大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルタワー梅田【住人版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 北区
  8. ローレルタワー梅田【住人版】
匿名さん [更新日時] 2020-01-17 14:30:46

住人同士で情報交換しましょう。

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2009-04-08 20:30:00

ローレルタワー梅田
ローレルタワー梅田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.1m2・103.79m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 250戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 143 マンション住民さん

    12日の日経新聞長官に1階店舗の売りが出てました。
    41.4㎡、2,980万円です。
    シャッター閉まったままで貧相なので早く決まって欲しいです。
    なぜこんな設計にしたのか、成り立つ商売があるのかわかりませんが。
    でもここを売る分、我々の住居の価格は安くなってるんでしょうね。

  2. 144 匿名さん

    売れないでしょうねぇ。回りの貸店舗も出たり入ったりの空きばかりだし。

  3. 145 住民さんA

    19日に中古の売りでポストにチラシが入ってましたね。
    かなり上層階で100平米超え6950万円。
    おそらく当初より1000万円ぐらい下げて提示されてますね。
    持ち主さんは余裕のある方なのか。
    でも近隣にいくつもタワーが出来る中で評価は
    下がってるのでしょうか。
    投資物件としてもお得な気が。




  4. 146 匿名

    上記の部屋あたりは当初より値引きがあったはずなのでそんなに値下げして売り出している訳じゃないのではないでしょうか?

  5. 147 マンション住民さん

    あのお部屋は値引きはしてないんじゃないでしょうか?
    うちがまだこのマンションの建設中、上層階角部屋で探してた時には、もう売れていたお部屋でしたから。
    その頃はまだ値引きはされて無かったですよ。

    今のお部屋で満足してますが、あれだけ安くなってると、う~んって感じです。
    住民さんは花火などがあるとき以外あまり来られず、セカンドハウスにされてるようでしたので、やっぱり損得考えないお金持ちの方かもしれませんね。

  6. 148 匿名

    お金持ちなら尚更、余裕が有るので急いで安く売りませんよ。
    安く売るのは大抵の場合、すぐにお金が必要な場合か、ローン返済がしんどくなった時が圧倒的です。

  7. 149 匿名

    違う物件を買う為の売却もありますよ。知り合いの金持ちは本宅は豊中の戸建てですが少しでもいいと思う別宅物件があったら多少損しても買い替えしてますね。

  8. 150 マンション住民さん

    今、16階の南向き1LDKが2780万円で、最上階38階が9000万で売りに出てますね。
    こちらも安くで出していますね。

  9. 151 匿名

    今だほとんど分譲割れしない近所の梅田タワーに比べると、ちょっと悲しいです。場所は負けてないと思うんだけどな~。

  10. 152 匿名さん

    そうですよね。やっぱり始めの方にガーンと値下げされたらそれを基準に下がっていく典型なんでしょうか。
    一階店舗も空きのままだし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランドパレス長田
  12. 153 住民さんE

    梅田タワーと比べたら場所は勝っていますよ。
    というか、梅田への距離や生活しやすさでいえば市内のどのタワーより勝ると思いますよ。
    ただ、共用部と管理が残念ですが、最低レベルかも。

  13. 154 匿名さん

    と、私も思いたいですが賃貸の入居募集状況や売買価格を見ると共用部や管理だけの問題ではないような気もします。南向き1LDKでも3000万円台前半はキープすると思っていたのですが・・・。

  14. 155 入居済み住民さん

    今も上層階6950万円のお部屋は売れていないんでしょうかねぇ?
    現金にお困りのようなので、すぐにCASHで支払える人に売るのではないでしょうか??

  15. 156 匿名

    早く売りたいならもっと安くなりそうですね。市場価格がまた下がりそうですね。

  16. 157 匿名

    駐車場は一体何があったのでしょうか?
    GWの旅行から帰ってきたら扉が無くてびっくりです。

  17. 158 匿名さん

    どなたかのクルマがつっこんで扉が大破したみたいです。扉の作成に時間かかるでしょうね。

  18. 159 住民さんA

    駐車場の扉に車が突っ込んでるの見ました。
    車の天井に扉がのっかってるみたいな・・・・・
    多分、アクセルとブレーキ間違えたんじゃないでしょうか???

    マンション近くの元「すさみ」のあとのお店(名前忘れた・・)行かれた方います?
    「すさみ」まあまあ美味しかったのになあ。今のお店になってからはまだ行けてないのですが
    ご感想お聞かせ下さい。

  19. 160 匿名

    すみさ後の店行きましたがすみさが割烹なら今度の店は居酒屋みたいです。居酒屋ぽいので料理は…でした。

  20. 161 マンション住民さん

    29階と36階の南西角が同じチラシに載ってましたね。
    29階の方が36階より低くて、少し狭いのに1000万も高くてびっくりしました。
    でも多分36階の方がかなり下げてるんでしょうね。

  21. 162 マンション住民さん

    36階ほしいですねー
    きっと眺望抜群なんでしょうね

  22. 163 マンション住民さん

    24ヶ月点検の通知がやってきましたが・・・
    床暖のあるLDの床鳴りがひどくなってきました。
    他の住人さんのお家も床鳴りは発生しているのでしょか?

  23. 164 住民さんA

    床鳴りは少しありますが、うちは気にならない程度です。
    ただ壁紙が縮んできているのか、よくみると壁紙の隅が、あちこち隙間が開いてきてます。

    前の点検のときに直してもらったのですが、すぐ元に戻ってしまいました。
    皆さんのところはどうですか?それともこれ位は気にしないものでしょうか?

    それから、15日の大阪ガスからの説明会、行かれた方、いらっしゃいますか?
    うちは行かなかったのですが、6月30日が締め切りの保守契約はどうされますか?
    計約して置くべきかどうか迷ってます。

  24. 165 マンション住民さん

    大阪ガスの保守契約ですが、説明会は都合がつかず行っていませんが
    ぜひ契約したいと思います。

    毎日使用するものなので故障を考えると、契約しているほうが安心かなと思います。

    多くの方が契約して下さって料金が安くなるとうれしいです。

  25. 166 マンション住民さん

    No.163です。
    床鳴りは意外に少ないのか?それともうちが気にしすぎ?なのかそれぞれのようですね。
    今回が最後のアフターサービスのチャンスなので壁紙の隙間も含めて色々指摘して修繕してもらうのが良いかと。

    ガスの保守契約ですが、保険と思って加入方向です。
    割引率が気になるところです。


  26. 167 マンション住民さん

    駐車場の扉、一体いつ直るのでしょうか?
    あの仮扉では、セキュリティ面も心配です。
    一部、高級車も入ってるのに…。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 168 匿名さん

    リビングの床鳴りたしかにひどいです。
    でもなんでリビングだけなのでしょう?
    他の部屋はしませんがリビングが一番歩行するからでアフターきれた後に他の部屋も鳴りだしてアフター外になるのは嫌だなぁと思っています。

  29. 169 マンション住民さん

    他にも床鳴りがひどいところがあったみたいで・・・
    床暖がなければまだ施工ミスがなければ床鳴りは少ないはずなので、
    床暖の影響は大きいですね。

  30. 170 マンション住民さん

    うちは入居時からカーペットを敷いているせいか?
    床鳴り、全くしません。
    今のところは、ですが・・・

    カーペット敷いてる分、何年後かに遅れて床鳴りが始まったらいやだなあ・・・

  31. 171 匿名さん

    今日、もう寒いくらいに内廊下とロビーにクーラーが入ってましたね。
    まだそんなにクーラーは必要ないと思うのですが・・。

    他のマンションでは後の修繕費用などを減らすため、管理費節約を、色々とやっているのに
    もったいないなと思ってしまいました。
    こんな風に管理費の無駄遣いをしていると、後で大きな追加料金として跳ね返ってくるんじゃないかなあ。

  32. 172 住人

    今日は散歩して帰ってきたときに棟内の空調の涼しさにホッとしたのと同時に内廊下で良かったと思えた瞬間でしたよ。
    感じ方は人それぞれですが不快に思うより快適である回数を多く感じれれば思うほど管理費は気にならなくなってきました。

  33. 173 住民さんE

    内廊下のメリットですし、内廊下でも空調のついていないマンションもあります。
    私も空調で快適な共用空間にとても満足しています。
    エコの面を言われてしまうと少しつらいですが、管理経費の問題でしたら
    もともとそうした設備のあるマンションとして皆さん購入されている方だと思いますので、
    あまり管理経費を節約という話ばかりになるととてもさみしいなと思いました。

    失礼な言い方になっておりましたら申し訳ありません・・・

  34. 174 171

    う~ん、そうですか。
    友達が同じ近鉄不動産の、上本町にあるローレルタワーにいるのですが、そこは管理組合がしっかりしてて
    冷暖房の入れる時間帯から、温度設定まできっちり決まってると聞きました。

    彼女は前のマンションで、修繕のとき、修繕積立金の見立てが甘く、管理費の使い方も雑だったので
    莫大な追加金を払う羽目になったそうです。管理会社にまかせっきりにしていると後で大変だよと
    言われ、うちは大丈夫だろうかと不安になったのですが・・。

    ちなみに彼女の今のマンションは、他から参考にされるほど管理組合がしっかりしてて、話を聞いていると
    そこまでしなくても、と思うこともあるのですが、うちは比べるとあまりに無駄遣いしているような気が
    しました。

    シティタワー西梅田や北浜のブラックタワーなんかだと、管理費など何も気にせず冷暖房をガンガン使っても、
    マンションのレベルから当たり前かなと思えるんだけれど。もし後で莫大な追加金になっても、気にしない
    住民が多そうだし。

    同じローレルタワー(ただ上本町は学区が良くて、うちよりファミリーが多そう。だから管理がきちんと
    してるのかな。)なのに、これだけ違うと・・彼女のところが特別なのか、うちが特別なのか・・。
    どうなんでしょうね?私の気にし過ぎでしょうか??後で山ほど追加金が必要になっても、皆さん
    気にされない方ばかり?それとも、その辺は管理会社を信用しても大丈夫なんでしょうか?

  35. 175 マンション住民さん

    クーラーついてたらそんなに無駄なんですか?

    管理組合がきっちりしてるかどうかってことも
    度の管理会社に任せるのかも
    自分たちで話し合って決めることなんだから

    ご自分の意見として今の理事長に相談されてみたらいいんじゃないですか?
    そう思う人が多ければ新しいルールを提案すれば?

    もやもやしてるのはよくないですから。

    私は暑い中を仕事から帰ってきたら
    涼しいのがとってもうれしいですし、決して無駄とは思いませんけどね。

  36. 176 171

    クーラーが無駄というのではなくて、ときどき寒過ぎるくらい効いていたり
    こんなに涼しいのにと思う季節に入っていたりることがあって、それが無駄だと思ったのですが・・。

    最近はちょうどいい位に効いてますね。これ位なら入っていた方が嬉しいのですが。
    ただ外からスーツ姿で帰ってくる男の人は、クーラーは寒い位入っていた方が嬉しいみたいで
    主人も、きつめに入っていた方がいいという意見でした。

    もったいないという私の意見に、先々管理費が上がろうと、追加金を取られようと何も心配いらない
    という頼もしいお言葉をもらったので(ホントかな~?)様子を見ようと思います。
    ただお金の問題だけじゃなく、寒過ぎるのは嫌なので、クーラーは今位がいいなあ。
    そういう日が続くようなら、仰る通り理事長さんにお話してみようかと思います。

  37. 177 匿名さん

    171さん、そこまで管理組合について気になされるのでしたら、
    次年度から理事に立候補されてみてはいかがでしょうか?

    ただ冷暖房の今以上の制限は私個人的にはあまり賛同できませんけど。

    私は、北浜よりもシティタワー西梅田よりもこのマンションのほうが
    よいと思っておりますので。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランドパレス長田
  39. 178 匿名

    そういえばエレベーター前の自動扉を抜けて駐車場に向かう通路。壁の下の方が15㎝ぐらいの大きな穴が空いてますね。何かぶつかったのでしょうか?結構目立ちますけど。

  40. 179 匿名


    話は別ですが

    先日北浜タワーを見学してきました
    やはりロビー等の高級感が全然違いますね
    管理費は異様に高いですが。。。
    出入りされている方も品のよさそうな方が多かったように思います
    一部水商売の方もいるようですが。。。

    ここのマンションはほぼ賃貸で住んでいる方が多いらしいですね。。。
    分譲で購入して住んでいる人間からすると、もう少し品のいい方が多いといいんですが。。。
    せっかくこのマンションを購入して気持ちよく住みたいと思っているのに、
    たまに嫌な気分にさせられる事があります

    みなさんで協力して、モラルの高い住民が増える事を願っています

  41. 180 賃貸住人

    悲しい物言いです。ちなみに私は賃貸住人ですがオーナーさんよりお借り出来た事を普通に嬉しく思い、大切に住んでおります。また出来るだけ積極的に挨拶も心掛けているつもりです。
    あまり分け隔てなくお考えください。賃貸住人の私ですが良い住人となりたく頑張りますので

  42. 181 入居済みさん

    No.179さんは、どういったことでいやな気分にさせられましたか?
    私は、住人の方で不快に思ったりしたことは無いので、
    教えてほしいです。
    あまり人が多い時間帯に帰っていないのもあるかもですが。。

    掲示してあるたばこの件などは問題外だとは思います。

  43. 182 匿名さん

    この場所でだしもっとひどいかなとは思いつつ購入しましたが、よい感じの人しか見ませんけど。

  44. 183 匿名

    書き方に誤解がありますね
    ごめんなさい
    賃貸の方だけがマナーがないと言ったのではなく
    このマンションに住む人でマナーのない人がいたのが残念で。。。
    下記にも書いてますが、若い水商売風の人たちだったので、賃貸で住んでるのかなと。
    人を見た目で判断するのはよくないですが。。。


    マナーというか不快に感じたのは

    朝っぱらから、外で大声出して叫んでる声が聞こえたので
    何かと思いベランダに出たら、住人のホストみたいな男の子たちがベランダで騒いでたり
    また別の住人は真夜中にベランダで大声で話してたり。。。

    あとベランダでタバコを吸う近隣の方の煙やニオイが、窓を開けていると部屋に入ってきたりします。
    まぁそれは仕方ないのでしょうか。。。

  45. 184 マンション住民さん

    電気代の節約=エコ意識は、貧乏臭いという話ではなく、インテリジェンスのある住民のごく普通の行為だと思うのです。むしろ何も考えずガンガン使ってる方が変。
    あと、職業差別的発言も控えましょう(笑)

  46. 185 匿名さん

    エコはバランスの問題

    突き詰めちゃうと世の中の電飾看板とか、ビルの空調も全部無駄。

    現時点でのエコの社会通念レベルとのバランスから考えると、エコと称したマンションの空調の話は結局個人の負担感から来ている話だと思いますよ。

    エコ的にエレベーター二個稼働のみにでもしましょうかね?

  47. 186 マンション住民さん

    エントランスの笹飾り貧乏くさいですね。

  48. 187 匿名

    それでも子供達は楽しんでましたよ。
    お金をかけないと楽しめないより、楽しみを見つけるようにしていきましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 188 マンション住民さん

    エントランスは共有部分なのに
    住民に聞くことなく勝手に置いていいんですか?
    子供のいない家庭はどうするんですか?

    お金かけるかけないとかいう問題ではないと思いますけど!
    去年のクリスマスツリーといい
    センスのかけらもないし
    あまりにもみっともないです。
    笹飾りを楽しみたいなら
    それぞれの住居内でお願いしたいです!


  51. 189 匿名

    まぁまぁ、あれぐらい良しとしましょうよ。

  52. 190 住民さんA

    笹飾りは子供が楽しむだけのものじゃないです。

    我が家には子供はいませんが...
    去年は飾ってある笹飾りを見つけて
    久しぶりに短冊に「願い事」を書いて楽しませて頂きました。

    せっかくのご厚意に感謝したいですね。

  53. 191 匿名さん

    そんなん13階でしてください!
    エントランスに折りたたみ机とか勝手に置かないで下さい。管理規約違反です。一体誰の許可で共用部分に置いてるの?

  54. 192 匿名さん

    うちのマンションのエントランスって、微妙なんですよね。
    物凄く高級な感じではないから、笹があっても違和感なくなじむというか
    ほほえましいというか。

    でも高級感を出していこうとするなら、確かに安っぽい感じはするかもね。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ローレルタワー梅田
ローレルタワー梅田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.1m2・103.79m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 250戸
[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸