大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-06 12:06:18

住民以外の書き込みは禁止です。

住居や共用施設について、何でも意見交換をしていきましょう。
皆さんが住みよいマンションになることを切に願っております。

[スレ作成日時]2009-04-12 23:42:00

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)

  1. 773 匿名

    771さん,出て行けば?

  2. 774 匿名

    銭湯って必要なんですか?以前の利用者データ見ても、必要性は感じられないのですが。

  3. 775 匿名

    銭湯を目当てして入居した人もいます。
    そうでも無い人もいます。
    契約書に印鑑を押して入居したんでしょ。
    文句を言う事が可笑しいでは?

  4. 776 匿名

    銭湯以外を目的にしたひとには必要かどうかはわかりませんな

  5. 777 匿名

    そんな事を言い出したら他の施設もって話しになり兼契約も一からになります、現状維持でしょ。よそのマンションでも出来上がりの間取りや環境や設備等で気に入ら無い人は3年で引っ越しされますよ。

  6. 778 匿名さん

    ↑その通り。 いやなら引っ越す。

  7. 779 住民さんA

    共用部分の変更は、管理組合の決議で可能となります。
    建設当時のまま何も変更できないということはありえません。

  8. 780 匿名

    777さんの言うとおり。
    嫌なら引っ越しした方がいいじゃないですか?
    浴槽施設が無いマンションが沢山ありますしね。

  9. 781 住民さんB

    温浴施設はこのマンションの資産価値を明らかに高めています。他のマンションと同じようなものを作っても価値はでません。
    あと、施設の利用頻度と満足度は必ずしも相関しませんので、廃止の根拠にはなりません。

  10. 782 匿名

    このマンションの施設も含め選んで契約したのだのだから今更的な事は言わない様に。どうしても言いたければ総会の時に言って下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリアシティ星田駅前
  12. 783 住民さんA

    今更だとか、嫌なら引っ越せばよいという理屈は通用しません。
    779さんの言うとおり、規約上も多数決で変更できます。
    区分所有法と規約を読んでください。

    とりあえず銭湯の運営が赤字か黒字か明確にすべきです。
    赤字なら、非利用者の管理費で補てんしているということです。

  13. 784 匿名さん

    783さん
    そもそもマンションのお風呂は黒字を出すために運営しているものではないと思いますよ。
    みんなが楽しむためにマンションの設備使用料としての位置づけではないでしょうか。
    あの価格設定で経営している銭湯は見たことがありません。黒字になるわけがない。
    このマンションのお風呂は、いわゆる営利目的の銭湯ではないのでは?
    私も利用していない設備はたくさんありますが、使わない設備は自分が補填しているからいらないという発想はいかがなものかと思います。

  14. 785 匿名

    多数決 そりゃそうだ。
    理事会で議題をあげてください。

    でも、黒字か赤字かという論旨はナンセンスでしょ。
    街屋の銭湯じゃあるまいし利益を求めること自体おかしい。
    私は月に1度も入ってないですが、それでも廃止には反対させていただきます。
    理由は781さんの仰る通りです。

  15. 786 匿名

    営利目的では無いでしょうが、あれだけ利用者が少なく、かつ管理費が高い施設なら、
    基本的には利用者が負担すべきかとも思います。毎月の管理費のうち施設維持にどれだけ費やしているかにもよるでしようが、私は利用料金が安すぎると思いますね。
    いずれにせよ、こういう大規模共用施設は揉める元です。慎重に議論したいものです。

  16. 787 住民さんE

    我が家も温浴施設をほとんど利用しませんが,廃止には反対です.

    「利用料金が安すぎる」と言う方は,どの程度なら妥当と思われますか?
    値上げしても,利用者が少なくなるようでは意味がないと思います.
       個人的な感覚ですが,
       150-200円程度なら,気軽に行けると思います.
       250-300円以上となると,ちょっと考えちゃいますね.

    あと,有効利用(利用者数&売上UP)のための案として
       ・貸し切り制度(休日の16-17時などに限定,1時間1000円くらい)
       ・定期制度(電車の定期券のような発想,1ヵ月3000円くらい)
    などはどうでしょうか.

    なお,利用料金が安いのは,他の共有施設も同様です.
    例えば,グルーミングルームはペット飼育者の一部しか使用しないでしょうが,これの維持・管理費は,大半をマンション住民全員で負担しているはずです.
    でも,必要な施設だと思いますし,現行の通りで良いと思います.
    (私はペットを飼っていないため,実情は分かりませんが・・・)

    「自分が使わないから」なんて言い出したらキリがないです.
    せっかくの施設を少しでも有効に使えるように,みんなで考えていきましょうよ.

  17. 788 住民さんD

    グルーミングルームは私も使わないのでよく知りませんが、
    温浴施設に比べて維持管理費がずっと安いと思われ、比較にならないのでは。
    これだけ論争になる理由は、維持管理費が高額であること、
    そしてそれを利用料収入で全くまかないきれていないことにあると思います。
    この現実から目をそむけるのはあまりにも無責任ではないでしょうか。
    自分が使わないから廃止せよということではないと思います。

  18. 789 匿名さん

    そもそも利用料だけでまかないきれる施設でないのは入居のときにわかっていたのでは?

  19. 790 住民さんE

    >788
    仰る通り,温浴施設の維持管理費は高いですよね.
    私も安くしたいです.
    でも,そもそも,マンション居住者専用の共用施設において,その使用料のみで維持管理費を賄える施設など存在しないと思います.
    また,市場より割安だからこそ,共有施設の意味があると思います.

    「大幅な値上げ」「廃止」などの前に,いろいろ試行錯誤をしてみませんか?
    赤字を少しでも小さくするような工夫をしませんか?
    利用者を増えるような工夫をしませんか?

  20. 791 匿名

    私も休日の利用者の少ない時間帯での貸し切りには賛成です。
    家族で大きなお風呂に入れたら多少利用料は高くてもいいです。
    住人さんと入るのはちょっと気が引けるので貸し切りは有難いと思います。

  21. 792 匿名

    アンケートにもありましたが、利用者の少ない休日は時間短縮すべきと思います。これで運営費も節減出来るでしょう。
    何より、朝から湯気がもうもうと立っているのを見ると、すごくもったいない気がします。
    運営費のこともそうですが、環境問題とか、皆さんあまり意識されないのでしょうか?
    このご時世、あまりに贅沢だと思います。貸切というのも反対です。

  22. 793 住民さんE

    >792
    ごもっともです.
    でも,論点が少しすり替わっている気がします.

    今は我々のマンション内部の案件について議論しています.
    地球環境や震災など,外部の案件も大変重要ですが,別の問題だと思います.
    両者を分けて考えてみませんか?

  23. 794 匿名さん

    793さんの云う通りです。

    このご時世とか関係ありません。
    省エネは世帯ごとに知恵を絞って充分やっております。
    そういうものは押しつけるものではないでしょう。

    共用施設まで省エネとかいってしまうと、我々は少しの贅沢をどこに向けるでしょうか。
    プチ贅沢が得られてこその共用設備です。省エネは家でやってください。
    そんなことをしていると、さらに利用者が減るだけです。

    金額を上げれば利用者はそれ以上に必ず減ります。
    時間帯を削減すれば、昼にしか入らない人は家で入るようになるでしょう。習慣を変えてまで温浴施設を利用する人は希だと思います。いろいろ意見があると思いますが、好んで利用されている方は今のルールを変えることに非常に抵抗があります。

    管理組合はイベントを多くしたり工夫をしています。削減の方向ではなく、どうすれば人が集まるかみんなで考えましょう。料金の引き上げやケチる発想はすぐに潰れる食堂と同じです。

  24. 795 マンション住民さん

    環境への配慮は今やマンション価値を上げる重要な要素だと思います。
    ケチとか、家でやれと言われれば身も蓋もないですね。
    しかしまあ、銭湯については何らかの有効な対策が示されない限り、
    積極的に存続するような意見集約は困難でしょう。
    ここで出ている意見を見ても、最初からそうだったとか、契約したから文句言うなとか、開き直りのような言葉ばかりで、具体的で効果のある対策が見えません。

  25. 796 匿名

    ここは匿名の掲示板ですので、建設的な意見はでるはずがありません。みんなの本音を知ることができればそれでよしです。
    言いたいことを書けばいいでしょう。

  26. 797 匿名さん

    795さん
    たまにだけど、良い意見もあると思う。あなたが「銭湯を廃止したい!」と思ってるから見えてないだけじゃない?
    基本、総会で顔あわせて話せばいいと思うけど、視野が狭い人とやるのはしんどい。みんなで分かりあえる努力をしようね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    グランアッシュ小阪
  28. 798 匿名

    総会で意見して下さい。今の時点でまだ廃止案など一回も出てないと思いますし、きちんと顔を出して言って下されば、皆色々考えるはずですから

  29. 799 匿名さん

    795さん
    省エネ?環境問題?お風呂が地球規模になっていますよ。このご時勢という言葉は経済を停滞させます。
    お風呂を廃止ありきで書き込みされていますので無茶な意見になっています。
    そもそも、対策自体が必要なのでしょうか?今のままでは管理費ではまかなっていけないのでしょうか?
    795さんは何を根拠に書き込みをされているのですか。
    廃止論が多数あるように煽って混乱を招こうとしているように思えます。

  30. 800 匿名

    去年の総会でも維持費に疑問の声はありましたし、
    理事会でも高額の維持費の削減や利用者の増加について検討中なのは住民ならご承知のはず。
    むしろ799さんが問題を直視していないだけでは?

  31. 801 匿名

    799さんは管理費がまだ据え置かれている現状で削減のことばかり考えるのはおかしいと云ってます。それは私も賛成です。
    共用設備なんてものは言ってしまえば全て無駄なんですね。しかし多くの人たちの生活を豊かにしてくれるものです。
    別に全て無くなっても困らないと思いますが何の面白みもない駅前に建ててるよなマンションになりますね。あのマンションが安いのは何故だか考えてください。私達は共用設備を含めて物件を購入しています。
    議論は大いに結構ですが、実施は管理費が上がる時でよろしいのでは?と思いますがどうでしょうか。



  32. 802 匿名さん

    問題の先送りは感心しません。
    多くの人は高額の維持費を既に問題視しており、管理組合も改善策を模索しています。
    面白みも結構ですが、皆の管理費を使う以上、これらの議論は避けられないと思います。

  33. 803 住民さんA

    >>801さんの意見に賛成します。
    管理組合の役員さんも色々考えて頑張ってくれているし、長い目で見れば良いと思います。

    問題の先送り?多くの人は高額の維持費を既に問題視しており?
    資料の出所も良くわかりませんし、
    あたかも今、マンションの危機だと言うようなあおり方はどうかと思いますよ。

    議論は賛成します。
    只、自分は使わないからいらないと言う意見は勘弁してもらいたいですね。

  34. 804 住民さんB

    資料?800さんも少し触れていますが、総会には行かれましたか?
    アンケートは回答されましたか?
    アンケートの配付直後はこの掲示板でも、色々議論になったのはご存知ですか?
    使わないからいらないという意見だと断言しておられますが、
    むしろ、自分は使うから何があっても現状維持だって意見も勘弁してもらいたいですね。

  35. 805 住民

    私はどんな意見でもあって良いと思います。
    しかしお互いの意見は尊重するべきです。
    挑発的な言論では、売り言葉に買い言葉になります。

  36. 806 匿名さん

    私も特定の方があおっているだけだと思います。
    現に、お風呂やガレージの話題がなくなれば定期的にあおるような意見が出ています。
    764参照
    この話題に執着した方がわざと混乱を招くような言い方をされています。
    この手の書き込みに引き込まれるのは注意が必要だと思います。

  37. 807 匿名さん

    806です。
    NO 771も参照してください。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ジオタワー大阪十三
  39. 808 マンション住民さん

    あの・・いつまで共有風呂の廃止とか、駐車場の事故や金額設定のお話しをしているのでしょうか?

    まず管理費云々や風呂廃止を求められてる方・・・どこかに越された方が。。。
    (今後変動があっての話しならわかりますけど)

    駐車場の金額は500円~は元々はここの売りです。(サンクタスは5500円~ですが)

    確かにヴィーナスの初めの駐車場代の設定は極端でしたが、376邸を埋めるセールスポイント
    な訳ですし、今更何を。。。
    私は逆に重量制限で上階からもっと高い1階に移動させられましたが。

    色々ご意見はあると思いますが、最近入ってこられた方も多くいるでしょうし、
    当面は現状のままで様子見ましょうよ。
    経年で傷んできたらの議論でいいと思います。。。

  40. 809 匿名さん

    前から温浴施設や駐車場の話題で荒らされてます。
    アンケートの後はひどかった…。
    よっぽどヒマで粘着質な輩なんですよ。

    住民じゃないかもしれないし、無視しましょう。

  41. 810 マンション住民さん

    808さん
    引越しを勧めたり、今更何をだとか、反対意見を持つ人をまた挑発してしまいます。お互い理解しようとしましょう。

  42. 811 匿名さん

    ここで何を議論してもいいと思いますよ。
    総会で顔を合わせると恥ずかしくて発言出来ない方もいるだろうし。

    でも気品に欠ける発言は止めてもらいたいですね。マンション全世帯の品が問われますので。
    だから、他人の意見に対する批判は絶対にやめてください。

    自分の意見を書けば良いだけの話です。それを評価するのは他人であって書いた本人ではないのですから。

  43. 812 住民さんE

    >811
    その通りです.
    自由で活発な意見交換も大切ですが,住民同士がいがみ合うようではいけません.
    みんなで,このマンションを盛り上げていきましょう.

  44. 813 住民

    車のフロントガラスに小さな傷の割れがあり修理からかえってきました。何日かぶりに外出しようとしたところ、見つけた傷でした。シャッターがやっと直ったのでもう安心ですが、落下物はありえない、エアガン??のようなものらしい傷だったそうですが・・・
    このような傷が入ったことありますか?

  45. 814 匿名

    マンション内で,ゴールデンレトリバーを飼っている方を見かけますが・・・。
    規定外ですよね?
    ルール違反じゃないですか?

  46. 815 匿名

    >814さん
    犬の種名を書くあなたがルール違反です。
    本質としては犬の大きさより飼い主の意識の問題では。
    何か迷惑なことがありましたか?

  47. 816 住民

    規則では成長時の体高が概ね40cm以内とありますから、規則違反ですね。
    理事会へ通報すれば対応してくれると思います。

  48. 817 住民さんE

    >814
    おそらく,入居前から飼っておられたのではないでしょうか.
    確かに規約違反ですが,だからと言って,処分させるわけにも・・・.
    難しいですね・・・.

    個人的には
     ・しっかり躾(無駄吠えしない,他人に飛びかからない,など)がされている
     ・ルール(共用部分では台車などに載せる,など)が守られている
     ・部屋では階下への騒音対策(防音カーペットを敷く,あまり走らせない,など)が取られている
    という状況なら,しばらく様子を見ても良いと思います.

    規約は大切ですが,動物の命も大切にしたいです・・・.

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン京都西大路
  50. 818 マンション住民さん

    一度例外を認めると、ルールはどんどん崩壊していきます。
    私は大型犬は好きですが、恐怖を感じる人もいるでしょうし。
    規則を守ることも命を大切にすることも飼い主の責任です。

  51. 819 匿名

    いっそ銭湯をペット専用銭湯にした方が需要ありそうじゃね?

  52. 820 匿名

    >814です。
    犬の問題は,飼い主の責任でもありますが・・・いざと問題があったら?どうするんですか?
    例外ルールを認めるたり注意して行かないと,どんどん崩壊していくと思います。

    犬以外でも色々と問題があり過ぎると思います。

    例えば,ゴミ出し
    指定の袋を使用せずにスーパーのビニール袋で出している人が居ます。
    それも例外?ですか?



  53. 821 匿名

    >814です。
    訂正です。
    × 例外ルールを認めるたり注意して行かないと,どんどん崩壊していくと思います。

    ○ 例外ルール認めると どんどん崩壊していくと思います。(818さん その通りです)
      ルールはルールとお互いに注意しあっていかないといけないと思う。
     

  54. 822 住民さんE

    >814, 818
    仰るとおりですね・・・.

    ただ,規約とは『住民が快適に生活するため』にあると思います.
    犬を飼っておられる方も住民ですし,その方にとって,かけがえのない家族なのでしょう.
    それを「規約違反だ!」と言って引き離すのは,心が痛みます・・・.

    もちろん,他の住民に迷惑がかかり,不快に思われるなら,対処してもらわなくてはなりません.
    でも,現時点では,815さんが言われるように,そこまで至っていないと思いました.
    少し弾力的な運用をしても良いかと思いました.

    ・・・このように考えてしまう私は,甘いのでしょうか・・・.
    極端な話にならず,穏便に解決できることを願っています.

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ワコーレThe神戸フロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸