こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-14 16:45:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スレ作成日時]2005-11-14 16:45:00
おはようございます。
久しぶりに書き込みします。よろしくお願いします。
3日ほど前から、ラグーナコートの芝がうっすら緑になっているではないですか!?
桜以外に春を発見し、嬉しいですね。
雑草もたくさん増えてきていますが、早く青々とした芝と改修した照明で
またほのぼのとしてみたいです〜。
自転車置き場の天井やメインエントランスの天井の芝は人工芝なのでしょうか?
いつも青々としているのですが・・・。
最近、9番町交差点のながた歯科にかかりました。
あそこの仮の詰め物は外れません、いいですね。
いい歳して、歯磨き指導もされ恥ずかしかったですが、
ただ治すだけの歯医者とは違っていて信頼できる歯医者さんですね。
>住民さん177さん
お褒め頂き、光栄に存じます。
その通りですね!皆で、楽しくやって行きましょう!
>おっかけさん
私も今日は甲子園球場に行きます。
でも雨が降りそうでとっても心配。
今年から缶とビンの持ち込みが禁止されたので
これからペットボトルに焼酎を詰め込んで持ち込む
予定です。レフト最上段で広島カープを応援します!
>おっかけさん、グッドローさん
小雨の中の観戦、ごくろうさま! というか、寒くなかったですか?
私は今日、球場に行きます。今年初めての球場行きです。
近いので、冷蔵庫から直行で冷えたビールが持って行けたのに…^^;
同じことを考える人がいるもんですね!
うちも、焼酎のお湯割りを小さいポットに入れていこうと思っています。
暑くなったら、水と氷を入れて。
>バズさん
屋根の上の緑の草は、芝ではないと思います。
確か昨年、小さな黄色い花を咲かせていました。何ていう植物でしょう?
A・B棟北側に、クリスマスローズがずいぶん控えめな花を咲かせていますね!
クリスマスの頃に華やかな花を咲かせるのだとばっかり思っていました(^^ゞ
私も13日に甲子園観戦に行きました〜!!
惨敗・・・。
今まで阪神戦を観戦に行って、今回で4回目、
1度も六甲おろしを気持ちよく歌って帰ったことがありません。
スポーツは観るよりもやる方が好きで、プロ野球は好きでは無かったのですが、
マーパに住み始めてから初めて甲子園で騒ぎまくって、めちゃめちゃストレス発散!!
帰りの電車の混雑も気にしなくて良いし、ゼヒまた行きたいデス★☆★☆
甲子園観戦にしょっちゅう来る知人に「駐車場を手配して欲しい」と頼まれましたが、お断りしました!
マーパの住民みんながみんな、そんなことをしていたら、
観戦以外の目的でマーパを訪れる方が使えなくなってしまうないなぁ、と思ったからです。
オマリーさんの言う通り!阪神電車を利用しましょう!!ですね♪
>LuLu様、
ダイエーで、ペットボトル入りのビール売っていましたよ!
「タカラ缶チューハイ」という名のペットボトルも・・・。缶ちゃうやん。
その他、梅酒や日本酒もいっぱい出ていました。
前日に買い込んで、キンキンに冷やして、クーラーバッグに入れて、もって行きました♪
ビールはまぁまぁの味でした!
でも、試合開始直後くらいには、完売していたそうです。
ダイエーも商売上手ですね!!
連続で書き込みして、スミマセン!!
>ひめちゃん様
サンキューです。早速ダイエーに行ってみます。
昨日のような小雨の中での観戦でなかったし、ときおり陽も差していたけど
やっぱり寒くて、焼酎のお湯割を飲みすぎた〜(^^ゞ
ちょっと話題遅れですが、(来年のために…)
“枝垂桜”西宮の森林公園近くの「五ケ池」に、綺麗な桜が咲くそうです。
私は行ったことありませんが、実家の母は毎年見に行くそうです。
>スナフキン さんへ
私は、このスレは、マーパが住人皆にとって「快適なマンション」になるように自由に情報交換(提供)でき、お互いが活用出来る場だと思ってます。
私は、管理人さんや理事の方に、現状を知ってもらい(既に知ってるものもあるでしょう)、見てもらって改善の一助にして欲しいと思って書き込んでいます。
あなたが言われる「問題点ばかりを羅列し管理人さんや理事会さんに全てを押しつける」という事は考えても居ませんし、しているつもりはありません。
押しつけているんではなく、お願いやらご提案してるんです。(管理人さんや理事の方は、このスレを参考にしておられると総会で聞いております。また、参考にされなければそれでもいいんです)
また、「私が何もしていない」とおっしゃられますが、私は、違反者に注意もしていますし、管理人さんにも違反を届けたりしています。ただし、個人的に実力行使はできませんよね。
だからいまは、管理人さん(理事さん)に解消に向けて、さらに努力をお願いするしかないじゃないですか。
あなたが言われるように、今の管理人さんはよくやっていただいてるという評価もよく分かります。でも、問題はいっぱいありますし、これからも違反がでるでしょう。
「嫌ならあなたが理事会役員になり全てをかえれば良いのでは??」というお言葉は、ちょっとおかしいし、子供っぽい言い方ですよ。言い方に気をつけて下さい。
いずれにせよ、モラルがあろうが無かろうが、違反者を放置していくことは、私たちの「快適なマンションライフ」には大いに問題です。例外を作ったり、見過ごししたりすることは、居住権の放棄だし、管理規則をザルにしてしまいます。
放置自転車についても、管理人さんが何度も、ずーと巡回するのも大変だから、撤去予告の方法を提案しているのです。もう、そろそろそこまでやらないと解消しないと思います。
いろいろ申し上げましたが、住人一人一人見方も意見も違う場合があると思います。
有っても、意見は意見でお互い尊重して、鼻から否定的な個人攻撃は止めましょう。
昨日の午後、散歩帰りに話題のC&Dゴミドラム前の自転車を
見てみました。1台だけ「許可書」の札がかかっていました。許可を
貰えばあそこに止めていいって事ですよね?「許可書」付自転車と
「駐輪禁止」付の自転車が並んでいるってのは不思議な感じでした。
元々来客用の駐輪スペースが確保されてないマンションだったのが
私にとっては「ちょっとした落とし穴」といった感じです。現在はあまり
利用しないので際立って不便では無いですが、ご近所にお友達が
多い方やご家族がお住まいの方って毎回大変そうですね。
問題点を前向きに話し合うのはいい事だと思います。マンションは規約がありますが、その通りにきっちり順守される方、折り合いを付けて柔軟に対応される方様々だと思います。昔からお互い様と言う言葉がありますが、今は法律や規約やらで寂しい世の中になったんだな〜と感じます。
自転車は、多くのマンションには来客用などは設けていないと思います。住居者のスペースで精一杯ですしね。放置自転車は困りますが、何時間かの来客の自転車は差し支えない場所に一時的に置くしかないですね。管理人さんに声をかけるのが一番ですね。
お久しぶりに投稿させて頂きます。
いろいろとご意見出ている様ですが、常に留守がちな私達にとっては、事項のひとつひとつに、こんな問題上がってるんだなぁと思って、拝見させていただきました。
そこで我が家の問題のひとつにもご協力いただけませんか?
去年もいろいろと対策したんですが、どうも効き目がなくって…
外灯にむらっがってる虫がドアを開けると一緒に入ってきてしまうんです。
帰宅時間がPM8:00頃になるんですが、玄関ドアを入るのに、1〜2分かかってしまいます。
虫除けを買って置いてみたけど、全くムダのようです。
毎日バタバタせず、スッと帰宅出来るワザをお持ちの方いらっしゃいませんか?
誰か助けて下さいませ!ヨロシクです。
>ウーピーさま
玄関灯に群がる虫、去年の今頃も発生したんですか?
我が家も、毎日ほとんど暗くなってからの帰宅で、
昨年5月下旬に入居してからは経験なかったんで、初めて見てビックリしました。
うちだけかと思い、思わず同じフロアーのお宅の玄関先を覗かせて貰ったら、
結構群がっていました。他のフロアーまでは見ていませんが…。
うちの対処方法。
格好悪いですけど、新聞受けに虫除けスプレーを立てて出勤します。
帰宅時、玄関ドアを開ける前に“シュ〜”と退治してから、
スプレーを持って家に入ります。(翌朝の新聞配達の邪魔になるので)
話変わりますが、今朝牛乳を切らしたので、久しぶりに
甲子園筋を少し南に下がった「ファミマ」まで出かけました。
帰り道、いつの間にやら、九番町のバス停前に「セブンイレブン」が!!
家に戻って折り込みチラシを何気なく見たら、なんと今日がオープンだったんです!
C棟のすぐ南の道を東へ行った、甲子園筋の角です。たぶん一番近いコンビニでは。
私も見ました!本当に至近距離で嬉しい限りです。
確か、以前は臨港線と甲子園筋の交差点にある美容院が
ファミリーマート(①)だったのですが結構すぐに閉店してしまい
ました。思い起こせば、
②先日閉店した方のファミリーマート
③②のお向かいにあったローソン
④臨港線沿いにあるクリーニング屋さんの並びにあったローソン
ここ数年で、マンションからすごく近いコンビにが4件も閉店して
るんですよね・・・。とは言っても②以外はグリーンラグーナが建つ前の
お話ですが。新しいセブンイレブンには頑張って頂きたいです。
連続で失礼します。
虫のお話ですが、私の家も虫がたまに浮遊しています。
原因は、友人からもらった観葉植物が原因だとばかり思って
いました。それにしては、虫の量が多いな・・・とも思ってました。
先日、風が強かったせいなのか、洗面所の天井の通気溝が
結構凄い音がするなと見上げていました。すると「台風以外は
閉じないで下さい」といった文字が書かれてありました。もしかして
ここからも虫って侵入しているのかな?と。
そして、今日レスを見て正面玄関から自分と一緒に虫が
入っているというではないですか!確かに外灯に虫がいるとは
思ってましたが、マサカ自分が虫をご招待していたとは気づきま
せんでした。すごい鈍いと言うか、何というか・・・。
観葉植物の容疑が晴れつつある我が家です。
こんばんわー
はじめて投稿します。
気になったことがあるので質問したいのですが
今朝、新聞出す日だったので出しにいったのですが「かいこ組合」の人がせっせと
たまった新聞を回収していたのですが当マンションと買取契約でもしてるのでしょうか?
そのわりには誰も立会いしてないようでしたし
いままで市が回収してるものとばかり思ってたので・・・。
こらぁ〜!!!!!!!!!!!!
南側エントランス側の路肩にずっ〜と無断駐車してる銀色のミニバン!!!
ええかげんにしましょう!ってこの場で言っても無駄かと思いますが・・・
たとえば500台が貴方と同じ行動すれば、どういう状況になると思いますか?
少しは考えて生活して下さい!
サブエントランスですか。
やはり、ちょっと目立たない所で、少しぐらいは見つからないかという住人(?多分)が居るんですよね。相変わらず厚かましい、ルールを守らない人が多いようです。
同じく、自転車の無断駐輪が直りませんね。
今日も午後4時ごろ、メインエントランス前に10台以上ズラーと並んでましたね。
駐輪違反の札はまだ貼られていませんでした。
これを見ると、「管理人さん何してるんですか?」と言いたくなるのです。
しかも、管理事務所とすぐ近くの所で、堂々とたくさんの違反自転車が次々と停められているんです。
午前中は、ほとんど違反は無いみたいですが、午後3時過ぎごろから、ちょうど、子供さんらの学校が終わる頃と同時に、違反自転車がどんどん増えてくるようです。
これらの人は、何度も違反の貼り紙をされながらも、繰り返して違反をする厚かましい人達が大半でしょう。
だから、その頃(3時、4時台)に管理人さんの厳しい巡回や違反の指摘、コーンなどでの囲いが効果的と思います。議事録にあった朝と夕方の巡回では適当ではないと思います。
いつになったら、違反自転車が無くなるのでしょうか?
もう、撤去、移動を断行する時期だと思います。
こんばんは。よーし、今夜はまとめて皆さんにお返事しよぅ!
>ウーピーさん
虫の事は玄関からとは、気づきませんでした。観葉植物を育てる以上
これは宿命と思っていました。これまでは虫だけに「無視」していたなぁ。
>by PANさん
凄い!この地域のコンビニの変遷に精通されておられます。
コンビニは何処でも商品も価格も一緒。便利の良さが決め手。今回の7-11は
ここから最も近い所ですね。ティッシュも貰いました。
>住民さん373 さん
「かいこ組合」初耳ですね。旨くリサイクルで機能することを祈りましょう。
>住民さん177さん
見ましたよ。あの車、いっぱい「駐車禁止」の張り紙を貼られて可哀想な
くらいのさらし者になっていましたね。中高年の一住人さんのご指摘通り
ある程度の注意喚起が結構効果を出す、っていう事もあると思います。
我が家は虫の害ならぬ、鳥の糞らしきものに苦しめられています!
洗濯物と、物干し竿に、ちっちゃい鳥の糞らしきものが、毎日のようについているんです!
すごい小さい糞なので、スズメかなぁ・・・!?と思いつつ、
その姿を目撃したことはありません。
おかげで毎日2点くらいは、翌日の洗濯で洗い直すハメに。
我が家は中層階ですが、虫の害は今のところは無いのですが、
同じような鳥の糞攻撃!を受けていらっしゃるお宅、あるのでしょうか!?
こんど、物干し竿にテグスでも張ってやろうかと考えています♪
別にベランダに鉢植えなど置いているわけでもないし、おいしそうな木の実がある訳でもないのに、困った困った・・・。
昨日C棟のエレベーターに乗ろうとしたら、ペットランプが付いていました。
初めてペットランプを見たなと思ったのもつかの間、降りてきたエレベーターのガラス越に見えるのは若い女性一人のみ。おかしいな?ペット抱っこしてないな?と思っているうちにドアが開いたら、そこにはなんとボクサー犬が・・・。
こんな大型犬あかんやろ!!!という驚きと、女性のなんとも悪びれていない様子に更に驚いて、「先にどうぞ」と言ってしまいました・・・
抱っこできないような大型犬飼うのは規約違反ですよね。
その人は多分C棟11階の住人です。