自転車置き場の改善、対応は素晴らしかったと思います。
さて、みなさんにお聞きしたいのですが、
マンション掲示板に、ベランダでの喫煙についての注意が貼ってありました。
なぜベランダで喫煙するのでしょう?
部屋に匂いがつくから?
子供がいるから?
他の部屋にはその煙が入ってくるのです。
換気扇の下で吸うのもベランダで吸うのと同じだと思っています。
自室で空気清浄機を使うのはどうでしょうか?
これなら苦情は絶対にこないと思うのですが。
皆さんの意見を聞かせていただけたら・・・と
書き込みました。
ベランダ喫煙については、意見するのは難しいですよね。
健康被害と言う見方をすれば、「迷惑行為」になるかもしれませんね!
うちの家族は、以前はタバコを吸っていましたが
今は吸いませんので、あまり考えた事がなかったです。
以前は、窓を開けて煙が入ってくることがありましたが、
掲示があってからは、窓を開け放っていても
煙が入ってこなくなりました。
タバコは、吸う方のストレス解消法になっているとも思いますし・・・・
なんともいえないですね。
最近の公共施設のように、喫煙コーナーでもできるといいかもしれませんね。
どこの物件でも、問題になるベランダ喫煙ですね。タバコなんて、健康には悪いわ、有害物質は出すわ、CO2は出すわ、洗濯物に臭いはつくし、なんもいいことないのに…。
ペットをベランダに放すのは禁止だから、タバコもダメということでいいような気もしますね。吸う場合は、室内でということでいいような気がしますね。
喫煙する時に、換気扇のフィルターを霧吹きで湿らせて
換気扇を回すと、室外への排煙量は減るみたいです。
(フィルターはホームセンターで購入したもので十分です)
フィルターは、真っ黒になりますが室内・室外ともに
煙害は減るかと思いますが・・・。
うちはタバコの臭いが入ってきます。
今は気候も良く窓をあける時間も長いので、その分煙が気になります。
もう禁煙して長いのですが、以前は吸っていました。
なので吸われる方の気持ちも理解できるつもりです。
前に住んでいたマンション(賃貸)ではベランダで吸うこともしばしば
ありました。
吸っている時は周りの事など気にもしていませんでした。
今思えば、吸わない方にとっては迷惑をかけていたのだなと反省しています。
煙を出す以上、出す人がその煙を管理するべきと今は思います。
ベランダで吸おうが換気扇の下で吸おうが煙は外に出るので周辺の
迷惑になると思います。
そうなると02さんがおっしゃる通り、室内で空気清浄機を使うしか
しか無いのではないでしょうか。
それでも外へもれてしまう煙は仕方ないと思います。
タバコを吸う方も今は肩身の狭い思いをしている事と思いますが、
マンションという集団生活で一緒に住む者同士が少しでも気持ち
良く暮していくために今一度考えていただければと思います。
うちも窓はよく開けているのですが、煙草の煙はあまり入ってきていません。
ただ、近所で野焼きされているようで、その煙と臭いが気になる時はあります。
煙草と違って、長時間煙が続くので、気になっています。
水道の浄水カートリッジの交換はされましたか?
確か、カートリッジ注文の電話番号が書かれた紙があったと思うのですが、
皆さんはそちらで注文されましたか?
電器屋では売っていませんよね?
私も、野焼きは季節感があっていいと思います。
このマンションに越してきてまだ半年ですが、
立地の割には、静かで、季節感があって
良かったと思います。
ただ、エントランスにある、入居者の皆さんへの掲示板を見ていると
「結構ストレスを感じている方もいらっしゃるんだなぁ」
と思います。
まだ管理組合が、立ち上がっていませんが
管理組合が立ち上がると、解決しなければいけない問題も
結構出てくるかもしれませんね。
野焼きも煙草も、どちらの煙も気にはなりますが、
仕方ないと言えば仕方ないような気がします。
煙草を吸われる方も今はどこでも吸えるわけではないので、
自宅でぐらい自由に吸いたいでしょうし、
野焼きも必要な農作業ですものね。
ただ、煙草を吸う時間帯や曜日などを決めていただければ、
その間は窓をあけないようにできますし、
野焼きはいつやるのか教えてもらえれば、
その間洗濯物を干さないとかできるので助かるのですが。
エントランスの掲示板を見てびっくりしました。
結構外へ音がもれているんですね。
気をつけなければと思いました。
私は気になる音は救急車と家族のいびきだけです。
お子さんの声や走り回る音は、ほほえましくて気になりません。
はじめまして。このような掲示板があったのですね、うれしくて書き込みます。
ほんとうに季節を感じることができる、いいところですね〜
田んぼ、ずっと無くならないで欲しいですね。
足音、私は気にならなかったのですが
実は響いているんですね。気をつけます。
あと、風が強い日、窓を開けていると
よくうっかりドアがバターンと閉まってしまって…あれも響きそうだなと。
反省しています。気を付けます。
No.8さん
私も、浄水カートリッジの事が気になっていました。
書き込みを見て、新ためて取扱説明書を見たところ
10L/日の使用で、4ヶ月が交換の目安と書いていました。
極力、浄水と原水を切り替えて使用していましたので
10L/日もの浄水は使っていないと思いますが
さすがに、6ヶ月を経過すると
ソロソロ、頃合いかなと考えちゃいます。
一度、ホームセンターで取り寄せれるかどうか聞いて見ようと思います。
解ったら、また書き込みまーす。
説明書には、1個¥3,675−と書いてましたね!!
浄水カートリッジについて・・・・・
ホームセンターで取り寄せに聞いてみましたが
小売はしていないそうです。
取扱説明書に書いてある、浄水器カスタマーサポートセンターに
直接連絡して、購入するしか方法はないみたいです。
ちょっとガッカリですね!
マンションの近くにできたパン屋さん!
焼きたてパンが買えて、重宝しています。
我が家は、定番のアンパンとクリームパンが人気です。
ただ、開店があと30分早いと
お父さんの朝食に間に合うんですが!
今日1階の掲示板にたばこの煙の件で張り紙がされてました。24時間換気を作動してたばこの煙が入るとの内容でしたかね。確かに今日は1日中臭かったと思います。でもこれはたばこではなく野焼の臭いではないですか。野焼もいやですけど、田んぼの焼却炉で燃やすのもやめていただきたいです。臭いは煤は飛んでくるは洗濯物も干せないです。
もうすぐクリスマスですね。
そうこうしているうちに、最初のお正月を迎える事になりますね。
とても早い、一年だったように思います。
このマンションに住んでみて、思うことは
*良い方が多いと言うこと。
*挨拶してくださる方が多いと言うこと。
*いろんな世代の方がいらっしゃるので、多少の気遣いが必要と言うこと。
*管理人さんについて、私としてはいい人だと思うこと。
*やんちゃな子供さんもいると言うこと。
*煙草のにおいを、我慢している人がしらっしゃる事。
*上階の物音を、我慢されている方がいらっしゃる事。
いろいろありますね。
管理組合の役員の方も決まったみたいですので
管理組合の中でも、皆さんのご意見を一度検討していただきたいですね!
いろいろあるみたいですが、私はとても満足しています。
皆さん、これからも宜しくお願いいたします。
おめでとうございます。
もうここを見ている方は、いらっしゃらないのでしょうか?
なかなか書き込みが増えませんね。
少しさびしいです。
上の階の方の音ですが、だんだん気になりはじめました。
最初の頃は、気に掛けてくださっていたのか、
ああこのくらいなら大丈夫と思っておりました。
常に動きまわっておられるのか、ことことドスンと
頻繁に音がします。椅子かなぁ物を引きずる音も気になります。
周りが静かなので気になるのだとは思いますが..........。
マンションを選んだ時点で覚悟は必要だったとは思いますが、
少し後悔しております。
逆に、私達の音は下の方にどう響いているのだろうと気にかかり、
家族で注意をしながら気をつけております。
気になりながら、遠慮しながら、の生活は少し苦しいですね。