大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 天王寺駅
  8. ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】
入居予定さん [更新日時] 2011-09-21 11:06:16

スレッドたてましたので、宜しくお願いいたします!

5ヶ月後の入居まで、また入居後も意見交換できることをきたいします。



こちらは過去スレです。
ジェイグラン阿倍野 松崎町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-27 20:31:11

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ワコーレ堺東レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン阿倍野 松崎町口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    コンシェルジュって、初老の英国紳士ですよねぇ

    管理人室の引きこもりとか、自閉とかやめてください。物件が穢れます!

    >
    何気に、このスレって「匿名」はあぼーんしたほうが良いかと・・・

  2. 402 入居前さん

    入居説明会のときに改めて聞いて貰ったらどうでしょう?

    正直なところ、「明日まで預かってください」と言って「明日は休みます」ってコンシェルジュは要りません。

    うちも営業担当からは無駄なサービスを省いた物件と聞いてましたが、途中からいきなりコンシェルジュの問い合わせが多いので、置くことになりましたと聞いてます。

    マンションは共同住戸ですので、タダでサービスがついて来ることはありません。エレベーターの落書きを消すのに各戸で何万も負担するような共同生活の場です。

    こんなサービスに賛成するような方が多数派とは思えないんですがねぇ

  3. 403 匿名

    本当に…問い合わせた人なんているんでしょうか?
    ただ、いてますか?であって、おいてくださいとは違うのではないでしょうか?
    コンシェルジュさんが、とても素晴らしい方で、空いた時間ずっと掃除でもしてくれたらいいけど、暇すぎるでしょうに。

  4. 404 コンシェルジュ

    私も当初営業マンから、
    「ここのマンションの特徴は、無駄なものを省いています。
    例えば、コンシェルジュやゲストルームやチャイルドルーム(ごめんなさい、名前を忘れてしまいました)
    そういうものは一切省いています。
    結局そういうものがあると管理費が上がるんですよね。」とおっしゃっていたのです。
    それなのに急に突然ひっくり返されましたので、私は営業マンに怒りました。
    営業マンさんは、
    問い合わせが多かったとはおっしゃっておらず、
    「管理費の関係」とおっしゃっており、必要ないとおっしゃっている方が何人もいらっしゃるので、
    入居してから廃止はできますよとおっしゃられていました。
    403様がおっしゃられているように
    私も、コンシェルジュはいますか?と聞いただけだと思います。
    実際に私も聞きましたし。
    いろいろなことを一気に変えるのはやはり、組合長になられた方も負担が大きくなりますので、
    私は一つだけ、コンシェルジュだけは、廃止してほしいなあと思っております。
    皆で話し合いができたらいいですね。

  5. 405 匿名さん

    入居してからみんなで話し合いをしたいですね。
    私もコンシェルジュだけは、廃止してほしいです。
    年間に156万円ですか。。。。高いですね。。。。。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 406 匿名

    156万あれば、何ができるかな?
    一件に15000円返せる?
    それとも、貯める?
    外壁・ガラスは磨ける?
    掃除の回数を増やせる?
    管理組合の集まりにお茶が出せる?

  7. 407 匿名さん

    マンションを購入したお友達によりますと、どこのマンションも5年後には修繕費が上がります。
    マンションによって違うらしいのですが、だいたい12年から15年ぐらいで大きな修繕を行うところが
    ほとんどのようです。
    マンションの規模によって、そして購入した部屋のヘイベーによって異なるそうですが、
    5年後には、だいたい3000円から5000円ぐらい修繕費が上がるようです。

    私の友人は、80ヘイベーのマンションを購入して
    (世帯数は100人以下)
    5年後に管理費が3000円上がったと話していました。

    ちなみに、コンシェルジュはないそうです。

  8. 408 小姑

    へいべー→へいべい→平米→㎡

  9. 409 匿名

    ここも、5年後、10年後の価格って出てないの?
    購入段階で出てるのでは?

  10. 410 匿名さん

    でてますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  12. 411 匿名

    じゃあ、何が言いたかったんだろう。長々と。

  13. 412 入居予定さん

    わからないです。

    >>407
    申し訳ないですが、書き込まれた意図は?

  14. 413 匿名さん

    またよくある、詳しく見てませんでした。。。ではないかと。

  15. 414 住民でない人さん

    私はここのマンション憧れでした。
    皆さんが羨ましいです。
    でもブログ拝見してると少々穏やかさがなく見えて、住み出してから揉め事あり気な雰囲気ですね~。
    怖いわ~。

  16. 415 匿名さん

    どこにブログがあるのですか?
    ここでそのブログの話出てましたっけ?

    >>414さん、よろしければそのブログのURLを教えてください。

  17. 416 匿名さん

    この掲示板の間違いじゃないの。

  18. 417 匿名

    まあまあ、100戸のうち何戸が読んで書き込んでるかは、わからんよ

  19. 418 入居予定さん

    結局、シスコンさんにはどれくらいの申込をされましたか?
    うちは、時間がたてばたつほど、別にやすいところを見つけたものの、勢いがなくなってきてて、シスコンさんに選んでいただいたのがよく見えてきて( 」´0`)」

  20. 419 住民でない人さん

    414です。
    ブログ→掲示板の謝りでした(~_~;)

    いつも自転車でここのマンション前を通ってますが、なかなか立派ですね。
    駅から近くていろいろショッピングもできて最高の立地ですよね。

    私は駐輪場が外れた時の事を考えてしまって、買えま
    せんでした(´・_・`)

  21. 420 住民でない人さん

    414です。

    ほんとごめんなさい。
    駐輪場→駐車場でした。
    怒らないでやり過ごして下さい(~_~;)

  22. 421 入居予定さん

    怒らないでしょう。

    自転車で前を通る方は結構いらっしゃいますね。
    知人にも数名います。この立地を説明したら、そう言われました。
    角の駐輪場は賑わってますね。

    駐車場は以前にも書き込みがありましたが、隣を含めたくさんありますから、こだわらなければ、何処かは空いてます。

  23. 422 匿名さん

    出来映えの悪さに頭にきています!
    ほんまに安っぽい出来映えですね。
    がっくり。。

  24. 423 匿名さん

    もうええって。

  25. 424 住民でない人さん

    なんや浮かれてる住民板やけど、こんなんできたおかげできったないマンション見て生活セナあかん人間も出てくるんやさかい、言葉遣いには気ぃ付けや…

    1. なんや浮かれてる住民板やけど、こんなんで...
  26. 425 契約済みさん

    ここは住民専用板ですが?…

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 426 入居予定さん

    脅迫ですか?

  29. 427 契約済みさん

    都会のマンションって、そういうもんでしょう。

    現に、このマンションも南東部分には開口部が少なくなっていて、将来、となりにマンションが建つのを織り込み済みのような感じですが。。。

    北からの風景は、シティタワーグランからでしょうか?

    兄弟物件と思っていたのに残念です。。。

  30. 428 契約済みさん

    市営住宅だと思いましたが、どちらにしろ、要注意です。

  31. 429 匿名さん

    >現に、このマンションも南東部分には開口部が少なくなっていて、将来、となりにマンションが建つのを織り込み済みのような感じですが。。。

    なるほど。。
    考えてみませんでした。
    だから、南東部分が開口部が少ないんですね。
    教えてくださりありがとうございました。

  32. 430 入居前さん

    >424

    手前の茶色いマンションのほうが視覚的によほどインパクトありますがね。
    まさかよそから「ベランダにふとん干すな!」とは言えないでしょうし残念ですね。

  33. 431 匿名さん

    424様の写真は、北側の長谷工のマンションからの撮影ではないでしょうか?
    北隣りのマンションのかたではないのでは?

  34. 432 引越前さん

    壱番館さんやエンゼウプレッサさんではないですよ。うつってますから。

  35. 433 匿名

    わざと画像を粗くしてる?

  36. 434 匿名

    そりゃ、浮かれるでしょう。ここに関わらず。
    何千万の買い物をしたんだから。
    自分の城を手に入れるんだから。
    人に迷惑をかけてはいけないけど、景観を特別に汚したわけではない。都会に住む限り、可能性が0ではない。
    どこの掲示板にも、近隣住民からは多少なりとも苦情は書かれてるね。

  37. 435 匿名さん

    たしかにここは価格の割に造りが安っぽいですね。
    高級感全くありませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  39. 436 匿名さん

    キャンセル待ち達が必死やな(笑)

  40. 437 引越前さん

    もう少しです
    でも、今年は梅雨が長引くと言ってるので
    天気が心配です

  41. 438 匿名

    いよいよ、入居説明会ですね。
    説明会の日程がいくつかに分かれているので、一部の方々になりますが、お会い出来るのを楽しみにしています。

    そろそろ引越しの時期を考え始めました。
    子供の習い事などを考えると、8月の後半かな…と。

    テレビを買い替え予定です。
    壁掛けにしたいのですが、壁に直付けでなく、テレビボードなどを使用するタイプを検討しています。


  42. 439 内覧前さん

    出来上がり時期は天気に左右されないでしょう。
    雨でも作業してますよ。
    ほかに、天気が気になることありますか?

  43. 440 匿名さん


    引渡しにしても何にしても、スカっと晴れた日がいいなあってことだろ。
    それぐらい読み取ったら。

  44. 441 匿名さん

    ここの造りがええって人はまずおらんでしょうね。
    安っぽさが致命的。
    安くてもいらん。

  45. 442 匿名さん

     ↑
     
     しつこいさん

  46. 443 匿名さん

    バカのキャンセル待ちか妬み

  47. 444 契約済みさん

    つっこんだら駄目ですって
    住民掲示板で、あきらかに住民以外のコメントは無視が一番ですよ

  48. 445 契約済みさん

    >440

    内覧会も引渡しがいつかも知らんのに、入ってこんでええよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  50. 446 キャンセル待ちさん

    それよりなにより「個人情報なので住民のことはお答えできません」と言いながら、キャンセル待ちの可能性を聞いたら、日教組、近鉄職員、某国立大学教授、さらには公明党までいることを教えてくれた事務所のかた、
    あたま大丈夫ですか?
    「このような方々なのでキャンセルがでるかどうか…」ってビックリしました。

  51. 447 匿名さん


    本当なら事務所もびっくりだけど、こんなとこに書くあんたの方が
    もっとびっくりだよ。

  52. 448 匿名

    同意見やわ~!

    ここの住民ではないけど、ここの住民ならこんな人とは住みたくないね。

    変な噂、流されそうやん(笑)

    そん前に削除依頼かけたほうが良いんちゃう??
    それこそ個人情報流してるで~。

  53. 449 匿名さん

    変な噂ってなに?
    この人が本当のこと言ってるだけだったらどうするん?
    しかし次から次と、大変やな。

  54. 450 入居前さん

    もしその情報が本当だとしても住民の職業とキャンセルの可能性とどういう関係あるんですかね。
    446氏はいったい何が言いたくてこの書き込みしたんでしょうか??意味不明(苦笑)

  55. 451 入居予定さん

    個人情報を漏洩するような会社に不信感を持たせ、キャンセルさせようって考えでは。
    この時期にまだキャンセル待ちなら、まず入居はできないでしょうね。

  56. 452 匿名さん

    >450
    あんたバカですか?

  57. 453 契約済みさん

    >>452 呼ばれてないから

  58. 454 匿名さん

    っていうか

    >日教組、近鉄職員、某国立大学教授、さらには公明党

    こんなもの個人情報でも何でもないですよ。
    嫌がらせで書いたつもりか何なのか知りませんが、個人情報の意味分かってます?

  59. 455 匿名さん

    偉そうな人ばかりですね。
    キモチワルイ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 456 匿名

    せっかくの「契約者・住民専用」の掲示板なのに、そうでない方々?に荒らされていくのはとても残念です。

    建物やJRについてのご意見は人それぞれあると思いますが、あと少しで入居ですし、住民同士うまくやっていけるように、本当の契約者なら、ぜひ前向きな掲示板作りになるように協力しあえれば…と言うのが私の考えです。

    契約者でない方々や、色々不平不満のある方々は、「契約者外」「不満住民」専用のスレッドを立てて情報交換されると良いのでは…と思います。

    基本はスルーなのでしょうが、最近がっかりする内容が多くなってきたようなので、書き込みしてしまいました。

    気にさわる方がいらっしゃったら、スミマセン。

  62. 457 低層階入居予定さん

    あなたこそ噂の日教組ですか(笑)?
    ガッコの先生みたいに道徳ばっかり言ったって、ここはネット掲示板ですよ。
    契約者外?不満住民?はぁ?
    こんな掲示板の意見に感嘆するんじゃなくて、そういうあなたこそが組合員になってほしいです。

  63. 458 匿名さん

    契約者外スレッドって。。。

  64. 459 内覧前さん

    454さんはJRの関係者のかたですか?
    このくらいの情報は聞き出せるものなのでしょうか?

  65. 460 匿名さん

    ひとついえるのはここの出来の悪さですね。
    もちょいがんばってつくってほしかったです。

  66. 461 入居予定さん

    ちょっと前までは、設備の相談をすると答えて下さったり、為になる掲示板だなと楽しんで見させていただいてました。もうすぐ入居だというのに、マンションの外観の不満がでたり・・。それはそれで、個人のご意見なのでかまわないですが、マイナスなことばかり最近のってて・・。どうなってるの?という感じです。たぶん私のように、掲示板をみるだけで、くだらんと思ってスルーされている入居者がほとんどだと思います。入居予定の皆さん・・今週末から入居説明会始まりますね。楽しみですね。私は近所に住んでますが、友人たちは素敵なマンションと口々に言ってくれてますよ。遠方にお住まいの方、この辺は、都会のわりには住みやすいですよ。阿倍野は怖いと言ってたかたもいましたが、そんなことないですよ。

  67. 462 匿名さん

    あの出来映えで満足って信じられません。
    デベの関係者ですか?

  68. 463 入居予定者

    461さん
    私もすぐ近くに住んでおり、近所に友人がたくさんいますが、外観を悪く言う人なんて誰もいませんよ。
    嫌がらせ目的の投稿は完全に無視しましょう。

  69. 465 匿名さん

    はいはい
    あのボロ家ね(笑)

  70. 466 匿名さん

    知ってんの?
    ってかスルーが正解でしょ。

  71. 467 匿名

    ってか、年収900万で自慢できるんか?

    ごめん。スルー出来んかった。

  72. 468 匿名

    そんなレベルの人が頑張って買うマンションってことでは?

  73. 469 匿名

    イヤミって、ローンがやっとおりたことが???
    キャッシュで買えよ

  74. 470 匿名はん

    持ち家も、建て売りとかだったら自慢にならないから、ご注意を〜

  75. 471 匿名さん

    おそらく464のような「年収300万円で買える家」ではないぞ!という嫌みでしょう。
    マンション買ったんだから、自慢してもいいと思うが。

  76. 474 匿名


    あなたにとっての値打ちと他の人にとっての値打ちが違ったという事ですね。

    この物件は、1期で9割弱を即日完売、2期で全戸即日完売しました。
    完売後もモデルルームで、完売を知って残念がってる人を何組か見ました。
    「値打ちあり」と判断した人が多かったと言う事でしょう。

    竣工1年半前に完売するだけの人気物件は、ほとんどありません。
    竣工前や、値引き無しで完売していれば、まだ良い方なのでしょう。

    値打ちなしの物件は、なかなか完売しないものです。

  77. 475 匿名さん

    購入者の一人です。
    煽りのバカ達は知らないと思いますが、入居者説明会も始まり、これから売主との接触も
    多くなりますから、この板の価値も少なくなります。
    本当なら、入居後のささいな事なども、住民の間で情報・意見交換できれば良かったのですが、
    最近あまりに煽りのバカが多いので辟易します。もういいでしょう。
    今までは契約してからあまりに待ち期間が長かったので、ここで住民さん達と意見交換できて
    楽しかったですが、もう先も見えてきたので、私はこの板はもういいです。
    今は2ヶ月後の新しい生活がすごく楽しみです。
    今後ともよろしくお願いします。

  78. 477 匿名さん

    ここ、閉鎖しませんか?
    476とかありえません。
    きっと会うとぱっとしないいけてない方なんでしょけど・・そういう方がこういうところで偉そうにしてるんですよね。学生時代のクラスでは目立たない感じの人ですよね・・
    気持ち悪い。
    いけていない人ほど性格も悪い。だからそんな人とは関わりたくないのにこうやって目についてしまう。気持ち悪い。顔写真とかつけてもらえないかなー。

  79. 478 匿名さん

    ついに本性現した(笑)

  80. 479 匿名さん

    もう削除されたようですね。
    入居後、子供達に被害がないか心配です。
    こういう人って自分より弱い者に当たったりしますよね。
    入居後は少しずつ周辺の方々ともなじめると良いなと思います。

  81. 480 匿名

    476って、なんだったんですか?
    あの画像の人?

  82. 481 匿名さん

    そうちゃうかな。

  83. 482 不動産業者

    外観や設備等の色々な意見はありますが、良いお住まいだと思います。私の知り合いも購入致しました。

  84. 483 入居前さん

    476の人って何か気持ち悪い事、書かれたんですか?
    見逃してしまいました。。。><;

    偉そう?気持ち悪い?子供に被害がないか心配。。。?
    凄く不安になるんですが、挿しさえない程度に教えて下さい。

  85. 484 匿名

    誰も書き込めないほど酷い内容ですか?

  86. 485 匿名さん

    妬みって恐いな

  87. 486 匿名さん

    【煽りのバカ達】の表現に逆上したような、マナーを越えた怖い書き込みでした。
    このままここを閉鎖するのが一番では?と思います。
    入居まであとわずかですね。

  88. 487 匿名さん

    つまんない理由だけど仕方ないなあ。
    閉鎖って誰ができるん?

  89. 488 匿名さん

    閉鎖することができるのは、管理者だけです。
    必要なら、閉鎖依頼を出しましょう。

    ただし、このスレが利用規約に反していない限り、依頼しても却下されるだけでしょうけど。
    スレは自由に建てられるものですから、閉鎖とか意味ないですよ。

    自分の都合で掲示板をコントロールしたいのなら、最初からこんな解放されたところを
    利用しないことです。

  90. 489 入居予定さん

    嫌なら、読まなければ良いと思います。
    掲示板の存在を知らない入居者もおられますし。

    うちはただ、削除された内容が知りたいです。
    これから、入居するに際し、注意事項として、周りの反応を知りたいです。

  91. 490 契約済みさん

    入居説明会に参加しました。
    スッピンで寝癖付の生活感満点の人が多く、少し落ち込んでます。でも、気取らなくてよい分、気楽かもしれません。
    お得だった分、購入者も似たり寄ったりですね。

  92. 491 匿名

    490様

    入居説明会は、私と同じ日時だったのかもしれませんね。
    私もよく似た印象です。
    近くにお住まいの方が多いからかな…と思っていますが…。
    私は遠方からなので、さすがにそれはできませんでしたが、バッチリメイクともいえませんね(^_^;)
    年齢層は高かったように思いました。
    校区に魅力を感じて購入した方が多いのではと考えると、真ん中世代が多いかなと予想していましたが。
    私は逆で、お得感はあっても価格は高額だったので、年齢高め世代でないとなかなか購入出来なかったのかなとの印象です。
    日時が違うと、顔ぶれも違うのかもしれませんね。

    思ったよりも子供さんは少ないのかな?
    ちなみにうちには、校区をかなり重視しました。

  93. 492 入居予定さん

    私の時は、子連れ(乳幼児)の方が多かったです。
    スッピン度合いについては、全く気にしていなかったので、よくわかりません・・・
    恐らく、上記2名の方とは違う時間帯だと思われます。

  94. 493 匿名さん

    うちは逆でした。
    小さなお子さんが多いのでびっくりしました。
    我が家が参加した説明会は半分ぐらいは未就園児でした。
    とてもかわいいお子さんが多く、本当に入居を楽しみにしております。

  95. 494 490

    うちも小さなお子さんが多かったです。
    スッピンは朝一だったからかな。
    張り切ってた自分が恥ずかしかっただけです。

    内覧会でまたたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしてます。

  96. 495 ご近所さん

    スッピンで寝癖付きの生活観満点の人で落ち込むって、住民を選ぶ権利があるのでしょうか。
    気位の高い嫌な感じの人の方が、よほど駄目な気がしますが・・・

  97. 496 491です

    495様

    恐らく誤解されていると思いますよ。
    落ち込んでいるのは、スッピンの人に対してではなく、「張り切ってた自分が恥ずかしかっただけです。」と後で追記しておられるので、御本人自身が落ち込んだと言う意味ではないでしょうか?

    「住民を選ぶ権利」というような大げさなものではなく、日常誰にでもある、舞い上がりすぎて、周りとの温度差にがっかりという程度だと思いますよ(^-^)

    私も「気位の高い嫌な感じの人」よりは、気さくで気楽な方とお知り合いになれたら嬉しいです。
    495様はご入居予定の方ですか?

    492様 493様
    小さなお子様もたくさんいらっしゃるのですね。
    教えて頂きありがとうございます。
    次は内覧会でお会い出来るのを楽しみにしています。

  98. 497 入居予定さん

    489様

    削除された内容は

    松崎町の新参者め!うっとうしい・・みたいな感じでした。

    嫌なら読まなければ良い。確かにその通りですが、入居者の方の色々なやりとりは見たいですしね。ひどい内容を普通にスルーできますか?私はついつい感情的になってしまいます・・・

  99. 498 入居予定さん

    489です。教えて頂き有難うございました。
    すぐに簡単に削除ってできるのが問題かもしれないですね。
    見せしめのように書き込んで、すぐに削除して!って、、、
    誰にでも見ることも書き込むこともできる掲示板ですから、仕方ないのかもしれないですが、悲しいですね。
    こんなことを言っても仕方がないですが、便利な分、淋しい世の中になったように思います。
    感情的に受け取ってしまいますが、相手の術中にはまらないように気をつけて、入居を楽しみにしております。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  100. 499 匿名さん

    先住のかたなら、色々と思うところがあったことと思います。
    長い工事期間でご迷惑おかけしました。

    住民専用になる前のスレッドに工事初期のお写真をのせて下さった北側の壱番館にお住まい(と思われる)のかた、ありがとうございました。
    南側に立ちはだかる事になってしまいすみません。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  101. 500 490

    491様(496様)

    フォロー頂き有難うございました。
    そうなんです。すっごい張り切ってたのが恥ずかしかったのです。
    敵対心みたいなのを持ちながら参加してしまった自分がいて…
    皆さん、日常の一コマって感じで…
    よくよく考えたら、ご近所さんになるんだから、意気込むのもおかしな話で…

    同じように、周辺住民様達とも自然体で仲良くさせていただけたらと思います。

  102. 501 入居予定さん

    私が参加した日も夕方だったせいか、年配の方が多かったように思います。うちも小学生の子供がいるので、同じくらいの世代の子供さんがいればいいなあと思っています。マンションって、建物もそうですが、住んでいる住民の方の質・・出会ったら挨拶するとか、そういうソフトな面がそろっていいマンションだといえると思います。内覧会ももうすぐですね。皆様と新しい生活ができることを楽しみにしております。

  103. 502 匿名


    よかったです。
    うちにも低学年の小学生がおります。
    9月1日から転校予定です。
    同じような方がいらっしゃれば、入居後もお顔を合わせる機会が多くなると思います。
    うまくお付き合いしながら、有意義な情報交換などができればいいですね。

    現在、校区の小学校に通ってる、または、転居前の特例で他校区からすでに通ってる方はいらっしゃいますか?

    入居後は学校まで近いので、安心ですね。
    制服もあるのですね。

    うちは現在、学校が遠いので、集団登下校しています。
    制服もありません。

  104. 503 入居予定さん

    鍵の引き渡し、早くても29日からでしたね・・・
    7月中にお引っ越しをしたかったのですが、たったの3日間では、ちょっと急かされる感じで無理そうです・・・残念。

    引っ越しシーズン中も、ご近所様にはしばらくご迷惑をおかけすることになるでしょうから、皆様、気をつけましょうね。

  105. 504 契約済みさん

    3日間の間に引っ越す予定だったのですが、無理なんでしょうか?
    今の家賃が1ヶ月分はもったいないですし。

  106. 505 匿名さん

    7月25日ぐらいから入居できるようにしてくれたらよかったんですが。

  107. 506 匿名さん

    ↑これが荒らしです。

    ここではこれらの行為は禁止です
     ◎著しく不謹慎・不道徳・下品・卑猥・呪詛的なタイトルを使用したスレッド
     ◎連続コピペや煽り目的のアスキーアート
     ◎個人のプライバシーに関する書き込みをする

    皆さん、ここはスルーでお願いします。

  108. 507 入居予定さん

    スルーしたいのですが、↑ってどれを指してる?

  109. 508 契約済みさん

    引っ越し業者さんはどうされますか?
    提携の2社の方が便利なのかもしれませんが、他社の見積もりも一応してみるつもりなのですが・・・

  110. 509 匿名さん

    知人に聞いた話なのですが、提携で頼んだ方が便利だと言われました。
    提携の場合は、マンションに何人もの引っ越し業者の人が待機をしており、
    短時間で終わったと聞いております。
    その話を聞いて、我が家は提携の2つのみ見積もりを取ろうと思っております。

  111. 510 入居前さん

    前回の引っ越しの経験からいうと,提携かどうかはまったく関係ないです。
    当日の運び入れも予約ができるわけではなく早いもの順ですし。
    前回,提携のメリットを強調されたのではじめはその会社に頼んだのですが,対応が悪かったので
    他社に変えました。安くてサービスもよかったです。
    今回は,たまたまいま提携先になってる1社が前回頼んで良かった業者さんなので
    そこに依頼しようかなと思っていますが,打ち合わせなどの対応次第ではよそも検討します。

  112. 511 匿名

    提携がいいのかどうかは、その業者によって違うと思います。
    提携の業者がいい業者であれば、7.8人前後常時マンションに待機しており、
    皆で一気にやってくださるので、すごいスピードで終わるところもありますが、
    提携を結んだのにも関わらず、マンションに誰も待機しておらず、他の業者と全く変わらない業者もあります。
    見積もりの時によく聞いた方がいいと思います。

  113. 512 入居予定さん

    天気が悪ければ、早いのが良いかもしれませんが、そうでない限り、そんなに急ぎますか?
    ゆっくりの方が片付けながら指示できるかと思ったのは浅知恵ですか?
    早い・安いより、丁寧が良いのですが…

    らくらくパックにしようかなぁ。

  114. 513 匿名さん

    ゆっくり指示とかのレベルじゃなくて、みなさんが言っているのは、
    昼から初めて終わるのが深夜とかそういう話だと思いますよ。

  115. 514 匿名

    キャンセル待ちをしているものです。

    引越しの話題が出ているということは、もうみなさんローンが通り入居を待つだけということですよね。
    キャンセルが出たという噂を聞いた方はいらっしゃいませんか?

    この時期になっても、営業さんから連絡がないとなればもう諦めた方がいいのかしら?

    それともキャンセルは発生しませんでしたとの連絡を待ってからの方がいいのかしら?

    とっても魅力的なマンションだったので、皆さんが羨ましいです。

  116. 515 入居予定さん

    そういえば、駐車場の結果ってまだですよね?

    514様 申し訳ないです。分からないです。
    入居説明会はほぼ完了されたみたいですが、最後まで、何があるかはわからないですよね。

  117. 516 入居前さん

    >514さん

    残念ながらジェイの営業はお客さま目線ではないです。
    気を利かせて中間報告してくれるようなことは期待できません。
    私は入居者ですが説明会で質問したことへの回答が一向にありません。
    気になるならご自分から積極的に連絡を取ってたずねたほうがいいですよ。

  118. 517 入居予定さん

    そうですね。
    蒸し返すつもりも、煽るつもりもなく、どうでもいいのですが、
    4月末 駐車場の希望届け締切
    5月末 結果発表の予定が
    6月4日現在、まだなので確認したら、2件の方が希望届けの提出がまだだから待ってますって。
    締切の意味もないような会社です。
    だから、小細工してそう!と疑われるんです。

    扉の枚数も間違えてオプション申し込みさせられそうでした。こちらが気づかない限り…

  119. 518 匿名さん

    この間の説明会の時に、「提出がまだの方が数名いらっしゃいますので、5月末までにお願いします。」と
    おっしゃっていたのに、きちんと守らない人がいるなんて、嫌ですね。
    でも、どうして電話などで催促をしないのでしょうかね。

  120. 519 住民さんA

    催促せずに、届の期限を守らなかった人は、抽選から除外すればよいのに

  121. 520 匿名さん

    締め切りまでに提出しなかった人がいたとしても、そこで締め切るべきですよね。
    何の為の提出期限なのだか…。

  122. 521 内覧前さん

    本当に…オプションの締切は厳しかったのに…

  123. 522 匿名さん

    ↑ えっ・・・そんな状態なの??

    締切に出さないなら、それまででしょ?

  124. 523 匿名

    515様
    516様

    キャンセル待ちの件でのアドバイスありがとうございました。

    どのような状態なのか、明日連絡をしてみます。


  125. 524 匿名

    523様

    この物件を気に入っていらっしゃるようで、そのような方とご一緒できれば、嬉しく思いますが…
    キャンセル待ちとの事なので、複雑なところです。もし空きが出たら、ぜひ新しい生活を楽しみたいですね!
    もしよかったら、その後をお知らせ下さいね(^0^)/

    ちなみに、今月は金銭消費貸借契約の手続きがあり、この契約をもって、期日にローン分の代金がJR側に振り込まれます。そうなると、金銭面でのキャンセルは出にくいかもしれませんね。
    後は、急な転勤や家庭内の事情などでしょうか。

    完成して、外観、内装がイメージと違ってキャンセルする方も、もしかしたらおられるかもしれませんし…

    あとしばらくですが、待っているのも大変な事ですよね。

  126. 525 匿名

    エントランスができてましたね。
    前の道が広く、明るくなり、有難いです。
    ただ、電柱が1本、目立ってきになりますね。

  127. 526 匿名

    友人が新居入居の時は、とてもスムーズにいったそうです。
    引っ越し業者が、きちんと時間の割り振りをしてくれたおかげだとおっしゃっていました。
    ジェイグランの提携業者も割り振りをしてほしいのですが、今更無理ですよね?
    何時間も待たされるのは正直嫌ですね。
    ありさんのを添付しておきます。


    新築マンションを購入されたお客様は新しい生活にあれこれ想像を膨らませながら、完成後の一日も早い入居を待ち遠しく思っています。

    ところが特に大型マンションの場合、かぎ渡し後の土曜、日曜には数十件もの引越しが集中してしまい、最後に到着したトラックがそのまま翌朝まで順番待ちをしていたという笑えない話が現実に起こっています。
    この新築マンション特有の一斉入居をスムーズに進める為には、マンションデベロッパー様、マンション管理会社様と綿密な打ち合わせを行い、引越しが集中する期間のエントランスホールやエレベーター使用の管理(時間割)を行う必要があります。

    この一連の管理をアリさんが代行するシステム。それが「アリさん引越しマンションパック」です。
    御相談いただければ、個々のマンションごとに綿密な引越計画書を作成いたしますので、一度ご覧になられてはいかがでしょうか?

    マンションの図面や立地条件、車両の進入経路などを勘案し、ベストな引越計画書を作成します。
    .

    入居説明会で引越しに関するルールの説明を行います。
    .

    引越しの希望日をアンケート調査し、割り振りを行います。
    .

    当社利用の有無に関わらず、全戸の引越し予定日時を一覧表にして管理します。
    .

    引越し期間中を通してエントランスホールやエレベーター周りの養生を行います。
    .

    必要に応じ、立会い員や交通誘導員を配置します。
    .


    最終的な引越業者の選択はもちろん入居者様の自由ですが、当社が管理する新築マンションでの成約率実績は見積数に対して90%以上(※)になります。

    ※首都圏で平成16年1月~4月に当社マンションパックをご利用いただいたマンションの見積件数2,842件中、2,564件の受注実績。



  128. 527 匿名さん

    私も先着順ではなく、〇〇さんは「〇月〇日、何時から何時まで」〇〇さんは、「〇月〇日何時から何時まで」
    と区切ってくれれば、予定が立てやすいですし、何時間も待たなくて済むと思っておりますが、
    (私の住んでいる近辺のマンションは、皆さん時間で区切っていました)
    先着順とおっしゃっていますので、変更はできないと思います。
    スムーズに入居できればいいですね。
    あと2が月もありませんね。
    本当に入居が楽しみです。

  129. 528 内覧前さん

    先着順にするのは事前に時間を区切っていても、積み込み(出発)に時間がかかったり
    道路状況などできっかり到着するとは限らず,そうなると空白の時間ができて
    後の順番の人にも遅れがずれこんで結局予定通りいかない可能性があるからです。
    そういう意味では先着順というのもそれなりに合理的です。

    何にせよ、遅れたり思い通りいかないこともあるだろうぐらいの気持ちの余裕が必要かと思います。
    一年で一番暑い時期なので、引っ越しで熱中症にならないように気をつけたいですねw

  130. 529 入居予定さん

    実際のところ、お盆前の引越が多いのでしょうかね。

  131. 530 内覧前さん

    駐車場…抽選結果がギリギリの我が家にとって、大変な問題です。アンケートと同じ結果なら、本当にギリギリで…
    結果が来られた方はおられますか?もしかしたら、早い番号から送られてくるとか…
    近隣を探さないといけなくなると辛いです。

  132. 531 匿名さん

    駐車場の順番は、とても早い番号ですが、まだ何も連絡がありません。
    本当に連絡欲しいですね。

  133. 532 匿名さん

    勝手な想像で申し訳ないのですが、家賃の関係があるので7月中の引っ越しが多いのではないでしょうか?
    我が家は、本来ならば8月のお盆に引っ越しをしたいのですが、
    8月分の家賃を払うとなるともったいないので、
    7月中に引っ越しをする予定です。

  134. 533 契約済みさん

    駐車場については先日の説明会で「内覧会の時に実際の場所を確認したうえで正式な位置希望を
    出していただきます」と言ってましたが。
    なので実際に決まるのは入居直前じゃないでしょうか。

  135. 534 入居予定さん

    違いますよ。書面をご確認ください。

    5月末頃に第一繰上番号の連絡があるはずだったんです。
    ここで65番に入ってなければ、借りることができないと言うことです。
    その後、内覧会にて、実際の場所を確認して希望を提出して、7月上旬に決定でした。

    65番以上の番号だった人たちは繰上がったかどうか(駐車場の不要な方の分の繰上がある)、イライラしているはずですよ。

  136. 535 匿名さん

    そうですね。
    66番から70番ぐらいの人はイライラしているでしょうね。
    期限を守らない方については、電話で催促をし、それでダメな場合は、駐車場は無効にしたりすればいいと思います。
    JRの今回の対応はよくないと思います。
    引っ越しのアンケートもやはり期限を守らない人がいるのでしょうか?
    きちんとしてほしいですね。

  137. 536 内覧前さん

    70代前半です。
    仰る通り、イライラします。
    確率でいけば、借りられそうなんですが、アンケートはあくまでもアンケートですから、アンケート結果や抽選結果を見て、予定変更されてるかもしれませんから。

  138. 537 匿名さん

    ジェイグランの駐車場を借りれない場合は、すぐに近隣の駐車場を手配しなければなりませんね。
    皆さんのためにも早く駐車場のアンケートの集計をしてほしいですね。

  139. 538 入居予定さん

    内覧業者さんを同行される方はいらっしゃいますか?
    うちは悩んでます。

  140. 539 匿名さん

    538様

    マンションを購入したいろいろな方に伺って、頼んだ方がいいと判断をしましたので、我が家は頼みました。
    素人では見つけにくいところ、気が付かなかったところを業者が指摘をしてくれるそうです。
    申し込みをしました。内覧会には、2時間ほど時間がかかるそうです。
    (じっくり見てくださるとおっしゃっていました)
    ちなみに我が家は、再内覧会も頼んでおります。(業者は2回くることになります)

  141. 540 入居予定さん

    539様 有難うございます。538です。
    業者さんも色々あるし、賛否両論あるようでなかなか決心がつきません。
    何分初めてのことで信頼ある業者さんもわからないですし…
    知り合いがいれば良かったのですが

  142. 541 契約済みさん

    内覧会まで3週間ですね。
    とうとう!!と言う感じですね。
    ワクワク・ドキドキです。

    前を通る楽しみもあと僅かです。
    内覧会にて最終確認して、カーテンの色を決めるつもりです。

  143. 542 匿名さん

    いろいろな知り合いは、関西の方ではないので、我が家はネットで検索をして
    いくつかの候補を挙げて、夫婦で話し合いをして最終的に一つの業者にしぼりました。

    内覧会まであと3週間ですね。
    本当に楽しみです。

    我が家も内覧会のときにいくつかの候補のカーテンをつるして
    最終的に決める予定でいます。

  144. 543 匿名さん

    引っ越し業者さんからお電話がありました。
    アンケートの集計今日が締め切りですね。
    まだ、30件近く今日現在まで届いていないと知り、大変驚きました。
    引っ越しアンケートまだの方は、早く出していただけたらと思います。

  145. 544 匿名

    出さない方もおられると思います。
    うちは別の業者さんを頼む予定で、封も開けずにアンケート用紙を危うく廃棄するとこでしたから。

  146. 545 匿名

    先日の説明会で、
    引っ越しの業者は、提携をしておりますが、強制ではありません。
    どこの業者に頼んでもいいのですが、こみぐあいを知りたいため、
    いつごろ引っ越しをする予定か、アンケートのご協力を
    締切期限までによろしくお願いいたしますっておっしゃっていましたよね?

  147. 546 匿名

    アンケートなんだから、出さなくても勝手だと思うんですよ。
    まだ先のことで、頭が回ってなかったりね。

    駐車場の申込とは違うでしょ。

  148. 547

    >アンケートなんだから、出さなくても勝手だと思うんですよ。
    まだ先のことで、頭が回ってなかったりね。

    駐車場の申込とは違うでしょ。

    びっくりしました。
    こういう自己中心的な考え方の方っていらっしゃるんですね。
    正直がっかりです。

  149. 548 匿名はん

    そんなもんかと思いますが…
    うちの場合、予定がたってなくて出しそびれてしまったけど、、、一応、焦ってはいますがね。

  150. 549 入居予定

    皆さんで気持ち良く入居するために、できるだけ期限を守りませんか?
    それぞれ予定があり、予定が立たないのもよくわかります。
    引っ越しのアンケートの件ですが、
    アンケートには、第一希望から第三希望までありました。
    それは、一つの日にちに集中した場合は、可能であれば第二希望、第三希望に変更
    してもらうためだと思います。
    できるだけ気持ちよく入居できたらと思います。

  151. 550 匿名さん

    正直引っ越しは、この日に是非、と決めている方が提出をして、あとの方は
    その結果を見て決めていくしかないのでは?

    そもそも、柔軟に変更出来るような方は、最初から平日なり空いてそうな日を
    選ぶに決まってますし、賃貸等で期限のある方は、混んでいようがなんであろうが
    絶対月内に引っ越したいですよね。あと買い替えの方などは自分の都合だけで
    日にちは決められないですし

    我が家の場合、一応〆切りがあったので提出しましたが、全然決まって
    おらず適当に書いて出しました。

    無理矢理出した適当な日にちなんてなんの正確性もなくて、
    結局アンケートの信憑性もないですよね・・・。

    いろいろご意見もあると思いますが、やはり購入者の方の中でも温度差が
    あると思うんです。(一生一度の初めてのマイホーム、と何事にも真摯に
    受け止めている方もいるし、買い替え慣れしてらっしゃって毎回お馴染の手続きの
    ひとつって感覚の方もいるし)

    こればっかりは考え方の違いということで、おたがい冷静に受け止めてはいかがでしょうか。
    いい加減かどうか、ではなく色々な考えのかたが100世帯も入居するということで、入居後も
    考え方が全員同じ方向に向くとは期待せず、ちょっとづつみなさん歩み寄れたらぐらいの気持ちで。

  152. 551 入居予定さん

    同意します。宜しくお願いいたします。

  153. 552 匿名

    しかし、本当に駐車場の結果はこないですね。

  154. 553 入居予定さん

    もうちょっと

    1. もうちょっと
  155. 554 入居予定さん

    足場で隠れてますが、入口に 金文字で

      J-GRAN
    ABENO MATSUZAKICHO

    って、入ってました。

    1. 足場で隠れてますが、入口に 金文字で  ...
  156. 555 匿名さん

    いつもお写真を撮ってくださる方本当にありがとうございます。
    ますます入居が楽しみです。

  157. 556 匿名さん

    エントランスも想像してたより安っぽい仕上がりですね。
    がっくりです。
    売却できるかが心配です。

  158. 557 匿名


    わざわざやな。あらしくん。。

  159. 558 内覧前さん

    どのタイプでも、購入価格+100万で買うたるから、部屋番号教えるように

  160. 559 匿名

    買えんかった人が心配せんでええやん!憐れや!

  161. 560 匿名

    558
    えらそうに言うんやったら+100万言わんともう一声!もちろんキャッシュでな。35年ローンでとか言わんでや!

  162. 561 匿名さん

    出来の悪さに腹立たしい。
    何とかしてくれ!

  163. 562 匿名さん

    安いんやから我慢しなさい。

  164. 563 契約済みさん

    駐車場決定権の順番、妥当な繰り上がりでしたね(以前いただいていたアンケート結果から想像して)

    オプション(Jカスタムでしたっけ)でつけなかった食器棚を、インテリアオプションでつけることは可能だと思われますか?可能だとしても、Jカスタムよりきっとお高くなるのでしょうね・・・・

  165. 564 住民でない人さん

     正直外観が気に入らないという方、キャンセルしてもらえたらなあなんて思ってしまいます。

  166. 565 内覧前さん

    563様
    造作家具で可能ですよ。
    金額は仕様にもよるみたいです。
    引き出しや扉の数によってかわるそうです。

  167. 566 内覧前さん

    いよいよですね。

    枝垂桜と、ケヤキの、植栽の位置は、合ってます。

    手前のブロックのところに、専門学校生が、座ってサンクスのお菓子を、食べる様子が、目に浮かびます。

    1. いよいよですね。枝垂桜と、ケヤキの、植栽...
  168. 567 匿名さん

    ↑この写真の比較、すごく勉強になりますね。
    右のでイメージ持ってると、
    左ので、あれ?ちょっと思ってたのと違うってなりますね。
    でも、合ってますしね。

  169. 568 内覧前さん

    駐車場

    1. 駐車場
  170. 569 ご近所さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】

  171. 570 ご近所さん

    北側の駐車場を利用している者です。
    枝垂れ桜があるんですか!素敵ですね♪
    ご近所ながら楽しみです。

  172. 571 匿名さん

    いつもお写真ありがとうございます!!!!
    本当に入居が楽しみです。

  173. 572 内覧前さん

    こっちが駐車場ですね。すみません。間違えてました。

    1. こっちが駐車場ですね。すみません。間違え...
  174. 573 匿名さん

    駐車場の写真もありがとうございます!!
    造作家具、これからでも可能です。
    お値段も私が見積もりをした業者の一つのナサホームは
    オプションで頼んだよりも安かったです。
    ナサホーム
    0120-732-440

  175. 574 入居予定さん

    初マンションなのですが、質問させてください。
    ベランダでの物干しなのですが、マンション用の天井までつっかえ棒?で固定するものがありましたが、それも景観上は良くないでしょうか?現在マンションの方はどうされていますか?お布団も干せる用のものをコーナンなどで購入しないといけません。
    ベランダで朝食を、などと思っていますが、洗濯物、どうしましょう。夜干して朝取り入れる感じですかね?

  176. 575 匿名さん

    >ベランダでの物干しなのですが、マンション用の天井までつっかえ棒?で固定するものがありましたが、それも景観上は良くないでしょうか?現在マンションの方はどうされていますか?

    マンションでは、景見上、禁止されています。

  177. 576 匿名さん

    573>
    ナサホームって評判めっちゃわるいですよ。
    やめたほうがいいです。
    ひどい会社のようです。

  178. 577 内覧前さん

    うちも未だに返事が来ないです。
    難しい・面倒な注文については、返事しない会社ですね。
    2度、メールで見積もり依頼しましたが、なんら音沙汰ないです。

  179. 578 匿名さん

    業界ではナサホームは悪徳で有名!

  180. 579 入居予定さん

    そうなんですね。
    以前もこちらでナサホームを勧められたので、電話したり、千里中央まで言ってみましたが感じが悪かったです。
    造作でカウンター収納を作りたかったのですが、奥行きが余りなかったので、どんなの案でもいいから考えてほしいとお願いしましたが、、、出来ないということでした。
    ネット通販でもあるのに…

  181. 580 匿名さん

    場所によって担当者によっても違うのでしょうか?
    私の場合は、ナサホームはとても感じがよく、
    とても丁寧に対応をしていただきました。

  182. 581 契約済みさん

    私も実はナサホームにいいイメージがなく・・・・

    提携のインテリアオプション会で、造作家具を申し込まれた方はいらっしゃいますか?
    やはり、お高いですか??

  183. 582 匿名さん

    知り合いがナサホームでリフォームやってもめまくってえらい目にあったって嘆いてた。まじで酷い会社みたいです。

  184. 583 入居予定さん

     私共も以前こちらでナサホームが良いと勧められていたので、行ってみたのですが、
    戸建ではなくマンションというと、相手にもしてもらえない感じで、せっかく千里中央
    まで足を運んだのに、とても感じの悪い応対をされる女性社員の方に、ほとほとあきれ
    果ててしまいました。

  185. 584 入居前さん

    他のスレを見てて考えているのですが、廊下や洗面や手洗い床を石貼りにしたいんですが、される予定の方はおられますか?
    シスコンさんには何も頼んでなくて、今更、連絡をとってすべきか、別の業者に頼もうか・・・

  186. 585 内覧前さん

    NO.584様
    L-45のフローリングでも音のトラブルがあるのに、直床での石貼りは遮音性大丈夫ですか?
    おっしゃられている他のスレ存じませんので、気になりまして(というか我が家の上なら嫌なので・・・)。
    もしされるようでしたら、どうか重要事項説明書や管理規約に記載されいるとおり、申請書を提出されて、承認を得てからにしてくださいませ。

    もうすぐ内覧会ですね。我が家は実際の部屋の雰囲気を見てから、カーテンとか決めていこうと思ってますので、しばらく楽しい悩みが続きそうです。当日晴れるといいですね。

  187. 586 入居前さん

    >585様 申し訳ないです。L-45ってなんですか?
    それと、スレッドは https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75818/ です。
    書類は読みましたが、床に関しては届の必要性を感じなかったのですが、
    読解力の無さですね。お手数ですが、どこに書かれているか教えて頂けますか?
    ダメなら、諦めます。

  188. 587 内覧前さん

    NO.584様
    585です。L-45は、遮音等級のことです。
    EASTのホームページにありましたので、ご参照ください。
    http://www.jgran.jp/abeno-east/quality/index3.html#5
    (私もこちらに決めるまで、いくつかモデルルーム見ましたが、おそらくほとんどの分譲マンションは、この遮音等級だと思いますよ)

    お尋ねのページですが、重要事項説明書では、5ページの(3)1です。
    ここから管理規約の第17条(4ページです)の「専有部分の修繕等」に行くと、床のフローリングの変更が含まれています。
    我が家もちょっとリフォームする予定なので、よくよく書類を見返しまして、この前の入居説明会で、人の良さそうな管理会社の方と相談させていただきました。

    スレッド拝見させていただきました。
    最上階の方だけが二重床で、オーダーメイド対応でしたので、重要事項の24ページに石貼りについての注意事項が書かれていました。(我が家も工事中に一緒にしてくれたら、良かったのに・・と思ってますが)
    スレッドでは、二重床はダメと書かれていますが、今回のJRさんの最上階の対応を考えますと、二重床は出来て、直床は出来ない の間違いかと思います。(違ったらすいません。。)

    確かに玄関床から同じく石貼りでつながると素敵ですよね。

    あくまで、上下階の遮音性の問題なので、シスコンさんや管理会社さんと相談されて決められてはいかがでしょうか?(ナサホームさんだと、適当なこと言われて恐そうですけど(笑))

    便利で良いマンションで早く引越したいな~と楽しみにしています。
    100世帯もありますので、コンシェルジュの件にしても皆様様々なご意見がありますし、
    584様も、せっかく石貼りにされて素敵なお部屋になったのに、下に御住まいの方ともしもの音のトラブルがあるのも、本位ではないと思いますので、ご留意いただきたく長文にて書かせていただきました。

    もしご気分害されましたら、すいません。

  189. 588 入居前さん

    有難うございます。いえいえ、助かりました。
    また、友人がタワーマンション購入の際に床を人工大理石にしたら、子どもがこける度に、心臓が止まりそうになると聞いておったので、リフォームなどまったく考えていなかったのです。
    それに、オーダー対応して頂けないために、わざわざ新品のフローリングを剥がすのももったいないなと思っておりました。
    でも、あの掲示板を読んでいたら、してみたくなってしまい・・・

    もちろん、トラブルを起こしたいというより、仲良くさせて頂きたいと思っておりますので、有難うございます。

  190. 589 入居予定さん

    便乗して、マンションなんでも質問を見てきました。

    マンション前で幼稚園バスが止まったり(母親たちがたむろしたり…)、生協の集団購入(エントランスで商品を分けてたり…)をしてたら、嫌だなと思いました。

    一応、幼児もいるファミリー世帯ですが、ご迷惑をお掛けしないためにも、他にも何か嫌だなと思っておられることがあれば、あとあと、陰口と言うのでなく、教えていただけたら幸いです。
    当然、こちらの掲示板をご存知ない方もおられますから、回覧板とか自治会の議事録とかにあれば、有難いです。

  191. 590 入居予定さん

    物干しの件、返信ありがとうございました。
    マンション用として売っていたので大丈夫かと思っていました・・

  192. 591 匿名

    >マンション前で幼稚園バスが止まったり(母親たちがたむろしたり…)、生協の集団購入(エントランスで商品を分けてたり…)をしてたら、嫌だなと思いました。

    幼稚園バスが止まるのは当然だと思っております。
    嫌なのが、そのあと、ずっとおしゃべりをしている光景です。
    お子様がバスに乗ったら、速やかに解散をしていただきたいですね。
    解散をできないのであれば、どなたかのお部屋に移動をなさって
    おしゃべりしていただきたいです。

    生協も同じく、仕分けをするのはいいのですが、
    そのあと、おしゃべりをしてなかなか解散をしないというのは
    やめていただきたいですね。

    ずっとおしゃべりをしているところを通るのは本当に苦痛ですので
    お願いできればと思っております。

  193. 592 ご近所さん

    お子様が幼稚園バスに乗ったらすぐに解散をするのは、普通ですよ。
    常識だと思っておりますが。
    でも、たまにごく稀にいらっしゃるんですよね。
    お子様が幼稚園バスから帰ってきたときに、
    お母さまがたがぺちゃくちゃおしゃべりをして
    おしゃべりに夢中で、子供をほったらかしにし、
    お子様がその周りで遊んでいる姿。
    危ないですし、近所迷惑にもなります。
    住んでいらっしゃる住民も迷惑でしょう。
    おしゃべりをしたい場合は、お子様を連れて、近くの常盤公園で遊んだらいいと思います。

  194. 593 入居予定さん

    幼稚園バスが来る前のおしゃべりも勘弁願いたいです。

    生協の仕分けもダメでしょ。せめて、個別配達にしてもらって欲しいです。貧乏臭くなるから。

  195. 594 内覧前さん

    シスコンに頼まれた方いらっしゃいますか?

    鍵をシスコンに渡すとありますが、そんなことして大丈夫でしょうか?

  196. 595 匿名さん

    嫌なことは、
    家族のことを詮索されるのは嫌です。
    ご挨拶程度の方から
    「お嬢様はどちらの学校に通っているんですか?
    お教室はどちらのお教室だったんですか?」と
    聞かれるのは正直とても嫌です。
    娘に「どこの学校に通っているの?」と聞かれる方もいらっしゃいます。
    制服などでわかるかと思いますが、できれば学校名などは聞いてほしくないです。

    私が現在住んでおりますマンションは、バス停が目の前ですが、お子様がバスに乗った後は、速やかに各自の家に戻っております。

  197. 596 匿名さん

    高校のこと?
    違うなら、私立か国立の小学校・中学校ですか。
    良いことです!

  198. 597 内覧前さん

    オブジェが見えますか?見えないですね(--〆)

    1. オブジェが見えますか?見えないですね(-...
  199. 598 匿名

    お教室と書かれていらっしゃるので、たぶん私立小学校ではないでしょうか?
    お気持ちわかります。
    挨拶程度で親しくない方に、学校名って聞かれるの嫌ですよね。
    我が家も私立に通っております娘がおりますが、
    学校名は、聞かれたくありませんし、言いたくありません。

    ここのマンションは、親しくない間柄では、きっと詮索をする方はいらっしゃらないと思います。
    きっと大丈夫ですよ!

    皆さんで仲良く暮して行きましょう!

  200. 599 匿名さん

    いつもお写真ありがとうございます。
    見えます。見えます。
    本当にあともう少し、入居が楽しみです

  201. 600 匿名

    聞かれたくないし、言いたくない学校に通わせるのってなんだかヘンなの。
    でもたぶん卑下してるわけじゃないですよね?
    この辺は国立・私立・公立とあちこち通っている学校が違っても、
    何ら不思議じゃない環境なのに、なんなんでしょうね?
    私学(国立)に通ってるからって、誰も見向きもしません。何を特別意識を持たれているのやら。
    なんだか鼻っ柱が強い方がいらっしゃるようで、ゲンナリです。

    そうそう。幼稚園バスですが、ちょうど市営住宅の角のところで万代幼稚園のバスが停まります。
    登園時も降園時もお母様方と子供ちゃん更には下のチビちゃんまでにぎやかですよ。

  202. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸