購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-17 11:09:54
ライオンズ多摩永山マスターズフォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市馬引沢2丁目6番14号(地番)
交通:
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩11分
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.14平米~92.03平米
売主:大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-02-26 17:14:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市馬引沢2丁目6番14号(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩11分 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月21日予定 入居可能時期:2012年04月02日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ多摩永山マスターズフォレスト口コミ掲示板・評判
-
243
匿名さん
マンション、床暖房でガスヒーターなんているの?
多摩程度ならエアコンでもじゅうぶん暖かくなると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
ガスヒーターは節電の面から見れば冬の暖房器具として良いんじゃないでしょうか。
立ち上がりが早く速暖性に優れているので短時間稼動させて部屋が暖まった時点で
スイッチを切れば暖房費が抑えられそうです。
工事費は業者にもよりますが、2万前後ではないかと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
エアコンよりガスヒーターの方が確かにお財布には優しそうですね。
エアコンってかなり電気代かかるし・・・
多摩は結構寒いですしね。
でも、部屋の位置によってはそんなに寒くないような気もします。
(一階とか、角部屋じゃなければ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
契約済みさん
エアコンで暖房って今まで使ったことがないです
どうしてもヒーターが暖まるのが早いし節電にもなるので。
こういうの建つ前にお願いしておけば費用安く済むはずなんですが気がつかないですよね
床や壁の断熱材がかなりいいので必要ないかなとも思ってます、あとエコガラスの効果がどれ位あるか分からないですが断熱効果を期待したい気持ちもあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
私もエコガラスの効果のほどを知りたいです。
自分で付け替えてみるって訳にはいかないけど、
少しでも節電、節約になればいいな~と。
いま、我が家はエアコンで暖房してますけど、電気代、、、かなりかかります(><)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
契約済みさん
B棟も外壁にタイルが見えるようになりましたね!
今からだと完成まで内装の変更が出来ないので、後付けとお値段が変わらないような気もします。
お部屋によって違うかも知れませんが、うちのリフォームがそういう理由からなので…。
エアコンよりヒーターの方が乾燥もしなさそうですよね。
お話を聞いてすごく気になりましたが、今のところまず入居して冬の感じを見てから、かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
元ガス屋さん
キッチンがガスコンロで、カウンターキッチンなら、比較的簡単にガス栓増設できますよ。
ガス栓は、カウンター下、リビングに向けて埋め込みタイプの物になります。
工費は、二万程度で可能だと思います。
入居後でも問題なく取り付けることが可能かと思いますが
増設してよいのか、一応デペに確認した方が良いと思います。
作業時間は、かかっても一時間程度。
増設するなら、ボード(壁)貼る前にされた方がいいですね、何かと。
建築中での増設だと、設計変更料、請求されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
契約済みさん
たしかに今からお願いしても高くつきますから来年の冬で様子見てみます
ガス栓を出す場所によりますけど249さんが仰るようにキッチンの近くにするなら費用は安く済みそうですね
情報提供ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
元ガス屋さん
ガス栓増設について
竣工後の増設の場合(マンション)だと、増設設置できる場所は、カウンターしかないと考えられます。
・リビング側(埋め込み)
・シンク側(埋め込み)
・カウンター上部(露出)
床に取り付けるのは、竣工後だと無理です。
間仕切り壁も無理だとおもいます。
理由は、配管をそこまで引っ張れないからです。
境界壁と、バルコニーに面している壁は、取り付けるスペースが無いから付けられません。
まだ、内装工事が進んでいないのなら、将来ガス栓を取り付けたいと考える場所(壁内部や、床下)まで、ガスの配管をしてもらって、埋め殺し(配管を止めておく)してもらうと良いかもしれませんね。
将来的に、欲しくなればそこから増設できます。
いらない、ってなったとしても、そのまま放置しておけば良いだけですから。
ガス栓が付かなければ、消防も絡まないかと思うので、設計変更なしでいけるかもしれません(不確かです。)
少しでもおやくにたてたのなら、良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
まず、私はこのマンションを見に行ってないのでオプション設定されていないことを前提にお話しますと、マンションは(通常)ガス器具の使用が禁止されていているのでガス栓自体が存在(露出)しません。
なのでガス栓の増設はそもそもできません。
元ガス屋さんがおっしゃるのは一戸建て若しくは賃貸マンションの話ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
253
元ガス屋さん
おっしゃる通りです。
なので、前々記に、デペに確認を
と、書きました。
URの分譲などは、ガス栓が設置されていることもありますので、
分譲=絶対無理
では、ないと思いますが…
確かに禁止しているマンション多いですが、
ガス栓をあまり見なくなったのは、床暖房が広く主流になり、需要がなくなったのが根本の背景にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
床暖房は本当に体が温まりますからね~、
やはり足元からが大事ですよね。
ガスでない時代になってきたのは安全面でも良い時代になったと考えていいのでしょうか、
子どももいることですし安全な住環境はどんどん求められるのでしょうね。
最近知らない間に脱水になっているという情報を目にしました、
なんでも寒さで気付かずに脱水症状になっているのだとか。
床暖房を利用している時も気をつけないといけないですね、
知らない間に汗をコンスタントにかいていたりするので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
冷えって足元からきますよね。
ここはTES温水式床暖房というのが採用されているようですね。
床暖だと空気も乾燥しすぎない(気がするだけかもしれませんが)し、
いいな~と思います。
でも、電気代は結構かかるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
契約済みさん
久しぶりに現地に行ってきました。
B棟の外壁もほぼ完成してました。ようやく全体像が明らかになり、あとは内装だけといったところでしょうか。
とても楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
255さん
床暖房は部屋全体を温めるため、部屋全体を均一の暖かさに保つことができるので
いいですよね。エアコンよりは確かに空気が乾燥しない感じはしますが
加湿器と併用した方がいいでしょうね。
エアコンをつけていると、頭がぼーっとしてしまったりしますが、床暖房だと
そういった不快な感じはないですよね。
ランニングコストは1日8時間使用で、1ヶ月約4100円の様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
冷え性なので寒さ対策は必須です。冷えは万病の元と言われていますし床暖房は頭寒足熱の理にかなっていますね。一番暖かいのは石油ストーブではないかとずっと思っていたのですが、集合住宅では使用禁止ですし。エアコンや電気ヒーターは風が嫌なのであまり使ったことがありません。肌にも喉にも良くないですし部屋に観葉植物が多いので使わないようにしていました。とはいえ今の寒さに床暖房だけで足りるのでしょうか?関東圏でもこのあたりは山側で寒さが厳しいような気がしますが。
比較的暖かい横浜以南も検討していますがこちらの価格面は魅力ですし、八王子の手前ということで都心から遠いイメージがありましたが地図で見ると横浜より近いですね。通勤の電車はやはり混むのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
近隣住民ですが、床暖房はかなり暖かいです。
少なくとも、他の暖房と併用する必要は全くありません。
床暖房がない部屋は寒いので、そこは考慮された方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名
え?石油ストーブは使用禁止なんですか?ファンヒーターも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
東京都の条例で、木造の賃貸は灯油禁止なんですよね。
マンションの場合、規約にもよるとも思いますが基本
石油ストーブは禁止だと思います。
ファンヒーターをお持ちでしたら、事前に聞いてみないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
床のコーティングやバルコニータイルなどですが、ネットなどで出ている他の会社にあとで頼む方はいらっしゃいますか?私は引渡しが終わったら自分でそういったものをゆっくり全部やろうと考えていて何社か見積もりを取っているんですが、ここは安いよとか、おすすめの業者やネットの店舗など知ってる方いれば、教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
契約済みさん
>ネットなどで出ている他の会社
そうしようかと思い、見積りやサンプルを取り寄せたりと色々したのですが、
質と料金のバランス、あと入居前にやってくれる手軽さが一番だと思いオプションで申し込むことにしました。
ご存知のようにコーティングにも色々種類があり、私が探したのはオプションと同じ床材の質感を変えない水性ウレタンのコーティングで、ホームクリーニングも行っている店舗のがよいなぁと思っていました。
安くても爪で引っ掻くとはがれてしまうようなのもあるので、サンプルの取り寄せは行った方がよいと思います。
ハードコーティングなら爪で剥がれることはないでしょうが、気に入らなかった場合に剥離ができませんし、せっかくの床材の雰囲気が変わってしまうので、コーティングをしてキレイにしていたいというお洒落さんにはお勧めしにくいです(>_<)
何か参考になれば…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
石油ストーブがだめなのかどうかはっきり教えてください(T_T)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
大京さんに問い合わせてみては?
HPにマンションギャラリーの電話番号も掲載されていますよ。
ここは内装が天然素材にこだわった作りになっていますが、
外観の色使いも積み木を組み合わせたようなデザインでいい感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
ここってベランダに布団とか干しては駄目なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
は?どこが高級なの?
安い物件で高級なんて言うなよ。
賃貸じゃないんだから薄汚い布団は干さない方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
物件比較中さん
確かに価格は安いのですが、仕様はかなりいいと思いますよ。
ここを基準にすると、他のマンションが少し物足りなく感じます。
高級といえば高級かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
契約済みさん
エントランスの御影石の設置が完了してました。
まだ建設中ということもあり、その輝きを感じることはできませんでした。内覧会が楽しみです。
今日は雨が降っていたので写真を撮ることはしませんでしたが、今度現場に行ったときは写真付きで投稿しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
契約済みさん
≫267さん
管理規約書や入居説明書をざっと見てもダメとは書いていません。
でも、実際のところは分からないので、気になるようでしたら電話して聞いてみてはいかがでしょうか。
今日は引越予定日の抽選会でしたね。結果が気になりますね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
契約済みさん
>263さん
私は鍵の引き渡しの日から2週間空けば他の会社でコーティングしても問題ないと言われたので、
引越の日をちょっとだけずらすことにして他で頼むことにしましたよ!
カーテンや家具はイケアかニッセンで考えてますが、コーティングと棚の造作を他で頼みます。
楽しみですね^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名
高層じゃないからベランダに干しても大丈夫じゃないですか。禁止にもなってないでしょうし。ただ外観を気にされる住人の片方にみっともないからやめて欲しいと言われるでしょうね。ストーブがダメなのは知りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
横ですが、布団は日光だけではダニが死なないので、乾燥機をきちんと使われた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名
バルコニーの外側に出るように布団を干すのを禁止されているマンションでも、バルコニーの内側では普通に干せます。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
ベランダに干せるかどうかは外観もそうですけど衛生面が優先順位高いですね
大体が入居後に住民の話し合いで決めるようですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
279
契約済みさん
ガスファンヒーターの件、営業に確認取ったところ使用しても問題ないみたいです
ガス口を出す作業は必ず東京ガスの下請けが作業されるみたいなので東京ガスに依頼して下さいとのことでした
あと布団は外観上、外に垂らして干すのは禁止
外観以外に落として事故などに繋がることを未然に防ぐ理由もあるので内側で干して下さいと言われました
内側に干すにもあそこはベランダがアクリルとかではなく壁なのでしっかり日干しできるかやってみないと分からないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
今時、ふとんを外に垂らして干したいっていう人がいるのが驚き。
よっぽど景観に無関心なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
契約済みさん
景観といっても高層マンションならともかくここは低層みたいですからね
地図で見る限り主要道路から何本か入った場所で、書き込みを見てると後ろかわ崖?なんですよね
どこからでも見える場所にあるわけじゃないなら構わないと思います
言い方は悪いかも知れませんが大都会なら分からないでもないですけど、この辺りを選んだ方は住みやすさを優先させたと考えると快適に寝れるように布団をしっかり干したいと思うのは理解できます
ま、干せなくて嫌だという書き込みではなく干せないんですか?という質問ですからね
こういうマンションの事情を知りたいだけなのでは?
それにしても写真やホームページの外観を見る限りこのマンション選んでる人はデザインに惚れ込んだ人が多いのではと思ってしまうくらい素敵ですね
大型のマンションに住んでいる身としては羨ましい限りです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
買い換え検討中
281です
買い換え検討中を選んだつもりが契約済みになってました、すみません
今回は娘の進学の都合でこのエリアはやめましたがこの物件情報を見て今回の買い換えでは低層にしようかなと思ってきました
お騒がせしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
物件比較中さん
構わないっていうか、
279で禁止って言ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
ガスファンはオッケーなんですね。石油ストーブはダメ?てこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
285ですが、281さんのコメントが凄すぎて反射的にレスをつけてしまったのですが、不毛なので取り消します。
管理人さんありがとうございました。
同じ価値観の人達だけで、同じマンションを買えたら皆幸せなんですけどね〜。
価値観が違ってもお互い譲り合えるような大人同士なら、まあ問題ないと思いたいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
石油ストーブ、どうなんでしょうね?
ここに限らず最近は使えないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
289
匿名さん
快適に寝れるため布団をしっかり干したいと思う281さんの思いは理解できます 。まあ、干せなくて嫌だとおっしゃるのはちょっと言い過ぎとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
石油ストーブ気にする人が多くてワロタ。
震災の影響か?
電気がなくても動くし、湯も沸く。
万が一火災が起きたら奥の棟まで放水できるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
契約済みさん
火災保険、地震保険でいいところがあれば教えて欲しいです
大京の説明会であいおいの資料をもらいましたが皆さんはどこにしたのか、どこがいいのか教えてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
外側の布団干しは、下の階の住人さんはあまり良い気はしないと思います。規則でも禁止されてるみたいだし、そこはモラルのひとつとして捉えていただければいいなと思います。それと、低層&世帯数も多くないのでこの場でも仲良く話合いしていきましょうよ。もうすぐご近所さんになる人がほとんどでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件