物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番) |
交通 |
大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分 関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月上旬予定 入居可能時期:2011年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主/販売代理]ジェイアール西日本不動産開発株式会社 [事業主]西日本旅客鉄道株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジェイグラン阿倍野 松崎町口コミ掲示板・評判
-
141
入居予定さん
×ゆってる
◯いってる
この程度なんや…これこそショックや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
あぁ
やっぱり現物も見ずに煽ってただけなんですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
136さん
我が家はサンクタスの12階南側に住んでますので、特に興味を持っておらず単に気付かなかっただけですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
まあまあ、皆さん落ち着きましょう。
よろしければ、その後の南側の方の写真を撮ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
↑#148はあんまりな書き込みですね。
匿名掲示板といっても最低限のマナーはあるのでは?
入居される方だとしたらすごく残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
入居予定さん
皆さんこんにちは。
JRから駐車場の件、並びにローン関係の郵便物が届きましたが、皆さんのご家庭ではどうでしょうか?
我が家ではまだどこの銀行にしようか決めかねています。今月までに決定しないといけないのですが、変動一本でいいのか、それともフラット35をミックス併用返済プランにするべきなのかなど思案しております。
皆さんはもう決まりましたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
内覧前さん
東
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
内覧前さん
北
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
内覧前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
内覧前さん
申し訳ございません。
削除依頼しました。
偶然とおられた方の顔が映っていることに気づきました。
本当に申し訳ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
内覧前さん
管理人様 お手数をおかけしました。有難うございました。
南です。Hタイプは、思ったより前が広いですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
写真いつも本当にありがとうございます。
とても感謝しております。
本当に入居が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
内覧前さん
光の当たり具合で雰囲気がかわりますね。
キラキラして、綺麗ですね。
本当に楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
150様
こんばんは。
我が家もまだ迷っております。
繰り上げ返済を全くしないのであれば、やはり一番金利優遇が中央三井信託銀行だと思います。
繰り上げ返済を沢山するのであれば、中央三井信託銀行は手数料が取られますので
他の銀行のほうがいいと思っており、まだ悩んでおります。
どれぐらいの頻度で繰り上げ返済をするのかどうかでも変わってくると思いますので、
もう少し考えてみたいと思っております。
フラット35などは我が家の場合は考えておりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
社内融資はないのですか?
かなり低利で手数料も保証料もいらないところがほとんどだと思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
159番様
残念ながら社内融資がないんです。
社内融資があったらいいのですが。
まだ、もう少し時間がありますので、どこの銀行がいいのか考えてみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
入居予定さん
社宅とは傑作ですね。
ですがそれくらいの見栄えのほうが、防犯上も安心かと思いますよ。
うちはりそなにします。繰り上げ返済手数料も無料ですし、できるだけ繰り上げる予定でいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
価格が安いんだから安っぽいのは我慢しなければと思います。
内装に期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
入居予定さん
そんなに安っぽく見えます?
今日、見ましたけど
かなりイメージに近い感じがしました。
私は気にいってます。
契約してから随分時間が経過してるので少々モチベーションが下がってましたが、現物を確認してまた上がってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
入居予定さん
価格は確かに近隣に比べると安いですが、建物は全然安物ではないですよ。
これだけしっかり工期をとってるマンションはほとんどありません。
土地の取得費はほとんどゼロに近いですから、その分建物にお金がかかってると思われます。
建築中にガードマンから「ここはええで、鉄筋もコンクリもしっかり入ってる」と言われて安心しました。
この発言が意味するところが分かる方には分かると思いますが。
お得な良い買い物したと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名さん
繰り上げ返済ですが、我が家の場合は繰り上げ返済をしないほうが得でした。
10年間控除がありますので、その控除の間は繰り上げ返済をしないほうが得だと
ライフプランナーさんからアドバイスを頂きました。
ジェイグランが紹介してくださったライフプランナーさんは本当によかったです。
これからどのように貯金をしていった方がいいのか、数年後どれぐらい貯金がたまるのかを
具体的にグラフにして頂き、将来設計もしていただきました。
保険の見直しについてもアドバイスを頂きました。
ちなみにライフプランナー代は無料です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
入居わくわく
こんばんは。我が家もまたローンについて思案中です。
私もまたジェイグランで紹介していただいたライフプランナーの方には大変お世話になりました。
借入金4000万円、変動金利2.475%(2011年4月11日時点)、元利均等返済、借入期間35年、ボーナス返済なしで試算したとします。(もちろん変動金利は変わるわけですが・・・)
優遇金利1.6%(RとM銀行)、1.7%(T銀行)は1.7%としてローン計算機で調べてみるとそれぞれの総利息は645万と570万となり、その差は75万ほどとなります。わずか0.1%ですがこんなに差がでるとは驚きです。
保証金や繰り上げ返済費用(インターネット繰り上げ返済費用がただなのか)を考えてどこの銀行がお得なのか本当に悩んでおります。
皆様はどのような返済計画を考えておられますか?個々で違うのは当たり前といえばそうなのですが,意見交換よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
入居予定さん
この工期の長さはきちんと建ててくれているからこそ、と思って良いのですよね?
どうしてここまで長いのか疑問でした。
建築関係の知人に聞くと、職人さんはJRは厳しいとおっしゃっていたそうです。安心致しました。
ローン、変動であれば10年間控除があったとしても変動するのでやはり繰り上げしていく方が良いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
入居予定さん
167様
うちも同じ悩みです。
繰り上げ返済をしていくのであれば、その差はもっと縮みますし繰り上げ返済手数料が無料の方が良い気もしますね。三井は手数料無料、中央は手数料がいりますよね。りそなは存じていませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
価格はけっして安くありません。
むしろ高いです。
仕様も悪いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
入居予定さん
工期の長さはどれだけ人員を入れたかによるでしょ。
JRが厳しいかどうかとは別問題。
長い=しっかり建てた ではないでしょ。
価格はどう考えても安いでしょ。
まさか他所と比べてないですよね?
あの立地で安いかどうかですよ。
辻調の横の西向きでもかなり高いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>168
全く違います。
金利と控除の利率の比較の問題です。
細かい条件を抜きにすると、控除の方は借金残高の1%固定です。
金利がそれを下回っている限りは返済しないほうが得です。
固定金利場合は、1%を下回るローンは滅多にないので、結果的に控除よりも繰上返済の方が得をします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
価格は安いですよ。
阿倍野のローレルコートの営業マンさんも
ジェイグランさんの価格は安すぎる。
土地代がただだからあの価格ができる。
松崎町でこの価格は出ないとおっしゃっていました。
170番さんは、本当に購入者なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
我が家の場合はライフプランナーさんに立ててもらい、
繰り上げよりも控除のほうが得でした。
控除も収入によって額が違うので、繰り上げをしたほうが得の人もいれば
逆に控除を利用して繰り上げをしないほうが得な人もいます。
契約者専用デスクに電話をして直接生命保険のライフプランナーさんにお会いして、
ライフプランナーを立ててもらうことをお勧めします。
我が家は中央にする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
今、前を通りました。
Hタイプと側面が見えました。
なかなか素敵でした。
毎日、眺めてますが、いい感じです。
南側はどの部屋のバルコニーからも、前が広いでしょうね。落ち着いた清潔感がありました。
西側は前の道が狭いけど、前の建物は低いし、大丈夫でしょう。
価格はこの立地で考えるとお得だったと思います。
仕様も満足しています。
不足している分は、有償オプションや別途、内装工事・造作家具にて補いますので、2割増になりそうですが、それはどの物件でもあると聞いてましたので、想定内です。
価格は、立地によってピンキリですから、比べるのは難しいですし、価値観も違いますから、言い合いしても無駄ですね。
我が家は家族みんなで竣工・入居を楽しみにしております。
キャンセルされない限り同じなので、多くの方が楽しみにされていることを期待します。
来週のインテリア会で、再度、色々と検討したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
170さんをはじめ、価格を高い・仕様が悪いって仰る方は相場などをご存知ないのに、松崎町に手が届くからと、無理をされ、高級感がないとか文句が出るんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
あの出来映えでこの価格は高すぎるって言ってるんです。
イメージ通りできてれば別ですがね。
安っぽい仕上がりが気に入りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
安っぽい仕上がりとは、あなたの主観ですよ。
キャンセルした方がいいですよ。数千万払って住んでも、楽しくないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
>>98 >>100 >>131 >>177 他の人も
で、文句の電話はしたんですか?
せめて、文句の1つでも言いたいのではないですか?
直接言う勇気がなくて、担当者がここを見るのを期待してるんですか?
キャンセルもしない、直接に文句も言えない…で、この掲示板の質を落とすのはいかがなもんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
入居予定さん
価格は松崎町の相場からして、1割は安いと思います。
出来映えは、まぁまぁだと思います。
そんなにイメージと違うとは思わないけど、、、一緒じゃないけど、許容範囲
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
「イメージ」は要するに「思い込み」ですから。
勝手に自分に都合良くふくらませたものを現物と違うと言われてもJRも困るでしょう。
どうしても嫌というならご自分の選択の失敗を認めてキャンセルする以外にないのでは。
仕様についても事前に書面で説明を受けているのですからいまさらなにを文句言うのか
理解できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
内覧前さん
心待ちにされている方のためにです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
182番様
ありがとうございます。
写真を撮ってくださる皆様、本当にいつもありがとうございます。
これからもどうぞ写真の方もよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
いつみても安っぽい感じがするのは私だけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
あなただけかどうかは知らないけど、私は思ったことないですね。
もし、あなたが本当に契約者だとしたら、自分が住むであろう物件をそこまで馬鹿にして、なんの得があるんでしょ?
不満なら、JRにどうぞ。
同意が欲しいなら、ご家族とどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
入居予定さん
184番さん、
すみまんせん。もう我慢の限界です。
私も185番さんに同意件です。
そのマンションには、入居を楽しみにされていらっしゃる方が沢山おられます。
そこまで言う必要があるのでしょうか?
凄く気分悪いです!!
掲示板に書き込みしないで下さい。
あなたの言い分はもう結構です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
184は実際の契約者じゃないと思います。
安っぽくて悲しい,といった切実さがまったくないので。
というかもう安っぽいとかなんとか意味のないケチをつける書き込みはスルーしましょう。
おもしろがってる外部の人間をつけ上がらせるだけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
内覧前さん
>>187さんに同意します。
他業者か
ここを購入したくても出来なかった人
キャンセルを待たれている方もおられますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
入居予定さん
反応するから面白がって書き込むだけ。
無視するのが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
ご近所さん
そんな中で部外者ですみません。
今日はとても良いお天気でしたね。
ガラスウォールのお部屋とそうでないお部屋ですが、
お部屋の明るさが格段に違いますね。
あれだけお日様の光が入るというのも、うらやましいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
191番様
ご近所様本当に前向きは発言本当にありがとうございます。
入居を楽しみにしております。
ご近所の皆様と仲良くしていきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
内覧前さん
>>191様
本当にありがとうございます。
ご近所にすまわさせて頂くことになります。
末永くよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
近所の不動産屋さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
契約済みさん
>入居者、契約者専用スレなんですが…
みなさん、荒らしは放置でお願いします。
震災もあって金利動向が気になりますが資金計画は早々に済ませて、5月の入居者説明会でお会いしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
入居予定さん
住宅ローンですが・・・
優遇金利1.7にかなり心奪われています。
控除条件の残ローン期間10年を意識しながら、最初は期間短縮型での繰り上げ返済を考えています。
繰り上げ返済の仕方を工夫(こまめに返すのではなく、1回の返す額を多くする)すれば、
やはり、優遇金利のいいところの方がお得なのかなと。素人考えかもしれませんが。
火災保険や地震保険はどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
白い壁なんで一年後真っ黒になりそうでこわい。
今から塗り替えはでけへんものか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
入居前さん
火災保険は万万一にでも失火などあったら大変なことになるので絶対掛けますが地震保険は高いですものね。
でもこういう時期だとやっぱり必要かなとも思います。
家具などの設置には地震対策グッズも使うつもりです。
この地域の避難場所ってどこなんだろうとかもついつい気になりますね(常盤小学校は狭そうだし…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
契約済みさん
> 繰り上げ返済の仕方を工夫(こまめに返すのではなく、1回の返す額を多くする)すれば、
> やはり、優遇金利のいいところの方がお得なのかなと。素人考えかもしれませんが。
これはケースバイケースですね。
基本的には繰り上げ返済は、早くしたほうがその分お得になります
1年後に100万繰り上げるのと半年後に50万、1年後に50万2回にするのは、
後者のほうが、50万の半年分の金利がお得になります
なので、繰上げ返済があまり多くないのであれば、厳密にどこがお得かわかりませんが、そんなに大きな差はないような気もします。
すごくこまめに繰り上げ返済するのであれば、手数料無料のほうが良いと思いますけど。
> 火災保険や地震保険はどうされますか?
加入すると思いますが、どこにするかは思案中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
入居予定さん
質問してもよろしいでしょうか?
地震保険ですが、マンションの場合、保険に入る人と入らない人がいらっしゃいますよね!?
もし、マンション自体が地震で壁がはがれたり、傾いたり等発生した場合、どのような対応になるのでしょうか?
マンション全体の地震保険ってないのでしょうか?
変な事聞いてごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
契約済みさん
>もし、マンション自体が地震で壁がはがれたり、傾いたり等発生した場合、どのような対応になるのでしょうか?
私のつたない知識になりますが、(まちがっていたら申し訳ございません)
マンション自体の補修の場合、住民から修繕積み立てとして徴収します
そのため地震保険に入っていない場合は、自腹での支払いになると思います。
> マンション全体の地震保険ってないのでしょうか?
確か共有部分に対しての火災/地震保険はあったと思います。
加入する場合は、管理費からになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
物件比較中さん
契約者・住民専用スレですがすみません。
近くのレジデンスが高かったので、即入居できる近所の完成物件を検討中です。
こちらのジェイグランの一番小さいお部屋で70平米そこそこだと聞いたのですが、価格帯(低層階〜最上階)を教えていただけないでしょうか?
土地代が違うのは十分承知しておりますが、同じ70平米クラスの部屋の値引き交渉の参考にしたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
近くのレジデンスというのは、阿倍野松崎町レジデンスのことでしょうか?
値引き材料というか、そもそもジェイグランの方が高かったような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名
完成物件の新築ってローレルコートですよね。
あそこよりは安いけど、レジデンスとは同じくらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
価格は一緒くらいでも、ジェイグランの方が立地がいいので、安く思えますね。
グランスィートは高すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
入居予定さん
201番様
コメント有難うございました^^
阪神淡路大震災でマンション全体を【補修したい住人】と【補修したくてもお金がない又は補修する必要がないとお考えの住人】に分れてしまい、すぐに工事ができないという問題が多々あったようです。
そういった時に地震保険というものがどういった物なのか少し気になりまして。。。^^;
これから当マンションでも、いざという時に色々考えていかないといけないのでは?とふと思ってしまいまして。。。
1戸建てでしたら、自分達だけの判断で出来ますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
便乗させてください。
>マンション自体の補修の場合、住民から修繕積み立てとして徴収します
そのため地震保険に入っていない場合は、自腹での支払いになると思います。
と、言いましても、払えない方もおられますよね?拒否される方も…
元々の積立は、計画的な修繕だけで、地震などには適用されないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
物件比較中さん
203、204、205様 ありがとうございます。
ジェイグランの70平米クラスは、松崎町レジデンスと同じぐらいの価格だったと考えてよいでしょうか。
レジデンスでは一年後の入居になりますし、ジェイグランもアートアルテールも完売とうかがって、近くのグランスイートを検討しております。
グランスイートが70平米で4400万円〜というのが高すぎるようですね。
4000万円を切るぐらいの価格で交渉したいと思います。
完成済みのグランスイートでも、今回の震災の影響で、共用部分のロビーの応接セット(ソファーやテーブル)の納期が未定だそうで、ロビーはがらんとしておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
契約済みさん
> 元々の積立は、計画的な修繕だけで、地震などには適用されないのですか?
そんなことはないですよ。
もちろん元々の積立からまず出されますが、地震などで壊れた場合、
一般的には足らないですし、ここで使った場合、計画していた修繕自体ができなくなるため、
遅かれ早かれ一時金を徴収されると思います
もちろん修繕計画を見直して、節約は実施されるとは思います。
> と、言いましても、払えない方もおられますよね?拒否される方も…
ここは管理組合での決め事になると思います。
拒否の場合は、管理費などと同じで滞納になるため、最悪裁判所での審査で差し押さえになる可能性があります。
払えない方に関しては、分割支払いなど管理組合で決めていくとは思います。
これは、阪神大震災の時かなり問題になりましたので、私は知りませんがある程度対応方法ができているのかもしれませんね。ご存知の方が居られたら私も教えていただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
208様
ジェイグランは、西向きで73へいべーの場合は、
3650万円から3990万円です。
(2F~13F)
松崎町レジデンスのほうがジェイグランよりも値段が1割以上は高いです。
ジェイグランはもともとJRの社宅をつぶしてジェイグランを建てましたので
土地代がほとんどただのため、他の物件よりも1割以上安いと以前他社の営業マンさんがおっしゃっていました。
ですので、ジェイグランと比較してもしょうがないような気がしますが。
値引き交渉頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
建物全体の地震保険は高いのでは?
それを管理費から出すとなると管理費の値段がものすごい値段になりそうな気がするのですが。
そもそも建物全体の地震保険に加入することが必要なのかどうか話し合う必要がありますよね。
JRがしっかり建てているのであれば、建物全体の地震保険は必要ないような気がするのですが。
実際に建物全体の地震保険に入っているマンションはあるのでしょうか?
個々が地震保険に入ればいいのではと個人的には思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名
阪神大震災を経験してから近年のマンションは地震対策をきちんとしています。
個人的意見で申し訳ないのですが、私はそんなに地震保険が必要だとは思っておりません。
今回の、東日本大震災も地震による影響よりもその後の津波によって亡くなられた方が
ほとんどだと聞いております。
我が家は地震保険は、入るつもりは今のところありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
物件比較中さん
210様
具体的な価格を教えて下さりありがとうございます。
グランスイートが完成後10戸以上残っているのは、やはり価格がネックですね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
209様 207です。
ご丁寧に教えていただき、有難うございました。
やはり、少しでも余裕を持っていないといけないですね。
地震保険もよく調べてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
我が家は地震保険は入る予定はありません。
他の方もおっしゃっていましたが、今の建物はしっかりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
入居予定さん
EFGがなかなか出てこないのが、もどかしい┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
コンシェルジュ
管理人さんもいらっしゃり、100世帯のマンションでコンシェルジュ(しかも毎日ではない)は、
私はもったいないような気がします。
入居後皆さんで話し合って、必要でなければコンシェルジュを外したらいかがかなあと
勝手ながら思っております。
コンシェルジュを外せばその分、管理費がたまります。
または、コンシェルジュを外してその分、清掃の方を増やすはいかがでしょうか?
皆さんでよりよいマンションにしていくためにこれからもいろいろと話し合っていけたらと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
入居予定さん
217様
以前もその話題が出ていましたよね。
私もコンシェルジュをなくし、その分清掃に力を入れて欲しいと思っています。
ゴミ置き場ひとつを取っても清掃が徹底されていれば随分違いますよね。
コンシェルジュを必要とされる方もおられるでしょうし話し合いで決めていきましょう!
みなさんでよりよいマンションライフにしていくの、楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
私も同意です。
しかも、図面を見ると、コンシェルジュには、わざわざ行かないと会えないよね?
出入口にいるならまだしも…
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
入居予定さん
私もコンシェルジュ要らないです。
管理費にひびくなら、なおさら、不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
私もコンシェルジュは、必要ないと思います。
その分、管理費を貯めていただきたいです。
いずれ年月が建てばあちこち修繕が必要となってくると思います。
あまりにも修繕が必要であれば、管理費の値上げた当然必要となってきますし、
そのためにも今から不要なものをできるだけなくし、その分を貯金回した方がいいと思います。
入居してから皆さんで話し合いをしましょう。
本当に入居が楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
契約済みさん
このマンションの委託費ボッタクリ注意
徴収される管理費2500万のうち、1800万が年間委託費としてじぇーあーるに差し出される
内容が悲惨(大体、相場の1.5倍~2倍)
じぇーあーるの事務管理費 月額22万定額
管理員1人 週40時間×52週×時給1416円
フロント1人週18時間×52週×時給1667円
清掃員1人 週30時間×52週×時給1354円
(別途、定期清掃17万×年2回)
セコムが年間250万(月2400円/戸)
エレベータ年252万(FM契約月10万/台)
植栽刈 年間65万(1回22万×3回)
分かる人が見たら、管理会社ちぇんじ
今時、月10万もかかる豪華えれべーたあメンテってなんじゃあそりゃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
たしかに管理費ぼったくりの話はよく聞きます。
JRに限らず、よくあることのようです。
以前、私は、職業訓練に通っていたのですが、そのときに、知り合った50代の方が、
マンションの管理会社を変えただけで、5年ごとに上がる補修積立金を上げずに済んだだけではなく
毎月管理費代が以前に比べて倍以上たまった。
今までの管理会社は本当にひどすぎたとぼやいていました。
入居後、皆で力を合わせましょう。
たしかにJRにすべてを任せるのはよくないと思います。
入居後他の会社と比較をして同じサービスであれば安いほうにしましょう。
222様が書いていらっしゃる値段が本当であれば、
かなりのぼったくりですね。
いい管理会社をご存じな方がいらっしゃったら書き込みお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
入居予定さん
>222さん
管理規約を見ました。いろいろと書いてますね。
ディスポーザーはつかないのに、AEDを設置するとか…
JRの発想はやはり電車の駅から来てるのでしょうか?
AEDリース料7万円って微妙に高いです。しかし、マンションにもAED設置義務化されたんでしょうか(個人的な感想ですが、AEDは役に立つ機械ですが、そもそも使う知識の無い人の多いマンションロビーに飾っておくべきものではないと思います)。大体駅近なんで阿部野橋駅に走って4,5分でAEDを取りにいけそう。マンションに常設するものではないんじゃないでしょうか?
年齢のことを考えて個人的にAEDを所有してるので、何なら寄贈しますよ…日本光電製です。
今買えば20万くらいでしょうか。
粘着パッドなどは使った人に交換してもらって、あと充電さえしっかりしておけば、そう壊れるものではありません。5年は十分持ちます(部品が7年しか売ってもらえない)
AEDは壊れる心配よりいざと言うとき周りに「使える人」がいるのかが心配です。
半日の講習で使えるようになりますので、機械を買うより先に救急知識の普及が要るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
入居予定さん
AED歓迎します。
以前から購入しようか迷っていたので。
コンシェルジュには、具体的に何をお願いできるのでしょうか。
不要だとは思いますが、すぐにはなくならないでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
入居予定さん
>222さん
1人で100戸のマンション共有部を本当に清掃が出来るのか不安です(-_-メ)
管理員兼清掃員を2人にして60時間、週2巡するぐらいは共用部をしっかり清掃して欲しいですね。
改めて、コンシェルジュは要りません。
平日2日と土日に4時間しかいないコンシェルジュに何を聞くねん?って感じ(~_~)
宅急便(常盤サテライト)もクリーニング(ベル)もマンションの目の前にありますよ。
AEDって良く分かりません。設置しないといけないのですか?(ーー;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
AEDのリース代の相場
http://aedaid.livedoor.biz/archives/50958086.html
そもそもマンションに常備しているものではなく、
ほとんど使用しないのに約7万円も取るとは!!!
224番様寄付していただけたら嬉しく思います。
ちなみに相場はレンタルは、月約5000円からだそうです。
AEDは、あっても使用の仕方がわからければ無駄だと思います。
研修を受けなければダメでしょう。
私は必要ないと思っておりますが、224番様が寄付していただけたら本当に感謝します。
そもそも清掃員の時給が1354円なんて聞いたことがありません。
よく清掃員のチラシが入っていますが、時給750円から800円が相場です。
ぼったりですね。
フロント1人(コンセルジュ)週18時間×52週×時給1667円
コンシェルジュ代が年間156万312円かかっています。
年間に156万円ですよ。皆さん!!!!!
156万円分貯めましょうよ。
これは、廃止したほうがよさそうですね。
エレベーターの値段も月に10万!!
すべてにおいて、値段が高すぎます。
管理会社を探したほうがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名
すみません。同意することばかりですが、管理規約を多数決とって変更って、うまくいきますかね?
ここって、っぱなしの人が多いから、顔と名前がバレたあと、手を挙げて賛成って本当にいるかなと不安になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名
車の件は必要ない人もいらっしゃいましたし、
本当に購入者が書いていらっしゃったのかわからない部分もありましたね。
今回は自分たちの管理費のお金がかかってきていますので、
管理費が高い場合は、皆さん納得しないでしょう。
私は皆さん納得してくださると思っているのですが。
手を挙げて賛成される方が多いと思っております。
管理会社を変更してもいいと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
組合長さんが大変ですね。
なってくださる方がおればよいですが、うちの場合、なったとしても役にはたちそうにないですし…
適任者がいないか、キョロキョロしてしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
入居予定さん
はい、組合長さんが大変ですね。
これだけいろいろな意見をまとめ上げ,変革していくのは至難の業ですね。
余程、時間に余裕がないと無理ですね。
仕事しながら、PTAや地区の子供会の役員をこなすだけでも大変な毎日です。
引き受けて下さる奇特な方がいらっしゃればいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
そういう方が適任かと思います。
なにもしてないひとは、なにも出来ない人があたるかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
横からすみません。ここも地区の子供会ってあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
入居予定さん
マンションは管理を買うものとは言いますが、良い管理と高い管理は違うと思います。
シティー○ワー大阪の組合理事長が弁護士さんで、最初ボッタクリ状態だった管理費を見直したようです。
管理費を安くしようとは言いませんが、有効に使って欲しいものです。
あと、機械式駐車場は結構コストがかかるので、管理と修繕積立はマンションとは別会計にして欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名
そうですよね。
管理費を有効に使ってほしいんです。
エレベーターの点検、毎月に10万円も必要でしょうか?
ぼろぼろのエレベーターを使用しているのではなく、新築のマンションなのに、
毎月のエレベーターの点検だけで10万円なんて恐ろしい気がします。
私は、古い賃貸マンションに住んでおりますが、エレベーターの点検は毎月はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名
疑問に思うことはここで話し合っていいと思います。
愚痴でしたら困りますが、ここを改善したほうがいいのではないかと思うところはどんどんまずは書いてみたらどうかと思っております。
ひょっとしたら、購入者の中には、これを読んで
管理費を見直すことに協力をしたいと思ってくださる方がいらっしゃるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名
237です。
言葉足らずですみません。
ここを活用されることは大賛成です。
ただ、いつも通りにここだけにならないよう、実際の場で発言していただきたいと思っただけです。
事実、今までのいきさつから見て、ここでの会話を鵜呑みして発言するのは躊躇します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
入居前さん
掲示板と現実の場とはそもそも違うと思っています。
ここはごく一部の住民の方だけが参加しているわけですし「へーそういう意見の人がいるんだ」とか「私もそう思う」「ちょっと違うのでは?」とかその程度でいいんじゃないですかね。
実際には違う方向に進んだとしても私はそれはそれで受け入れられると思います。
…人それぞれでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件