大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 北河原
  7. 伊丹駅
  8. セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く
べる [更新日時] 2020-11-17 19:44:01

完売したことですし、住民板作ってみました。

みなさんで仲良く、最低限のマナーを守って、
自分たちの大事な資産を守っていきましょう。

[スレ作成日時]2007-10-02 19:24:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セレッソコート伊丹ガーデンシティ口コミ掲示板・評判

  1. 101 べる

    ごま団子さん
    うちも両方ついてますよ。
    Yさんの、涙目っていうのに、すごく納得。かわいい名前ですねぇ。

    エイプリルさん
    お風呂のふた、私も最初のころ、水がたまらなくて押してました(笑)
    初日にそうだったので、そういうもんかとおもってアンケートは不具合なしでだしていたら、
    みんな検査のときにかえてもらうと言っていて、
    かえてもらえるならそうしようと、そのとき一斉検査でいた人をつかまえて、かえてもらいました。
    初期の入居だと、検査のときにみんな変えてもらった不具合だったはず。

    あとから入居だと、まだ検査がなくてかえてないのかな?どうせかえるなら、入居前に変えておけばよかったのにね、さくらさん。

    交換のときに、紙をもらって、
    「栓をあらう、ごみをとるなどして栓をとりだしたときは、浮いた状態になっているので、
    そのまま押し込むと中の棒がまがるといけない。
    一度、閉めた状態に(風呂の上のボタンをおして)してから栓をもどして」と指導がありました。

    まあ、「まげたんじゃないの?」と疑われたのかもしれませんね(笑)
    水がたまらないのは初日からだったので、これからそうしてってことだなといいほうに解釈してす。

    台所のカートリッジ入れる部分も、なかの塗装がはげて、水に入る可能性があるということで、みんな交換だったはず。
    これはあとからの人はどうなってるのかな?

    ついでに、水のカートリッジ、楽天で安く買えますよ。

  2. 102 ごま団子

    皆さん、情報ありがとうございました。
    涙目って言うんですね。知りませんでした〜。

    壁の両側に付いているのが正しいという事がわかったので、
    さくらさんに問い合わせてみます。

  3. 103 ナースマン

    おはつです。皆様にお聞きしたいのですがBSの映りはどうですか?

  4. 104 piyo

    >ナースマンさん
    はじめまして、よろしくお願いします。
    BSですが、うちではチューナーが内蔵してないので、映像が確認出来てません。
    ですが、ここのマンションはCATVが入っているので、通常のBSのパラボラで写していた映像よりも
    悪い可能性はありますけどね。

  5. 105 エイプリル

    >>べるさん

    情報ありがとうございます。次回1年点検の時に修理頼んでみます。
    しかしあの栓は取り外せないみたいなので、掃除が難しいです(´・ω・`)

  6. 106 ごま団子

    >ナースマンさん

    うちはテレビ内蔵のチューナーでBSを観ていますが、
    映像/音声上の問題はとくに感じないです。

    ただ、こちらに越してくる前はケーブルテレビだったので、
    パラボラアンテナでの映像受信は経験ありませんので、
    部屋で同じテレビでパラボラからの映像を見せられたら、
    「こっち(パラボラ)の方が綺麗」と感じるかもしれません。

    それよりも、eo光のネットの方が不満です。
    不安定→モデム、ルータをOFF/ON→不安定の繰り返しです。
    NTTのフレッツに変えたいです。

  7. 107 ちまぴろ

    ごぶさたしてまーす。世間は3連休でもちまぴろは今日も明日も仕事〜〜〜。

    それはさておき。
    私、目撃しちゃいましたっっ。
    例の、1F共用トイレにペットの糞を捨てている人!
    あんまり詳細書くと個人の特定になっちゃいそうなので控えますが、
    「あっ、やっぱりあの家族か」と思ってしまいました。
    報告書wを書いて管理人ポストに投函します。
    うちはペットいないけど、この人たちのおかげでちゃんとしたペット飼いの方たちが
    肩身の狭い思いをされていることを考えると憤りを禁じえません。
    せっかく共同で楽しいマンションライフを過ごしたいのに。
    また管理会社さんからでも反応があったら報告します。

  8. 108 べる

    ちまぴろさん
    えーー、それはひどいねー。
    そこまで持ってきてるんだったら、家に持って帰ればいいのに。なぜ??
    においがするから??だって生き物飼ってるんだよー。

    ところで、みなさん昨日の三階エレベータ火事騒ぎ、なんだったかご存知ですか?

  9. 109 NO.7

    昨日はいきなり火災の警報が鳴ってびっくりしました。
    エレベータホールの前の部屋の給湯器の排気口から勢いよく
    湯気?が出ていてエレベータホールに充満してました。
    しかし、湯気で火災報知器が鳴るのですかね?

    BSは屋上にアンテナがありますよ、CATV経由ではないと思います。

  10. 110 piyo

    ホント、昨日はびっくりしましたね〜。
    たぶん湯気なのかな??とは、思いましたが、
    気温差も関係してなのでしょうかね???

    >No.7さん
    BSアンテナありましたか??
    だとすれば・・・アンテナを、CATVのチューナーに取り入れた形で、各戸に配線しているのかな?っと思います。

    >ちまぴろさん
    目撃ですかぁ?!
    家まで、すぐそこなのになぁ・・・自分の行動を振り返ってみてほしいですね。


    昨日の雪は凄かったですねぇ〜。
    ちびは雪が降っているのが楽しいみたいで、叫んでいましたよ♪
    久々じゃないですかね??関西でこんなに雪が降るなんて!!って感じでしたよ。

  11. 111 エイプリル

    昨日の消防車はビックリしました。火災警報器って全部屋で鳴っていたのですか?私の部屋では鳴りませんでした。消防車がマンション前で止まって、どうしたんだろっていう感じでした。もしかして警報機の故障かな???

    一階の共用トイレは、夜とかいつもドアが開きっぱなしになってるのも気になります。気づいたら閉めるようにしてますが・・・。

  12. 112 ちまぴろ

    なんか、うちのマンションからの回線だと投稿アウトみたいですね・・・
    外から繋いでいますが、この状態はいつまで続くんでしょうねえ。

  13. 113 エイプリル

    うわっ、ほんとに書き込めない。
    eo光の私達と同一ホストで違法な書き込みがあったみたいですね。困ったものです・・・。
    早く規制解除して下さい。

  14. 114 ちまぴろ

    違法っていったい・・・
    eoって結構ホスト規制にひっかかりやすいですよね。
    Xchでもよく規制対象になってますもんねorz

  15. 115 NO.7

    配布された自転車ステッカー、シールの粘着力が弱くて、くっつきません。
    裏側にボンドを塗ってやっとのことで貼り付けましたが、みなさんのところはどうですか?

  16. 116 ちまぴろ

    あっ、まだ貼ってなかった・・・
    糊弱いんですか?ボンド用意しておきます。

  17. 117 ちまぴろ

    あっ、マンションから書き込めるようになりましたね!

  18. 118 ナースマン

    皆様にお願いがあります。特にお子様のおられる方…
    夫婦そろって夜勤があり、昼間過眠しているので廊下でお子様を遊ばさないでください。
    お願いします。

  19. 119 べる

    おっ書き込めるようになったんですね!

    同じホストだと、本当に区別できないんでしょうか。詳しくないのでわかりませんが、
    続くとこまっちゃいますよね。

    廊下で遊ばせてるところがあるんですか?
    確かに、自分の常識(昼間だから・・)っていうのは通じませんね。
    結構、北、東の声って響きますよね。駐車場に反射するのかな?
    うちも廊下を通るときは気をつけます。

  20. 120 ビリー

    NO.118さん
    気持ちはわかりますが、昼間はやはりそれなり騒音、声、その他、夜に比べてうるさくなるのは
    仕方ないんじゃないですか?廊下で遊ぶのはダメと思いますが、この家の人が夜勤とかいちいち気にしてられませんからね。多少は仕方ないんじゃないですか。

  21. 121 ナースマン

    公園があるのでそこでお願いします。
    寝室が廊下側にあるので子供の押し車?三輪車?の音が響いてなかなか寝れません(ーー;)

  22. 122 エイプリル

    >>ナースマンさん
    日中の三輪車の音や子供の声などの日常の生活騒音は集合住宅なので仕方がないと思いますよ。
    眠れないのなら、廊下側の部屋を寝室にしないという方法が一番の解決策ではないでしょうか。

  23. 123 べる

    うーん、三輪車を廊下で乗るのは普通ではないとおもいます。

    雨の日とか、公園など外にでられないときには、
    親の工夫でなんとか家遊びをかんがえてほしいです。

    リビング側の上からの音はうちはわかりませんが、本当に、夜の廊下のヒールの音、ひびきますよ。
    あれがずーっとしてるとおもったら、やっぱり寝づらいかも。

    お互いに配慮してるとおもえれば円満に行くことも、
    どちらかだけが「我慢している」と言う状況だとこじれますよね。

    この場合は、三輪車は廊下で乗らないことと、昼寝てる人がなるべく寛容になること、
    どちらも考えて欲しいです。

    ナースマンさんは、冷静にいってらっしゃるとおもいましたよ。私の意見でした。

  24. 124 ナースマン

    夜勤の仮眠は他の部屋でします(ーー;)
    まぁ子供が遊ぶ姿を見てここのマンションを決めたことですし…

  25. 125 エイプリル

    昼間に三輪車に乗れない(移動という意味で)のなら、ベビーカーも押せないし、
    宅配便の方が荷物を運ぶ台車も使えないですね。
    そして歩く時はスニーカーに履き替えるのでしょうか?

  26. 126 どうも

    もーいいんじゃないですか?エイプリルさん。

  27. 127 べる

    えーっと、ナースマンさんも私も昼間に廊下で三輪車で「遊ぶために乗る」のはNGってことで、
    三輪車で移動する、台車を使う、ヒールで歩くことは言っていないとおもっています。

    (ナースマンさんについては、私の推測ですが、通るのもだめとは書いてないので。

    ヒールに関しては、私は三輪車の音でねにくいとおもったことがない(昼間寝ないので)から
    廊下から響く音の例として、自分が寝るときに聞こえるヒール音で考えてみました。

    ヒールでずっと歩き続けているひとはいないので、私は夜も別に寝にくくもないですが、
    あの音がもし、ずっとしていたら(遊んでいる三輪車のように)寝にくいかもしれないと
    書いたつもりでした。)

    なので、エイプリルさんのおっしゃるのは前提から違うということでいいでしょうか。。

    もし、私の書き込みでそうおもってしまったのなら、すみません。

  28. 128 べる

    台車で思ったんですけど、特定の曜日だったら、三輪車じゃなくて生協かもしれませんね。

    結構長い間滞在してるし。

  29. 129 るる

    はじめまして。何気にネットを見ていて、ここの掲示板がずっと続いて
    住民板が立ち上がっていてびっくりしました。さかのぼって読んでいたら
    いろいろな意見が自分にもあてはまってドキドキ…。気がついたことは
    なおしていきたいです。
    ところで・・
    もし内装の工務店をご存知なら教えて欲しいです。コンクリートの壁の面に
    棚やピクチャーレールをつけてもらいたいと思っています。オプション工事に
    あった時は 掛ける絵画もないし。。と全然考えてなかったのですが
    絵画じゃなくても 写真の額やカレンダーもかけれるんだぁ と気がつきまして‥(^^ゞ
    よろしくお願いします。

  30. 130 Y

    このマンションに住みだして、4ヶ月ほど経ちますが、色々と気になることがあります。
     皆さんはどんな状況か教えて頂ければと思います。
     
     ①お皿など水道で洗って、水切り棚に置いて自然乾燥させた後、水受け皿のところに白い汚れみたいなのが付着している(鍋など調理器具にも)。
     水道局に確認したのですが、ミネラル成分と言われました。
     以前住んでたところではこんなことが無かったもので、気になってます。

     ②すぐに洗面所、お風呂場の排水溝が詰まる。
      ゴミや髪の毛などの影響もあるのですが、明らかに詰まりすぎの状況です。
      週1、2回は掃除するぐらい。
      
     ③お風呂のシャワーの出が弱い。
      水圧とかの関係もあると思うのですが、(極端にチョロチョロという感じではないですが)出が弱いかなと感じてます。

  31. 131 べる

    るるさん、こんにちは。内装の工事、どこかいい情報がはいるといいですね。

    Yさん、
    ①水切りはつかっていないのでわかりませんが、お風呂の水垢がつきやすい気はします。
     水垢なら、クエン酸でとれますよ。
    ②わかります!すぐ詰まるというか、たくさんごみがたまりますね。
     まあ、たくさんとれるということは、流れない→排水溝がつまったりしないということだとおも って、掃除します(笑)
    ③弱いですね。水流が変えられたらいいのに。まあ、これもエコだとおもって我慢です。。

  32. 132 piyo

    るるさん、内装工事ですよね・・・クロスを張ってくれる所は知り合いいるのですが、
    工務店は、聞いてみないと分からないです(汗)

    Yさん、1)の水垢ですけども、つきやすいのかな??以前住んでいた所も、
    これぐらいついたりしてましたけどね。
    多分、住んでおられた地域によって、多少水道の成分も違いますから、その影響もあるかと。
    ちなみに、白い物は水垢でもカルシウム成分だそうですけどね。

    2)の排水溝が詰まるのは、私はこれぐらいは普通じゃないかな?っとおもいますけど??
    どうしても、髪の毛、ゴミ等を配水管に流さないようにするには必要なものですし、
    以前の住居も、こんな感じだったので・・・

    3)の水圧ですけども、階が上になれば必然的に水圧は低くなりやすくなりますよ。
    でも、それほど、困るほど私は水圧が低いように感じてませんよ。

  33. 133 Y

    べるさん、piyoさん有難うございます。
    人それぞれ感じ方、捉え方それぞれですよね。

    気にしないで快適なマンションライフを楽しみたいと思います。
    排水溝の掃除も楽しみながらやろうと思います(笑)

    また何かあればご相談させて頂きます。

  34. 134 るる

    べるさん、piyoさん、気にかけて頂いてありがとうございます。
    知り合いの方にも聞いているので、みつかりそうです。
    決まったら振動ドリルが 響きそうです・・(^_^.)

  35. 135 (ーー;)

    マンションの前でボール遊びしている子供がいるけど、人待ちしている車に軟球が当たっていたけどやばくないですか?公園でするように子供に指導してあげてください!!

  36. 136

    No.135さん 同感です!
    通路や1Fロビーなどで 走り回る&ボール遊びを平気でしてるお子様も最近良く見かけますが
    マンション内凄く声が響きますよ・・・・遊んでもいい場所 悪い場所 気を付けなければいけないことちゃんと 親御さんが指導してあげないといけないと思います。

  37. 137 べる

    おっ。久しぶりに書き込みが♪

    みつけたら、さわやかに「こらっここではしったりしちゃだめだよ」と言って下さい。
    だいたいの子はやめるとおもいますが・・うちのこだったらすみません。。

    いまのうちに、ちゃんといっておかないと、おおきくなってからだと反撃もこわいので
    みなさんでこえかけしていきませんか?

  38. 138 abc

    下の掲示板で落下物の張り紙、読みました。
    あんな物が落ちてくるなんてビックリです。
    うちのベランダにも上から落ちてきている
    みたいなんですよね・・・・
    きくずが・・・・ はっぱが・・・
    きくずは園芸用のボードのようなものからでしょうか?
    何からでてるのか?
    なんでこんなものが?と言った感じです。
    どちらも洗濯物についてこまるので、ベランダで植物を
    育てている方は、窓際に寄せてもいたいです。

  39. 139 みかん

    初めまして、初カキコです。

    エレベーター側の掲示板に結構、見ていない方多いのかなぁ?
    もしくは知ったこっちゃないって思っているのか…。

    前回も、この掲示板で出たのですが、未だにベランダの
    手すりに布団・毛布かかってますし、
    なぜ故、掲示板のとおりあんな物が落ちてくるのか疑問ですね。

    うっかりで済まされないですよ、ほんとに。
    人に当たって怪我させたり、電車の事故の原因になったり
    すると「過失」となるのでルールは守ってほしいものです。

    マンション向かいの住宅の方が手描きの木の警告ボード出して
    ますし、周りにももっと注意して気持ちよく住みたいですね。

  40. 140 NO.7

    明日は管理組合の定期総会ですね。
    うちは新築当初に入居してないので設立総会には行ってないので
    どのようなものか楽しみですね。

  41. 141 ちまき

    総会お疲れ様でしたー。まあ滞りなく終わったということでw

    うちはかなり高層階なのですが、なぜか発泡スチロールの蓋?が
    バルコニーに飛んできたことがあります。どっから???

    みかんさんのおっしゃる通り、万一線路側に行っちゃったりして
    電車止めるようなことがあったら、とんでもない損害賠償を払わないといけないorz

    べるさんのおっしゃるような「声掛け」も必要ですね。
    これから永く一緒に生活するコミュニティーですから。

  42. 142 住民さんA

    朝、通勤するとき小学生の集団がエレベーター前に溜まっているけどかなり邪魔なんですけど…
    ホールがあるんだからそこで集合してほしい!!
    次、見たら注意しますけど、やめてほしい方がいましたら書きこみお願いします。

  43. 143 Aさんに同感

    たしかに、邪魔と思います。
    あと、朝の混みあった時間にエレベーター、両方のボタン押すのも・・・
    乗らない方のボタンは押さないように躾して欲しいです。
    朝は階段で降りた方が早いなってこと、しょっちゅうあります。

  44. 144 住民さんE

    そうですね。子供は真ん中のエレベーターしか使わないでほしい。

  45. 145 住民さんE

    今朝7時ごろゴミを出しに行ったら、ホームレスらしき人(多分女性?)が集積場でゴミをあさっていました。私を見たらゴミを詰め込んだ大きな袋を持って、あわてて政木公園の方へ逃げていきました。集積場の施錠は徹底してほしいです。

  46. 146 住民さんC

    夜中のお風呂やめて欲しい・・・
    お風呂場の椅子を引く音で・・・
    AM1:00〜3:00頃に帰宅なさるのは分かるけども

    夜中にお風呂したいなら
    シャワーだけとか何か考えてもらいたいわ!

    愚痴ってすいません

  47. 147 イエロー

    2,3日前に噴水の所で子どもたちがおにごっこをしていたんですが
    逃げてる子が、駐車場に入って行ったんです。ちょうど、そこに車が通ってて
    危なかったです。お子さんがおられるお宅はくれぐれも、駐車場には
    入らないように、言ってください。事故があってからでは遅いんですから。
    一応、私も危ないよ〜っと、声をかけたんですが、、、。
    よろしくお願します。

  48. 148 NO7

    伊丹の花火が順延になって屋上の開放はどうなるのかと思ったら、
    こちらも順延になってよかったです。
    先週の猪名川花火大会は所用で見られなかったので、今日の花火は楽しみです。

  49. 149 匿名さん

    張り紙で昼間の廊下を走らないでって書いてありましたけど、その通りです。私も夜勤がある仕事なので何回かイライラしました

  50. 150 マンション住民さん

    自転車置き場なんですけど、電動アシスタント自転車とか、子供乗せる自転車とか、重くてスライドしない(下のコンクリート削られてます;)の、気になりません??

  51. 151 マンション住民さん

    子供乗せる自転車はどこか一箇所にまとめて停めるようにしてほしいです。普通の自転車の出し入れ
    の時にハンドルが引っかかったり、もたれかかってきたり・・・邪魔で仕方ないです。

  52. 152 入居済みさん

    まあ、いいじゃないですか。家の横の子供用自転車もチョット邪魔ですが、あと30年もすれば、世代も変わって、隣のおじいさんの電動車椅子が邪魔だとか、手押し車が邪魔だとか、歩くの遅くてイライラするって言われるのは決まってるわけなのですから・・・・。そこは、お互い様だと思います。

  53. 153 住民さん

    私はお互い様という意見には賛同しかねます。
    私のところは、すべて家の中に引っ込めてますよ。
    そんなのいちいち許してたら際限なくなんでもルーズになってしまい、市営団地なみの低レベルなマンションになってしまいます。
    それなら、管理規約もいらないでしょ。
    こんな勝手な人がいるから、マンションが滅茶苦茶になるのです。
    要は、こんな連中はかたづけるとかルールをもともと守れない連中であって、何事もいい加減に考えていて、管理規約を守るどころか、自分の尺度で何でも考えて、自分の都合、基準で合わせて、その結果、少しくらいお互い様という解釈をするのでしょう。
    こんな奴が隣にいたら、トラブルのもとでしょうね。

  54. 154 住民さんA

    153さんの言われた通り既に市営住宅レベルですね。

    一部住民の質の悪さにはイライラします。

    例えば、噴水で水遊びをしていて(親同伴でカナリ過激に)管理人さんが注意した所

    「マンションの販売パンフに水遊びOKだと書いてたからこのマンション買ったんだ!」

    と言われたそうです。

    全員水着に着替えて横の通路はびしょ濡れ、人が通れない程の惨状で水遊びですか・・・

    非常識極まりない親の子もやはり非常識・・・


    先が怖いです

  55. 155 マンション住民さん

    注意されても聞かないような輩は何を言っても逆切れするだけです。
    市民プールや西猪名公園にも行けないサブプライムな人達だからすぐに
    ローンが飛んでいなくなるからしばらくの辛抱です。

  56. 156 マンション住民さん

    夏の暑い時期に噴水で少々の水遊びくらいはOKでしょう。
    でも確かに通路や植木など公共の部分には気を使ってほしいです。
    この頃はマンションに限らず、どこでも逆切れがマナーになりつつありますね(笑)

  57. 157 通り掛かり

    品良く仲良く・・

  58. 158 住民さんE

    No.155さん
    言葉が過ぎますよ。

  59. 159 住民さんB

    子供が玄関のソファーに乗って遊んでいるのを見るとイライラします。
    ここは分譲マンションであって市営住宅じゃないっていう人がいるのも理解できます。
    直接、子供に注意してもいいけど、言うと「変質者」扱いされる世の中なので困っています。
    3000万もお金を払って入居してるんですからお願いします。

  60. 160 マンション住民さん

    No.159 さん、わかります!!!
    そのせいなのか(?)ソファーの革がのびて、傷だらけなんですよね・・・

    あと、「DSをどこでやろうが構わないだろう!」と怒られそうですが、
    玄関先のソファーで集団で、しかも地べたに座っている子もいてこれまたマンション以外の
    お友達も来ていたのかもしれませんが、困ったものです。

    あそこのソファーは来客を待たせる用途があり、子供の遊び場ではありません。
    キッズルームもあるし政木公園も近いのでそこでDS持って遊ぶなりしてほしいものです。
    (内心は家の中でやれ!という気持ち・・・)

    さすがに、フロアーでボール蹴りをしていた子には注意しましたよ。

  61. 161 べる

    このあたりのマンションを検討している方がいて、
    ここのことを不動産屋さんにきいたら、
    セレッソは人気があるから、中古がでてもプラスアルファくらいは覚悟してといわれたそうですよ。

    みんなの常識の範囲で注意しあって、いいマンションでいましょうね。
    しかし、結構みんな見てるのかな?それとも同じ人がなんども??

  62. 162 マンション住民さん

    今はまだ子供たちが小さいから大人が注意できるけど、あと10年ほどして、その子供たちが
    暴走族みたいになって、マンションの前でたむろしするようになったりしたら本当に怖いです。
    今のうちから住民の皆さんが協力して、子供たちに公共マナーをしっかりと覚えてもらえるように
    したいです。

  63. 163 マンション住民さん

    ある程度は覚悟してたのですが

    あの安さ・あの立地などを考慮すると、
    やっぱり、それなりの人が集うのかしら。
    いろんな人がいますよね。注意しても逆ギレする親とか特に。

    親も集団になると平気でモラル破りますし
    自分達が迷惑かけてるとか全く思わないのです。

    注意しないといけない自分もしんどくなりますし
    いつまでも続くママさんの井戸端会議を見るのも、暴れる子供を見るのも
    ほったらかしにしている状態も、見ていて本当に苛立ちます。

    家は安らぎの場所のはずですのにね。
    全ての人ではありませんが、このマンションには常識がない人が多すぎます。

  64. 164 マンション住民さん

    みなさんがここに書かれているような不満はセレッソに住んでから全く経験していません。
    住民の方々も礼儀正しいし(子供たちも含めて)、環境も静かで本当に快適に暮らしています。
    不特定多数の人が見るこの掲示板で、資産価値を低下させるような書き込みは遠慮してほしいです。

  65. 165 マンションの住民

    No.164 マンション住民さんに同感です。集合住宅に住む以上、生活環境の違う世帯が世帯数あると思います。
    だからと言って、何でもありだとは思いません。
    ただこの書き込みを見た人は、このマンションに住みたいとは思わないように感じます。住民が自らマンションのイメージを下げてしまうようにも思えますが・・・

  66. 166 マンション住民さん

    ここで不満を書きまくっている人ってほんの数名でしょう。
    ほとんどの住民はルールを守って平穏に暮らしています。
    このマンションに住みたいと思っている人は沢山いらっしゃる様ですから、
    不満がある方は、お売りになればよろしいかと…。
    今なら高く売れますよ。

  67. 167 マンション住民さん

    No164.165.166さん達と同感です。今までの不満や避難の書き込みをみてとても不快に思っていました。確かに私も大声で叫んだり遊んでいる子供に「もう少ししずかにしてほしいなあ」などとおもったことはありますが、ネットで顔が見えないからといって汚い言葉で書き込むような人に比べると全然かわいいものです。マナーや常識があるのなら、外部の方も見られる掲示板では自分のマンションの評価を下げるような発言は控えて、マンション内で解決できるようなやり方で改善策を考えていかれてはいかがでしょうか?

  68. 168 マンション住民さん

    はたから見ていて、、、

    不満がある方は、お売りになればよろしいかと…。
    今なら高く売れますよ。


    ってコメントも少し不快です。

  69. 169 住民さんB

    確かに大勢の方は静かに生活されていると思います。
    しかし、火のない所に煙は立ちません…
    おとつい、子供が駐車場付近で鬼ごっこしていて事故しかけました。
    事故が起きてからじゃどうしようもないと思います。
    今後、このようなことがあればマンションの管理人を通して苦情も言っていこうと思います。
    ここで書き込まれたことはマンション内でも噂?とかになって住人に広まればいいと私は思います。

  70. 170 マンション住民さん

    なんかやたらと粘着で不満を書いている人って、もしかしてこのマンションに入居できなかった
    人のいやがらせですか

    あるいは単なる子供嫌いとか

  71. 171 住民さんA

    いま売りに出すと高く売れるのかな?

  72. 172 住民さんB

    >>171
    伊丹に住みたい人がすごく多いらしく、部屋の状態にもよると思いますが
    だいたい買値の1.5倍くらいで売れるそうです。

  73. 173 住民さんA

    線路際の物件が、そんなに高く売れるわけないでしょ・・・。
    事業主も危ないですし、7掛けから6掛けが妥当なラインです。

  74. 174 172

    >>173
    想像だけでいい加減なことを書くのはやめた方がいいですよ。
    実際に査定を出してもらっているここの住人から聞いた話です。

  75. 175 マンション住民さん

    173さんの書き込みの「事業主が危ない」というのは根拠ははっきりとしているのでしょうか?
    住民の不安を煽るような書き込みは謹んで下さい。

  76. 176 マンション住民さん

    査定の金額で、売れる訳ないでしょ。
    売買に出して、値交渉されるのがオチです。
    バブルの時じゃあるまいし、甘い夢を見るのはやめましょう。

  77. 177 住民さんE

    さくら不動産社員はマンションの売れ残りの最悪の部屋を無理やり買わされると営業の方がおっしゃっていたことを思い出しました。

  78. 178 住民

    マジですか?

  79. 179 田中

    24時間換気の吸気口付近のクロスが汚れてしまったんですけど汚れを落とす方法ありますか?

  80. 180 マンション住民さん

    最近思う。
    ゴミを水色の袋で出している人がいる。1回や2回ではなくて結構何回も、、、。
    あのゴミって回収されてるのかな?ゴミを出しに行くたびにでてるので
    なんか気になる。
    お知り合いの方は言ってあげたほうがいいかと。。。

  81. 181 マンション住民さん

    ごみ置き場にパソコンが出てましたね
    パソコンは環境局は回収してくれないから
    回収できませんステッカーを貼られますよ。
    電器屋か郵便局でお金出して回収に出すか、
    解体してごみ状態にしたら環境局も持って行ってくれますよ。

  82. 182 マンション住民さん

    っていうか、さすがにパソコンは無理でしょう、、。
    出した人は持って行ってくれるとおもったんですかね???

  83. 183 マンション住民さん

    いい加減ペットのラベルとふたを外して出して欲しい!
    って言うか分別してないの多すぎ。
    恥ずかしくないんかなぁ

  84. 184 マンション住民さん

    同感!!!
    普通にビニール袋にペットボトルいれてるやん。ラベルとキャップつきで!
    ありえへん。出して専用の袋にいれたらいいのに。常識やと思う。
    瓶や缶も一緒にビニール袋に入れてだしてる。回収の人がめちゃ大変やし、それぐらい
    自分のゴミは責任をもつべきや!
    いい大人が恥ずかしい。

  85. 185 住民さんA

    こどもが玄関の壁を蹴っているのがきになるいるんですけど。

  86. 186 住民さんB

    ベランダでタバコを吸うのは仕方ないとしても、その吸い殻を
    ベランダから下に投げ捨てるのはやめてもらえませんか。

  87. 187 マンション住民さん

    そんなことする人がいてるんですか?
    非常識すぎる!

    それと 今日正面玄関から帰ってきたときにポストのほうからへんなおっさんが
    でてきて外に行った。なんか ずっとうろうろしてる感じで
    気持ち悪かった。住民の人って感じじゃなかったので、、、。
    みなさん 気を付けてくださいね。

  88. 188 住民さんE

    ・共用廊下の排水口付近に吸い殻が落ちていた。複数回。
    ・駐輪場にステッカーのない自転車(子ども用)数台。代わりに来客用駐輪場にステッカーつきの自転車が常に置かれている。意味なし。
    ・共用廊下って私物置いちゃいけないはずじゃ????傘立てにベビーカーに鉢植えに・・・
    万一の災害時はどうする気?そもそも規約違反。
    ・正面玄関〜ロビー〜通用口を自転車で通過する人。そんなにメンドい?そんなにマンションの価値下げたい???

  89. 189 住民さんA

    ここと同じ頃に新築で売り出していて、私も検討していた大阪の某マンション(300世帯規模)に
    友人が住んでいるので見てきましたが、すでに無法状態のスラムの様になっていました。

    ここセレッソは天国ですよ。

  90. 190 住民さんE

    それはもしかして都島の・・・?
    でも、このままじゃうちも近い将来スラムになってしまうかもorz

    来客用の駐輪場に常に複数台の自転車が昼夜問わず駐輪されているのが気になる。
    本当に来客が利用されている分は当然OKですが
    明らかに住人の自転車が常駐。先日は中年リーマンさんが来客用駐輪場に
    置いてあるチャリで朝通勤しているのを目撃したし・・・

    見た目がまずかっこ悪いし、ああ言うのって防犯上も絶対に悪いと思う。

    「割れ窓理論」で早いうちに規約違反やゴミ出しルールとかは徹底して欲しい。
    本当にスラムが待っている。

  91. 191 住民さんE

    マンション前の来客用スペースに自転車を置くのは止めて欲しい。
    一時的に置いたという感じではなくて、置いてあるのは、
    いつも同じ自転車ですよね。
    管理人さんがステッカーの番号を調べれば、自転車の持ち主は
    すぐにわかってしまうのに、なぜあういう事をするのだろう。

    話は変わって、ゴミ置き場ですが、屋根が無い為か、
    臭いが籠もらないのはいいのですが、雨の日は
    ゴミが濡れてしまっているので、個人的には半分でも
    いいから屋根があればいいのにと思います。

    不動産屋のポスティング、ほぼ毎日入っていて鬱陶しい。
    だけど、トイレのゴミ箱に捨てるのは駄目でしょう。

  92. 192 住民でない人さん

    レベルが低い人が多く住んでいるんですね

  93. 193 マンション住民さん

    今日、とうとう 管理人の人が 来客用の自転車に置いてある契約者の方の ステッカーの番号を
    メモされてましたよ。
    心当たりがある方は 気をつけて!
    いつの日か ステッカーの番号か名前が掲示板に、掲載されるかも・・・。
    早く 自分の契約したとこに自転車を置いたら???

  94. 194 匿名さん

    >193
    ココで、事実かどうかもわからんこと言って、へんな脅しはやめといたほうがいいですよ。
    レベル低すぎ。

  95. 195 住民さんE

    >>194
    管理組合からの通知に「自転車について調べました」という旨の事
    が書いてあったので、管理人さんが調べたのは事実だと思います。
    レベルが低いかどうかはさておき、
    ルールを守ろうとしない人は退居してほしいものです。

  96. 196 入居者

    確かに管理人がメモしてたのは見たし、どっちがルール違反してるか考えろや

  97. 197 マンション住民さん

    自転車、いまだに一台ずーっと来客用のところに置かれているねえ・・・
    自転車といえば、自転車置き場に空気入れとかカバーとか置きっぱなしの人
    結構いるよねえ。あれってどうなの??その部分の使用料とか払ってるの?

    偶数階用のエレベータがものすごいタバコ臭かった。
    あと、うちのフロア(上の方)の共用廊下の排水口でたまに
    吸い殻落ちてる。ごくたまにだけど。それでもイヤだ。

    愚痴ばっかりで申し訳ないけど、そういうマナーとか守っていてくれたら
    楽しいマンションライフなんだけどなあ。それ以外は結構満足だから。

  98. 198 マンション住民さん

    昨日から大型駐輪場の裏手、公園へ続く小道に車が停まっています。
    外来駐車場が満車なのはわかります。
    でもあの場所に停め続ける事はあまりに非常識ではないですか?
    駐禁覚悟で路駐してる人の方がマシに思えてしまいます。
    公園へ行く子供に傷を付けられても文句言える立場ではないですよ。

    それに、1階の専用庭をレンガ&コンクリで敷き詰めているお宅
    があるそうですが規約違反ではないのですか?
    当方も引っ越し前からやりたい事はありましたが
    規約の壁に引っ掛かっているように思い諦めています。
    専用庭使用料を払っていたら問題ないのですか?

    外来駐輪場にシール付きの自転車を停め続けている人。
    ベランダでの喫煙&ポイ捨てする人。
    CSアンテナをベランダの外側に設置し続けている人。
    ごみ出しルールを守らない人。今日もひどいゴミがあります。

    以前ここセレッソは天国ですよとの書き込みがありました。
    スラム化が待っているとの書き込みもありました。

    このままでは本当にスラム化だと思います。
    すでに、質の低さは露見されたようなものですね。

  99. 199 マンション住民さん

    バイク置き場にスクーターと自転車と手押し車を置いてる人、駐車場に自転車を置いている人、
    廊下に自転車を置いている人、もうここは市住レベルです。早く何とかしないと手遅れになります。
    今度の総会で問題を討議しないと駄目ですね。でも、問題の人たちは文句は多いけど
    管理組合の運営には何にも興味がないような人達だから、総会にも来ないから無駄かもしれないですけど。

  100. 200 マンション住民さん

    私はここに入る前はUR公団住みだったけど、
    そっちのほうがゴミ出しや駐車場関連のマナーはよかったな。
    まああっちは自治会がものすごいうるさかったからだけど。

    ゴミ置き場前に車停めてるのとか、サイテーだよね、
    祝日は管理人さん不在なのわかってやってることでしょ?

    バイク置場1台分のスペースにチャリや買い物車置いていたり
    自転車置き場に私物放置していたりするのって
    「様子見」ばかりして2年も黙認だったから図に乗ってるんでしょ?
    最近は自転車置き場にシールなしのチャリもよく見かけるし。
    そもそも共用廊下に三輪車・ベビーカー・自転車etc置くのも規約違反だよね。
    1F専用庭の件も変な話だ。

    今年の管理組合って何にもやらなかったよね、結局。
    去年みたいなアンケートすら取らなかった。
    管理人さんのところのご意見ボックスに入れるしかないか。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸