大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-06 12:06:18

住民以外の書き込みは禁止です。

住居や共用施設について、何でも意見交換をしていきましょう。
皆さんが住みよいマンションになることを切に願っております。

[スレ作成日時]2009-04-12 23:42:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)

  1. 581 匿名

    だめですか?銭湯は?

  2. 582 引越前さん

     せっかくの資産なので廃止にするのはもったいない。高額な修繕費がいるようになるまで利用したい。裸の付き合いがダメな人はいるかもしれないが、150円は1回当たりでみると安く思えるが、5人家族から見ると1度2度・・となると利用をひかえる額かもしれない。そうすると薄利多売ではないが、100円ほどに値下げして利用者を増やすという案もある。
     中庭の草引きていどなら、コミニケーションがてらに皆でするとか・・・
     色々試してから、結果をだしてもいいと思う。

  3. 583 匿名

    利用していきたいと思っています。アンケート明日までですね。時間帯については検討してでも残していきたい。

  4. 584 匿名

    必要なんですか?銭湯は。

  5. 585 匿名

    泣くね。

  6. 586 匿名

    でなかったら大規模に住みません。

  7. 587 匿名

    喜んで利用してます。

  8. 588 マンション住民さん

     去年から利用したいと思いながらとんぼ返りで1度もいけてません。
     ゆっくり時間が取れれば150円で入れる銭湯の方が安上がりと思ってます。大いに利用したい核(小)家族です。
     しかしながら、大家族となれば自宅での方が安く付くから、全員あるいは一人だけ銭湯に行くことにはならないのかもしれませんね。
     いろんな立場で考える必要ありますね。

  9. 589 匿名

    うちもエコ節約のためにも、お風呂行く日は、自宅湧かさないで家族でいきます。楽しんでます。

  10. 590 匿名

    継続賛成してる人いるんだ

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 591 匿名

    150円プラス管理費か。高い。

  13. 592 匿名

    銭湯は楽しいかい?

  14. 593 匿名さん

    けっこう満足ですよ

  15. 594 住民さんA

    契約時点での管理費・修繕費については納得承知に上でしょうから、今後アップすることを想定してでの検討なんでしょうね?!
    2年にしての温泉廃止の意見は驚きですが・・・
    それよりも駐車料金格差は、問題なく改善されるべきではないでしょうか?

  16. 595 入居済みさん

    銭湯に入らない方の一方的な意見から廃止案にまでエスカレートするとは思わなかった。
    もともとあった施設だから、承知の上で購入された訳ですから・・・
    利用の有無は自由ですが、多くの方が利用できる工夫と、経費がかさまない意見をお願いしたいです。

  17. 596 匿名

    一番上の金額メリット残しつつ、もう少し料金平らにしてもよいかとも思います。

  18. 601 匿名

    銭湯は結局どうなるんですか?個人的には他の施設を検討していただきたいです。

  19. 602 匿名

    心配しなくても利用者数がこんな程度ならいつか廃止になると思うよ。

  20. 605 住民さんB

    利用者が少ないと廃止になるのですか?
    (もともとこういう施設付きで購入したのですが・・・)

    グルーミングルームとかも使用料月額にすると非常に安いと思いますが、出来上がった施設は別として、毎月かかる経費や修繕を要するときは利用する方たち負担になるのですか?

  21. 606 匿名

    銭湯は一人なので、ゆっくり時間が取れるときは利用させてもらってます。
    一人なので私の場合、150円はあまり高いとは感じなかったけど・・・・
    プラス 掃除をしなくて済むので楽も出来、利用させてもらってます。

    今までは30分離れた銭湯に行ってましたが、安くて近くて(行くまでの時間、交通費かからなくて)いいマンションで気に入ってます。
    趣味もお金も無いので、温泉で癒されてます。


    管理費が高いといわれますが、施設が充実していないマンションも同額ほどだそうですよ。

  22. 607 住民さんC

    少ない利用者のために、多数の非利用者が金を出すのは変なので、
    廃止の方が公平性からも納得されるのでは?
    「当初こうだったから購入した」という過去の個人の判断は、感情としては多少理解できても、
    問題施設の存廃を議論する際には関係ないかと・・。

    グルーミングルームの維持費なんて銭湯の比較にならない位安いだろうし、
    その負担についてはコンセンサスが得られていると考えられるのでは。

  23. 608 匿名さん

    廃止にならないよ。結構利用者いてる。

  24. 609 匿名

    いいですね。ボタン式のバブル気に入ってる。

  25. 610 匿名

    温浴施設で癒しと体ぽかぽかになり心身ともにあったまりまする。

  26. 611 住民さんA

    温浴施設利用者は結構いますし、
    既存の施設を廃止するのは、かなり難しいでしょうね。
    只、まったく利用しない人の気持ちもわかりますし、
    色々と検討の余地は有るでしょうね。
    理事会のほうも動いていますし、良い方向に進むと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 612 匿名

    楽しみのひとときなんです。

  29. 613 匿名

    何が楽しいんだか。

  30. 614 匿名

    家の風呂でポカポカになるから銭湯はいらないな

  31. 615 住民さんA

    グルーミングルーム月額300円で使い放題は確かに安いな、
    維持費安くても修繕費もいるだろうし。
    少ない利用者のために、多数の非利用者が金を出すのは変なので、
    廃止の方が公平性からも納得されるのでは?
    と言う観点から行くとここもだね。
    私は、自分の使わない施設は要らないと言うつもりはありませんが。

  32. 616 住民さんA

    駐車場の価格で不公平を言っている方、だったら何故、安い方を選ばなかったのですか??
    屋上はエレベーターに乗らなければならず、車も野ざらしで汚れ、雨の日も人も車も濡れてしまいます。
    その分、安い価格設定では?安いほうがずるいと言う権利はないでよ。あなたが選んで決めた価値観なのに、他の住民の選んだ価値観を否定する事はいかがなものと思います。

  33. 617 匿名さん

    あれこれ言ってくるのは、部外者の可能性大。
    流しましょう。

  34. 618 匿名さん

    話し合い等は会議などで精査しましょう。

  35. 619 616

    外部者ではありません。あなたのことを知らないと思っているの??
    失礼な発言許せません。掲示板とて発言に責任を持ってください。

  36. 620 匿名

    荒れてます。

  37. 621 匿名

    掲示板は意見交換の場。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    シエリア京都山科三条通
  39. 622 匿名

    一人一人意見は違いますが、住民みんなの意見を尊重しましょう。

  40. 623 匿名

    616さんあれこれというのは、駐車場料金のことを不公平だと言ってる人へです。誤解です。

  41. 624 匿名

    議論は会議で。気をつけましょう。

  42. 625 匿名

    624はここで議論すべきではないと?

  43. 626 匿名

    銭湯って必要なんですか?

  44. 627 入居済みさん

    銭湯は贅沢施設であり、必要ではないはずです。各戸に風呂もあるので。
    毎日あんなに大量の湯をわかしてるのでは環境にも悪いし。
    マンションの資産価値の面からも、むしろマイナスだと思います。

    ただでさえ景観面からも白い目で見られてるマンションなのだから、
    潤沢な管理費を武器に贅沢施設を維持し続けるのではなく、地域社会とか環境に
    貢献できるような取り組みやアピールをしてほしいものです。

  45. 628 匿名

    こういう施設つきで買ったのに管理費が値上がった訳でもないのに、今更何故なんでしょうね??

  46. 629 マンション住民さん

    >今更何故なんでしょうね??
    利用者が少ない事実が公開され、現在全戸アンケートの最中だからでしょ?
    住民以外の書き込みは禁止ですよ?

  47. 630 匿名

    みんな銭湯に惹かれたわけではないのだね。

  48. 631 匿名

    もめさせ屋、マンション荒らしにくれぐれも注意。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    ウエリス平野
  50. 632 匿名

    もめさせ屋ってなにさ?

  51. 633 匿名

    正直、銭湯がなければもっとすんなり買っていた。

  52. 634 匿名

    「荒らし=他マンションの営業」と仮定すると、
    この板で反対されている施設は、彼らにとって邪魔なんだと思う。
     ①温浴施設
     ②自走式駐車場(利用料500円~)
    なんかは、他所にない特長だよね。

  53. 635 匿名

    世帯数が多いマンションは、荒らしの標的になりやすい。要注意

  54. 636 住民さんA

    「匿名」さんの書き込み多いですね。住民さんでしょうか?
    センセーショナルな販売文句で注目を集めても、今後何十年生活する住民にはお荷物ってこともある。
    傷が浅い今、温浴施設の見直しを検討しているのでは。
    駐車場も私は特に文句は無いけど、500円ってのは、他の階の価格と大きな差があるし、
    納得されない人もいるでしょうね。

  55. 637 匿名さん

    差は感じないですね。すぐ車出せるし、不満ないですよ。

  56. 638 匿名

    500円というのも、ランニングコストを考えて、ここにしたって人がいることを推測します。
    不満なし。

  57. 639 匿名

    以前住んでた機械式から自走式になったことがなにより嬉しいです。
    機械式は、修繕に費用がかかるからその点よかった。

  58. 640 匿名

    500円駐車場は40台程度。購入した時は空が無かった。出し入れに頭痛がする、出し入れが不便という方などおられましたが、私は月1ほどしかめったに車を使わないのでお代わりいただきたいです。しかし、500円は気の引ける安さですね。

  59. 641 匿名

    お宝ですね。なかなかないですね。前住んでたマンションでは、希望の所が空いたら、ジャイケンとか抽選いてましたよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    プレイズ香芝五位堂
  61. 642 住民さんA

    銭湯も程ほどに利用者がいるし、ちょうどいい混み具合だと思いますよ。
    全員が毎日来ていたら大変な混雑でしょうけど、来たくない人もいるかもしれませんが時間帯も人数的にもいつもバランス取れていると思いますよ。

  62. 643 匿名さん

    自走式がやっぱりよかったですね。楽です。

  63. 644 匿名

    こないだ込みあって洗い場のない夢を見ました。
    それも困りますもんね。いい感じに混んでます。

  64. 645 匿名

    自走式でよかった。修繕、機械式よりコストかからないのはいいですね。

  65. 646 匿名

    じそうしきとかよりまず青空との差だろ!

  66. 647 住民さん

    500円駐車場代わりたい希望者いましたよね。完売して料金改正後、もう一度抽選してもいいですよね!?

  67. 648 匿名

    いいねそれ

  68. 649 匿名

    希望者もいるみたいだし、頃合いを見て
    再抽選してもいいと思う。或いは料金改定か。

  69. 650 匿名さん

    すべて希望通りにはいかないよ。

  70. 651 住民さんA

    まずは駐車料金改正からですね。

  71. 652 住民さんA

    500円駐車場はやはりそれなりですよ。
    西日でヘッドライトは焼けるし、黄砂と雨でドロドロになるし
    雪が積もれば出庫しにくいし、料金相応だと思います。
    それなら4000円の駐車場の方がメリット大きいんじゃないだろうか。

  72. 653 匿名

    652に一番料金の高い駐車場への移動を望む

  73. 654 匿名

    651さんまだまだ売れてない当時の広告に駐車場500〜って大きく載ってましたし。それでじっさい話しにいったら今は空いてませんって言われて、、、。まんまと餌に釣られた私です。情けない。もうラスト1みたいなので完売したら改正してほしいですね。もうお客さんを集めなくていいわけだし。

  74. 655 住民さんA

    500円駐車場は今尚健在です。

    辺鄙な田舎の、舗装していない、青空駐車でも500円はないですからね。
    敷地内の、エレベーターつきの、立派な駐車場なんですから。

  75. 656 匿名さん

    子供の自転車スペースでさえも200円ですからね~??

  76. 657 住民さんE

    駐車場の料金改定は当マンションが完売した後で良いと思います.
    来年の総会で話し合う,くらいのペースで十分では?

    改定するなら,以下の程度でいかがですか?
     ・500円/月→1500円/月
     ・1000円/月→2000円/月
     ・その他は料金据え置き
    エレベーター付きとはいえ,屋上はかなり不便だと思います.
    できるだけ多くの方が納得できる金額にしましょう.

    なお・・・
    屋根なしと言えば,1階にもそんな場所があります.
    でも,料金は他の1階部分と変わりません.
    すごく便利で良い場所なので,料金相応だと思いますが.

  77. 658 匿名

    2000円の安い駐車場、どこを探してもないでしょう?!
    それに1番エレベーターを利用する方が1番安いとは・・・?

    他は据え置き?
    それにしても差がありすぎて・・・値上げして欲しくない方の意見としか思えない。
    他の利用者も納得できる料金改正を願う。

  78. 659 匿名さん

    例えば、7000円を軸に7000円については据え置き、それより上階は、すべて500円上乗せ、下階はすべて500円下げるなど。

  79. 660 住民さんE

    >658
    誰もが納得する料金改定を行うのは,とても難しいと思います.
    「そもそも改定が必要なのか」という点も含め,ゆっくり時間をかけて議論しましょうよ.

    先ほどの案は,ほんの一例です.
    当方は妥当と思いましたが,658さんのご意見を伺うと,不適切なようですね.反省しています・・・.
    659さんのご意見もありますし,みんなで考えを出し合えるといいですよね.

    なお,当方は1ヵ月10000円以上の場所を使っています.
    高いですが,便利です.価格に見合った価値があると思います.

  80. 661 匿名

    周辺はどのくらいの相場なのかわかりませんが、自己駐車場なので周辺の営利目的の所と同じでは高いと思う。4500~10000円は一般的には高いとは思わないが、自己資産と考えると若干高いようにも思える。
    逆に、500・1000円はどうみても経費も何もかかってないおかしい料金だ!!

  81. 662 住民さんE

    500円駐車は希望者が借りてると思ってましたが、違うのですか?
    不便でとても迷惑そうですが・・・、その分安い料金は当たり前みたいな・・・

    3500円でも適価格(安いと思う)、不便でも、少しでも安い所が借りたいです。

  82. 663 住民さんA

    屋上階の500円1000円は値上げ、その他は据え置きでよいのでは。

  83. 664 匿名さん

    値上げするならば、すべて同じ値上げ率にするのが公平。
    自分の止めている駐車場は値上げされたくないという意見はおかしい。
    1万円のとこに止めている人はその他駐車場は安すぎると思っているよ

  84. 665 匿名

    屋上階だけが安すぎるのが問題だと指摘されてるのに、全部値上げとはおかしい。

  85. 666 匿名さん

    屋上は一番不便で屋根もないので安すぎることはない。

  86. 667 匿名

    皆が納得いく名案を出さないと、変更はなかなか難しいと思います。

  87. 668 住民さんA

    自分本意で発言しすぎ。
    駐車料金はマンション作り出したときからきまっていたこと。
    大浴場だってそう。居住して2年たらずで文句をいうもんではない。
    恐らく文句を言ってるのは1年たらずの住民だと思うが...

  88. 669 匿名

    (500円+10000円)÷2=5000円基準に1階ごとに500円差を付けるぐらいが、妥当だと思います。
    不便だといっても、便利にエレベーターを使っている。
    1階と2階はエレベーター使う分500円アップです。
    10500円差は大きすぎ!!

  89. 670 匿名

    恐らく反対者は500・1000円の住民だと思う

  90. 671 住民さんE

    文句ではない!!
    妥当でないと思うので改正を要求している!!
    どうみても不便さを、他者が負担すべきと言わんばかりの料金だからだ。
    経費分ほどにはなってほしい!!

  91. 672 マンション住民さん

    安いがゆえに1番に500円を借りたのでは?
    不便だから当然、ではないでしょう!!

  92. 673 匿名さん

    500や1000円で借りている人はちゃんと説明を受けて正規に契約した人たちでは?
    納得できなくて契約した人はいますか?

  93. 674 匿名

    今の料金体系が公正だと言うなら、何年かおきに抽選で決めればどうか。
    公正なんだし、文句はないはず。

  94. 675 匿名

    賛成

  95. 676 住人

    改正するには、それ相当の理由がいると思いますよ。修繕に必要になってきているから皆の金額を同額上げるとか。
    急いでしなければならない理由が見当たらないと拝見して思いました。

  96. 677 住民さんE

    657&660です.
    少し冷静に議論しませんか?
    ここは公開された掲示板です.感情的にならず,建設的な話をしましょうよ.

     ・駐車場の維持管理にどれだけの経費がかかるのか?
     ・今後の修繕はまかなえるのか?
    ここが分からないまま,安易に値下げの話はできませんよ.
    自走式とはいえ,タダでは済みません.それなりにお金はかかるはずですから.

    個人的には「余剰分(あるなら)+屋上の値上げ分を積み立てる」くらいの予算が望ましいです.
    駐車場を利用していない人に駐車場の修繕費用を要求すると,たぶん,紛糾します.
    それは避けたいです.

  97. 678 住民さんE

    657&660&677です.

    676さんの仰るとおりです.
    駐車場について,急ぐ必要はないと思います.
    住民以外の方もおられる?ようですし,当マンションの完売後に話を始めましょう.

  98. 679 匿名

    678の住民以外の根拠なんだよ?曖昧すぎだろ。板あらすなや。

  99. 680 匿名

    サイト荒らしに気をつけてって意味だと思うよ。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー
プレディア京都桂御所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸