大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆☆ザ・ウエステージ大阪☆☆住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. ☆☆ザ・ウエステージ大阪☆☆住民板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-18 22:05:48

入居後、みなさん住み心地等いかがでしょうか?

マンション内での意見交換や、周辺の情報交換をしませんか。

仲良く、最低限のマナーを守って、良いマンションにしましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6丁目5-1他(地番)
交通:大阪環状線「野田」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2007-12-02 22:49:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ウエステージ大阪口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民さんC

    申し訳ありませんが、家族が入院したのでしばらくは動けそうにありません。
    また、言いだしっぺの自分が言うのもなんですが、ここのメンバー発で集会を召集するのは難しいかもしれません。そこで、自転車問題に特化した集会の召集を理事にお願いするという形式が良いかと思うのですがいかがでしょうか?具体的に理事会の考えも聞けますし。
    で、同時にその場で有志形式か持ち回りで自転車駐輪場の管理等の議題を提案すれば良いかと。

    思うに、どこのマンションでも駐輪場問題は最初の一番大きな問題みたいですが、これを如何に早く解決するかでその後の規範意識が守られるかどうかが決まるのではないでしょうか。
    騒音や子供の遊ばせる場や駐車等、共同生活が崩壊していくのは一部の規範意識の薄い方がこのくらいええやろ、と乱し始めるところから始まります。その対策が遅れれば遅れるほど、他の方の追随してしまい回復に時間がかかりますし、場合によっては手に負えない事態に発展します。その現状を容認するのではなく現在のルールをルールとして徹底することによって初めて良質な共同生活が営まれると思います。一度他のマンションの掲示板を見てください。こんなマンションには住みたくないと思う現状がそこにはあります。そのようなマンションにならない為にもまず皆さんで力を合わせ秩序ある駐輪場を取り戻しましょう。

  2. 402 不動産を営む住民

    私は不動産業をしてます。皆さん、そろそろわかってください。この掲示板でもめていると、ウエステージを売るときに売れにくくなるということを!さいさん楽しい掲示板にしましょうと訴えてるのにかわらないから、細かく書きますが、中古でウエステージを買おうとするひとは、もちろん掲示板をみるかたが多い。その時に掲示板があれてると、敬遠される。もちろん価格も下がる。自転車問題よりも深刻ですよ。考えて下さい。中古マンションを見に来るときはお昼です。資産価値は皆さんがいうほど下がってません。むしろ資産価値にこだわっている方が、ここにイライラをぶつける事により、もちろん反発があり掲示板があれる。しかし現況はかわらない。
    わかりますか?資産価値を気にしている方が資産価値を落としている事を。だから楽しい掲示板にしましょって。自転車問題は次の理事会でまとめていきましょ。あまり自転車のことは書かないほうがいいですよ。

  3. 403 居住者

    以前からこの掲示板の書き込みを拝見させていただいておりました。
    最近やっと「不動産を営む住民」さんのようなきちんとした常識的な意見の方が出てきましたね。
    てっきりこの掲示板に書き込みをされている方々の殆どが空想の世界で生きてらしゃるのかと思っておりました。安心しました・・・。

    まぁ〜これでわかったでしょう。
    所詮、バーチャルの世界で文句ばっかりいっている人間は、いろんな方々を巻き込んで荒らすだけ荒らして、問題が現実的になってくるとサーっと逃げて行きます。
    要は、言ったことに責任が取れないのに自分勝手な意見ばかりを言う「弱い大人です!!」

    この掲示板に書き込みをしていなくても、閲覧だけをしている住民の方々は多数居てます。
    勿論、住民外の方々も。
    これから、ウエステージの為により良い掲示板になっていくことを期待して拝見させていただきます。

  4. 404 住民さんA

    そうそう、土曜日って言ったそばから無理無理って。
    どういうこと??

  5. 405 住民

    もう、責めるのもやめましょ。マンションをよくしたい気持ちでかきこみしてるのは皆さん一緒ですから。理事会の皆さん、もしも掲示板見られていたら集会を作ってください。よろしくお願いします。あと、自転車の空気入れありがとうございましたm(._.)m

  6. 406 住民さんC

    >>402
    資産価値を求める方もいらっしゃるでしょうが、一番求めてるのは現在の住み心地です。
    今現在の住民が快く住むことができずに資産価値など形成する訳がありません。
    上辺だけの資産価値など要りませんし、ましてや売ることを考えて購入希望者が昼に来るから
    駐輪問題などほっておけばよいなどと考える方がどうかしてます。
    そのような低い住民意識のマンションなど価値などあろうはずがありませんし。

    また、この程度で荒れてる掲示板なのでしょうか?
    自転車問題がクリア出来ずに他のどのような問題がクリアできるのでしょうか?
    ここでの話合いで意見が出た①自転車のシェア②駐輪間隔の確保等、理事会で汲み上げて頂いているものもあります。その事だけでも有意義な掲示板ですし、そのような事を通じてこそ資産価値というのは形成していくものであると考えます。
    よって、自転車問題が解決するまでは引き続き活発な意見交換したく思います。

  7. 407 不動産を営む住民

    もう勝手にしてください。

  8. 411 住民A

    ちょっとお聞きします。
    部屋にガスのコンセントがないように思うのですが・・・
    床暖房はあつのに、ガスストーブは使えないのでしょうか?
    つまらない質問ですいません。

  9. 412 住民さんA

    ガスコンセントありませんよね。
    うちも昨年引っ越して来てから気づいて、ガスストーブだったので困りました。
    急遽電気ストーブを買いましたが、今年はどうしようかと悩んでます。
    工事してガスコンセントに変えたりもできるみたいですが・・・

    それと、私もつまらない質問なのですが。
    食器洗い機って、みなさんどこに洗剤入れてますか?
    うちは食器の上からザッと入れてたんですが、たまに洗剤が固まって食器についていることがあります。
    友人に聞くと、友人のところの食器洗い機は洗剤入れというのがあるらしいです。
    このマンションのものには洗剤入れないですよね??

  10. 413 住民さんB

    ガスストーブ、うちも友人に譲りました。
    コンロ、床暖房、温水器はガスですが、ガスストーブのためのコンセント設置は難しいように言われた記憶が・・・。
    入居時に聞いたので間違ってたらごめんなさい。

    エントランス前の歩道に駐車している車、気になりますね。
    たまたまマンション北側に民家があり、歩道が分断されているから駐めやすいでしょうが、普通は歩道に乗り上げて
    駐車しないでしょう。
    近くにコインパーキングもあるのに「ちょっとくらいいいか」っていう感覚なんでしょうか?
    保安上も、見た目も良くないですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  12. 414 住民さんE

    ガスコンセントはキッチンカウンター下に増設するのは簡単に出来るそうです。
    費用は7〜8,000円ぐらいだそうです。
    でも、ストーブだと和室・洋室とかにも必要になってきますもんね
    そうなると費用もかかるでしょうね・・・

  13. 415 住民さんC

    食洗機についてですが、いろんな種類があるのでしょうが、
    ウエステージの食洗機は、洗剤の注入場所はありませんよ。
    私も食器の上から洗剤をいれています。

    食器の量にもよるかも知れませんが、標準で運転すると粉洗剤は綺麗にとけているように思います。
    あと、ボウルやざるなど軽いものは、食洗機の水圧に耐え切れないようで、
    洗浄中にカタカタと動く音がしています。
    洗い上がりをみると、ボウルやざるなど軽い物には、うっすら洗剤の粉が残っていますが
    お皿やガラスのコップなどは、ピカピカでくもりもなく綺麗に洗えているように思えます。
    なので、自分の経験から 軽いものは洗剤が残りやすいと判断して、手洗いして
    食洗機で乾燥だけするようにしています。

    皆さんのお宅では、どうでしょうか?
    かしこい使い方や、アイデアなどあったら教えて下さい。

  14. 416 住民A

    ガスストーブ使えないんですね。
    すぐあったまる暖房機器がほしい今日この頃ですねぇ
    みなさん、なんか良いのないですか?

  15. 417 住人です

    初めてこの掲示板読みました。
    住みだして1年経過しましたが、私は騒音にかなりストレスを感じています。おそらくお子さんでは無く、そのご家庭の生活音かと思いますが、スライドドアやシンク下の収納を開閉する音なんかははっきりと分かりますし、深夜2時頃までドスドス足音や床に何かぶちまけるような音、何かをひきずるような音や踊っているような音までします。物を落としたのかな〜なんて程度なら気になりませんが、ちょっとひどいような・・・。ポストのところに掲示されているように、私も知らずのうちに加害者になっているかもしれませんが、ほんとにかなり響いてきます。おそらくそれぞれが思う以上に響くんでしょうね。前に「上下左右空き家かと思う」と書いてらっしゃる方がすごくうらやましいです。高いお金で買ったのに切なくなります。
    もうすこし、互いに気をつけるようにできないものでしょうか・・・私はちょうどラグを買い替えるので防音仕様を検討しています♪皆様はいががですか???

  16. 418 住民さんA

    我が家は上下左右とも全く気になりません。
    流石に上の階は多少音がする時もありますが気になりませんね。
    嫁は多少気にしたりしてますが、殆ど聞こえないのを耳を澄まして無理矢理聞いて聞こえたというくらいで。
    もしどうしても気になるのなら直接お話するべきですよ。
    頑張ってみてください。

  17. 419 マンション住民さん

    ウチは上も隣もウルさくて困っています。

    管理人さんに相談しようかな・・・

  18. 420 住人です

    騒音の件、お答えありがとうございました。
    同じ建物にいてもそんなにも違うものなんですね・・・

  19. 421 自転車

    最近特にヒドいですね…

  20. 422 住民さんA

    ここでも話題にならなくなったし。
    それでいんだろうか、、、。

  21. 427 住民

    結局、正直者が**をみるわけですよ。残念ながら。ここに書き込みしたら価値観たらバーチャル管理組合的な事言われ、実際の管理は幽霊管理組合やし。ルールなんて気にしたら損!ペット飼い放題!無許可自転車放置しほうだい!気にするだけ損!と思ったほうがいいと思います。    全員がチャリ解約して外に放置しまくったら本腰入れて考えてくれると思いますが?
    どうせ、この書き込みも資産価値が下がるとか言われる思いますがね。まぁ、現実の放置自転車が資産価値を下げてるんやけど。

  22. 428 住民さんA

    理事会の皆様、そろそろ具体的にお願いします。

  23. 429 入居済みさん

    ここに言ってもしょうがない

  24. 430 住民さんA

    私は直接 管理組合の方へ投書しました。
    その御返事も頂きました。今月中に動きがあるようです。
    皆様もここへ書き込みするのと同時に もっともっと
    直接意見を投書するほうが良いのではないでしょうか?
    ここを管理組合の方がご覧になってるかどうかは知りませんので
    多くの方が、直接意見を言われた方が もっと素早く対処してくれるのでは?

  25. 431 住民さんC

    やっとこの日が来ましたね。
    理事の皆様お疲れ様です。
    今後とも宜しくお願いします^^

  26. 432 質問

    幼い子供がいるので調べ物でインターネットを使うのはいつもインカフェに行ってます。で、ここでインターネットをつなげたら激安ですが、成人サイトはどうしても画面に出てしまうものなんでしょうか?インカフェでは動画サイトで見えちゃうでしょ?あれ全く無くせるの?パソコンに素人なので教えてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 433 住民A

    自転車の取り締まりは実行されたのですか?

  29. 434 マンション住民さん

    今日夕方通りかかったら、放置自転車は綺麗さっぱり、一台もなくなっていて驚きました。撤去の日は今日やったんですね。しかし、出かけて夜帰宅すると3台ほど性懲りもなく止まってました。まあ、根気よく取り組んでいかないといけないでしょうね。

  30. 435 住民さんA

    自転車とりあえず一掃しましたね。
    中にまだ数台ありますが、今後なくなるでしょう。
    これこそ資産価値が上がる要因ではないでしょうか。
    住民自治で今後も住みやすい住環境を維持発展しましょう。
    とりあえず、役員の皆様お疲れ様で御座いました。

  31. 436 1月入居者

    一掃した事は本当に良いことです
    でも駐輪場の整理はしないまま一掃を先にされました
    少し納得いきません
    初回の総会で二回目を開くのは1月って言ったんでしたっけ
    色々意見を言わせて頂きたい

  32. 437 マンション住民さん

    マンション入り口の門松、いいですねぇ。

  33. 438 住民A

    ちかくにいろいろスーパーありますけど、
    みなさんのお勧めとか教えてください

  34. 439 マンション住民さん

    マンダイは玉子の安売りが夕方に行ってもあるのが素敵です。
    魚とか野菜は西九条の高架下のマツエーが安い。日によってあるものないもの偏りがありますが・・・。

  35. 440 住民さんA

    あけましておめでとう御座います。

  36. 441 住民

    自転車ですが、外側は一掃して頂いてとてもすっきりし、資産価値も少しは上がると思い安心しました。しかし、ゴミ置き場付近の自転車がいつまでもあるのが気になります。鎖がしてあるのは申し出ていない方の分でしょうか?鎖がしていない自転車も何台もありますが、あれは懲りずにまた駐輪している方がいるという事なのでしょうか…理事さんが頑張ってくださったんですし一刻も早く定位置に駐輪してもらいたいものです!

  37. 442 あつし

    441さん、この時間に書き込みって…総会に来てないの?そこでその件について話されてましたよ(-_-#)匿名で愚痴を書き込みしてないで総会で意見してください!自転車の件以上にあなたのような人が不愉快です。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 443 1月入居者

    総会が終わっても この掲示板 静かですね・・・ 現に書き込みされている方は本当にウエステージの住民ですか

  40. 444 住民さんC

    24時間換気ってずっとつけてます?
    冬もつけてたほうがえんですかね?

  41. 445 マンション住民さん

    ウチはずっとつけっぱなしです。というか、入居の際に「基本的に切らないように」と言われた気が・・・。ただ、24時間換気の換気口付近が微妙に寒いのが難点ですよね。(換気してるんだから当たり前なんですが)
    以前住んでいたマンションでは、押入れや室内のカビに悩まされた事もありましたが、24時間換気のおかげかそのような事は無いのでその点は助かっています。

  42. 446 マンション住民さん

    みなさんクリーニングってごどこに出してますか?
    何度か宅配ボックスのクリーニングを利用したのですが、クリーニングされてないような状態で返ってきたことが度々ありまして…。
    髪の毛がついていたり、シミがそのまま残っていたり…電話して言うと普通に「あ〜じゃぁ再洗いするからまた宅配ボックスに入れといてください〜」と、普通のことのように言われてしまいました。
    もちろん再洗いお願いしましたが、それも日にちかかるし面倒ですし、一度で丁寧にやってくれるところを探しています。
    できれば配達してくれるところがいいのですが、丁寧にやってくれるのであれば近くなら持って行くのも可です。
    引っ越してくる前は配達してくれる上に料金が安くて丁寧なクリーニング屋さんがあったので愛用していましたが、福島区までは配達していないらしく、残念です。
    良いところがあれば是非教えてください。

  43. 447 マンション住民さん

    教えていただきたいのですが、使用済みの乾電池はごみ置き場のどこに捨てたらいいのでしょうか?
    どこに捨てたらいいのかわからないので、困ってます…

  44. 448 マンション住民さん

    栄泉不動産、民事再生手続開始申立しましたね・・・。
    驚きました。
    事業主は単独ではないですが栄泉がメインでしたよね。
    今後なんか問題になることとか無いんですかね?
    ちょっと心配になりました。
    http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179514_717.html

  45. 449 住民

    我々が毎月出している立て替え積立などを預かっている会社は長谷工ですか?
    これがつぶれると本当に怖いです、お金返ってきませんし、再積み立てです。

  46. 450 住民さんC

    >>448
    驚きましたね。
    アーバンなんかは事業譲渡しちゃってなくなるみたいですしね。
    どうなるかな。。

  47. 451 住民さんC

    >>449
    そんなことはありませんw

  48. 452 マンション住民さん

    449

    あなた住人のフリして廻りを煽らないで下さい。

    何で積立金をゼネコンに預けるんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 453 マンション住民

    昨日の夜、9時ぐらいに玄関先でこのマンション撮影してたけど、民事再生と関係あるんかしら?なんか、タイミングが・・・

  51. 454 マンション住民さん

    >453さん
    昨日の夜のニュースで「栄泉不動産が分譲した物件」という事で
    映像が流れました。
    良いニュースじゃないだけに何だか複雑ですね・・・。

  52. 455 マンション住民

    453です。やっぱり、そのための撮影でしたか。残念ですが、しょうがないですね。再生に期待するしかないですね。

  53. 456 住民でない人さん

    もし、今後、マンションの瑕疵(売買などの有償契約で、その目的物に通常の注意では発見できない欠陥がある場合に、売り主などが負うべき賠償責任)が見つかったら、だれが補償するんでしょうか?

  54. 457 民事再生

    民事再生なんで再生がうまく行けば問題ないでしょう。再生が出来ないと他の二社がどこまで責任を持ってくれるか。

  55. 458 住民さんA

    子供が目が痛いと言うのですが、この辺りで眼科っていいところありますか?
    検索したところ、福島区だと飯田眼科かハルタ眼科が近いかなと思うのですが、行ったことのある方いらっしゃったら、どんな感じだったか教えてください。
    此花区でもいいのでよろしくお願いいたします。

  56. 459 マンション住民さん

    塚本眼科クリニック・というのが吉野の郵便局の前にありますね。
    行ったことがないので良いかどうかは分からないですが。
    一番近いと思います。
    知ってる方いれば情報お願いします。

  57. 460 掲示板あまり賑わいないですね

    458
    459
    同一人物

  58. 461 住民さんC

    塚本眼科は、大阪厚生年金病院の眼科の先生が、独立して開業された病院です。
    評判は、良いですが、土曜日は いつ行っても開業時間前からいっぱいで、1時間待ちは当たり前、
    ひどい時は、朝1番に行って、約半日 待たされたことがあるくらいです。
    検査を受ける以外は、予約ができないのが難点で、待ち時間さえ苦にならないなら
    一度、行ってみては いかがでしょう?
    これは、あくまでも土曜日の話ですが・・・。
    私は、平日に行ったことがありませんが、
    待合にいらした お年寄りが「平日は、まだましやよ」と言っておられたので
    平日に行けるなら 一度行ってみてはいかがでしょう?

    白内障、網膜はく離の手術は、当病院内でされています。
    そのせいか? ご高齢の方が異常に多いですよ。

  59. 462 住民さんF

    昨年秋ごろ、めばちこができて塚本クリニックに行きました。
    仕事で遅くなり夜7時ギリギリに駆け込んだので私は待たずに受診できました。
    待ち時間を少なく・・・という事でしたら、最終の時間は結構お勧めかも。
    対応はよかったですよ。
    ちなみに30年以上この辺りに住んでいる義母の評判も良かったです。

    そういえば、もうすぐ駐輪場の増設工事始まりますね。
    きちんと問題に対応している理事会に感謝です。
    他にもいろいろ問題はあるでしょうが、皆が気持ちよく
    過ごせる様に改善していきたいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 463 一人芝居

    461
    462
    も同一人物やね

  62. 464 住民さんC

    461です。
    462さんとは同一人物ではありませんよ。

    私は、平日に行ったことがありません。
    462さんが、平日 ギリギリに行かれて、待たずに受診できたという事を聞いて、
    私も一度、平日に行けたら行ってみようかな?と
    思いました。いいことを聞きました。

    この書き込みを通じて、いろいろ情報交換をしていけたらいいなぁ~と思います。

  63. 465 住民さんA

    458です。
    様子を見てたのですが、腫れてきたので昨日塚本眼科クリニックへ行ってきました。
    確かに待ち時間は長かったですが、看護婦さんに聞くと外出OKというコトだったので、ミスタードーナツでドーナツを食べたりして戻るとすぐに呼んでもらえました。
    先生もとても優しい感じの方でしたし、ちゃんと診てもらえました。
    メバチコというコトで、目薬をもらい、今日は痛みが引いたようです。
    子供のコトですし、初めての病院は不安なのですが、みなさんが良いというのを聞いて安心して行くコトができました。
    ありがとうございました。

  64. 466 住民さんF

    >458、465さん
    よかったですね。

    >463さん
    一方的に同一人物と決め付けるのはどういう根拠でしょうか?
    住民Cさんも書かれていますが私は別人です。

    今日、マンション斜め前の立ち退き拒否をしていた家が空き家に
    なっていて、足場が組まれていたので驚きました。
    取り壊しなんですかね?
    取り壊したら前の道路、もう一度整備しなおすのかな・・・。

  65. 467 一方的ではありません

    根拠あります
    このサイト 書き込みにかなり間があいてましたよね
    3、4分差ですぐに書き込みがあったので
    同じ人が書いているのだと

  66. 468 マンション住民さん

    460 463は、ただの荒しなので、
    相手にしないでスルーしましょう。(笑)

  67. 469 当たってるから


    (笑)
    当たってるから当然言い返せないですね

  68. 470 住民さんA

    って言うか、もし同一人物だったとしても、それがどうしたのって感じですよね。。
    その書き込みの意味が分からない。

    自転車って、今外に移動されてますが、金曜日雨みたいですよね。
    あの状態ではずぶ濡れになると思いますが、雨が降ったら屋根の下に移動するのですかねぇ。

  69. 471 そんなことはありません


    それがど~したって・・・
    片付けないで下さい

  70. 472 住民さんF

    粘着さんはほっておいて・・・

    自転車、事情が事情なので、なんらかの対応はしてくれるのでは?
    ずぶぬれだったら配慮が足らないですよね。

    話は変わりますが、阪神なんば線、来週開業ですね。
    早く乗ってみたいなぁ。
    近鉄沿線に地縁がありよく行くので、便利になって嬉しいです。

  71. 473 マンション住民さん

    今日西九条を通りましたが、阪神の駅綺麗にできてますね。JRより若干近いし、神戸や難波・奈良に一本で行けるのはほんとに便利です。今までは梅田に出ることが多かったですが、梅田は人が多いので神戸に行くことが多くなるかも。20日が待ち遠しいです。

  72. 474 マンション住民さん

    ホントに便利になりますね。
    これを機に西九条界隈も、もっと沢山お店等ができて
    栄えて欲しいですね。。。

  73. 475 住民さんF

    阪神西九条駅の下はテナントが入るんですよね?
    白い看板らしきものが・・・。
    ドラッグストアができてくれたらうれしいなぁと思っているのですが
    何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?

  74. 476 住民

    素朴な疑問ですが、このマンションって古紙やダンボール、空き缶などは業者に売ってるのですか?

  75. 477 マンション住民さん

    右斜め前の戸建てがなくなって、視界が良くなったけど歩道もきれいにしてほしいですよねー

  76. 478 マンション住民さん

    ここのマンションのお風呂場の音(隣室・上階)が結構響くような気がします。
    特に風呂場の床面をお風呂用の椅子を引きずった時のような音が凄く聞こえます。
    何か防音対策に問題があるのでは?と思うのですが・・・
    皆さんの所ではどうですか?

  77. 479 マンション住民さん

    お風呂場などのは通常の床面とちがい防水処理が必要だったり気密性が高いなど
    他の部屋とは構造が異なります。
    まして、廊下や洋室等は防音性の高いフローリングを使用しているので
    より音が気になるかもしれませんが、致し方ない事かと。

  78. 480 マンション住民さん

    今朝方、ゴミ置き場まえに無断駐車していた車、
    最近(というか以前から)よく見ますね。
    レッカーとか呼べないもんなんですかね・・・

  79. 481 匿名さん

    敷地内は、警察で対処できないと思います。防犯カメラで犯人特定して、罰金とればいいでしょう。

  80. 482 ウェステージ住民

    ゴミ捨て場前の違法駐車もひどいが、共用廊下に自転車を置く人の気がしれない。ひどいのになれば、大人用を置いてるのもあります。
    怪我でもしたら、治療費出す覚悟あってそのような事してるのかな?
    ルールは、守りましょう。

  81. 483 住民H

    自転車置き場
    本当に出し入れしやすくなりました
    ありがとうございました
    自転車の違法駐輪の次は自動車ですか
    ナンバーを調べて注意するべきです
    玄関前の自動車なんてあきらかにわかりますよね
    違反って

  82. 484 住民さんC

    今日から来客用駐車場がライン入りで整備されましたね。
    あれなら勝手に駐車もできなくなるでしょうし一安心ではないでしょうか。

    自分としては大型マンションなのになかなかの秩序があって快適です。
    今後ともより良い住環境を目指していきましょう。

    ところで子供の習い事なんですがこの辺でお勧めとかあります?
    水泳とか格闘技とか音楽とか。
    水泳はキングマンション前のプールどうかな~って考えてます。
    格闘技も少林寺拳法が野田コミ二ュティでやってるそうなんですけど、
    通わせててらっしゃる方とかおられませんか?
    他にもお勧め情報待ってます!!
    宜しくお願いします。

  83. 485 マンション住民さん

    ゴミ捨て場前の来客用駐車スペース、今日見ましたよ。確かにスマートになりましたが、住人が一時的に荷下ろしをするスペースも同時になくなってしまいましたね。このマンションの駐車場はお世辞にも広いとは言えず、隣に比較的大きな車が駐車されていると、なかなか乗り降りするのも大変です。小さなお子様がいらっしゃる家庭が多いと思いますが、お子様やベビーカーの乗り降りって、皆さんどうされています? 
    車の出入りを考えると、一端敷地外に出ないと一時駐車も難しいのでは?

  84. 486 マンション住民さん

    でも、まだ自転車をゴミ置き場前に停めている人がいますね
    駐輪スペースも確保できたのでは?
    それとも駐輪料金も支払わずに違法に停めている人が
    あれだけいるという事ですか?

  85. 487 匿名さん

    私は、先に同乗者降ろしてから、車を入れるようにしてます。真ん中に止めておけば、そんなに狭くないと思います。ただ、大きい車の隣になったら、不幸ですね。

  86. 488 住人です

    お風呂の騒音、私も同感です。今時、深夜にお風呂なんていうのも普通かとは思いますが、
    ウチは最低でも12時までには済ませるようにしています。基本的にお風呂だけでなく全体的に
    防音効果があまり感じられません。書いている今もドンドン響く音がしてますし...ほんとに
    互いの気をつけあいですよね。
    それから、阪神西九条駅、ちっともテナント入りませんね。大型マンションも多いのだから、
    飲み屋ばかりでなく何か便利なお店ができるといいですね~

  87. 489 住民H

    阪神西九条駅の雨ざらしの駐輪場残念です
    テナントは薬局かコンビニでしょう
    今日エレベーターに自転車を乗り入れ13階で降りる人見ました
    駐輪場を借りてない人でしょうか

  88. 490 マンション住民さん

    未だにエレベーターに自転車もびっくりですが、車庫入り口のシャッター内でキャッチポール(軟球)や、壁に向かってひたすら投球練習している中学生くらいの子いますよね。小さい子にボールが当たりそうになったり、車に当たりそうになったりしていたので、一度話をしてみたのですがまだ続いていますね。何とかならないんでしょうか?

  89. 491 住民

    阪神西九条駅の下のテナント、セブンイレブンですね。月末にオープンとなってました。向かいにコンビニあるのに・・・期待外れでした。

  90. 492 住民さんF

    阪神西九条駅のテナント、コンビニなんですね・・・。
    ドラッグストアが良かった。
    そういえばJR西九条駅構内に吉野家もオープンするみたいですね。

    アルコーブに自転車を置いてる家・・・本当にどうにかして欲しいですね。
    管理規約ではダメだったはずですよね。
    管理人さんが注意とかはできないのかな?

  91. 493 住民H

    リバーの横のガソリンスタンドがスーパーになれば便利ですよ

  92. 494 マンション住民さん

    11階に泥棒入ったらしい
    情報あれば教えて

  93. 495 匿名さん

    どこから入ったのかな?セキュリティー厳しいのに

  94. 496 住民H

    玄関から侵入だったのでしょうか
    11階ではベランダから無理でしょ

  95. 497 匿名さん

    確かに11階は、ベランダからは、無理だね

  96. 498 匿名さん

    角部屋ならありえますよね?

  97. 499 匿名さん

    スパイダーマンみたいなやつなら可能かも

  98. 500 住人です

    泥棒!!ショックですね~、被害にあわれた方には申し訳ないですが、今後の参考に情報ほしいですね。
    それから西九条駅、コンビニにもガッカリですが、さらに書店も入りましたね。なんですでにあるものが入るんでしょうね。。。
    駐輪場、駐車場に一番近いスペースの下段(ゴミドラム側)、あんまり改善されてないような気がします。どんどん自転車が傷だらけになっていきます(泣)。

  99. 501 マンション住民さん

    でも泥棒が入ったなら、なんらかしら管理組合からとか通達ってくるんではないのでしょうか??

  100. 502 住民H

    このマンション
    雨が降った時の事 考えてないよね
    バイク置き場が便利な気がする
    自転車置き場を間引きをしたなら
    下の段は平置きで十分
    自転車を出し入れするのに屋根が役立たず
    公園側の駐車場は全面屋根があるしな~
    建物に出入りするときも鍵が必要なのにちょっとした屋根もついてない
    傘を開いたり閉じたり大変
    あと駐車場は全部契約できましたっけ
    来客用は屋上でもいいような
    一番下の駐車場は自転車置き場平置きにすればいい
    思いませんか

  101. 503 マンション住民さん

    毎朝、正面玄関前の歩道に駐車している黒い(会社の送迎?)車。
    たまになら許せるけど、毎朝正面の、そのうえ歩道上に駐車はやめて欲しい。
    こんなファミリーマンションに送迎付の重役さん?
    もしそうなら常識ある行動をして、人の上に立ってほしいものです。

  102. 504 匿名さん

    通報するしかないんじゃないの?
    歩道に止めるなんて、会社のモラル疑うよ。

  103. 505 住民

    502
    改善できる事はどんどんして欲しいですよね

  104. 506 マンション住民さん

    502さん

    雨が降った時には確かに不便です。
    駐車場側の入り口は、屋根がないのに扉が狭くて傘を閉じないと入れないから、いつもずぶ濡れに・・・
    エントランスから駐輪場に行く扉も屋根がない上に両手でないと鍵と扉が開けにくいので、雨の日には四苦八苦・・・
    ほんとに、屋根つけてほしです!!!
    駐輪場も前と変わらず、全然入れやすくなってないんですけど、他のところは入れやすくなったんですか?

  105. 507 匿名さん

    住み良く改善していくのは良いことと思いますが、来ることが確実な大改修なんかの修繕積立金は大丈夫なんですかね?毎年幾ら位アップしていくんでしょうか?よく入ってる他のマンションは一万円以上の積立金払ってるとこもありますし。

    あと泥棒ってガセネタみたいですね。

  106. 508 住人です

    やっぱり泥棒の話はガセやったんですね、よかった。
    そう!私の自転車置き場もまったく改善されていません。あきらかに改善されてそうな区画もありますよね、残念!
    それから、このマンションってIHクッキングヒーターつけれるんですか?どなたか検討された方おられますか?

  107. 509 マンション住民さん

    IHには簡単に変更できるみたいですよ。
    今のガスコンロの所までIHに変更できるように
    電源がきていると、以前に長谷工の人に説明を受けましたよ。

  108. 510 匿名さん

    IHの事、マンションのパンフレットにも、書いてましたね。ガスコンロ外したら 電源があるはずです。でも付け替えは、業者でないと不可能ですし、高額なお金取られるかも

  109. 511 匿名

    駐輪場以外に置いてる方、お金払わないからお得ですよね

  110. 512 匿名

    ↑ お得ですよ。出し入れ楽チンですし。真面目に払っている方々がアホらしいです。我が家みたいに。

  111. 513 住民H

    雨が降る時期ですね・・・
    子供のお迎え帰りで、傘もささずに子供をかかえて濡れたまま走るママさんをよく目にします
    自転車置き場も
    ①荷物がたくさんある時(前カゴにも乗せてる場合)
    ②雨が降っている時
    出し入れしにくいです
    この間、荷物を両手に持って その上傘をさしたままマンション内に入ろうとして
    わかります?
    一番目に出る出入口
    細かい穴が開いている鉄壁の穴に傘の骨先が引っかかって 折れました・・・
    傘をさしたまま入れない出口
    傘をさす間でも屋根がないから濡れる
    何人かで言えば 屋根をつける様 改善できると思うのですが
    何か良い案ないですか

  112. 514 住民

    本当にまだまだ改善する事がいっぱい
    総会はまだないのかな~

  113. 515 マンション住民さん

    屋根の件はみなさん言っておられますよね。
    前の総会でもそんな話がちらっと出て、『要望が多ければ考えます』って言ってましたよねぇ。
    ここでも何度か屋根の件は出ているし、十分要望多そうですが・・・

  114. 516 マンション住民さん

    いくらココで盛り上がっても、ここで話てる事は全く意味がないですよ。
    ちゃんと理事会があるんですからソコへ要望を出さないといけないんでは?

  115. 517 住民H

    516
    意味が無いわけないじゃないですか
    意味ありますよ
    反応をまずみないとね
    でも最近このコミュニティー
    書き込みが減ってきているような・・・

  116. 518 住民さんA

    本当の住民だけが書き込むサイトなら真実味もあるけど、
    誰でも書き込めるなら信憑性に欠けるなぁ
    逆にココに書き込んである事で理事会が動きだす方が
    もっと恐ろしいよ。

  117. 519 入居済みさん

    ガスのメンテ契約更新の書類がきましたね。
    集団割引があるとのことですが、
    みなさんはどうされますか?

    うちはまだ迷ってる状態ですが・・・
    最大20%は大きいと思うのですが
    普通に使用する限りではそうそう潰れるものでもないし・・・

  118. 520 住民H

    二年目でメンテ
    うちはしないですよ
    来月は淀川花火大会ですね
    去年は大雨でしたが・・・
    今年はぜひ屋上で見たいのですが
    屋上開放するかな~

  119. 521 住民さんC

    ガスメンテですが結構高いですよね。意味わからん。
    キッチン関係は壊れて高額な請求がくるようならちょっと足してIHにしちゃいます。
    ネットで探せばそこそこ安くできるみたいやし。
    風呂はどうかな~最低10年は壊れないでしょう?
    なんならオール電化かな~?

    なのでうちは入りません。

  120. 522 住人です

    ガスメンテ...なかなか自分では分からない部分だし、年1回の点検もついてくるみたいだし、いざ潰れたらと考えると安いのかな~なんて思ってましたが、意外と皆さん入られないんですかね。IHか~その手もありますよね。このマンションの設備でIHにかえると、実質いくらぐらいかかるもんなんでしょう。。。

  121. 523 住民H

    森のパティオは21時以降
    少年のたまり場ですね・・・
    いつも同じメンバーの気がします
    マンション住民のお子様でしょうか
    雰囲気悪いですよね
    外部の人ももちろん利用できますが

  122. 524 住民さんA

    森のパティオはどうしてもタマりやすい環境ですね 特に夏場は
    夜に騒いだり喫煙等をしているようなら、直ぐに警察に通報すべき
    ですよね。。。

  123. 525 住民

    警察に連絡したらすぐきてくれますよ。私も何度か通報しましたよ。
    ところで花火の日、屋上開放しないのですかね~?誰に聞いたらいいのでしょう?

  124. 526 匿名

    誰に聞いても開放は今の所ないと思いますよ。確か、入居時に聞いた記憶が。構造も関係あるんでしょう。廊下側で我慢ですねぇ~

  125. 527 住民H

    去年 開放したのに
    なんでなんでしょう
    今年は屋上で楽しもうと思ってたのに・・・
    開放しないなら その理由をちゃんと貼り出すなりしないと
    納得行かない

  126. 528 住民さんA

    去年、屋上を開放なんかしてましたっけ?
    そんな時間帯に管理人サンもいないのに
    誰が鍵の開閉等の管理をしてたんですか?

  127. 529 住民H

    しましたよ
    私は去年は屋上で見てませんが・・・
    この掲示板の最初の方にも 飲食オッケーだの ダメだの・・・
    貼り紙も前もってしてました

  128. 530 住民H

    間違えた
    廊下開放です

  129. 532 住民さんA

    来客用駐車場付近に黒猫が住み着いていますね。
    おまけにエサまでアゲている住人もいるようで
    何を考えているんですかね?

  130. 533 マンション住民さん

    来客駐車場前の違法駐輪自転車、施錠してましたねーー。
    あそこに停めてた人が駐輪場に停めたからか、ますます入れにくい!!
    っていうか、入らない!!
    奥側の人が、奥まで入らないからか、中途半端な状態で停めてる人が結構いますよね。
    レールに後輪を入れずに停めてるから、レールが動かなくて困る。
    でも、奥側の人が夜遅く帰ってきた場合は、奥まで入れるのは不可能なぐらいパンパンやから仕方ないんかなー。
    増設のスペースがないから予定はないって書いてたけど、どうにかしないとだめですよねー。
    上段は空きもあるみたいだけど、下段がパンパン。
    下段は一世帯に一台しかかりれないはずやから、レンタル自転車とかで自転車の数を減らしても、減るのは上段やろうし、意味ないですよねー。
    増設するしか方法はないと思うけど、どこかに場所とれないんですかねーー?
    総会開いて話し合いの場持ってほしいですねーー。

  131. 534 住民H

    かなりのストレスですね・・・

  132. 535 住民さんC

    うちの自転車はブレーキ破損、ベル破損、で
    二回も修理しました
    修理代もばかにならないし、
    毎朝・毎晩のストレスもかなりのもの
    暑い日は出し入れだけで
    汗だくです

  133. 536 住民さんA

    1戸につき自転車所有は2台というルールを徹底すれば
    出し入れによるストレスも解消されるのでは?
    限られたスペース内でやって行かなければならないし、
    自転車の為だけに大事な積立金を使うのもどうかと思う。

    自転車の駐輪にしろ車の駐車にしても、ルールを守らない人が多すぎですよ!

  134. 537 住民H


    自転車のためだけにって・・・
    改善が大事でしょう
    車より自転車の比率が高いのに

  135. 538 住民さんA

    駐輪スペースも増設して改善はされたのでは?
    チャント1戸に2台というルールを守れば十分停めれるスペースがありますよ
    まずはそういうルール守ってからの話ですよ
    最初からルールも守らずに改善はおかしいでしょ

  136. 539 住民H


    入居からわかってる事じゃないですか~
    2台までって
    わかりきった事言わないで下さい
    それに一度は改善がされてますから

  137. 540 住民さんC

    ↑↑
    1戸に2台というルールがどうとかではなく
    今でも下段は1戸に1台ですから、
    そういう問題ではないですよねーー
    増設するか下段の人が上段に移動でもしてくれないと
    下段の出し入れ困難なのはそのままですよねーー

  138. 541 住民さんE

    下段は1戸に1台でしたっけ?
    離れても良いなら2台とも下段を借りられる
    抽選が当初あったのでは??

  139. 542 住民さんC

    まあ、何にしろ今のモラルも無い方々が多い状況では、
    また増設してもキチンと駐輪場には停めずに
    横着する方が出てくるでしょうね。

  140. 543 住民さんC

    この間の増設の時に下段が二台のお宅は
    一台を上段に移動させられたはずですよーー!!
    ↑の住民さんCとは別の者です。。

  141. 544 住民H

    542
    間違った事は言ってないと 思いますが・・・
    自分の意見が一番正しい 間違いないと決めつけず
    自分も今住んでいるマンションでモラルのない人が多いとか
    改善策も考えられない様じゃ~
    代表してパトロールでもして違反取締りして下さいよ

  142. 545 住人です

    ほんとに自転車問題は切実ですよね。出すの面倒やから出かけるのやめようなんて思ったりしますもん...
    今クサリをかけられてる所に増設したら、不法にとめる事もできないし改善になるのに、ムリなんですかね。

  143. 546 マンション住民さん

    そうですよね。
    私も面倒だから駅まで歩いちゃったり、買い物も歩けるところで済ましちゃったりします。
    出し入れだけでもストレスですよね。
    何とか増設考えられないものですかね・・・・。

  144. 547 マンション住民さん

    1戸に自転車が2台までとの契約で入居しているのに、3台以上を止めている方がいるから増設の話が出るのではないでしょうか?3台以上駐輪の方は、1台1,000円ほどにすれば削減するのではないでしょうか?ルールを守らない方のために再び管理費を使うのは謹んでほしいものです。理事長さんお願いします。

  145. 548 住民H

    547
    一度計算してみて下さいよ
    住戸数×2台
    今の駐輪場の台数

  146. 549 住人

    今の撤去の場所に増設するとなると新たに何百万も必要ですよね。2階部分を増設するのに確か金額開示してましたが、けっこうな額でした。撤去の日が過ぎたら平気な顔をして置いたり、マンションの玄関側にも置いてる無神経な人がいるので安易に増設しても効果があるのか疑問です。ルールを守れない人間はとことん守らないですし。
    ただ出し入れも困難なのも事実です。上の自転車を降ろす時に枠外にはみ出てる自転車に当たるし、動かせないし。理事会での話し合いが必要ですねぇ。

  147. 550 マンションの住民です

    547
    3台以上を停めてるから増設の話が出るのではないですよ~。
    空いてる場所はありますから。
    問題なのは、下段のレールの数に対して設定されている幅が足りないから、隣の自転車同士が当たって破損や出し入れしにくい現象が起きてるんですよね。
    それで間引きをしたわけですが、焼け石に水。
    一個飛ばしにでもしない限り、出し入れしやすくならないぐらい幅が足りないですね。
    下段の人が上段に移ってくれて、下段の数が減らせればいいわけですが、上段はお年寄りや子供さん・子供乗せが付いている自転車は無理なので限りがありますよね。
    なので増設(下段の数を増やすという意味での)という話が多く出ているのですが、場所や費用などがかかりますし、頭が痛い問題ですね。
    理事会での話し合い、必要ですね。

  148. 551 住民H

    そろそろ総会はあるでしょうね
    来年かな~
    初回の総会は出勤前に出席できたのですが・・・
    二回目の総会は仕事で残念ながら欠席でした
    土日が仕事休みではないので・・・
    日曜日の午前に総会があると厳しいです
    曜日を金曜日か土曜日にして夜7時からにならないかな~

  149. 552 住民さんA

    総会は毎年の事ですから来年1月に行われるでしょうね。
    でも、さすがに夜からの開催は厳しいんじゃないですかね

  150. 553 住民

    知り合いの所は、平日の夜に総会がありますけどね~

  151. 554 マンション住民

    ウチの友達のマンションも平日の夜に総会してます!
    その方が集まり良さそうですよね!

  152. 555 住人です

    皆さん、買い物には安治川トンネルのむこうの九条商店街ってけっこうお勧めですよ。
    そこのスーパーって定休日前の夕方にはテレビでよくある激安スーパーのような状況になりますよ。
    生鮮食料や、乳製品なんかが激安に^^

  153. 556 住民です

    確かに九条商店街は良いですよね。
    私もよく利用しています。
    欲を言えばトンネルじゃなく橋が架かってくれたら
    もっと便利なんですけどね・・・贅沢かな(笑)

  154. 557 マンション住民さん

    九条のスーパーってフレック九条ですよね
    確かに安くなりますね。でもすごい人の多さですよね。びっくりしました。

  155. 558 住人

    広場でドッチボールしてる数人の男子小学生…何とかなりませんかね? 
    自転車や人が通っても平気でボールを投げている。
    いつか当たらないかと怖いです。

  156. 559 入居済みさん

    野田駅下の居酒屋でさぬきやさんて、みなさん行ってますか?
    おでんなどがおいしいですよ

  157. 560 入居済みさん

    フレック九条のちかくにあるキムチ屋さん、2件あるんですがおばさんがやってる100g100円のキムチ屋さん
    最高です。おいしいですよ。特にここのきゅうりキムチ!めちゃうまです。100g150円ですが。

  158. 561 匿名さん

    558さん
    あなたがもし大人なら注意してあげれば??

  159. 562 住人です

    おいしいお店情報、いいですね♪
    西九条駅高架下の亀萬っていうお店もおいしいですよ!
    イタリアン出身の人が作ってるらしく、何でもすごくおいしいですよ(^o^)
    おいしいから調子よく頼んでると、お会計でびっくりしちゃいますけどね~
    どなたかこのあたりで、おいしいお寿司屋さんご存知ないですか??


  160. 563 マンション住民さん

    お寿司!と云えば、「ざこば鮨総本店」がとっても美味しいかと思います!
    Googleで「大阪市福島区 さこば鮨」で検索すると出てきますよ。
    大阪府大阪市福島区野田2丁目2−17)
    もう一つ、「ざこば鮨本店」があります。兄弟、別々でお店を持っているようです。
    大阪市福島区野田4丁目3-24)
    食べ比べてみては如何!

    味に関しては、「ざこば鮨総本店」の方が好きです(*^_^*)

  161. 564 入居済みさん

    中央市場にあるお寿司屋さんで、えんどうがかわってて美味しいですよ。
    あと、中央市場で一般の人も買えるそうですね。マイドプラザってとこですけども。
    いろんなイベントもやってるみたいですね。10月にもあるみたいですね。

  162. 565 住民です

    西九条高架下の「泉寿司」も美味しいですよ。
    ウエステージまで出前もしてくれるし良いですよ。

  163. 566 マンション住民さん

    廊下側の部屋で携帯の電波状態が非常~に悪いんですが皆さんのお部屋はどうですか?

  164. 567 住人です

    お寿司情報、ありがとうございました。
    それに中央市場、気になっていたので一度行ってみようと思います。
    あと、廊下側の部屋、うちも電波悪いですよ...

  165. 568 住人です

    まだ玄関脇に自転車を駐めている方とかいますよね
    そのような常識のない方を見かけたら、
    キィッとにらんで、顔を覚えるようにしています。

  166. 569 マンション住民さん

    携帯の電波なんとかならないんでしょうか?NTTドコモに連絡とかしたらアンテナたててくれるんでしょうか?
    あと自転車・・・・・いい加減にしてほしいですよね。この問題いつまで続くんでしょうか。

  167. 570 コラッ

    三階の女性と二階の男性が自転車を粗大ゴミ置き場横に置かれたのを確認しました。部屋番号も確認してます。再度見かけたら公開します。

  168. 571 コラッ、コラッ

    粗大ゴミ置き場前の違法駐輪も勿論ゆるせませんが、
    正面玄関横の来客用置き場も夜になると違法駐輪だらけですよね。
    ホントいつになったら改善されるのでしょうね
    強制撤去すれば良いのに・・・

  169. 572 住民H

    2010年初書き込みです
    この掲示板も静かでしたね
    ところで10日の総会は参加された方 いらっしゃいます?
    私は仕事で欠席でしたが・・・

  170. 573 住人です

    ルールを守って住みやすいマンションにするために
    違法な駐輪は部屋番号を掲示版などに公開すべきと思います。
    管理組合に要求したいと思います。

  171. 574 マンション住民さん

    >570さん

    粗大ゴミ置き場にあった自転車って、処分されるつもりで出していた自転車ではなかったんですか?

    確かゴミ処理券を貼っていたような気がしますが…?

    自分の見間違いかもしれませんが。。

  172. 575 住民C

    私も総会は欠席でしたが・・・
    どうやらこの書き込みしている人達は、総会にいつも出席されていないようですね
    573
    違法駐輪してる人がこの掲示板の事を知らない人だったらど~するの?
    570
    もし公開するなら・・・
    公開するあなたは名乗るの?
    あなたの部屋番を好評するの?

  173. 576 住人です

    575番さん
    掲示版というのは1階の掲示版のことですよ
    組合で公開することをを決議して、組合名で公開すればいいと思います。

    まさか違法駐輪に賛成なのではないですよね
    違法駐輪のひとだったりして・・・

  174. 577 住民H

    576
    最初からこの掲示板を読んでると・・・
    いつもそんな疑い深い、決めつける性格なようですね
    掲示板の版
    間違えてますよ
    もっとあっさりしたら

  175. 578 近くのマンション住民

    576
    こういう人 どのマンションでも一人はいるんですよね
    パトロールごくろうさまです(笑)
    部屋番まで公表するかは管理組合の判断ですね
    注意で終わるか
    ウエステージも2物件売りにでてますね
    トラブルなく 住み良いマンションに
    折角手に入れたマイホームですから
    ほどほどに

  176. 579 マンション住民さん

    576さんみたいな人が居る方が
    よっぽど良いと思うよ。
    規約も守らず、しかも回りが見て見ぬふりしている
    マンションの方がよっぽど駄目だと思うけど・・・

    それと、2物件売りに出ているからって それがどーしたの?

  177. 580 住人

    579
    100%いいとは思わない

  178. 581 マンション住民

    気になりましたのでお知らせします
    正面玄関側の非常階段の事ですが 八階から下につれてステップの場所ですが ヒビが目立ちます
    他の二つの非常階段も確認してみましたが 正面玄関側ほどではないですが 少々ヒビがあります
    これは仕方がないのでしょうか

  179. 582 住民

    乾いていると見過ごしますが、雨など濡れているとわかりますよね 一瞬エ~って思います

  180. 583 コラッ

    住み良い住環境を単なるルーズさと勘違いされてる方々が散見されますね。
    高級住宅街とか資産価値の高いマンションは必ずうるさいくらい規範意識を求められますから。
    たった271戸のマンションなんで5戸以下程度の方々の不法駐輪に悩ませられるのは最後にしたいものです。

  181. 584 あと

    売りに出てる原因はマンションが原因やないですよ。

  182. 585 住民さんA

    こんなステキな喋り場が…!駐輪場の話がさんざん上がっていますね。
    私もほぼ毎日四苦八苦しながら出し入れしています。

    子供を乗せる自転車が多く、前と後ろに大きな籠(椅子)があるのも原因かも。
    高さに引っかかって奥まで入ってなくていつも飛び出しています。
    勿論子供を乗せるなと言ってるのではなくて、高さ制限の無い、平地の駐輪場が増設されることを切に願います。
    勿論出来たらそういう自転車を優先に置けるようにしてあげてほしいですね。
    出来たら……はい、出来たらです。

  183. 586 住民でない人さん

    管理が悪いマンションは、資産価値が下がります。
    これは事実。

    厳しいことを言う人がいると、その人を批判するのは的外れ。

    ルールを守るのは当たり前。

    ルールがあるのが嫌なのなら、ルールのない自分の一戸建てに住みなさい。

    マンションは共同生活の場です。ルールがなければ無法地帯です。

  184. 587 匿名

    駐輪違反した者です。違反したことは申し訳ないと思いますが、自転車の鍵穴にポンドを流し入れるのはやめて。それは犯罪ですよ。

    証拠があるので探して直接伺います。
    こちらも違反しましたが、この様な特定の方から制裁を受けるのは納得いきません。
    違反駐輪に怒るのはもっともですが、その怒りをこの方法で解決にはなりませんよ。
    違反者と同じ位置、いえそれ以下に落ちましたよ。
    暗い変態です。

  185. 588 住民でない人さん

    違法駐輪には「鍵穴にポンドを流し入れる」は良い方法ですな。
    駐輪者も注入者も犯罪者、世の為になる犯罪は大目に見たいな。
    違法駐輪者は嫌がらせされる事を許容して止めてるのじゃないの?
     

  186. 589 匿名

    違法駐輪はあかんけど、ポンドはあかんでしょ。そんな奴がマンションにおるのが嫌やわ。
    上の奴ちゃうか?人の不幸喜ぶかー?

  187. 590 住民A

    良い人ぶってて
    やっと本性出したな
    人間小さなやつ
    性格ブスやと思ってた
    人間最悪なやり方
    このマンションに住んでいると思うと
    吐き気がする

  188. 591 マンション住民さん

    違法駐輪で鍵穴にボンドが注入されるケースがありました。
    注意して下さい。との掲示を出しては如何ですか?
    外の人が駐輪してるのでしたら効果無いかな。

  189. 592 マンション住民さん

    どっちもドッチでしょ。

  190. 593 マンション住民さん

    590>>
    ルールを守っている人達を嘲笑うかのように、
    ルールを無視して違法駐輪を繰り返している人達の方が、
    よっぽど、人間が小さく、性格ブスで、人間最悪だと思う。

  191. 594 住民C

    593
    悪質やし、犯罪だし
    気持ち悪くないの?
    それこそ、捕まえたらいい

  192. 595 住民さんD

    鍵穴にポンドですかぁ・・・・
    みんな使いにくい自転車置き場に四苦八苦しながらも我慢してるんですし、そんな中での違反者に対して腹立たしい気持ち、私もあります。
    でも何の前触れもなくボンドってやりすぎですかねぇ。
    もしそのような処置をとるのなら、管理組合を通して、違反した自転車にはそうしますよって通知を出してからでないとね。
    参考までに、どこにどのぐらいの時間停めておられたのですか?

  193. 596 住民さんE

    どっちもルール違反だから、ともに処罰の対象なだけでしょ。

    簡単な話です。

    どちらかが救われるなんて事は有り得ない。

    どちらも罪を償うべき。

  194. 597 住民さんE

    ボンドを注入する人がいるからといって、違法駐輪が正当化されるわけではないということです。

    違法駐輪は違法駐輪以下でも以上でもありません。
    処罰の対象です。

    ボンドを注入することは器物損害であり、これも処罰の対象です。

    どちらのルール違反も対象に被害届けを出すべきでしょう。
    でも、実際に被害届けを出せるのは、ボンドの方だけかも知れないけど。

    管理組合は違法駐輪を取り締まり、ボンドを注入された人は被害届けを出したらどうですか。

    被害届けを出すことで、管理組合は違法駐輪者が特定できるから、一石二鳥です。

  195. 598 匿名

    鍵穴にボンドてよその掲示板でもみたけど…、またガセ?それとも単なるツリ?

    ようけ釣れましたね。

  196. 599 住民さんE

    どこにで同じような輩がいるってこともありますよね。

    釣りなら、まんまと釣られてしまいましたが。

    なんにせよ、違法行為、迷惑行為はやめましょう、ってことには変わりはないですよね。

    レベルの低いマンションと思われるのは勘弁ですから。

  197. 600 住民C

    同じマンションに住んでいると思うと イヤになります
    誰も頼んでないのに勘違いして、悪質なやり方を正統だと思っている奴
    許せないし 見つけたら通報します

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸