これでいいのかな・・・?
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=5&disp=1
再び、盛り上がりましょう(^◇^)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グリーンラグーナ甲子園
[スレ作成日時]2007-02-01 00:15:00
これでいいのかな・・・?
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=5&disp=1
再び、盛り上がりましょう(^◇^)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グリーンラグーナ甲子園
[スレ作成日時]2007-02-01 00:15:00
144LuLuさんへ
以前、業者に問い合わせたところ貝殻も全く問題なしと聞きました。
我が家も試してみましたが大きな音がしてびっくり。
機械に問題無くても勇気は必要です。
貝殻は、相当に勇気がいりますね〜
こんど、こわごわとやってみよう!
ちょっと、主題から逸れたかもしれないけれど、
ディスポーザーと併用することで、
24時間ゴミドラムは、生きてくると思うんですよね。
全く利用していない皆さ〜ん!
一度使ってみましょうよ。
確認したわけではないけれど、たぶん
マンションとして下水に流す前にちゃんと処理している(はずな)ので、
戸建て住宅で勝手にディスポーザーを設置して、
近隣に迷惑をかける…というような心配はない(はず)です。
幼児さん等のお母さん方へ
ラグーナコートでの、幼児さん等の「ギャー、キャー、〜〜」という、かん高い悲鳴に似た大声(騒音)は、注意して止めさせてください!!
マンションにこだまして、うるさくてどうしようもありません。部屋の中まで聞こえてきます。
マンション外にも反射して、大きく聞こえています。
3時ごろから夕方6時過ぎまで、まるで幼稚園の園庭みたいに、にぎやかで騒々しい!!
お母さん方も、注意どころか、子供さん等に負けずに大きな声で(まるで大阪のおばちゃんそのもの)、井戸端会議。みっともないし、通行に邪魔です!!
掲示板での警告を見てるのかしら。ホントに懲りない人たち!!
お母さん方へ
お受験(?)などを控えたお母さんらのヒステリックな声が、近隣のベランダ(廊下側も)からもよく聞こえてきます(早朝〜夕方〜夜)
「長谷工」自慢の分厚い境界壁や防音ガラスがあっても、それを破って大声(罵声や恐声)が近隣のリビングに(廊下を歩いてみれば)否応なく飛び込んできます
当の本人は、まさかそこまで近隣の住人には聞こえていない、迷惑を掛けてないと思ってるんでしょう
窓は開けっぱなして、怒鳴り散らしており、どう考えているんでしょうか
当の子供は泣きながら抵抗しているようで、本当に可哀相に、虐待のように聞こてきます
子供の出来なさに必死になり、親は頭がカッカカッカとなり、周りのことへの配慮や迷惑など関係なしの状態です
子供の受験勉強だから大目に見なければと思いますが、何とかしてほしいものです
早く受験が終わってほしいものです
窓を閉めて、冷静に、ヒステリックにならないで教えてほしいものです
はぁ〜〜・・・確かに・・・
ベランダ側や廊下側の部屋での大声&キーキー声、泣き声、どなり声、大笑い、深夜のケータイの話声などなど・・・
家の中にいるとついつい忘れがちです。
かくいう私も子どもを叱っているとき恥ずかしさにハッと気がついてベランダのサッシを閉めたりなんかしてしまいます。
子育ての内容やお受験のすさまじさ、お子さんたちのしつけなどなど口をだすことではないのかもしれませんが、せめて他の人に迷惑のかからないようにしなければなりませんね。
上階の子どもの走り回る足音に十数万円の罰金の判決が出たことがニュースになっていましたね。常識内での騒音ではなかったと報道されています。うるさい子ども、それに対する親の姿勢が問われる問題だと思います。
先日、マンションの自転車置き場にベビーカーを置いていたら(ベビーカーで自転車置き場まで行き、それから自転車に乗って出かけました)、帰ってきたらベビーカーが無くなっていました。
平日の午前中11:00〜13:00、たった2時間の間に盗まれてしまいました(涙)。
管理人さんに言ってみましたが、「子供がいたずらしたのかなぁ・・・」と。
平日の午前中だったら学校に行ってるはずだし、未就園児がうろうろしてるとは思えないし。
はっきり言って使い古したベビーカーなので、転売はまず無理だと思います。それこそマンション内で使っていたらバレてしまいますよね。
単なる嫌がらせ?何だか悲しくなります。
自転車置き場に自転車以外のものを置いたのが悪いと言われればそうなんですが。
駐車場の入口から歩いて出入りしている人がいます。住民の人だとは思いますが、住民以外の人の可能性もあります。
自転車置き場は、マンションの外と思った方がいいですよ。
我が家は、ベビカーを置く時、自転車のチェーンロックで固定していました。
ベビーカーがなくなったってビックリしました。
芦屋の公民館で友人が盗まれた事があったのですが
たぶん転売目的だろうって言われたんです。
そういう事もあるんだ・・・ってある意味カルチャーショックというか
なんというか、ビックリしたんですが。
私も、盗難はマンション外の人だと思います。
だって使ってたらホント、バレバレですもんね。
でも、あのサイクルポートはベビーカーなども置いておいても
OKだったはずです。
最初に長谷工さんから案内を受けた時にそういう風にうかがいました。
三輪車でもベビーカーでも、置けちゃいますよ〜!って。
うちも三輪車とか置いてますし、自転車に鍵をかけておりません。
やっぱりそういう他の方の進入とかあるんでしょうかねー。
残念です。戻ってくるといいですね。
上記で、外部の方だと決めつけるような発言をしてしまって
ごめんなさい!
そういういい方はおかしいですよね。
何だか他人事とは思えず、熱くなってしまいました。
気を悪くされた方もいらっしゃると思います。
これから気を付けたいと思います。
すみませんでした。
>住民Aさん の仰るとおり、ある程度、駐輪場は「外」と
思っておく必要はありますね。心無い人のいたずらだった
のでは、と憂慮します。
我が家も鍵だけはしっかりと掛けております。それでも
盗む盗人が居りますが、安全度は高いはずですよね。
以前、阪神の駅前で自転車を取られたことがあります。防犯登録の
お陰で半年後に久寿川の自転車預かり所にて戻って来ました。
その際の係りの方が、パンクを修理し、痛んだ部品を交換して
下さり、自転車が再生されました。以来あそこを通るたびに「感謝!」
の念を送っています。
何かみなさん、元気の出るようなニュースはありませんか?
日経平均が今日は132円も上昇したとか。
しかし、私はこのところ損ばかり。ファストリの信用取引で大損し、このところはトヨタでも損。
このマンション仲間にも、きっと、任天堂などで大儲けしていらっしゃる方がいるはず。
元気の出る、景気のいい話でも聞かせてくださいよ。
駐車場1階の方は、駐車する時は車止めいっぱいまで止めてください。
車の前部が白線からはみ出している車がいつも何台かあります。通行中にぶつかりそうになったことがありますので危険ですし、傷をつけられることも考えられます。
よろしくお願いします。
また、管理人さんは、該当車の所有者に注意してください。
元気のでる(出そうな)お話
11月4日に西宮国際ハーフマラソン大会が開催されます。
甲子園球場の北側を出発地点にして、武庫川河川敷を
走ります。
たしか、ハーフマラソンの部は、10時30分スタートだった
と記憶しています。このマンションでの最も近いところでの
最大規模の市民マラソン。数千人のランナーの元気な走りを
甲子園筋で応援できます。
住民Dさんの言うとおり、駐車場の使用の仕方は確かに気になりますね。
特に、一階西奥の突き当たり、白いバンには出ようとする時、いつも注意しないとぶつかりそうになります。持ち主の方はぜひ、車止めまでしっかり下げて駐車して欲しいものです。また最近、駐車場や駐輪場の一部に、車や自転車以外の品物、例えばボックスや箱などが積み上げ、置かれていますが、皆さん気になりませんか。ぜひ、止めて欲しいと思います。このまま放置すると、どんどん我侭になり、汚く、物置状態になるのではないかと心配しているのですが。
2ヶ月ぶりぐらいに掲示板は意見しました。
少し前の話題ですが、ベビーカーの盗難って驚きました。
我が家は少し前まで自転車の鍵もつけっぱなしでした。マンション内
の人が盗っても使えないし、外部なら防犯カメラに写るから
何も内部に入って盗る奴はいないんじゃないか?と思って
ました。車なら防犯カメラとかで、ある程度探して貰えたり
するんですよね?自転車やベビーカーはそこまでして頂けない
んでしょうか?
自転車の鍵をつけっぱなしにしていたら鍵だけが抜かれて
捨てられている・・・と。私も多分ですが抜かれました。しかも
2回も。フロントには届けられてませんでした。それ以来、
鍵はかけるようになりました。鍵を抜かなかった自分が悪い
んだけど、チョット寂しい感じがしました。
そう、見たんです!
先日、夜中0時頃に熊野の郷に行って、グリーンラグーナコートを
横切っていたとき。
ラグーナコートを取り囲む回廊の、C棟前のところを
すごく足早に走っていた動物が!!!
しっぽが長くって、キレイな茶色、細長い体つき・・・
そう、イタチです!!!
私がちょうどラグーナコートの中心あたりで発見して
「あ!」と思った時に、そのイタチはふいっと止まってこっちを見て
また走って、C棟入り口の茂みの中に入っていきました。
よくキタキツネがこっちに気が付いて、また走り去るというような
映像を見たことがありますが、あんな感じでした。
もうビックリ!明らかにイタチです。
「糞を落とさないで」みたいな張り紙をみたことがありましたけど
もしかすると、イタチとか外部から進入したネコとかの可能性は充分に
ありますよね。
ネコは南側のスライドゲートから入っていくのを見たことがあります。
イタチはこの辺りにもいるんですね。
でも私は鳴尾高校出身でしたが、校内でも早朝、見たことがありました。
どこに住んでいるのか、すごく気になります。
茂みに入ったのは、ただ単にとりあえず逃げただけ?
巣があるんでしょうか。
>匿名さん
イタチが居たのですか!
何処にでも棲むすごい生命力ですね。イタチと言えば「ミンク」ですが、
この辺では、ペットだったものが外界で野生化したものもあるそう。
普通に生活していれば我々とも共存できるかも?
[グリーンラグーナ甲子園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE