購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-17 11:09:54
ライオンズ多摩永山マスターズフォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市馬引沢2丁目6番14号(地番)
交通:
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩11分
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.14平米~92.03平米
売主:大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-02-26 17:14:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市馬引沢2丁目6番14号(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩11分 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月21日予定 入居可能時期:2012年04月02日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ多摩永山マスターズフォレスト口コミ掲示板・評判
-
21
購入検討中さん
>7
土砂災害危険箇所って、がけ崩れが起こる可能性があるってことなのでしょうか?もし、そのような危険があるのならば、検討対象から外したいと思うのですが...。
-
22
ビギナーさん
-
23
購入検討中さん
ライオンズ多摩永山マスターズツチヤフォレストは植栽が植えられますか?
-
24
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
-
26
ビギナーさん
諏訪団地の立替えは具体的にどういったネガポイントが
考えられるのでしょうか?
-
27
購入検討中さん
>7 さんからのお答えがいただけませんでしたので、多摩市役所に確認したところ、このマンションの建設地は確かに急傾斜地崩壊危険箇所だそうです。崖崩れが起きる確率についてはお答えいただけませんでしたが、もしも、崖崩れなど災害が発生し被害を受けた場合には、国の被災者生活再建支援制度の対象となり、50~100万円の支援金が支給されるそうです。崖崩れが起きるような崖ではないというご意見もありましたが、最近、多発している地震のことなどを考えると心配ですので、今回は検討対象から外すことにしました。いろいろとお騒がせしました。
-
28
匿名さん
>26さん
具体的な計画なわからない中で何とも言えませんが
建て替え事業なので地権者との絡みがある事でしょうか?
複数棟建てる計画のようなので地権者だけが一定の棟に
居住するのか、ばらばらになるのか、そのあたりがまだ
わからないので早く計画が知りたいですね。
聞いた話ではかなり安く販売するみたいですし
夏くらいには情報が出てきそうなので、それを待って
決めたいと思います。
-
29
物件比較中さん
>17さん
日が当たりはじめるのが11時あたりというのはどういうことでしょうか。建物が前にある棟についてですか?
-
30
物件比較中さん
修繕積立費が35年後には当初の500%になるかもという、大京さんからの資料を見せていただきました。
新築当初から既に、管理費・修繕費・駐車場費用が高い上、戸数が少ないことで固定資産税も高めなこともあり、今回は購入検討から外すことにしました。
コンセプトや立地、建物外観、規模と、とても気に入っていただけに残念です。
営業担当の方はとても親身で誠実なご対応をなさる素敵な方でした。
-
-
31
物件比較中さん
>12さん
レーベンハイムはモデルルームを拝見しましたが、マスターズフォレストと比較するととても安っぽく感じました。
また、間取りや梁がおおきく室内に張り出している点、トイレ等の配管を無理やり隠して変な箱?がついていたり、、、疑問点を営業の方に尋ねても的を得た回答を得られず残念な感じでした。
安いなりのマンション、といったところでしょうが、検討の余地はありませんでした。
-
32
購入検討中さん
私もレーベンハイムと比較検討しましたが上の方と全く同じ意見。
モデルルームも80m2以上あるのに狭く圧迫感を感じました(あのいらないオプション満載のモデルルームは損してる)。
対してライオンズは設備も素晴らしく価格も安く感じましたが、やはり本体以外の修繕積立費、管理費、駐車場の高さが気になります。
-
33
匿名さん
一つ前のフォレストマークスも、今やってるはるひ野も、そしてここも、大京はタダ同然の崖地を買っては売りさばいて儲けてますね。内装でごまかしている点が更に悪どい
-
34
購入検討中さん
>29さん
MRで日影図を確認しましたが、手前の棟で夏至で12時ころ冬至で11時ころだったはずです。奥の棟(前に建物がある棟)はさらに隣接日影、自己日影も影響して、1日に1時間くらいの日照時間の部屋もあったかと思います。あと、実際に現地に行ってみましたが、西日がけっこう厳しい印象でした。
-
35
購入検討中さん
35年後の修繕積み立て費が当初の500%になる可能性については、
モデルルームにて説明を受けませんでした。もう一度検討してみます。。
-
36
購入検討中さん
>>23
植栽は植えられますが髪は植えられません。
-
37
匿名さん
小規模マンションの修繕費なんてそんなものでしょ。何を今更…
そんな事気にしないくらい裕福な層がターゲットでしょ。仕様からして。
庶民は黙ってレーベン買っておけば良いと思うよ。
-
38
購入検討中さん
本当に裕福な層が住むならいいけど・・
貧乏人に無理して買われるのは嫌だなー
-
39
匿名さん
こういうマンションって購入者の年齢層高めだよね。子供がうるさくしたら怒られそうで気が引けます。
-
40
購入検討中さん
ここは防音はしっかりしてそう。廊下で騒ぐとかでなければ丈夫じゃないかな。
修繕積立費が500%になるかもっていう話にしても、無計画な修繕計画で将来修繕費が足りなく
なるよりはマシかなー。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件