.smatch.jp/douyo/archive/82

  56. 719 9-0-4

    私も匿名には反対です。
    言いたい放題の場所になってしまうんではないかと思うからです

    それに、他のURLを貼り付けるのもです。
    参考にならないような気がします。
    先入観で物事を捉えてしまうような気がしますし、それぞれ環境も違う、私たちには住んで思ったことや、
    改善方法などを話し合う場にしていくんですよね。

    情報が多い中、「ここではそーやった。」とか情報に踊らされたくありません。

    1-0-9さんの匿名をやめようと意見大賛成です。

  57. 720 匿名さん

    昨日猛反発を喰らった匿名さんです。
    これを最後の投稿としますので匿名さんで投稿します。

    私は管理組合設立後活動します。
    ここで昨日議論にもなりましたが、やはり面と向かって議論し、行動していくことがベストと判断しました。
    ここには色々耳障りの良い意見は投稿されますが、実際どれだけの方がマンション全体を考えて行動できるのか、しっかり見極めたいと思います。
    意見・批判は誰でもできます。
    同好会のようなのもいいかもしれませんが、本当に改善するなら意思決定の権限のある理事会に参加しないと意味ないと思いました。
    他人の批判に屈しないで行動できる方がどれだけいらっしゃるでしょうか?

    今後理事会等でお会いするかもしれません。
    その時はよろしくお願いします。
    一応以前のマンションでも理事は経験していますので、批判には慣れてます。
    世帯数が多いので最初が肝心ですから。
    しかし管理組合設立までにマナー違反が現状よりも増加した場合、おそらく改善は無理だと思いますので、その時は数年後の引越しを検討しますので、理事会には参加しません。

    失礼します。

  58. 721 9-0-4

    それは自由にしたらいいと思います。

  59. 722 hanabi

    >>720 匿名さん

    >世帯数が多いので最初が肝心ですから。
    >管理組合設立までにマナー違反が現状よりも増加した場合~~~理事会には参加しません。

    物事、最初が肝心という気持ちをみなさんがもっておられるから
    これだけ活発な意見が出ているんだと解釈しております
    でも所詮掲示板です

    だからこそ住民主導の管理組合は重要な意味を持つと思っております

    そんなことをおっしゃらずに経験者であるならば、
    最初の立ち上げ時に是非ご尽力ください

    マンション住まい経験の浅い私たちからしてみれば
    とっても頼もしいお立場になられると思います

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 723 hanabi

    >>719 9-0-4さま

    他のURL貼付についてですが、必要と思われる内容があれば貼り付けたいと私は思っております

    学校のようにみんなが同じテキストを持っているならそのような必要はありません

    管理規約や重要事項説明書がその役割を果たしているべきですが、
    それ以前にマンションという集合体に住む上で
    前提となるような事項については管理規約等では汲みとれません

    となればどこかから引用してくる他、掲示板では致し方ないことだと思っております
    他所との比較のためではないことをご理解ください

    >>711 住民さんAさまの書き込みに
    「検討板に重要事項説明会があまりにも長く途中集中力が切れてしまい説明をよく聞いていなかった」
    という書き込みがありましたが、我が家は小さな子供を連れての参加だったため
    主人はちゃんと話を聞いてくれましたが、私は途中で離席してしまいました
    とは言え、24時間に近い時間をここで過ごすことが多いのは私です
    私が理解していなければ、他の方に迷惑をおかけすることもあるでしょう

    そういった意味でも、今回長々と議論されている内容は
    もう一度管理規約や重要事項説明書を見るであったり
    専有部分と共用部分について調べるであったりすることができました


    >先入観で物事を捉えてしまうような気がしますし、それぞれ環境も違う、私たちには住んで思ったことや、
    >改善方法などを話し合う場にしていくんですよね。

    その通りだと思っておりますので、その点だけはご理解くださいませ

    長文失礼いたしました

  62. 724 契約したよ

    今日の朝方帰ってきましたが、エレベーターがかなりスッキリとなってました。 エレベーターはスッキリとしなくてはね。狭い密室だし。
    その為にも今まで問題視されてた事は個々のレベルや考えもありますが、一人一人が出来る範囲で努力されなくてはね。

    本来、このての問題は住人間の考えの違いやレベルの問題で揉めます、私がこうだからと言って納得されない方もいてますので、まずはどれくらいの意識やレベル なのか図る必要性があるのでは。
    その為にもある一定の期間を設けなければいけないと考えております。
    その為に一定期間を設ける事を告知する事により、 期間が過ぎて出来てない方には、誰でも気楽に言える状態が出来る様に思いますが。

  63. 725 4-2-3

    結局のところ、ベランダでタバコ吸っていいか否かがではなくて、そのタバコの煙が自分のベランダの領域を超えて、隣人のベランダに侵入していることが問題なんだろ。それなら、タバコを吸う人が、自分のベランダに空気清浄機置いて、その前でタバコを吸えばいいじゃん。そしたら、タバコの煙は自分のベランダから外には出ないよ。誰にも迷惑かけずに思いっきり吸えるよ。

    喫煙者限定マンションとか、喫煙者限定棟とかあれば、こんな問題起こらないのにな。

  64. 726 契約したよ

    例えですが、半年や三ヶ月ぐらいで、半年の目標三ヶ月の目標などで、少しずつ 明確に改善しなくてはいけない内容を打ち出していけば、改善してない方に遠慮なく言えるますね。

  65. 727 契約したよ

    725さん
    私のとこは、空気清浄器を使ってますが、以前も書き込みましたが、今だけの様にも思われますが、 やはり新築だから気になる方もいてますし、しかし、クロスが汚れるだけなら中で吸った方が楽なのもいずれはわかり、なくなると思いますが…クロスなんか安いから変えれますしね。
    もう少し様子見られては。
    お返事は結構ですので。

  66. 728 匿名

    いや、書き込み方に問題があると思うよ。
    煙臭いのが嫌だという人の気持ちはよーくわかるけど
    土日にベランダでタバコを吸ったご主人[みんな]があの文章を読んだ
    「なんでそこまで言われなあかんねん!」とむかつくでしょ。
    土日に出かけててたまたま外の道からマンションを見たんだけど
    ある部屋のご主人がタバコを吸いながら気持ち良さそうにベランダで涼んでいる姿が見えた。

    明確な喫煙時間まで書き込むのは危険。
    匿名性だから言い争いも常識を超えてエスカレートしてしまうでしょ。
    もし特定の人間に対する不満を伝えるためにここで書き込みするのなら
    その人の家のポストに投函しても問題ない表現方法を使わないと。
    ヘビースモーカーのご主人も見てるかもしれないよ。
    ご主人が見てなくても家族の人が見かけて「うちのことだ!」って気づくかもしれない。
    運悪くわかったら不適切な表現を「掲示板」でされたことで
    怒ってしまうんじゃないかな。
    ご近所トラブルにつながるような書き込み方はやめた方がいい。

    【引用元投稿を削除したため、一部テキストを編集しました。管理人】

  67. 729 入居前さん

    入居済みの方にお聞きします。新聞は玄関まで配達されますか?

  68. 730 匿名さん

    たしか、朝刊は前まで来てくれるはずですよ

  69. 731 hanabi

    >>729 入居前さん
    来てくれますよ

  70. 732 入居前さん

    朝刊が玄関まで来ない場合は購読を止めようかなと思っていたのですが、セキュリティ面で若干の不安はありますが助かります。教えていただきありがとうございます。

  71. 733 入居済みさん

    ある部屋のご主人がタバコを吸いながら気持ち良さそうにベランダで涼んでいる姿が見えた。



    いや〜実に気持ちよさそうな表現です。
    私は喫煙者。
    ベランダで涼んで缶ビールにタバコ。
    これがおいしいんです。
    1日の疲れが癒される。
    静かな地域 (たまに族が走ってるけど) やし。

  72. 734 ふと思いました

    資源ゴミの件で、ふと思ったのですが、
    管理会社からの入居の説明の時、「資源ゴミ置き場まで駐車場を歩くと危ないので、自転車置き場を通って資源ゴミ置き場まで行って下さい」と言われました。

    入居して、初めてゴミ出しに行った時は説明のとおりに駐車場は通らず、自転車置き場の突き当たりまで行き、左手の資源ゴミ置き場と書かれたドアから入ろうと思ったのですが(まさか外に出るとは思いませんでしたし)、鍵が掛かっていて入れませんでした。
    その後、受付で聞いて、外からしか入れないことを知ったのですが、中のドアの鍵を開けて頂けたらいつでも資源ゴミ出せますよね。ゴミを持ったままマンションの外をうろうろすることも、管理会社の方がおっしゃったように車が通る危ない駐車場も通らなくてすみますし。
    資源ゴミ置き場を7時から19時までしか開けれない理由は、夜中に外部の人が入り、いたずらされたり火事などになると大変だからとの事でした。その理由はもっともで私も賛成ですが、中のドアなら外部の人が勝手に入ることはできませんのでその点では大丈夫かと思います。

    また、同じ説明の時に「段ボールやカン、ペットボトルなどの資源ゴミは普段は各コートの下に置いておけば係が資源ゴミ置き場まで持って行きますが、もし、いっぱいの時は各自資源ゴミ置き場まで持って行って下さい」とも言われました。普通ゴミではなく、資源ゴミとおっしゃっていたのをしっかりと覚えています。

    各自で持って行くのはいいとしても、せめて入居前に受けた説明どおり、外も駐車場も通らず、中からいつでも出せるようにしてもらいたいなと思いました。

  73. 735 住民さんA

    現実問題としてバルコニーでの全面禁止を規約として打ち立てるのは容易ではないと思います。
    733さんの様に仕事の疲れを癒す時間として素晴らしい眺望を眺めながら
    バルコニーで一服することを楽しみにしているご主人は多いのではないでしょうか。
    私は喫煙者ではありませんが。
    ただ一日中隣接する部屋から煙の匂いが漂ってくる、という状況であれば
    不快を通り越して怒りを覚える、となる気持ちも理解できます。
    堪忍袋の緒が切れる前に管理側に(相談)するべきです。
    「直接注意する」「ポストに投函する」という方法もありますがこじれた場合には面倒なことになります。

    また愛煙家の方々はこういった思いの方もおられますので時間帯や本数を考慮していただけると幸いです。

    匿名でなく個人を判別できる名前をつけたほうが良いという意見には反対です。
    ここしばらくの投稿を見ていると最低限の言葉遣いのマナーが守れていないものや
    個人を特定できる可能性の高いものが多すぎます。
    例えば専用使用権での議論の際「傘立てを置きたい」「個配BOXはいけないのか」など活発に意見が出ましたが
    もし本当に住民で今既に玄関ポーチに傘たてを置いている(という話でした)のなら
    この板を閲覧した近隣住民にはその個人が特定出来てしまいます。

    住民の方々にはどうぞご自身の個人情報を守る為にも節度ある投稿をお願いします。

  74. 736 匿名さん

    735さん
    言葉は素晴らしくと言うか普通に書かれてますが、あまり適当には言われない方がよろしいですよ。ベランダでは喫煙は許されてます。施工主さんも大丈夫と言われてます。
    そこで管理人さんに伝えたら解決される訳でしょうか?
    逆にこじれるかも知れませんが、責任は取れるのですか!
    時間帯や本数とか、考慮してくれと、どうして貴方が言われる訳ですか!少しお節介すぎると言うか 勘違いされてますよ。そこまで、言われる訳ですから、管理人の立場での解決策お教えください。

    最低限の言葉のマナーとは、どういう事でしょう。それは貴方の主観的な事であって一々書き込む必要性はないです。
    それに皆さんが使われる掲示板です。人それぞれの書き込み方や伝え方はありますよ。まるで言葉使いが悪い方は書き込むなと言ってるようですね。まぁ書き込む自体言ってますが!それでは、ただの馴れ合いの掲示板ですよ。締め出す様な 事されては困ります。いろんな方がいてるからこそ掲示板では!
    何か酔いしれてる書き込み方ですね。私の主観的考えですが。
    ちなみに、ベランダでの禁煙はほぼ成らないでしょう。
    契約の時に吸える話しを聞いて契約してる方もいてますし、 嫌な方も契約する前には解ってた事ですから。

  75. 737 匿名さん

    736様も735様も大して変わりないと思いますけど。
    責任は取れるのですか!
    どうして貴方が言われる訳ですか! など 

    何様かは知りませんが私はそう感じました。

  76. 738 匿名さん

    >>736さん
    みんなが見る掲示板なんだから誤字、脱字は確認してから投稿しませんか?。

  77. 739 住民さんA

    736さん
    だからこそ(相談)としたのです。
    感情的に他人を注意してしまうと逆効果です。第三者に事情を話しまずは冷静になることが大切です。
    何故(管理側)としたのかはそれが(近所の人)であってはいけないからです。
    人の口に戸は立てられません。
    一般的に人は良いことはそうでもありませんが他人の悪口には非常に興味があります。
    個々の表現方法について否定するつもりはありませんが個人を特定できる可能性の高い
    書き込みが多い中で言い争いが続けば最悪は現実問題につながってきてしまいます。

  78. 740 住民さんD

    736さん

    私はあなたの意見に賛成です。
    ちなみに喫煙者です。

    契約時の時にしっかりと確認もしています。

    「タバコのにおいで嫌な気をしている人がいる」ってのもわかります。
     
    そーゆー方がいると言うことを知っているのと、全く知らないとはちがいますからね。。

    ただ、時間帯とか本数とかは言われるのは論外!!

  79. 741 住民さんA

    連投申し訳ありません。
    言葉遣いが悪いからといって投稿してはいけない、と言っているのではありません。
    くだけた物の言い方についても好感を持つこともあります。
    しかし特定の個人が簡単に推測できてしまうような書き込み内容が多い中で
    通常ではおそらく使わないはずの言葉遣いをしていることを問題視しているのです。

    不満や批判を全て否定しているわけではありません。
    そこからどうすれば良い方向に繋げていけるのか、皆で考えて少しでも改善されれば
    この板は非常に有意義なものになると思います。
    解決されなかったとしても共感者がいるとわかり不満が収まることもあるのではないでしょうか。

  80. 742 匿名さん

    ただ、時間帯とか本数とかは言われるのは論外!!
    「タバコのにおいで嫌な気をしている人がいる」ってのもわかります。
    そーゆー方がいると言うことを知っているのと、全く知らないとはちがいますからね。。

    ん? 吸いたい時に吸いたいだけ吸うという事?
    それなら全く知らない方となんら変わりないと思いますけど。

  81. 743 匿名さん

    >>720
    >>一応以前のマンションでも理事は経験していますので、批判には慣れてます

    前のマンションの理事会であなたが批判されたのは、他の理事たちが非常識だからではありませんよ。
    あなた、人を差別したり傷つけるような発言をポロポロとされることに、自分で気づいてらっしゃいますか。
    少しでも自分の意見を否定されると、逆上して言ってはいけないことまで言ってしまいますよね。
    あなたのそういう態度が、前のマンションでトラブルになった原因ではありませんか。

    そういった考え方や姿勢を改めない限り、どんなマンションに転居されても同じことを繰り返すだけですよ。

  82. 744 匿名さん

    ここはなんなんだ?
    なんだかんだと理屈並べてるが、結局お互いの批判の場になってるな。

  83. 745 匿名さん

    738さん
    間違いがあるなら注意だけでなく、書き込みして教えてください。
    たぶん、あなたの様な方から注意されると思いましたが
    流石ですね。
    麻生総理も間違える時代ですからね。
    ただ、失礼しました。

  84. 746 マンション住民さん

    規約にあるなしを根拠に反論するのが問題でしょうね。
    規約も他人が作ったルールです。
    喫煙できるとの根拠があるからと主張されてる方は、他人の作ったルールがないと行動できないのでしょうか?
    自ら考え判断する行動はできないということでしょうか?
    今後何年と同じマンションで暮らす方の中で、煙が苦になる方がいることを知っても知らん振りをするその行動が、規約どうこうというのではなく、品性・モラルを問われるので、規約を持ち出して反論しているだけにしか見えません。
    他人の作ったルールでなく、ここに暮らす方がルールを作ってもいいはずです。
    法律論できつい表現をされてた方もいらっしゃいましたが、あながち間違ってるとは思いません。
    他人が作ったルールでしか行動判断できない方が多いのでしょうか?
    自身の品性・モラルでの判断では行動できませんと宣言していることほど恥ずかしいことはないですね。

  85. 747 契約したよ

    734様
    私も全く同じ思いをしました。中からドアが開かないからビックリして一旦持ち帰ってしまいました。
    契約した時に一階で資源ゴミ捨てれる話しがありました。実際は無理みたいでビックリですが、現実的に無理なので仕方ないですが鍵は開けててくれたら助かりますね。

  86. 748 マンション住民さん

    流れをかえてしまいすいません。

    マンションの気密性の話なのですが、
    172さんあたりから話があったので読み返したのですが、
    まだ理解できない点があったので書かせていただきました。

    窓を閉め切って換気扇を強にすると
    玄関やリビング窓から音がします。
    ぴゅーっという音ではなく、
    シューっといって空気が入ってくる音です。
    たとえると静かにするようにいうときに
    シーっ と言うと思いますがそんな感じの音です。
    これは普通でしょうか?

    気密が高ければ、音はしないという書き込みがあったのですが、
    ちゃんと施工されている部屋は換気扇をつけても全く音がしないのでしょうか。

    それともシューっという音はしますでしょうか?
    特に窓やドアの隙間から風が少しですが入ってきているようです。

    是非ご意見きかせていただけたらうれしいです。

  87. 749 匿名さん

    気密性が高いので、部屋の圧力を調整しようと、空気が入ってきます。
    換気扇を使用するときはベランダの窓をあけるとかすれば音はなくなります。
    100%の気密で換気扇を使用した場合、部屋が真空状態になります。
    これは有り得ませんので、少しの隙間からでも、圧調整で自然に空気が入ってくので、音がしているだけです。

  88. 750 匿名さん

    皆さん、タバコを吸われる方がマナーが悪いやモラルや品性とか言われてますが 、くだらないと言うか(失礼)マナーや品性に繋がるとは思いませんが。
    746さん、タバコがダメとかではなく、気になる方がいるなら窓閉めるなり洗濯物を中で干される事されてる訳なんでしょうか?あなた方が言われてるのは何かあればすぐ文句言うではとてもマンションでは生活しぬくいのでは!

    他人が作ったルール と言うか基本は専門家が作ったルールですね。当然ルール守るのは当たり前で、行動判断は皆が則って行動するでしょう。むしろ貴方は則らない訳なんですね。 そちらの方が私は困りますが。
    タバコの臭いがしても気になりませんと言うか、小さい事で文句言うつもりも全くありません。ウチはですよ。小さな人間と周りに言われたくないですしね

  89. 751 住民さんD

    匿名さんは前のマンションで理事をしていた??

    信じられません。偏りすぎ・・・。

    以前のマンションの理事があなたでなくて良かった!!!

    今まで匿名さんはたくさんいたけどあなたはすぐにわかりますね。

    書き込み方によく批判が殺到してますよね。。

    それでは何もつたわらないですよ。

  90. 752 匿名さん

    最近検討板人気ないね。
    うまく釣られてますね、みなさん。
    マナー悪いことがバレバレだ~
    住民の考えもよくわかるわかる。

  91. 753 住民さんD

    喫煙できるとの根拠があるからと主張されてる方は、他人の作ったルールがないと行動できないのでしょうか?
    自ら考え判断する行動はできないということでしょうか?

             ↑

    746!

    意味がわからない・・
    法律もなにもかも人がつくったもんだろーが!!

    品性・モラル?ベランダで吸ってると品性・モラルがないってこと??

    746もうちょっと考えて書き込みしたら?

  92. 754 匿名さん

    750です751さん、私は理事の話しを一度もしてませんが…
    貴方の感性で決めつけないでくださいね。批判するならわからない事でされず、わかる事でしてください。

  93. 755 入居済みさん

    >>734さん

    資源ごみ置き場、初めは自転車置き場からも入れたそうです。
    ですが、ゴミドラムがあり危険なため自転車置き場側からの入り口を閉鎖したそうです。
    子ども達が間違って…ということもあり仕方ないのかもしれないですね。

    私も引っ越してきて1番初めに大量の段ボールを抱えてウロウロし、管理人さんまで聞きに行ったのでとっても不便だと思いました。
    販売側も知らない変更点なのかもしれないですね。医療大学のキャナルに繋がる階段。
    ちょっと前までウッドデッキだったのに目の冷めるようなオレンジになっていますね。
    前のウッドデッキの方が私は好きでした。

  94. 756 住民さんD

    ちがうやん。
    あなたの偏った書き込みをみてて貴方が理事でなくてよかったって話し。
    理事の話しは元々あなたが書き込んだことでしょ?

    色々読んでると、経験あるんだな~と思っていたら、がっかりするような文面・・。

    もう、あきたよ・・

  95. 757 匿名さん

    だから、理事の事は書いてない。
    わからない方やね。
    間違ったら謝るは世の常だよ。
    真面目に違う方ですよ。
    もう、止めましょうね。勘違いさせたなら、謝ります。すいませんでしたm(__)m

  96. 758 マンション住民さん

    749さん

    ご返答ありがとうございました。

    ということは我が家のシューっという音は問題ないのですね。
    ありがとうございました。
    安心しました。
    おっしゃる通り、100%の気密性なら真空になっちゃいますもんね。
    納得しました。

  97. 759 契約したよ

    ただ今、駐車場の掃除されてます。
    以前より埃が舞って嫌だと思ってましたが水を撒き綺麗にされてました。
    一度、清掃の方に伝え様と思ってましたが伝えず正解でした。言ってやって頂くよりきずかれてやって頂く方が気持ちがいいですね。
    天気もいいし、すごく清々しいです。

  98. 760 住民さんD

    757さん

    ごめんなさい・・

    人違いでした・・・。

  99. 761 匿名さん

    今まで匿名さんはたくさんいたけどあなたはすぐにわかりますね。



    すばらしい観察力ですね。

  100. 762 匿名さん

    760さん気になさらないでください。お互い様です。
    今後とも宜しくお願いします。

  101. 763 住民さんD

    いちいち、ありがとう

  102. 764 住民さんD

    761さんと762さんは違う方ですよね?

  103. 765 匿名さん

    違いますよ。
    イロイロ方が匿名さんで使われてますよ。

  104. 766 匿名さん

    子供用含め自転車2台以上所持している方、3台目からどう保管されていますか?

  105. 767 匿名さん

    完売物件でギャーギャー議論は大いに結構ですがまだまだ残ってるんですよ、皆さん。検討板人気ないの当然だ。ここみたらお腹いっぱいになる。

  106. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸