物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
-
141
匿名 2011/04/03 21:22:37
展示場すら地震で壊れてしまう住友林業って…
怖いです。
ガクブル(*_*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名 2011/04/04 02:20:30
机上の耐震性と、カタログ撮影用の実大震動実験は立派なんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名 2011/04/04 10:44:56
モデルハウスが潰れちゃうなんて、検討者も施主もショックだなぁ…
営業の耐震性の説明なんておとぎ話の如くになっちゃう。
今後は何年おきかに建て替える使い捨てのモデルハウスでも購入者を欺いても
こっそりRC並みな基礎にして頑丈な作りにしないと言い訳効かないね。
高い金はたいて隣のローコスが無事だったら、何に金掛けたんだって、
悔やみきれなくなっちゃう。 大手の安心感って何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名 2011/04/04 13:07:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名 2011/04/04 13:43:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名 2011/04/04 13:58:13
結局 耐震等級3、長期優良住宅、省令準耐火構造、次世代省エネ基準をクリアしている
ローコストメーカーで建てればいいわけですね
分かります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
e戸建てファンさん 2011/04/04 14:44:37
毎度毎度同じ内容のコメントご苦労さん。
こんなことで、おたくらの会社の売上が伸びればいいね。
ねたみもいいところ。あほらし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん 2011/04/04 21:51:24
住友林業の複数のモデルハウスが地震で壊れてしまったのは、検討者としては正直ショックです。
住宅展示場というおなじ敷地内に建ち並ぶ多くのモデルハウスの中で、他社は大丈夫だったのに住友林業だけが壊れてしまったのは、なんででしょうか?
基本の構造が弱かった?
モデルハウスだったら手抜き工事なんてあり得ないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名 2011/04/05 05:31:38
展示場は、数年で建替えるのが前提で予算も限られているので、どこのメーカーも見えるところは豪華に見えないところは抑えて(手抜き?)施工するのでは?ここは予算の関係でイメージ的には見た目にお金掛けないといけないし、地盤補強工事を抑えたから壊れたんじゃないかな?
当時は、あんな大震災が来るなんて思っていなかったから、ここのメーカーは気の毒だったよね。
その後の企業としての行動(展示場の手直しを優先)の方があのような非常事態時には実際には問題だったんじゃないかな?
企業としてイメージを守るためには、当然だと思うけど。
でも、今回の大震災では企業として積極的に復興支援に取り組んでいるし、地震に弱いメーカーの家を仮設住宅にはしないでしょ。
今はまた地震に強い家を大々的に売りにしてるみたいだし、実際には昔から変わらず耐震性能は良かったみたい。仮に展示場が壊れたとしてもホントのユーザー被害は阪神も今回の大震災もなかったと営業の方から聞いたけど。
好きな人にはホントいいメーカーだと思います。大手だから安心だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん 2011/04/05 09:52:59
不特定多数のお客さんが見にくる、公共性が高いモデルハウスなのに、予算をケチって見えないところを手抜き工事する会社なんて、ありえないです。
しかも必要な地盤補強工事すらやっていないモデルハウスに、見学客を呼び寄せて営業活動をするなんてのは、会社としておかしい。そんな危険なモデルハウスで、営業時間中に大地震がきたらどうするつもりなのか!
これが本当なら人命軽視のありえない会社だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん 2011/04/05 11:38:57
展示場が手抜き?擁護が痛すぎ。
展示場は、そのメーカーの象徴だから、手抜きなんてする企業だったら本当に怖い。
普通の客の家は、もっと手抜きになるだろ。
展示場の基礎から柱が抜けて壊れた住林は、当時突き上げる地震を想定した住宅作りが
出来ていなかっただけ。
だから当時、建築された住宅は、そのままならヤバイ住宅ってことだろ。
対策が必要だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名 2011/04/05 11:40:51
住林の家は阪神大震災では全半壊があったそうだけど、今回の震災ではどうだったんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名 2011/04/05 12:21:16
阪神大震災当時の展示場なんてまだバブル時代引きずってたし、ここに限らずどこのメーカーも見た目重視の風潮があったから、見えないところにはまだまだメーカーの意識はいってなかったはずだよ。今は、構造も重視した設えに展示場自体がなってて当たり前なので、そんなことはあり得ないけど。
ここの構造上に問題があった訳ではなくて、結局地盤の問題で壊れたのなら、すぐに建替えるからという理由で補強に満足な費用を掛けていなかった企業姿勢には問題があったかもわからないけど。
保証が絡むユーザーの家は、そんな手抜きはあり得ないよ、大手は信用第一だから。実際、展示場の話題ばかりで一般ユーザーの悪い風評は出てこないでしょ。
今の住林は、全く問題ないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん 2011/04/05 12:33:59
どこのメーカーのモデルハウスもまったく壊れなかったんですけど。で、なぜか住友林業のモデルハウスだけがいくつも壊れたんですけど。
壊れたのは住友林業のモデルハウスだけだから、どのメーカーも見えない所には意識がいってなかったとか断定して書かないほうがいいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名 2011/04/05 13:58:42
展示場が壊れたなんて嘘の風評ばっかり。住友林業の営業さんは、あり得ないって一笑してたよ。
他のメーカーの営業マンがそんな嘘の噂話を流しているのかもって笑ってた。
住友林業の家の売りは抜群の耐震性能の良さ。モデルハウスにかかっている垂れ幕にも大々的に謳っているでしょ。
揺れを抑える技術力も鉄骨系メーカーより優れているし。
仕様・間取りの自由度・太陽光発電含めたエコへの取り組み方や企業姿勢と併せて総合力ではやっぱり一番のメーカーじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名 2011/04/05 14:17:57
どれも特別優れてるとは思いませんね。そんなに素晴らしかったら、低価格で出来ません。企業としては、他社より多少上回っておくぐらいしか考えないでしょう。
倒壊が事実で、営業の言うことが嘘なら、とんでもない企業ということでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
e戸建てファンさん 2011/04/05 14:23:04
>155さん
そんなことアンチ含めて誰もが知っていることですよ~
間違いなく木造では建物そのもの、知名度、実績、資金力どれをとっても一番のメーカー。だからこそ、ここまで作り話やかなりの誇張で他社の集中にあうわけです。ここまで言われているのは住友林業だけでしょう。
逆に言えば住友林業社員はこんな他社を陥れることはせずに、自社商品を高めてそれで勝負しているわけで、こんな他社を陥れることに力を入れている会社とはこの先どんどん差がひらいていくのは目に見えています。
放っておくのが一番でしょう。
こんな掲示板の風評で流される人間がいてればその人が損をするだけですので、言わせておきましょう!
いくらあることないこと言われても揺るがない、それだけ実績と信頼のある会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
サラリーマンさん 2011/04/05 14:31:53
倒壊したしたって誰一人どこのモデルハウスか具体名があがってこない。
ホームページにも阪神大震災の倒壊半壊はゼロってうたっている。ホームページに嘘はのせない。のせられない。
誰が書いてるか分からない上に具体的な内容もなし。かたや、住友林業を出してホームページにのせている。どちらが信頼あるかは一目瞭然
おつかれ!他社諸君。及び無能なアンチ住林諸君。
批判するにも、もっとまともな批判はないものか。ないんだろうな。できないくらいいい建物なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん 2011/04/05 14:39:06
この度の震災で被災された方々にお悔やみ申し上げます。
ところで、阪神の時にモデルハウスが倒壊したとの噂ですが、短に噂であって真実ではありません。
逆に、よく鉄骨系メーカーが木造は地震に弱いですからと営業トークがありますが、事実
積水ハウス(シャーウッド)をはじめ、ダイワ、ハイム、も木造を販売しているし、
阪神の後に、鉄骨系メーカーの協会に対して公正取引委員会から倒壊0の誇大広告を取り消すように
指導がはいったのは有名な話で事実としてありますね。
第一、中越地震ではハイムの半壊があり写真もネット上にアップされているが、住林のモデルが
倒壊した証拠なんて文章だけで写真すら出てこない。
真実は一つで中傷内容を書き込んでるのは、おそらく・・・・の人では?ないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん 2011/04/05 14:39:26
>>155
以前、西宮市の展示場の写真とかも出回ってたみたいですから、壊れた事実にほぼ間違いないでしょう。
他社が「地震による倒壊無し」と、宣伝文句にしていたけど、住林はやってなかったと思います。
でも、今の住宅は間違いなく改良されてるでしょうから、大丈夫でしょ。
むしろ教訓にして、いい家になっていると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件