ルネ高槻リバーサイドガーデンに申し込み予定の者です。
入居予定の方、検討中の方、情報交換しませんか?
こちらは過去スレです。
ルネ高槻リバーサイドガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-10 21:04:00
ルネ高槻リバーサイドガーデンに申し込み予定の者です。
入居予定の方、検討中の方、情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2007-06-10 21:04:00
毎日OKとなると、ゴミ置き場の鍵は開けっ放しになるのでは?
そうなると、マンション以外の人も捨て放題??
放火などの安全性も心配ですよね。
生ゴミもないですし、私も週2回で充分です。
ただ、コンシェルジュの方は居てくれるだけでもホッとします。
毎日優しく挨拶してくれますし、何かあっても聞きやすいですしね。
子供もいますし、安心です。
言い方は悪いと思いますが・・・
コンシェルジュさん、管理人さんが優しかったり挨拶してくださるのは当然だと思います。
大げさに言うと、 彼らは 私達住人に 雇われているようなものなのですから・・・ でも、だからといって、 何をしてもらってもいいということには ならないと思いますが・・・
私は、引越しして間もないころ、管理人さんが、空き駐車場(まだ、2台目駐車場を抽選していなかった)を利用して、車で通勤してこられているのを数回見かけているため、皆さんのように良い印象を持っていません。
私も、金額にかかわらず、マンション管理の為に必要な備品以外は、管理会社が準備するべきだと思います。
逆に言えば、管理会社が必要だと思わないものを、住人側が準備する必要はないと思います。
あの、管理室の中で何をしておられるのか・・・ 正直、不信感でいっぱいです。
私も902さんに同意です。
管理会社がその都度用意すればいいことだと思います。
確かに毎日笑顔で挨拶してくださっていますが・・・それはあの人たちの仕事のうちですからね。
従業員が気持ちよく働ける環境を作るのは雇用している会社がすることですし、
その環境作りを「お客さん」側がするのはなんかおかしいと思います。
以前、急いでる用事で管理人さんを訪ねたことがあったんですが、「今から休憩時間ですので1時間後にお願いします」ととても事務的に断られてしまいました。お役所じゃないんだから。
何人かおられる中のおひとりだとは思うんですが。
コンシェルジュさんたちはとても丁寧に対応してくださっていて印象はいいんですが…休憩時間はわかりますが、その言い方にちょっとカチンときてしまって私もあまりいい印象は持っていません…
匿名ですし、もうやめましょうよ。
そうですよね。
私は管理人さんもコンシェルジュの方も好きですよ。
いくら仕事でも手を抜く人は抜きますし…。
私は嫌な思いをした事がないですし、毎日笑顔で挨拶してくれる事が嬉しいです。
仕事なんだから、雇われてるんだから当たり前って言う発言は悲し過ぎます。
掃除の方といい、私は皆さんほんと良い方だなぁって思っています。
私も特に、嫌な思いや不満はありませんが、私達の管理費ですので、何にどのくらい使用されているのか、それは妥当なのか、考えることは必要だと思いました。
ある程度、色々な意見があって、それぞれ考えは違う、ということでいいのではありませんか?
ここは単なる意見交換の場。 ですよね。
お聞きしたいことがあります。
毎月、管理費が27日に引き落とされていると思うのですが。
先月(4月27日)から、会社名が変わっていませんか?
今までは『クオーク』だったのですが『セデイナ』ってなってました。
何か事前に連絡ってありましたか?
知っている方いたら教えてください。
『クオーク』など数社が合併して、『セディナ』になったとのことです。
事前連絡有りましたよ。
何だったかは忘れましたが。
908です。
私の確認漏れでした。
教えていただいた方、ありがとうございました。
こうして、わからない事を聞ける場所があって助かります。
これからもよろしくお願いします。
902さん、903さんの意見とは対極になるのですが、
会社の物品ではなく、マンション側の物品であるなら、
消耗品目自体にはそんなに無駄な物はないような気もします。
(今後、管理会社を私たちが変更しても、使って頂ける)
ただ、看板などの特別な物品は仕方ないと思いますが、
パソコン、シュレッダーなど、一般的な物品の単価が高いような気がします。
事前にこの値段のものを購入しますと管理組合等、どこかで、
承認はあるんでしょうか?
これ経費で落ちるからと、コストを気にせず購入されていると
困るなあという感じです。
あとは、管理委託料そのものですねぇ。
販売会社のグループ会社の管理会社は、うーんという情報が
多く、メリット面に気付けてません。
今のサービスレベルに不満は有りませんが、
明細だけ見ると、こんなにするのですか?と思わなくも有りません。
ところで、最近やたらとNTTの光回線サービスの電話が
かかってきませんか?
お宅の地域も光が導入されました。どうですか?と。
・・・既に光なんですが。。。
色んな下請け会社が請け負ってるからか、何度も同じ事を言わねばならず、
ややうんざりしてます。
913さん
確かに、管理事務室のデスクマットなどの値段を見て、
高いの買っているんだな~と思いました。
もう少し安いものはなかったのかな?と思いました。
管理人さんはいつも何時頃に来て、毎日何の仕事をされてるんでしょうか?
どのくらいの仕事量なのかわかりませんが、管理人さんが二人いるのを見たこともあるし、
管理室は外から見えにくいので居眠りしててもわからないですし、
どのくらい休憩されてるのかも・・・考えれば不透明な事ばかりだと思います。
たまに感じの悪い応対をされる方もいますが、ほとんどのかたが良い方なので
真面目に働いてくれてるんだろうな?と思うようにしてます。
ですが、906さんのおっしゃるように、私たちのお金がどのように使われているのか、
私たちの雇った人たちはどのような働きをしてくれているのか、
そういうことを考えることは大事ですよね。
今日、犬の散歩をしていると狭い道にもかかわらず、車(トラックと普通車)が猛スピードで曲がってきてビックリしました!!道路には「スピード落とせ」と書いてあるのに・・・。
小学生の子供が居ないので分かりませんが、あの道は小学生の通学路ではないでしょうか?
{横に水路があって道の横に田んぼがある道路の十字路付近です。説明が下手ですみません(>_<)}
大人でも危ないと思うのに子供さんなら尚更です。
通学途中は十分注意して下さいね!!
大阪府の入札結果
http://www.pref.osaka.jp/kanzai/sentyaku/index.html
近畿ガス工事(株)
http://www.kinkigas.co.jp/profile.html
こちらの会社が落札されたようです。
事務所ですかね・・?
大塚5丁目にも事業所があるようです。
NO.919さん、ありがとうございます。
何かの資材置き場やトラックの駐車場だと困りますね。
子供が居てるんで、公園の横ですし心配です…。
場所的に駐車場の心配はないかも知れませんが…。