いよいよ始まる湖畔での生活!
住民の皆さん!
一つ屋根の下、有益な情報交換の場にしましょう!
[スレ作成日時]2008-02-29 19:20:00
いよいよ始まる湖畔での生活!
住民の皆さん!
一つ屋根の下、有益な情報交換の場にしましょう!
[スレ作成日時]2008-02-29 19:20:00
浄水器のカートリッジ取り替えた方居られますか?業者がアルカリ活水が良いと進めていますが、信用できますかね?〇〇コーポレーションと名乗ってましたが。
いよいよ引越しです!
なんだか落ち着きません
あれやこれやで 何をすればいいのか?
アリさんマークにお願いしてるのだから全てしてもらえるのでしょうか?
エンゼルの朝は最高ですね!!!
夕刻から夜になるころも又いいですよね!
真夜中の風の音、波の音はどうなんでしょうね
もう入居済みの方おられましたら情報下さい・・・未だそんなゆとりないかな?
引越しの状況どうなんでしょうね 混み合ってるのでしょうか?
気持ちよさそうですね。私はまだ引越しができません!!こんないい天気はバルコニーでのんびりしたいですね!
今日良い天気だったのでちょっとマイルーム覗いてきました。
やっぱりすばらしい景観ですよね!
床暖つけてしばしくつろいできました。
その時、なにやら怪しげな訪問販売業者が玄関まで来て水周りのことについて
まくし立てて最後には、磁力式配管自動洗浄器を取り付けておかないと
数年先に蛇口からくさい臭いや 汚い水が出てきますと脅します。5年契約で月3000円
5年で¥150,000との事・・・ばかばかしい話です。当然断りましたが・・・
今は、引越しで共同玄関が無防備の状態 困ったものです。
皆さんもお気をつけてください ○○企画です。
我が家も、引越はまだですが、天気が良かったのでレイクハウスへ遊びに行って来ました!
琵琶湖に浮かぶ、ヨット・釣り船が、なんとも言えない癒しの要素になってくれてました。
ただ、右の方に目をやると…柳が崎のほうでプレジャーボートが、ブンブン言ってましたが。
よくも事故にならないもんだと思いながら、しばらくその様子を眺めてましたが、
バルコニーに面した窓を閉めてしまうと、ほとんど音は聞こえなくなりました。
開けていても、テレビをつけたりすると気にならないのでは…?
それと、訪問販売も来ましたね〜。
おそらく、No.05さんと同じ業者だとは思いますが…
「浄水器のフィルターの説明に回ってるので、おねがいします〜。」と、突然やってきて、
そのとき私達は掃除に必死になっていて、忙しかったので「結構です〜」と伝えると、
「じゃぁ、先にお配りしているフィルター、ご自分で付けてくださいねっ」
と、捨て台詞を吐き、立ち去られました…。
数年で汚い水が出てくるなんて…デベがそんなものを売りつけるなんて考えにくいですもんね。
月3,000円だったら、ミネラルウォーターを購入する方が安上がりですね(^^;)
あぁ〜。早く引っ越したいです…。
皆さんはじめまして☆
引越しをしてすでに何日か経過してますが、浄水器以外にもフィルターやら
給湯やらでほんとに業者の出入りが多いです。
毎日誰かはこられますので、注意しましょう〜
引越し状況は、昨日の平日にもかかわらず6件あるとアリさんがおっしゃってました。
今週いっぱいにある程度の方の引越しじゃないですかぁ〜とも!!
まだまだ片付かない日々ですが、早くこの生活にも慣れていきたいものです☆
想像以上に、ゆったりとした生活ができそうと実感してます♪
(まだはじめだから新鮮に思えるだけかも。。。。)
>>入居予定さん2さま、
やはり毎日来てますか〜。
引越はまだですが、遊びに行くたびに必ずインターホンを押されるので、
毎日きてるんじゃないかと思ってました。
正直、引越後も、慌ただしい日々が続くと思うので、
話を聞く事はもちろんないと思いますが…。
きっとインターホン越しに断ると思います。。
ところで、入居されている方に聞きたかったのですが、
普段の食料品の買い物とかは、どちらがいいとかオススメありますか??
先日、初めて「サンディ」に行って来ましたが、
レジ袋はもらえないようです。
いい機会なので、エコバッグを買おうと思います。
ただ、日曜日なのにレジが2箇所しか動いてなくて…
大津市のゴミ袋45L×10枚(119円)を買っただけなのですが、結構時間かかりました。。
因みに、近所のローソンでは、同じく45L×10枚が100円で売られていました。
他府県からの移住になるので、慣れるまでに時間がかかりそうです(*_*)
おすすめ情報などあれば、こちらで教えていただけると助かりますっ!
08 入居前です。さんへ
「サンディ」は以前からいってましたが、いつもエコバックを持っていっています。
「ジャスコ」でもエコバックを持っていくとはんこを押してもらえますよ☆
どこに行くにも私は、エコバックは必需品です!!
「サンディ」は、安いですし、お魚類が私はおいしいと思うのでよく利用します。
以前からわざわざ「サンディ」にいったりしてました。
「サンディ」は夕方がかなり混むので、少し時間をづらしていけばそんなに並ばなくて
よかったです!
ただ、早く閉まるので、そうなればもう少し先の「スター」(違ったらすいません)がいいと思います。
朝8時〜11時まで年中無休で営業してるとこの前お店の方に聞きました。(笑)
ここは情報によると、お惣菜がおいしいとか☆
今わかる範囲はこんな感じですが、お役にたてば嬉しいです。
また情報があれば、教えてください。
早速のお返事、ありがとうございます(^^)
なるほど、「サンディ」はお魚が美味しいのですね*
確かに、見た目はディスカウントストアみたいな雰囲気でしたが、
生鮮食品のところが結構充実してた印象があります*
引越後は、早速利用したいと思います♪
夜11時まで営業してるお店もあるのですね、助かります。
利便性についてはあまり期待していなかったですが、
日々の生活には問題なさそうで、安心しました。
引越後は、しばらく自転車でウロウロしたいと思います。
そういえば、ウチの主人が言っていましたが、
駐車場出入口のシャッターを閉めるときに、しばらく様子を見ていたら、
明らかに業者の人間っぽい方が、中に入りたそうにしてたそうです。
シャッターの前をウロウロして不自然だったので、
うちの主人が車の中からシャッターが下りるまで見ていたら、
シャッター前の簡易トイレに入るフリをしたとか…。
入ろうとすれば、駐車場からでなくても入れるものでしょうが、
皆様もお気をつけくださいませ〜。
まだ、入居はしていませんが、休みの日は必ず足を運んでいます!! ぺットが飼えるとの事ですので、飼う方が多くおられると思いますが、駅前に開いているのか?閉まっているのか?わからない動物病院があるだけで、他に見たことがないのですが?近くに動物病院・カットをしてくれる所あるんでしょうか? ご存知の方おられますか?
すでに入居されている方
琵琶湖虫どうですか?
私は以前から琵琶湖虫の存在を知っていたのですが、ちょっと多いなぁっていう
感じです。
何か対策等をされていれば、教えてください
今日はお天気もよくバルコにーから見る琵琶湖は最高でした!! 少しはいますが、そんなに気にはなりませんでしたよ!!まだ、時期が早いのでしょうかね?
>>12さん、
すみません、
我が家はまだ引越前ですが、春と秋の洗濯物は浴室に干すつもりです。
前スレで、MARYの住人さんからアドバイスのあった遮光カーテンはどうですか??
カーテンだけでは、琵琶湖虫や蜘蛛、やはりダメでしょうか??
先週末、遊びに行った際には、それほど気になりませんでしたが…。
ひどい時期には、なす術がないように思われます。
スーパーやコンビニも、夜は行きたくなくなるほどですねっ(^^;)
虫が来るのは覚悟で購入した物件ですので、
シーズン中は(虫を)潰さないように気をつけたいです!
でも、何か名案があれば私も知りたいです…。
琵琶湖虫は昨日ごろから激しくなってきましたよ。
西大津の某マンションの5階です。昼間それはすごい数です。
夜間の遮光カーテンは夜間かなり有効だと思いますが、昼間は現在なすすべ無しです。
24時間換気の通気口からも今の時期はまだ小さいのでへたすると部屋の中に入ってきますよ。
通風口用のフィルターは購入したほうが良いのでは。
来週やっと家電の搬入します☆
家具はまだ決められてなくて¨完全引っ越しにはもう少しかかりそうです↓
やっぱり琵琶湖ムシ強敵ですよね(-.-;)
もうすぐ引越しますが、琵琶湖虫の事は気になります!!バルコニーでボヶーッとしたいのですが、無理なんでしょうか??? でも、琵琶湖虫は年に2回・2週間位の事なんですよね??私は何度かマンションに遊びに行きますが、どの虫が琵琶湖虫なのか、まだ解りません!琵琶湖虫は琵琶湖の水がもっと綺麗になれば、虫は減るのでしょうか?? それとも反対なのでしょうか?
エンゼル・レイクハウス住民用のサイトを立ち上げてみました。
まだ、穴だらけですが、徐々に充実させたいと思っています。
よければお立ち寄りくださいな(^-^)
http://www3.plala.or.jp/skylas/lakehouse/index.html
>18さんへ
エンゼルレイクハウスのホームページ作成ありがとうございます。
引っ越しましたら利用させていただきます。
ところで、2階からの琵琶湖の景色はどうですか 琵琶湖と一体感がありますか?
琵琶湖虫は?・・・
来週引越し予定です みなさんよろしくおねがいします。
19さんへ>
2階からの琵琶湖の景色も良いですよ。
水鳥が湖で遊ぶ姿が間近で見れるのが、2階の良いところじゃないかと思いました(^^)
琵琶湖虫は、私がみたときはそれほど酷くなかったですが、これから酷くなるかもしれません・・・。
実は私は福岡に出向の身でして、あと1年ぐらいはほとんどマンションに住めないのです(;_;)
早く住みたい・・・(T_T)
>20さんへ
そうですか 福岡に行かれるのですか それは残念です
せっかくホームページまで立ち上げていただいたのに!
福岡に行かれてもホームページでエンゼルの状況を確認してください
いろんな情報を発信させていただきます。
他の皆さんも エンゼルホームページにアクセスして情報交換しましょう!
私も今日でインターネットアクセスを中断します。ADSLモデムを返却しエンゼルでの
光インターネット接続までしばらくの間お別れです。