大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
仲良くしてね [更新日時] 2011-03-30 12:33:28

無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。

管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。

なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。

「大人として」の対応をお願いします。

ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分



こちらは過去スレです。
ルナタワー・ハリウッドプレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルナタワー・ハリウッドプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    今日は、総会の日でしたね。うちは、皆仕事のため行けませんでした(><)
    何か問題ありました? また、教えていただければ助かります。 このマンション好きなんで!!

  2. 302 住民さん

    301さん

    ここは、色んな方が見られるから書くのをためらいます<<o(>_<)o>>

    行った感想は皆様、マンションの将来の事をしっかり考えていらっしゃるんだと、自分も色々考えさせられました。

    まだ誰も記載などありませんが、マンションポータルサイトでならお話し出来ると思います。

  3. 303 住民さんA

    ベランダでペット飼ってる人がいるのか、最近ベランダで動物のにおいや犬の毛が落ちてるの気になりません??きっと7階か8階だと思うんですが・・・ちゃんと部屋の中で飼ってくれてるのでしょうか??

  4. 304 マンション住民さん

    昨日初めて床暖つけました。結構あったかいです(^^♪
    でも床暖て高くつくのでしょうか?やっぱりエアコンやヒーター等の方が経済的なんでしょうか?
    詳しい人いますか(?_?)

  5. 305 入居済みさん

    最初の総会行きましたが、一生懸命話するのは良いですが、長すぎたので途中で出ました。
    もう少し理事会でまとめてくれないとあれだけの人がいたら何でも決済が先送りになりそうでした。
    皆さん一生懸命で頭良さそうだったので良い結果がでるだろうと思います。
    時期役員さんも頑張ってください。

  6. 306 匿名さん

    特例認められましたね。あの議案の出し方なら可決されるのは目に見えていましたが...。
    無関心層を取り込んだ上手なやり方でした。

    議案の内容を逆にすると別の結果になっているような気がしてなりません。
    例えば「組合は大型犬について特例を認めないこととしたい。」の採決を取れば反対票は少なくなると想像します。無関心層はとりあえず賛成にしますからね。

    無関心層を利用したり、改正ではなく特例としたことによる 3/4 ではなく 1/2 の賛成票での可決といった特例可決に非常に有利な形であったのが残念です。

    終わったことをぐちぐち言っても仕方無いんですけどね。

  7. 308 マンション住民さん

    大型犬よりもベランダでペットを飼う方が問題です〜(>_<)
    うちの子アレルギーなんで…

  8. 309 住民B

    >308

    動物アレルギー大変ですね…
    マンションのバルコニーで動物を飼うなんて信じられませんが、臭いや毛など迷惑極まりないですね。

    階数が大体分かっているのなら管理事務所の意見箱か、ペットクラブに直接伝えたらどうかなと思います。

  9. 310 マンション住民さん

    総会に参加して気がついたこと。
    理事会の理事をされている方で、一人だけ知識もあって任せられると思えた方がいましたが、その他の人は質問にも答えられないし、まるで無口な小学生みたいな感じに見えました。

    3号議案の大型犬の特例承認については、理事の一人が当事者であり不正な印象が強く残りました。この件では、審議にずいぶん時間がかかりましたが、理事会は二人の大型犬保有者を守り、40名以上の大型犬について困る方々への配慮について全く説明がなく呆れました。

    特に理事の一人の方が何度も安全性や公平性についての確保がされていないと指摘しているにもかかわらず、誰一人として答えない姿勢にも異様な印象でした。理事の中にペットクラブの人が占める割合が多いのも問題と思えた審議でした。

    この理事会で運営管理が行えるの?って思える人たちで構成されていることに一抹の不安を感じるのは私だけでしょうか?やはり、できる人にまとめてもらいたい。理事長の最後の「自分は若くて初めてのマンション購入なので・・・」といった挨拶も弁解にもなりません。自信がなければ辞退をしていただきたいですね。

    むしろ会場内から鋭い質問をする方々や理事の中で的確な回答を述べていた人に運営していただきたいと思えた総会でした。

  10. 311 匿名さん

    >>310
    ほぼ同感です。また、現在大型犬を飼われている方は特例可決前の時点で規約違反をしているのにも関わらず、議案を提出するのはちょっとどうかな、と思います。
    ペットホテルや知人にまずは預けて、規約違反をしていない状態で議案にして欲しいものです。
    規約違反と知りながら大型犬を連れてきておいて、特例を作るというプロセスはあまりにも説得力が欠けました。
    可決されたあとの運用も不透明です。住民全体のことを考えるなら、安全性の確保の点から特例の対象となった犬の散歩時間を決めたり、特例の対象となった犬の部屋番号、写真くらいは公開しないと、この制度を悪用して大型犬を連れてくる方が居ないとも限りません。
    特例の対象とそれ以外の線引きをする、とか言っていましたが、見分けがつかない以上線引きなど住民は出来るはずもありません。
    24時間理事の方が見張っていてくれるのならいいのですが、現実的ではないですしね。
    やはりこれを可決しようと急ぐあまりに色々と無理が出ているように思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 312 入居済みさん

    3号議案の決定は機会損失でいえば億単位になってもおかしくないと思いましたが、よくあんなに軽く決めましたね。
    予算の説明のときは「まだ発足後、間もないので・・・」と弁解しつつ、本議案だけは非常に難しい問題にも関わらずサクっと通してしまう。なんだかなーと思いました。
    この部屋、売ろうとしても特例が邪魔して売れなかったら、泣くに泣けないな。
    こんな特例のあるマンション、管理がしっかりしてないのがモロバレなので私だったら絶対パスするわ・・・。

  13. 313 マンション住民さん

    総会に参加してみて、上手くは言えませんが、理事会の方はわからないながらも一生懸命やってくれているのだなと思いました。 立候補した方はすごいと思いますが、順番で当たった方もいらっしゃるんですよね? それを断る訳にもいかず、初めての運営で手探りながらも頑張ってくれているのだなと、住民も何とかしてよ!とか頼りないばかり言っていないで反対意見があるなら具体的な対策を示す等、理事会の方々に協力すべきだなと私は感じました。
    大型犬の件も、私は特例は作るべきではないと思い反対を示すため理事会に参加し、賛成には挙手しませんでした。 自分の意見を示す会なんですよね?? では私の他にも反対意見の方は意思を示すため総会に参加しているはずですよね? だから先延ばしは意味がないように思い、今回の総会で可否の決定をする方向のままで挙手しました。 何だか今回決めたら可決するであろう話の流れになっていましたが、私のように反対意見を示す為参加した方もいらっしゃるはずだから否決の可能性だってあった訳で、それは次回やっても同じ事なのではないかと・・・。
    今回賛成に決まったのは意思を示す為に参加した方々の多数決の結果だと思うので意義はありません。 どなたかがおっしゃっていましたが、少数派意見は貴重だけどその意見ばかり尊重していてもどの議案も進みませんものね。 その為の多数決なんだと思います。 反対の人もいるんだという意思を示せただけでもよかったです。
    今後も色々な問題が起こって来るだろうし、何も土台がない理事会に当たった方々は大変だと思います。 私もきっと当たっていたならどうしたらいいのか右往左往してしまうでしょう。 
    皆のマンションなんだから任せっきりにして掲示板などで不満を言うのではなく、不満があるなら「こういう方法はどうですか」と具体的な方法を提示して理事会と話し合い、協力していきたいなと私は感じました。 
    皆様はいかがでしょうか。 長文失礼しました。

  14. 314 住民

    313さんに同感です!
    うまく言えなかったんですが、313さんの書き込みをみて、そうですよね!と思いました。

  15. 315 住民さんC

    私も313さんの意見に賛成です。
    初めてなので誰でも戸惑ってしまうと思います。
    そういう方を批判するんであればその人が立候補されたらよかったと思います。

  16. 316 入居済みさん

    313さんの意見も同意できるところもありますが、大型犬の特例を認めさせることばかりを優先しているから問題が解決しないので、大型犬に困るという人のために、理事会がしっかり対策を示せば、この問題は大きくならないと思いました。

    事前に説明会などを開いて、安全対策や飼主の誓約書を示して周知させることが必要だったと思います。そこで、意見や合意点がでれば、総会では平穏なうちに問題は解決できた可能性があったと思います。

    理事会が自分たちの決めたことを総会で通したくなる気持ちはわかりますが、押し付けてはいけないです。今後も、この問題に限らず事前説明なしで、不慣れな理事たちが、深い意味もわからずに管理規約に手を加えて議案を提出していけば、複雑な問題に発展しかねないと思います。

    大型犬によって生活しにくくなるという人がいる以上、採決で完了する内容ではないので、311さんの言われるように、安心させる対策を具体的に説明する責任が理事会にあると思います。

    私は、この掲示板で、居住者の不満や問題点をもっと聞きたいと思っています。その不満をどのように解決するかを皆で議論して理事会で実行に移してくれれば、マンションの価値は逆に上がっていく可能性もあると思うからです。

  17. 317 マンション住民さん

    そうですね。不平不満を発信するのは健全だと思います。
    真面目な意見はネガティブであっても貴重ですよ。
    不満があれば理事やれば?っていうのは、それがベストだと思うけど、真面目に考えた結果のネガティブな意見も十分尊いと思います。

  18. 318 マンション住民さん

    大型犬飼うのは認められたのですが、きちんと飼育できているのでしょうか?

    鳴き声や飼育場所の確保・におい対策・抜け毛・安全対策。小型犬よりやはり飼うのが難しいと思

    います。小型犬飼っている人以上に気を使っていただき、上下左右の方にも配慮が必要と思われま

    す。いったいどこの部屋で飼っているかもわからないので賛成も反対も迷いました。

    おそらく理事の方は部屋番号も知っていたので迷惑がかからないだろうと認識したのでしょうが、

    上下左右の人の意見を聞くべきだと思います。私は隣に大型犬を飼われていて、大きな鳴き声が聞

    こえたり、バルコニーでトイレをされていたり、洗濯物を干していたら毛がついていたり布団をほ

    していたら上から毛が落ちてきたりしたら絶対大反対です。

    引っ越しするにできないし、長く住むつもりなので、言いにくいし。

    どんな大型犬がいるのか知りたいです。

  19. 319 マンション住民さん

    318さん、遠慮なく管理組合のポストに思いを書いて入れましょう!

    理事会は、大型犬の飼育を認めさせたのです。問題が起きれば、全て理事の人達とペットクラブ役員の連帯責任でしょ。

    そもそも、ペットクラブの役員やってる理事が大型犬保有者じゃ〜、これ、ひどいね!

    自分の個人的都合で議案を出すとは・・・・

    品格の低い、最悪の理事会となってしまいましたね。

    これから、大型犬で問題が起きたら・・・・心配だ。

    理事の皆さん、しっかりして下さいね!

  20. 320 マンション住民さん

    313です。 314さん315さん、賛同ありがとうございます。
    大型犬所有の方は総会に顔を出し、部屋番号も名前も公表してご自分で経緯を説明されて頭を下げていらっしゃいました。
    あの方ならご近所にも説明なさってるのではないでしょうか。
    個人的な意見を通す為で理事をやってらっしゃるのではなく、自分なりに考えて責任を取る為理事をやってらっしゃるように見えました。
    個人的意見を通す為に理事になられても1人じゃどうしようも通らないだろうし、普通に反対派が多ければ通らないですものね。
    しっかり顔を示して潔くて、品格が低いようには見受けられませんでしたよ。
    ・・・まあ、私は反対だったので、賛成には挙手しなかったのですが・・・。 悪い印象は受けませんでした。
    理事会はまだまだ赤ちゃんで頼りなくて当たり前ですよね。 それを最低と非難するのは早いはず・・・。住民は協力して理事会を支えていって一緒に運営していくつもりで付き合っていきませんか?

    掲示板への不満の書き込みは意見としては貴重ですが、非難されている方は特定されているのに非難をしている方はどこの誰なのかわからないというのが卑怯な気がするのです。
    せっかく意見を出しているのだし間違えてはいないのだから匿名ではなく、意見ポストに部屋番号や名前を堂々と書いた投書をして話し合いに持って行くのがフェアだし理事の方への協力になるのではないでしょうか。 その上で、「意見ポストにこんな投書をしました。良くなってくれるといいですね。他にも同意見の方がいらっしゃったら非匿名で意見ポストに協力投書をして下さい。一緒に話し合いましょう」というような書き込みをすべきではないでしょうか。
    それでこそ価値が上がるんだと思います。
    そうでなければせっかくの交流掲示板も毒を吐くだけの場所になってしまいます。 ちょっとした質問があっても怖くて書き込みが出来ない方も増えるでしょう。
    一つ屋根の下に住みながら顔の見えない掲示板だから難しい部分もありますが、一つ屋根の下に住みながらお互いを知らない同士だから頼れる掲示板。 トップにもあるようにWin−Winのコミュニティにしましょうよ!!
    クリスマスのイルミネーション、キレイですね☆ 私はこのマンションが好きです。 一つ屋根の下の仲間達の事ももっと好きになりたいです。

  21. 321 マンション住民さん

    床暖使ってます。ポカポカあったかいです。ただ、ランニングコストはどうでしょうか?暖房費は、各家庭それぞれ、考え方や、使用頻度で、違うので高い、安いと決めがたいですよね

    一番安いのは、使わない事、実際昔すんでたところで、4人家族で、暖房器具使ってない人がいました。小学生のお子さん2人と、両親でしたが・・・我が家では、考えられない事につき、にわかに信じられませんでしたが本当でした。電気代、ガス代など光熱水費は個人差というか、家庭差が多いものだと思います。

  22. 322 マンション住民さん

    個人差、家庭差もですが、地域差もひどいものですよ。数年前、日本海側のある都市に転勤で、暮らしていましたが、プロパンガスだったため、お風呂と炊事だけで、真冬は、月額15000円前後
    夏場でも、6000円前後、年平均11000円かかってました。その都市は、上下水道代も高くて、1ヶ月20&#13221;計算で2人家族なのに、二ヶ月ごとに10000円前後、かろうじて電気代は、大阪とほぼ同じでした。暮らし、環境は、よかったけど、光熱費がね〜というのが、振り返っての感想です。

    大阪ガスさんと大阪市水道局に、ありがとう  感謝・感謝です。他の都市にやむなく住んでみて、大阪のありがたさを実感しました。。。

  23. 323 マンション住民さん

    322です   
    文字ばけしてますね。1ヶ月 20立方メートルです

  24. 324 マンション住民さん

    床暖房にしてるとガス料金の割引ありましたよね?
    部屋全体も暖まるみたいだし床暖房の方がお得なのかも知れないですね(*゜v゜*)

  25. 325 住民さんC

    うちの子動物アレルギーなんで・・・というコメントちょこちょこ見られますが、
    (動物)アレルギー持ちならこのマンション買うのは、控えますよね?

  26. 326 住民さんA

    そうですよね・・・
    理由はわかりませんが本当に子供の事を考えてるなら色んな可能性を考えてペット可のマンションは控えるはずですよね・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 327 住まいに詳しい人

    ペット可でないマンションは今どきほとんどありませんよ。
    売る側も買う人を減らす真似はしたくないですからね。
    皆様々な事情がありながらいろんな事を考えて住居を選んでいる
    のではないかな。

    逆に全て100%納得して買った人ってどれくらいいるのでしょうか。
    そんな人ばかりでないことくらいは少し考えればわかりますよね。

  29. 328 住民さんD

    確かに327さんの言う通りだと思うのですが、動物アレルギーなんで困るって意見には、お気の毒だとは思いますがでもペット可のマンションを選んだんだから仕方ないんじゃないかな?と、賛同しかねるんですよね。

  30. 329 住まいに詳しい人

    販売会社との契約はあくまでスタート位置を決めるものであって
    その後は管理組合が変えるべきところは変え、無駄なところを排除し
    必要なものは導入するというのをやっていかないといけない。
    ペットに限らずね。

    入居時の前提で選んだうんぬんを言い出す話の分からない人がいると
    管理組合の議論は前にすすまず管理出来ない荒れたマンションになりますよ。
    そのへんは理解出来ますか?

  31. 330 住民さんA

    さっきの騒動は何だったんでしょう?
    上から見ていて気になっちゃいました。

  32. 331 マンション住民さん

    330さん、騒動ってなにかあったのですか?

  33. 332 330

    昨日の深夜に、パトカーと救急車がマンション前に来て騒がしかったので・・・
    もう夜も遅かったので気にはなりましたけどそのままだったので。

    ご存じの方、いらっしゃいますか?

  34. 333 マンション住民さん

    救急車だけだったら、急病人さんが・・・って思いますが、パトカーまで来てたんですか??
    やじうまじゃないけど、最近事件が多いので情報お願いします!!

  35. 334 マンション住民さん

    パトカーは1台でしたが警官は5人もいましたよ。
    救急車がいったあとパトカーは3人だけ乗せて出て行き、二人はマンション内に入っていきました。
    その後どうなったかはわかりませんが。

  36. 335 マンション住民さん

    救急車には、大人一人とベビーカーかなんかが乗せられてたような気がします。

    そんな大事のようには私は感じませんでしたが。

  37. 336 マンション住民さん

    私もベランダからみてましたが、警察が来てたのでビックリしました
    ご家族の方か、結構な人数で乗っていったのを見ましたが、救急隊の
    皆さんもゆったりとして、急いでる感じではなかったのでそこまで
    大きなことではないかとは思いますが、警察が来てたのが謎ですね・・・

    それも警官5名ぐらいいたし、そのうち一人はずっと携帯で喋ってましたし・・・

    同じマンションの住民として心配ですね。。。

    プライベートのことですので、このようなオープンな場所でどうこうゆう
    問題ではないですがね。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジオタワー大阪十三
  39. 337 残念ながら

    当日の管理人さんは ご存知なかったらしいですね。
    仮眠であって、休憩時間では なく、24時間有人云々で 頼りにしてたんですが…
    サイレンで跳び起きてベランダからみてたの(ちょうど帰宅された方々何組かいらっしゃりましたが)私達だけかと 思ってたんですが 複数の方々がベランダからみてらしたのに 一階の管理人さんが、全く知らないなんて ちょっと残念ですね。
    仮眠中で聞こえないなら 管理人さん、災害時は、逃げ遅れないでくださいね。
    どちらにしても 大事で なかったようなんで よかったです。
    みてたみなさんは、当事者さんをせめたり興味本位で みてたんじゃないと思いますので それだけは わかってください。
    以前も リバーと間違えて明け方に救急車きたこともあり、ちょっと心配しただけなんで。

  40. 338 住民です

    いま こちらを読んでる方で お布団など たたいてる方いらっしゃいましたら やめていただけませんか?
    本当にお願いします。同じ方ではないと思いますが、以前 通行中、頭のうえから バッサバッサ敷物を振るわれたことより、それ以上に 困ってるんです。
    本当に お願いします。

  41. 339 申込予定さん

    そのマンションがどれだけ高級感を出そうが、防犯設備を整えようが、最終的には住民の質でしょうね。
    マンションのベランダから毛布やマットを上から「バッサバッサ」なんて。。。信じられない。。。
    高級感をうたってるマンションも、ベランダに布団丸出しなんて、それだけでがっかり、、、
    手摺にかけなくても、物干しで十分なのにね。
    布団乾燥機にかけるほうがダニの死滅も抜群だし、布団の傷み具合も全然違うのにね。

  42. 340 匿名さん

    布団はもう高級感や値段の高低ではなく南向きの宿命でしょうね。
    どこのマンションでも問題になり、そこから規約遵守を強制できる(正面から怒鳴れる位の)人物が現れるか否かでしょう。
    南風・北風がほとんどなので正面から吹く風に布団が飛ばされる怖さを感じ取れない。
    東や西側であれば横からの風にかっさわられそうな恐怖感から抑止され、発生しない所もある程度。

  43. 341 マンション住民さん

    皆さん色々書いていますね   結局住民のマナーですよね   挨拶しても返してこない人   
    お礼を言わない人 言い方にもよりますが 色々ありますよね

    一つの屋根の下に住んでいるのだから 昔のように みんな仲良く暮らしましょう 


    川には船が行き来して、夜は夜景がきれいだし  このマンション

    に決めてよかった

    これからもよろしくお願いします

  44. 342 住民さん

    私もここに決めて良かったです。
    気持ちよく過ごせるようにしていきたいですね。

  45. 343 住民さんC

    私もとてもこのマンションが気に入ってます。明るく楽しいマンションライフを送りたいです。
    来年の初日の出は良く見えそうですよね。今から楽しみです。

  46. 344 住民です

    マンション住民さんへ
    私も以前のどなたかのように 休みの日は、朝8時、ラジオ体操のまね事しちゃったり(笑)、行き交う船みながら お茶したり…
    だからこそ 困ってるんです。
    布団たたかれるの。だいたい 10時ごろと3時ごろかな…
    5時ごろもありますが、赤っ恥かくのが、来客時(汗)
    友達なら 笑われたり 慰められたり。
    気を使う方なら 慌てて お茶入れ替えたり…。
    もちろん 窓は閉めていますし 隣の方々では ありませんから お願いしようにも…
    せっかく眺めがよいタワーと名のつくマンションですので安心しておりましたので 残念でなりません。きっと 一般的なマンションなどでは布団たたいてはいけないことをご存知なくされているんだと思いますので ぜひ お願いしたいところなんです。
    ただ それだけです。みなさま よろしくお願いいたします。

  47. 345 入居済みさん

    ちょっと質問させてください。
    ふとんを布団たたきでたたくのがダメなんですか?
    手すり内側のふとんかけにかけた状態でも、たたくのNGなんでしょうか?
    だとしたらホコリとかではなく、音の問題ですか?
    前にお客さんが泊まりに来たとき、ふとん干してパンパンしてました…
    すいません。

  48. 346 ご近所さん

    >>345
    さんイマドキ布団をたたくなんてナンセンスですよ。
    叩いてホコリ→綿の繊維が壊れたのが舞っているだけで、なんの意味もありません。
    ダニも追い出されるわけでないし。
    干してから掃除機で吸う方が何倍も効果があります。

    それよりも布団の叩く音って、想像以上にウルサイんですよね。
    本当にやめていただきたいです。
    >>345さんがどのような感じで叩いているのかはわかりませんが、
    たまに親の仇か!って位に叩く人がいるので・・

    あ、ちなみに>>338さんではありませんので悪しからず。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレイズ尼崎
  50. 347 住民さん

    お聞きしたいのですが、このマンションって石油ストーブって使ってもいいんですか?
    規約見たんですが見当たらなくて。見落としかもしれないですが教えてください!

  51. 348 住民さんC

    たぶん石油はだめなんじゃないかな〜?

  52. 349 住民さん

    348さん
    有り難うございました。やっぱり駄目なんですね〜

  53. 350 マンション住民さん

    最近わっかたのですが、壁紙のクロスが隙間ができてきてることに、みなさんはどうですか?

  54. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸