物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
-
161
匿名 2011/04/05 14:42:24
>>157
その通りですね。
貴方は住友林業の社員の方ですか?
社員の方が、揺るぎない信念を持って家造りに取り組んでいらっしゃることが一番だと思います。
有りもしない誇張にまみれた他のメーカーの嘘の風評に惑わされないようにします。家造りを考えている方は、悪口ばかり言う人と、嘘をつかず真実と本当にお客様のことを考えてくれるここの人とをどちらが信頼出来るかきちんと判断して自分の家を建てればいいのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
e戸建てファンさん 2011/04/05 15:00:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
土地勘無しさん 2011/04/05 15:06:25
>160
憶測では何の説得力もない。もっと信頼できる情報がほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名 2011/04/05 15:07:14
住友林業、特に素晴らしい構造とは思えない、設計力も同様、材木へのこだわりも同様…何が良いのかさっぱりわからん。具体的にご教授願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん 2011/04/05 15:15:47
>164
設計の自由度、それを可能にしている構造、国産檜(大手他社は全て外国産)、その他、片手間に木造している大手他社とは、明らかに違う。
逆にどこが素晴らしくないのか具体的に示せ!そして、勉強して出直せ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名 2011/04/05 15:22:23
その程度の話は飽きましたね。どこが秀でて特別優れてるんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
親と同居中さん 2011/04/05 15:31:35
>>166さん
自由度の高い設計(鉄骨メーカー、ツーバイはもちろん工務店でも耐震性を保ったままでは同じ物は建てられない)、自由度が高いのに耐震等級3取得率No2(木造ではNo1)、国産檜を使っているメーカーは大手になく木材のこだわり、これだけでも十分秀でてると思いますが・・・
他にどのような点がお気に召されないのか、具体的に教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
サラリーマンさん 2011/04/05 15:38:42
外壁ライン含めてピッチを決めなくて良い自由度。
1F間取りに左右されない2Fの間取り。
窓の位置のわずかな位置調整などもOK。
壁倍率が高くマルチバランス構造で十分な開口が取れる。
柱の太さも自由。真壁・大壁も自由。
天井高も自由。
だから実質商品名が存在しないに等しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん 2011/04/05 21:21:16
一人の人間がハンドルネームを変えながら住林養護レスを連発してる。文体が同じだからすぐにわかる。モロバレでんがな~
そこまでやるあなたは住林の社員?
それともネット工作員?
自分でふって、自分で答えるレスを連発していて、むなしくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
購入検討中さん 2011/04/05 21:59:22
匿名掲示板なんて情報は1割であとは言葉で遊ぶ場所だから
匿名性の低い掲示板じゃないと良いレスばっかなんてむりでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
匿名 2011/04/05 23:36:16
自分でふって自分で答えるモロバレ工作員w
吹いたw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名 2011/04/05 23:37:13
住友林業の家に悪いところなんて無い
しいて挙げれば、高いところでしょうか
ローコストの企画商品は、かなりしょぼいし、住友林業の家というには、あまりにも恥ずかしい
やっぱりメーカーはお金持ちしか建てることができないのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名 2011/04/05 23:53:41
工作員?
住友林業のモデルハウスや家が阪神大震災で壊れたのは事実なので揉み消すのは当然のことです。
そんなことは、住友林業の社員ならみんな認識しています。
そんな昔のことをいつまでも持ち出してくることしかできない他社のバカタレの方がどうかしている。今の性能や企業力で話しをするべき。
勝ち目が無いから、悪口しか言えないんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名 2011/04/06 09:03:42
商品力はいまいちですが、隠蔽工作や客との駆け引きは素晴らしいメーカーだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
購入検討中さん 2011/04/06 10:13:31
住林さんは、和な感じの家なら素敵だと思う。
近くに、違うタイプのが4軒あるけど、え??これは建売のほうがまだいいかも…というデザイン。
もしかしたら、そろいもそろって、家主さんが好んだのかもしれないですが、衝撃でした(^_^;)
でも、やっぱり、木造のわりには、地震にも大丈夫だったみたいですね。
津波がこなければ、木造もありかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名 2011/04/06 10:27:48
私も和風な外観なら、純もモダンも両方ともバリエーション豊富な住友林業がいいと思います。
プレハブメーカーの和風ってやっぱりなんちゃって和風だし(笑)。
それ以外の外観なら、プレハブメーカーの方がバリエーション豊富そうなのでやっぱり好みによるのかな。
ヘーベルみたいな外観を好む奇特な方もこの世の中にはいますものね(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名 2011/04/06 11:42:01
バリエーションが豊富とゆうゆり、こだわりがないじゃないか。和風が素晴らしいとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名希望 2011/04/06 11:52:41
住友林業の展示場が阪神大震災の時に壊れたのは事実。そればかりでなく一般ユーザーの家もかなりの件数が損傷したし、全半壊も何件か発生した。
これは噂話に尾ひれがついたようなネタではない。住友林業50年史っていう社史に書いてあるんだから間違いないだろ。
本当のことだから、今さら隠しても仕方ないよ。露骨な隠蔽工作は会社として恥の上塗りになる。
事実は事実として受け止めて、堂々としていればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
親と同居中さん 2011/04/06 12:04:34
事実事実と言いながら、未だに具体的な展示場や内容一切なし。
事実じゃないからでしょう?往生際が悪い。
てか、そこまで嘘言って何がしたい?そんなことしても売上伸びませんよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん 2011/04/06 12:14:44
当方は福岡沖の地震で震度6を経験しましたが、全くの無傷でした。揺れ自体は相当なものでビックリしましたけど。
今回の東北地震での被害の程は分かりませんが、福岡の友人宅の鉄骨も大丈夫でしたし、
工務店の木造も大丈夫でしたし、阪神の地震以降はどんな家でも地盤さえしっかりしていれば大丈夫なんじゃないでしょうか。そもそも大手ハウスメーカーで新築している人は2割程度じゃないんですかね。
8割以上は工務店やアパート系の木造住宅がほとんどではないでしょうか。
そんなに昔話ばかりしていても埒が明かないような気がしますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件