大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 平野区
  7. 長原駅
  8. リバー平野ガーデンズのみなさん!
あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。



こちらは過去スレです。
リバー平野ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバー平野ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 283 住民さんA

    黒車の住人は、車を2台を所有していて、4階の自分の区画 と 来客用駐車場 と 路上(ゲート近辺)をローテーションして止めています

  2. 284 smith@

    No.282 by 住民さんA さん。

    ご説明ありがとうございます。
    そんなに広範囲だったんですね〜。
    でも、誰かの犯罪行為でなくて安心しました(笑)

  3. 285 匿名さん

    黒車はみんなで気づいたらその都度張り紙をしていきましょう。いぜん、変な白色の****がありましたよね。やたら、何でも白くしてしまう不気味な連中がいましたが、白い張り紙をどんどん張って白い車にして、追い出しましょう。

  4. 286 匿名さん

    上の米米は「しんこうしゅうきょう」のことです。
    なぜか、米米になりました。

  5. 287 住民さんA

    ****

  6. 288 契約済みさん

    雨ですねえ。

  7. 289 住民でない人さん

    今度はマンション入り口に停めてますね。
    あんなダサイのを正面玄関に停めるのはやめてね、○○連合さん。

  8. 290 住民さんB

    皆さんこんにちは
    AB棟の1階エレベーター入り口の落書き管理費で補修出来ないもでしょうか?
    ロビーのタッチ画面デスプレイも固まったままですのでもっと有効に活用してほしいです。

  9. 291 住民さんE

    ○○連合ですか!いまどきまだいたのですね。みんなから冷たい視線と嘲笑を浴びているのを知らずにそんな恥ずかしい表示をしているなんて可哀相。
    ○○連合とか○○会とかのステッカーを貼っている人間ほど気が弱い人間が多いですね。
    それがどうした、何が言いたいのや、と思われているのにね。
    たいしたことないと逆に思われるのに。あー恥ずかしいですね。
    こういのは得てして、学歴も低く、ブルーカラーの人間が多いですよ。
    虎(そんなに強くもないですが)の威を借るネズミですね。
    ねずみ人間か?

  10. 292 住民さんA

    291もかなり可哀想、というか投稿内容が痛すぎる。ネット掲示板でしか威勢を張れない現実社会では役に立たないタイプだな。学歴低くてもブルーカラーでも、あんたと同じマンション買って住んでますが何か?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 293 smith@

    みなさんこんにちわ。

    「No.290 by 住民さんB」さん、ホント、そうですよね。
    あのタッチパネルモニタって一体なんの役に立つんでしょう?
    全く使えない今はもちろん、使用できた時でさえ何の役にも立ちませんでした(情報その他)。

    それと、エレベーターまわりの落書き、、、B棟にいたっては落書きではなく、もう彫ってますし。
    典型的な「子供の仕業」という感じのものですが、あれを補修するのは面倒くさいでしょうね。
    自分達がお金を払って購入した「家」なのですから、もう少し大切に使って欲しいですね。
    全部がそうではありませんが、自分の子供をきちんと注意できる親御さんが少ない気がします。
    以前、子供達が騒いだりふざけたりしていた事がありまして(結構ヒドかったですよ)、
    で、それがあまりにも目に余るもんですから、私が注意をすると、側にいた親御さん達が
    「注意をした私が悪い」というような目をされましてね〜〜〜。

    なんだかあの落書きも、、大人がしたのかもなぁ〜、、なんて思ってしまう気がしました。

  13. 294 入居済みさん

    単に管理が行き届いて居ないという事でしょう。
    落書きなんて、カメラで確認すればすぐに個人が特定出来ます。
    修繕費用をその方に請求すれば済む話です。

  14. 295 マンション住民さん

    管理の仕事をしっかりとして欲しいね。

    座ってるだけかよ?

  15. 296 モコモコ

    初めて書き込みします。
    少し前から洗濯機周辺がすごく臭いです。
    先日、排水溝の清掃に来てもらって以来です。
    同じような方いらっしゃいますか?
    うちの家だけなのかなぁ?

  16. 297 契約済みさん

    清原引退しましたねぇ。

  17. 298 住民さんA

    モコモコさん。
    私のところは先日の排水溝清掃以来、洗濯槽の下のプラスチック部分の下の隙間から少量の水漏れがあり、
    管理人に相談した所、来てもらった業者の電話番号を教えていただきました。
    で、先日電話をして状況を説明すると、来ていただける事になり、見てもらいました。
    結果として洗濯機自体のホースの亀裂が原因でしたが、親切丁寧に修繕していただきましたよ。
    一度管理人に相談なされてみてはいかがでしょうか。

  18. 299 住民さんA

    smithさん。
    この掲示板を読んでも「指摘の態度や仕方が悪い」というどうでも良い理由で
    「注意する方もなんたら」と仰る方が多いですものね。
    事の成り立ちや原因など脇に置いて間違った正論語ることが結果として原因を擁護する事になるという、
    ごく当たり前の事も認識できない人が本当に多いです。
    ここで見当違いの指摘をして正義面している人と同様、
    そのお母様方も「あんな言い方しなくても」とか「こんな小さな子供に言わなくても」等という、
    見当違いの正義を持っておられるのでしょうね。
    また得てしてそういう間違った論理をかざす人程支持されやすいジレンマがあります。
    解ってくれている人は解っているのですが・・・

  19. 300 契約済みさん

    今、長渕の「とんぼ」がすごいって!!

    清原効果はすごいねぇ〜

  20. 301 ティモテ

    清原のインタビュー感動しましたねぇ〜(>_<)
    ところで、阪神は優勝するのかなぁ〜厓
    このマンションで「虎吉」はどのくらいいてるんでしょうか?

  21. 302 契約済みさん

    阪神に優勝してもらわないと大阪が盛り上がらないですよね。

    このマンションは別の意味で盛り上がっていますけど。

  22. 303 あぐり

    車上荒しにご注意を!!

    防犯カメラには写ってないのかね〜

    ウチは屋上なんで大丈夫!?

    やるやつはやるか〜〜

  23. 304 大西賢三

    車上あらしか・・・

    やだねぇ、まあ、この地域では普通かな。

    っていうか、違法チャリンコどんどんぱくられたらいいのに!

  24. 306 マンション住民さん

    NTTはなんであんなに力いれてんの?
    出入りするたびに声掛けられると、さすがに面倒やな〜

  25. 307 smith@

    みなさん、こんにちわ。

    NTT、、、キャッシュバックの額が上がりすぎじゃない〜〜〜!?
    私の所は、1回目の申し込みで契約しちゃったので少なかった〜〜。
    こんな事なら、もっと待てばよかったな・・・。

  26. 308 住民さんA

    ここんとこ平和だなぁ。
    ずっとこんな日が続けばいいね。

    子供達に遠慮無く怒鳴り声を上げる管理人さん。
    こんなおっちゃんが増えるといいなと思いますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 309 入居済みさん

    行楽シーズン 

    皆さんはどこかに行きますか?

    リバーの木々も紅葉が綺麗になるといいですねぇ。

  29. 310 smith@

    みなさん、こんにちわ。

    行楽シーズンなんですね〜〜。

    あ、そういえば先日ベランダに1匹の蜂がブンブン飛んでおりました。
    「スズメバチ」と「ちょっと大きめのミツバチ」の中間ぐらいの大きさの蜂です。
    「足なが蜂」というやつでしょうか・・・。
    (でも見方によっては小さめのスズメバチにも見えました)
    とてもビビってしまいました。
    ヤツは巣作りの場所を偵察にきたのでしょうか・・・?

    いやぁ、コワいです、、、、。
    みなさんも蜂には気をつけましょう。

    絶対ウチのベランダに巣なんか作らせないぞーーーーっ!!!!

  30. 311 豆柴

    入居済みさん・・・リバーで紅葉見たいですね^^
             残念ながら、今年はどこにも行く予定がなくて寂しいです

    smith@さん・・・うちはこの春に、足長蜂に3回も巣を作りかけられました。
            幸い、見つけやすいパーテーションだったので、蜂が留守になる時を見計らって
            ほうきで壊しましたが(笑)
            油断禁物ですね^^;

  31. 312 smith@

    みなさん、こんにちわ。

    豆柴さん、3回もですか!? ・・・・それはコワいです。
    「ほうきで破壊」とのことですが、中には蜂が待機していなかったのでしょうか?
    ”おでかけ”から戻って来た蜂が、「おお!? 家あれへんやんけーー!!!」と
    慌てふためき、人間に襲いかかるという事はないのでしょうか、、、???

    なんせ、蜂はコワいです・・・。
    一度ミツバチとアシナガバチに刺されているので。

    あぁ、今日もベランダを見回らなければ、、、、。

    蜂を一撃で撃破できる殺虫剤はないのかしら、、、はは、、、

  32. 313 豆柴

    こんばんは。

    smith@さん、蜂が姿を見せて巣を作りかけている時にネットで調べまくった結果
    足長蜂は、最初は1匹で巣作りをして卵を産みつけて、その幼虫が大きくなってから
    巣作りに参加する・・・とあったので、とりあえずマメに蜂を見張り、留守になってから
    ほうきで叩き落しました。
    帰ってきた蜂は、ん!?としばらく巣を作っていた所を飛び回っていますが
    諦めて、違う所に作る・・・これを3回繰り返された結果、完全に諦めてくれたようです(笑)
    襲いかかってはきませんでしたよ。
    蜂の撃退スプレーもあるようですが、もったいないかなと思ったので^^;

  33. 314 smith@

    みなさん、こんいちわ。

    豆柴さん、御回答ありがとうございます。
    そーですか、、最初は1匹で、、ですか。
    姑息なヤツですね〜〜〜。

    見回りを強化しないといけませんね、、コレは。
    家のベランダだけでなく、マンションの非常階段付近や死角に
    なりそうな所も見張っておかないと、家に帰る途中で「ブスッ」と
    やられるのはイヤですからね〜〜〜。

    さっそく見回り、見回りっと。(笑)

  34. 315 smith@

    みなさん、こんにちわ。

    そろそろ「総会」の日がやってきますね〜。
    今年はどんな話し合い(?)になるのでしょうか・・・。

    でも、マンションに関わる色んな大事な事を話したり、決めたり
    するのですから、しっかり参加しないとな〜、、なんて思います。

    そういえば、エレベーターホールに掲示板が出現しましたね。
    確かに見やすいですが、、、。

  35. 316 契約済みさん

    さぶっ!!

  36. 317 PP

    駐車場に白線を引いてください。ほぼ逆走だと思うので・・・

  37. 318 たろう

    こんにちは。
    住人ではないですが、いろいろ質問をしてもいいですか?

    たろうと申します。
    竣工後だったかな?現地へ説明を聞きに行ったことがあります。
    全体的に気に入っていたのですが、第一希望の広さは埋まっていた事とマイホームを漠然と考え始めたところだったこともあり契約にはいたりませんでした。

    そして最近中古・新築含め物件探しを本格的に始めているのですが、こちらの物件が出ていたので前向きに検討しています。
    まだ不動産屋には問い合わせておらず、こちらでお話を聞けたらと思い投稿させていただきました。

    ずばり、住み心地はいかがですか?
    アバウトな質問ですが、どんな意見でもいいので聞かせてもらえたら嬉しいです。


    ●私の気に入っていた点は、
    駐車場無料
    カーシェアリング
    託児所がある
    BBQができる(他のリバーと混同しているかも?)
    緑が多い
    管理費・積み立てが安い

    です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    グランアッシュ小阪
  39. 319 住民さんA

    気に入っていた点のうち、
    カーシェアリングは利用者皆無の為廃止になりました。
    託児所はありません。

    住み心地は良いです。
    共有部分に関して。
    居住者の層も良く、この掲示板では騒がしいですが現実はとても良好です。
    分譲マンションという事を他者に言えば十中八九駐車場の事を言われます。
    駐車場無料というのは思っている以上に価値のあるものだと個人的には思います。
    緑の多さは現地を見れば一目瞭然ですが、やはり日々の生活の中で空気の違いを感じる事が出来ます。
    体感温度として1,2度は違うのでは?と思う時もありますよ。
    ただしデメリットとして害虫問題はやはり発生しております。
    夏場、自転車置き場にてちょっとでも躊躇していると確実に蚊に刺されます。
    (今年は気のせいか少しマシだったかなと感じてますが気のせいでしょうか)
    BBQは皆さんとても楽しそうにしておられますよ。
    私も一度はやってみたいとは思っているのですが、未だ実現していません。
    玄関の目の前になりますので、なかなか。

    専有部分に関して。
    まずこの時期になると毎年思う事は暖かい事。
    床暖房はやはり凄い。
    A棟なので昼下がりの陽が沢山入る事も影響しているのでしょうか、
    ここへ越してきてから床暖房以外の暖房機具は加湿器以外一切使っていません。
    マンションでは付き物の騒音問題は少なくとも私は一切感じた事はありません。
    両隣共+上の階に未就学児さんがおられますが、
    表orベランダに出なければ騒音と言えるような音は感じません。

  40. 320 たろう

    住民さんAさん

    お返事ありがとうございます!
    以前の書き込みも見させてもらいましたがカー&バイクシェアなくなったんですか。。
    バイクの方がどちらかというと利用したかったのですが残念です。

    空きが出ている物件は何棟かな・・低層階なので虫の事は覚悟しないといけませんね。
    小さな子どもがいるので、緑の中でのお散歩は気持ちいいだろうな〜と思っています。

    床暖房は標準ですか?
    食器棚はオプションだった記憶があるのですが、食洗機はどうでしょうか?
    その他目立った標準設備があれば教えてください。

  41. 321 住民さんA

    空きが出ている物件が私の手元にあるチラシと同じであれば、
    きっと私とご近所、A棟になるかと思います。
    (当マンションの物件を当マンションに投函する意図が解らない・・・)

    床暖房は標準だったと記憶しております。
    食洗機はオプションです。
    食器棚(炊飯機換気システム)は標準ですよ、確か。

    目立ったというか、よく利用する設備は浴室乾燥ですね。

  42. 322 たろう

    私の記憶はアテになりませんね。
    たくさん新築マンションを見学に行ったのでごっちゃになっているようです。。

    チラシがあるのですか!
    私はネットで見て、いつ新聞の折込みにも出るかな〜と待っていたのですが今のところ見ていません。(ネットに載せている不動産屋さんのチラシはあったけどこの物件はありませんでした。)
    ちなみに私も平野区在住デス。

    来週末にでも不動産屋さんに問い合わせてみたいと思います!
    購入することが出来ましたら改めて仲間入りさせてください。

  43. 323 豆柴

    1Fと3Fが売りに出されているようですね。
    1Fは・・・オススメしません(^^;
    秋になると、こおろぎが何処からともなく容赦なく入ってきます。
    今年の秋だけでも、10匹以上は入っていたような・・・。
    虫が苦痛ではない人には良いと思いますが^^

  44. 324 豆柴

    みなさん、こんばんは!

    以前、ここで小児科のお話があったように思いますが
    小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、どこの小児科にかかっておられますか?
    うちは先日より風邪でM小児科に通っていましたが、一向に良くならず
    (と言うか、悪化・・・)薬の服用にもかかわらず40℃の熱が出てしまい
    慌ててN総合病院に連れて行ったところ、肺炎になっていました。
    前回の風邪でも、咳が止まるまで1ヶ月かかった事もあり、思い切って
    小児科を変えようかと思っていますが、どこか良い病院を知ってらっしゃったら
    教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

    みなさんも、体調にはくれぐれもお気を付けくださいm(_ _)m

  45. 325 住民さんA

    ココへ越してくる前にはJR平野駅近くイズミヤ一階部分のテナントで長浦小児科という所に通っていました。
    しかしやはり距離がある上に子供が病気の時に長い移動もどうかと思い、色々この辺りの小児科を転々としてみましたが、やはり結局改善せず病気が長引き長浦へ(そして先生に怒られる)という状態です。
    長浦小児科は平野区界隈では結構有名な小児科ですので、少し待たされますが信頼は置けます。
    さらに少し距離は離れますが針中野駅徒歩2,3分歩けばある武知小児科もかなり信頼の置ける小児科です。

    肺炎まで悪化するという事は自宅療養時の対処が少し後手に回ってしまった状態です。
    差し出がましいようですが、咳の長期化などのシグナルはしっかりとあるようですので、
    もう少し対応を速やかにする方が良いと思います。
    背中に耳を当て、息をするたびにコロコロやゴロゴロといった音がするのなら、気管支炎の症状です。そのまま熱さましや咳止めといった対症療法に終始していると炎症が肺にまで達します。
    迷わず総合病院や信頼の置ける小児科に直行して下さい。
    吸入や痰切り、抗生物質の投与などの治療が必要です。
    また、この時期はインフルエンザの疑いもありますので、安易に考えず総合病院への受診をお勧めします。
    また、小児科は個人の相性もかなりのウエイトを占めています。
    私が推薦する小児科もひょっとすれば合わないかも知れないという事を書き添えておきます。

  46. 326 豆柴

    住民Aさん、早速のお返事ありがとうございました。
    教えていただいた病院は、場所も知っていますので今度行ってみたいと思います。
    結構、有名ですもんね^^

    うちの子は、どうやら気管支が弱いらしく、風邪を引くとすぐにゴロゴロ言うので
    咳が出始めるとすぐにM小児科に行って診察してもらい、咳止めや痰切りのお薬も
    処方してもらい吸入もしてもらっていますが、このような状況になってしまいました。
    住民Aさんがおっしゃるように、やっぱり相性もあるのかなと思います。
    今回は総合病院のお薬が合ったようなので、しばらくは総合病院にかかってみて
    且つ、もっと近場で相性の合う小児科を見つけられればいいなと思います。
    的確なアドバイス、本当にありがとうございました。助かりました。m(_ _)m

  47. 327 住民さんA

    ただ、長浦小児科は融通が利かないというのが難点です。
    まあ誠実な対応そのものなのですが、
    距離が遠い&混雑している故に出来るだけ受診回数を減らしたいと思っても無理です。
    今、私の家でも多分豆柴さんの家と同じような状況なんです。
    肺炎にまでは至ってませんが、気管支炎を患っており、
    今日も午前中に長浦へ行ってきます。
    今週だけで3度目の受診です。
    次の受診予定日までの分しかお薬を処方してくれないんですよね。
    その真面目な対応は信頼に足るものなんですが、やはり大変です。。。
    私も切実に近場での良い小児科を切望しているのですが。

    体内の水分が不足していると痰が絡みやすくなり咳によって気管支をより痛めます。
    一日最低1L!?は余計目にポカリ等を飲ませてあげると喉が楽になうそうです。
    またこの時期は乾燥していますから加湿器と共に部屋一杯に洗濯物を干したり、
    お湯を沸かしたりお風呂を沸かしドアを開け放ったりしてみるとかなり違いますよ。

  48. 328 肉じゃが

    うちの子供は、すぐそこにある坂部医院に行ってます。
    先生は優しいし、なんせ子供が先生の事が好きなので(^_^;)
    ここから西に300mぐらいにある、中環沿いのガソリンスタンドの裏です。

    噂ですが、M小児科は評判悪いですね。あくまで噂ですけど・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 329 豆柴

    住民Aさん、レス遅れてすみませんでしたm(_ _)m
    住民Aさんのお子さんも、うちと似たような感じなんですね^^;
    1歳なので1L飲めるかどうかわかりませんが、次回の風邪からは気をつけて
    できるだけ飲めるようにしてあげたいと思います。
    加湿にも心がけますね!重ね重ね、ありがとうございます^^

    肉じゃがさん、坂部医院って初めて聞きました!
    一度、行ってみたいと思います^^
    私も最近、知り合いから例の小児科の悪評を聞いたので、今後の事も含め
    考えてみたいと思いますm(_ _)m

  51. 330 あぐり

    ウチも坂部に行ってます。
    なかなか親切ですよ。

    駐車場でぶつけて大きく凹ましているところがありますね。

  52. 331 豆柴

    あぐりさん、ご無沙汰しています^^
    肉じゃがさんも通ってらっしゃるとの事なので、うちも次は
    絶対に坂部さんに行きます!
    どうもありがとうございましたm(_ _)m

  53. 332 マンション住民さん

    今年いっちばーん

  54. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
リビオ堺グリーンアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸