東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part12

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-05-10 19:49:11

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

この住民版もPart12となりました。
これまでに管理会社の話題から、子供のしつけ問題、共用施設について、と様々なトピックがあがっています。
ネガティブな意見ばかりではなく、情報交換も視野にいれた意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144219/




こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-26 00:08:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション住民さん

    スカイラウンジは低層階の人が行くとこだって書かれてたけど、違うでしょ。
    どこの階層の人だろうが、自宅と違った眺望や雰囲気を楽しむ一面もあると思うが。

    大人子供関係なく、その場に合った振る舞いをすれば締め出しの必要はない。

    モラルを逸脱した行為は困るけどね。それが子供だったとしても、注意は必要。

  2. 3 マンション住民さん

    >1
    ごもっともです。
    低層階でもほとんど利用しない私のような住民もいると思いますし。
    だからスカイラウンジのマナーの書き込みはよくわからない。
    長時間占有しているのもどうかと思いますし、もし子供が騒いでいるとするとどうかと思いますが、子供を締め出すということには反対です。

  3. 5 入居済みさん

    >No.4
    名前間違い?(住民さんの間違いですか?)
    廊下で犬泣かせている人います?
    ペット(=犬)飼ってる住民のマナーは改善してきてると思いますよ。最初の頃、正面エントランスから堂々と犬を抱きかかえている住民を何度かみましたが、最近見ませんよ。

  4. 6 匿名さん

    TOYOSU TOWER と TOKYO TOWER って似てるね

  5. 7 マンション住民さん

    エレベーターの音楽は時間なのか曜日なのか、時々流れてます。
    平日の朝とか夜とかにもボリュームを落として流して欲しい。
    ただ、選曲が微妙。
    ららぽのブレスのトイレで流れるような音楽は止めて欲しい。

    あと、マナーで言うと、機械式駐車場でのマナーが酷い。
    待っている人がいるんだから、大きな荷物等は先に下ろしておくとか、して欲しい。
    ママ一人と小さい子供さんだけの場合などは分かるけど、カーゴ内で家族でふざけながらダラダラしてるのは勘弁して欲しい。
    この間は中で座ったままの夫婦(?)もいたし。
    別れ話は他所でやって下さい。

  6. 8 マンション住民さん

    機械式駐車場の柱の付近に荷物置用の机でも置いたらいいんじゃないかな。
    床に置くのは抵抗あるでしょう。
    土日の夕方は結構混むから、少し気をつけないといけませんね。

  7. 9 マンション住民さん

    頻繁に犬の鳴き声が聞こえます。

    あと夕方小さな男の子と女の子がロビーで追いかけっこしていてもうウンザリ
    小さなお子さんのいる家庭に配布して呼びかけて欲しい。
    バカ親が多すぎる。だから三流マンションなんて言われるんだ。

  8. 10 マンション住民さん

    機械式駐車場で、エンジンをかけっぱなしのヤツが多いんだよな。
    田舎者なのか、ただの非常識なのかはわからんが。

  9. 12 マンション住民さん

    >>10
    本当にそうなんですよね。
    BMWで無意味な音を吹かして、タイヤを鳴らせてストップ。
    エンジンはかけっぱなし。
    ゲートが開くと、駐車スペース内に急発進。
    その後は勘違いしたママさんと下品な子供と、他人はお構いなしにダラダラと荷物を降ろす。
    ディズニーランドのお土産と一緒に。
    待ってる人とすれ違っても、お待たせしました、の一言もなし。

    千葉に帰って。

  10. 14 住民さんA

    1.5流でしょう。三流は言いすぎ。
    プライドが超一流であることはまぎれもない事実。
    教育の熱心さも超一流であることは言うまでもない。

    エレベータ内のBGMはもっと大きな音にして下さい。

  11. 15 マンション住民さん

    教育とはなんでしょうか? ここの子供たちのお行儀の悪さをたくさん目撃してます。
    僅かな一流のママさんたちにお願い致します。
    三流ママさんたちにモラルとマナーについて教育して下さい。
    やはりやんわりがいいですね。本当にお願いします。

  12. 17 マンション住民さん

    別に塾や習い事に御金を費やすことが教育に熱心と言うわけじゃないよ。
    ちゃんとしたマナーを持った人間に育てることが最低限でかつ本当の教育。
    このマンション住人はそれが出来てないんだよ。
    結局子供の頃にお金を掛けても人間性が出来ていなければ
    大人になっても使えない人間にしかならない。

  13. 18 マンション住民さん

    理事長さん、お子さんのいる家庭に配布して下さい。

    マナーを守りましょうって!!

    こんなにマナーの悪さを言われて、資産価値を守るにも価値はあると思います。

    バカな親は見ていなく、きちんとしている親しか見ていないと思います。

  14. 19 匿名

    怖いマンションですね。

  15. 20 マンション住民さん

    いや、マナーに疎いマンションです。

  16. 21 匿名

    荒らしの**ですな。

  17. 22 マンション住民さん

    みなさん「下げ」って知ってます?
    荒らされたくないなら下げるとかしてくださいよ。
    住民板なんだから上位表示する必要ないでしょう。

  18. 24 住民さん

     マンション住民との関わりはほとんどないので、マンション価値は下がらないでしょう。内廊下の品質および見た目は悪いとおもいますが、その他外観、ロケーションは最高です。宅配便のスペースは安全面を考慮してキッズスペースや砂場を減らしてでも周りに迷惑かけないように対策してほしいです。

  19. 25 マンション住民さん

    エレベーターの挨拶なんてどうでもいい。
    迷惑かけなければいい話だし、迷惑かけても挨拶したからいいだろ、という話でもないはず。
    駐車場の迷惑行為を排除するお知らせこそ必要。
    エレベーターでも同様なら、挨拶強要じゃなく、迷惑行為を止めさせるお知らせが必要だよ。
    おにぎりと同様にね。

  20. 26 住民さんA

    エレベーター内BGMのボリュームをもっと上げて下さい。
    お願いします。

  21. 27 マンション住民さん

    ジムの時間が延びたのはいいね。
    エレベーターの音楽も朝、夜も流して欲しい。
    できれば夜はジャズとかがいな。

    ただ、ライブラリーの深夜開放はいかがなものかなと思う。
    変な溜まり場になったり、いかがわしい事にならなければよいが・・・。

  22. 29 マンション住民さん

    ここでのマナー改善要望に理事様が動いてくれることを祈ってます。
    本当に最悪ですよ。子供のマナーは。大人もそうでしたね。
    豊洲って多分ここのマンションだけではなく勘違いした主婦が多いです。
    親に頭金出してもらっていながらね。

  23. 30 匿名

    親から頭金なんてもらってないですが。そんなにもらっている人が多いと公表されているんでしょうか。
    よくそんな決め付けで悪口が言えますね。特定の誰かを念頭に置いているんでしょうか。

  24. 31 マンション住民さん

    私も親からもらっていません。
    っていうか、このマンション三軒目の購入で、前の二軒は賃貸に出しています。

  25. 32 マンション住民さん

    私も親から頭金出してもらってませんが、出してもらったら悪いんですかね?

  26. 33 住民

    猫(笑)も杓子も犬を飼い出しているから本当の愛犬家とただ流行に弱い人の比重はどうなっているのでしょうね?アクセサリー程度としか思われている動物達を憐れんでいるのは私だけではない筈です。涙

  27. 35 匿名さん

    音楽のボリュームアップ、24h化、路線変更は賛成。
    理事さんよろしくです

  28. 41 マンション住民さん

    トヨタワ住民ですから仕方ありません。

  29. 43 住民さんA

    まあ年収は平均以上の方が多いでしょうし、見るからに高級そうな服を着飾ったかたも多いことは事実ですし高級マイカーを持たれている方も多いでしょうが、「ワンランク上とか」「一流、1.5流」といっている人たちはスルーしましょう。
    匿名掲示板とはいえ、住民の質が問われます。

  30. 44 匿名さん

    じゃあ、立候補理事も無視しないと。
    mixiで「自分達はワンランク上の住民」と歌舞いてたよね。

  31. 45 マンション住民さん

    まったくどうしようもないなmixi連中ってのは。
    一応コミュ入ってるから、そのワンランク上発言とやらを拝ませてもらうよ。
    どのトピのいつ頃のレスだよ。

  32. 46 マンション住民さん

    確か託児所騒動の時じゃなかったっけ。
    でも、彼らもmixiでは結構キツイ内容のコメントは削除してるから、もう無いかも・・・。
    意外とここの過去ログにも載ってるかもよ。

  33. 47 マンション住民さん

    コメント削除してたら番号飛ぶから分かるよね。

  34. 48 匿名さん

    都知事選。蓮舫が勝つと
    運河の向かいにタワマンが建つかも。

  35. 49 マンション住民さん

    運河の向かいにタワマン建ったら支障ありますか?

  36. 50 マンション住民さん

    >48

    どう関係あるの?
    シンボルの掲示板にもマルチしてるみたいだけど。

  37. 51 匿名さん

    >>45
    >まったくどうしようもないなmixi連中ってのは。
    >一応コミュ入ってるから、そのワンランク上発言とやらを拝ませてもらうよ。
    >どのトピのいつ頃のレスだよ。
    見つかった?
    というか、削除する場所を忘れて、聞き出そうとしている取り巻きさん?

    不動産業にお詳しい(苦笑)立候補理事自らが選民思想を説いていたじゃありませんか。
    長谷工関係の理事といい、きな臭い連中が多いよなぁ。(笑)

  38. 52 匿名さん

    >>50
    スカイラウンジを含む北向きから
    スカイツリーの景色が奪われます。

  39. 53 匿名さん

    エレベーターホールから
    スカイツリー見るの何気に楽しみなんですよね。

  40. 54 マンション住民さん

    湾岸に住んでるんだから、海側の景色を楽しめば良いじゃん。
    寒々しい北側の景色より。

  41. 55 匿名

    選民思想って興味ある。それも不動産屋らしい発想だよ。
    奴らは「年収、職業がいくらならどこを買わせられる」ってことしか考えてないぜ。
    たぶん「俺様が買うくらいのマンションなんだから、ここを買った人はみんなワンランク上なんだ」くらい思ってる勘違い野郎なんだと思うぜ。
    ま、実際、年収や職業や社内での役職肩書きなんかはここの購入者は似たり寄ったりなんだから全く見当はずれだとは思わんけどね。

    俺様もワンランク上ってことだな(笑)

    ワンランク下の連中よ、せいぜい妬んでくれ(爆死)

  42. 56 マンション住民さん

    >55

    そうは思わないよ。
    俺様はこのマンション余裕で買えたけど、
    ほかの住民は生活を切り詰めてやっとの思いで買った奴らばかりだろうと思って
    優越感に浸ってるよ。

  43. 57 マンション住民さん

    >56

    江東区のマンションを余裕で買って、優越感に浸れるんですか?
    都心のマンションなら話は分かりますが。

  44. 58 マンション住民さん

    勝どきあたりの狭小物件よりは確実にイイよね。

  45. 59 住民でない人さん

    引越しのトラック邪魔です。
    こちらのマンションは敷地内に業者の駐車場ないのですか?
    少しの時間ならまだしも、引越し時って普通は敷地内に停めますよね?
    迷惑なんですけど。

  46. 60 匿名

    >59さん
    同感です。
    路上駐車を運送会社のせいにするのは、お門違いですよ。
    少なくとも、敷地内に停車すれば発生しないことですから。

  47. 61 マンション住民さん

    道路交通法では路上駐車は運転手の責任かと。

  48. 62 匿名

    コンプライアンスをうたう運送業ならどんな理由にしろ路上駐車は駄目でしょう。
    ここは有料だけど駐車場もあるわけだし止まれない中型以上は小型2〜3台に分けてくれば良い訳だし。
    ただしまわりのマンションが無料で敷地内に停めさせている現状から特別の配慮、すなわち配送業者のみ無料で停めさせてあげるなどが必要ではないでしょうか。
    その場合は他のマンションに配送に行くのは禁止にすればよろしいかと思います。

  49. 63 匿名さん

    ダイワ賃貸への引越しや宅配も含めて、あの路上駐車は本当に迷惑だよね。
    ウチの時間貸しがあるのに、そこに停めないのは確信犯的な違法行為。
    反社会的な連中だよな。

  50. 64 匿名さん

    確信犯って正しく使ってる人みたことないな。

  51. 65 マンション住民さん

    引っ越しのトラックの敷地内駐車は認めていますので
     byほんとの住民
    宅配業者はだめなんですけどね。

  52. 66 マンション住民さん

    >58
    私は勝どきの広いマンションでもこっちがいいです。
    豊洲に住んでるという優越感はありませんが…。

  53. 67 マンション住民さん

    スクールバスの時間帯、お願いですから中央ホールで
    立ち話をするのをやめて下さい。ママさんたち。

  54. 68 マンション住民さん

    大辞泉
    かくしん‐はん【確信犯】
    1 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
    2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。「違法コピーを行っている大多数の利用者が―だといえる」

    >>64は確信犯的ではない、ヴァカ。(笑

  55. 69 マンション住民さん

    隣のシンボルの友人宅に行ったら、若くて綺麗なコンシアージュ3名が出迎えてくれました。
    戸数は同じなのに何でうちは余裕のないおばさん1名なんでしょう。
    管理費の問題もありましたが、同じ広さで我が家より7500円安いみたいです。

  56. 70 マンション住民さん

    お隣ののコンシアージュは若くて綺麗ですね。
    ただ3名はいらないですね。

  57. 71 匿名

    >61
    原因つくってるのは、このマンションの勝手なルールでしょ。
    そういうの、屁理屈って言うんだよ。

  58. 72 匿名さん

    ちゃんと仕事をして下されば、年齢や性別は関係ないです。
    もしかしたら、自分に無いものを求めてますか?

  59. 73 匿名

    集合住宅だからお互い思いやろうよ 

  60. 74 マンション住民さん

    今更だけど、三井管理が極端にボッタクリ集団なのではと感じてきた。常駐管理人はいかにも機動性のないおっさんだし、コンシアージュは文化堂のレジにいそうな人だし。

  61. 75 マンション住民さん

    >70さん

    3名のうち、1名はクリーニング業者とかで人件費発生してないそうですよ。
    まるでVIPを出迎えるようなグリーティングは、うらやましかったです。

  62. 76 住民さん

     もし仮に私が宅配業者だったら、このマンションには配達したくありません。路上駐車も通行車に非常に迷惑です。キッズスペースを縮小するなり、宅配業者専用スペースを確保した方がいいと思います。

  63. 77 住民さん

    THE TOYOSU TOWERの景観プレミアム度は43階以外だと、 南西の30階以上、北東の20階以上の角部屋がオールビューですばらしいです。住民のモラルの低さはこのマンションだからとういうわけでもなく、たまたま居合わせたキャナリーゼぶった勘違いの暇遊人(造語)の暴走を注意できない住民および管理組合責任もあるわけだと思います。

  64. 78 匿名

    >70
    >75

    綺麗ですかね?個人的にあの制服はないな〜。
    あと管理費そんなに違いました?何平米の部屋で比較してますか?

  65. 79 住民さんA

    だから、ぼったくられているのは周知の事実。
    会社自体の本社・支店管理費が一番大きな理由です。
    社員給料が2倍ならここの管理費が高くなるのは当たり前ですね。

  66. 80 マンション住民さん

    今更だろ。
    出て行ったら。

  67. 81 マンション住民さん

    >78
    制服?覚えてないですが。
    それにしてもあなた、よ~く見てますね。制服フェチですか?

  68. 82 匿名

    >あと管理費そんなに違いました?何平米の部屋で比較してますか?

    およそ80平米で比較して、当時ずいぶん違ったと思いますよ。共用設備の違いもあって差額が大きいと感じました。

  69. 83 マンション住民さん

    管理費の話題はもういいかって感じですね。
    ひと騒動にはなりましたが、現理事が管理委託費を下げてくれたので、管理費下がるのかサービスUPするのか楽しみにしてますよ。

  70. 84 マンション住民さん

    >72

    私も隣のシンボルに遊びに行ったときに、綺麗なお姉さん達に笑顔で迎えられました。
    エレベータホールでどちらに行ったら良いのか戸惑っていると、親切にも教えてくれました。
    うちのおばさんとは違うな、と思いました。
    若くて仕事がきっちりできるコンシェルジュの方がよくありません?

  71. 85 匿名さん

    管理費も受付も最低隣と一緒の水準にしたい。

    安いわ悪いわはもう沢山です。

  72. 86 匿名さん

    挨拶とクリーニングの受付だけできれば良い。

  73. 87 住民

    >69
    >82

    80平米で7500円も差がないですよね?
    確か2000円程度しか変わらなかったと思います。
    私は共用施設がない割にお隣さんは高いなー、と思いましたよ。

  74. 88 匿名さん

    87

    休日まで出勤ついでにご苦労さま。
    そんな暇があったらもっとやることがあるのではないかね。

  75. 89 住民

    なぜお隣さんのコンシュルジュや管理費の話題が上がっているのか分からないですが、
    7500円も管理費に差はないですよ。

    調べてみたところ75平米で比較した場合、
    TOT:22,110円
    CTT:19,770円
    でした。

    87さんの仰るように共有施設の割にはCTTの管理費は少し高いですよね。
    WCTはもっと安いのに。まあCTT住民が満足してるならいいんでしょうけど。

    うちは理事ががんばったおかげで、上記より更に2000円ダウンするので、
    お隣さんとほとんど管理費が変わらなくなりましたね!
    喜ばしいことです。

  76. 90 マンション住民さん

    >84
    >85
    隣に引っ越しなさい。
    あれだけ売れ残って、ダミーの電気点けてるくらいだから、営業も喜ぶよ。

  77. 91 マンション住民さん

    騒音のない静かなマンションで暮らしたいだけです。
    もう子供だけでロビーでテレビゲームをしている姿は見たくないです。
    キックボードは敷地内禁止にならないですか??
    危ないです。住民のためにもです。

  78. 92 匿名

    ヒント

    ネット接続料
    正和→別料金
    ザ・スィンボゥ→込み込み

    騒音って言えば3種換気って音漏れしたり花粉の季節は部屋に花粉が入ってきて大変みたいですね。

  79. 93 マンション住民さん

    >87
    共用施設の修繕のツケは、将来一時修繕金という形で負担しなければなりません。

  80. 94 住民さんA

    >90

    隣の悪口はやめようよ。
    こんな一部の住民のせいで、品のないマンションだとか言われる。
    住友な数年かけて強気価格で売るスタイルなんだし。




  81. 95 マンション住民さん

    >隣に引っ越しなさい。
    あれだけ売れ残って、ダミーの電気点けてるくらいだから、営業も喜ぶよ。

    出来るのもならそうしたいよ、マジで。
    でも今は売れないでしょ。

  82. 96 マンション住民さん

    >91
    キックボード敷地内禁止は当然でしょう!!
    『子供の』といっているように思いますが、大人も自転車で敷地内から乗っていたり、敷地内まで乗ってくる心ない人もいっぱいいます。危ないです。

  83. 97 マンション住民さん

    >89
    理事ががんばったことは認めますが、2,000円ダウンは決まっていないでしょ?
    管理委託費が下がるのであって、管理費を下げるのかどうかは決まっていないですよね?

  84. 98 マンション住民さん

    >95
    売れますよ。
    まだまだ人気。ただ買った値段よりも高く売るのは難しいかな。隣結構値引きしてますよ。

  85. 99 マンション住民さん

    これから猫飼おうと思っているのですが、猫飼っている方で
    ①騒音対策してる方
    ②逃亡(?)防止…二重ドア
     とかされている方っていらっしゃいます?

    ①については、床にカーペット敷き詰めようかなとも思っていましたが、防災センターに聞いたら犬の音の苦情はあるが、猫なら大丈夫といわれました。

  86. 100 匿名

    >93

    その通りですけど、800世帯ありますからね。
    一世帯あたりの負担はそれほど多くないでしょう。

    逆に共有施設が少ないというのは、無駄を減らしたように見える一方で、
    タワマンの醍醐味を失っており、本末転倒のような気がします。
    個人的意見なのですがね。。

    なので、トヨタワはプールなどの維持や修繕にお金がかかるものはないし、
    バランスがちょうどいいかな〜と思います。

  87. 101 匿名

    販売の最初から共有施設が少ないっていうのは、デベ側としてはおいしいですよね。
    販売部屋数をその分増やせますし、コストは削減できますし。

    それによって、販売価格も下げてくれるとユーザー側もおいしいですが、
    果たしてどうなんでしょうか。

  88. 102 住民

    今年から花粉症の症状が現れてしまい困っています。
    この近くでお薦め出来る先生やクリニックはありますか?

  89. 103 住民でない人さん

    冷暖房がかかる内廊下と外廊下の管理費を比較すること自体がナンセンス

  90. 104 匿名さん

    私もトヨタワの共用施設は適度だと思います。
    100さんのおっしゃるとおり、共用施設の充実はタワマンの魅力。
    プールは修繕・維持にお金がかかりますよね。利用者が住民だけというのもどうかな。近くのららぽにジムがあるのでそこに通うのでいらないですね。
    カラオケルームなんかもちろんいらないし、シアタールームなんかは大型液晶TVがこれだけ安くなっている今、不要です。
    ライブラリとコンビニのスペースはもっと広いとよかったのですが・・・。
    特に住民専用のコンビニは重宝しています。品揃えが少ないのはありますが、撤退してしまうのでしょうかねー?
    コンビニについては何か雲行き怪しいですが、現理事と次期理事になられる方になんとか頑張ってほしいな。

  91. 105 住民さんA

    内廊下信者のご指摘ごもっともですが、私は内廊下にはまったくこだわりはないので・・・。

  92. 106 匿名さん

    >>94
    >住友な数年かけて強気価格で売るスタイルなんだし。
    正しくは

    「住友物件は数年かけて勘違い価格で売り、末期にはこっそり値引きをし、初期購入者は"好きな間取りを選べたんだから"という思いだけで自分を欺き、転売時の激しい落ち幅に後悔を認める・・・というスタイルなんだし。」

    でしようね。

  93. 107 住民でない人さん

    初めから値引きするより良いよね・・・

  94. 108 匿名さん

    >初めから値引きするより良いよね・・・
    した方が良いでしょ
    当たり前に
    ていうか、最初から適正価格で売り出した方が良いよね・・・

  95. 109 マンション住民さん

    このマンションだって同じジャン。
    最後の方は相当苦労して売ってたの皆しってるでしょ。
    住友はそれが販売方法だけど、
    三井だって売れ残り物件相当な期間かけてさばいてるよ。
    最近のこんにちは見たって、ほとんどが売れ残り物件だよ。

  96. 110 匿名さん

    >した方が良いでしょ

    そうかな?
    売れ残りの売り方がさ、なんかもう必死って感じだった。
    黙ってても「この値段にします」ってプレミア差し出してくるし。
    先に買った人への配慮がまるで無し。
    売れたらそれで良いのかって。
    まあ、値引き物件買う人はラッキーだけど。

  97. 111 マンション住民さん

    三井不動産住宅サービスが居住者情報を漏洩したというニュースを見たけど、うちのマンションは大丈夫なんでしょうか。

  98. 112 マンション住民さん

    最後の比較よりも売り出し価格での販売率の話だろ。
    ま、比較にならないけど。

    それに住友は残り●戸という段階にも至っていないし。(笑

  99. 113 匿名さん

    うん、ボロクソに値引きして完売!って威張られてもね(笑)
    お気の毒でーす!

  100. 114 マンション住民さん

    >113
    最後にはアウトレット物件として何部屋か登録されてたね

  101. 115 マンション住民さん

    え、じゃあ本来はアウトレット物件だったのに、
    定価で購入した私たちはぼられたってこと?
    知らなかったよ。

  102. 116 匿名

    トヨスタワーはアウトレット物件に名を連ねていましたね。
    けっこう衝撃的な出来事でした。三井ブランドだったら大変でしたよ。

    隣りの住友は現在も値引きゼロのようです。

    販売スタイルの違いと言えばそれまでですが、住友は余裕の構えに対して
    三井はなりふり構わずアウトレットに放出したって感じしてます。

  103. 117 マンション住民さん

    残り数戸が値引きされたところで大した話しじゃない。
    でも、勝手にアウトレットにしないでよ。

    そうそう。住友さんもあちこちで凄い値引きしてるよね。
    ま、豊洲の物件は既購入者分の利益でもう少し気長にやるんでしょうけど。(笑)
    お気の毒でーす!

  104. 119 マンション住民さん

    隣の物件より自分たちの住まいについてですが
    お隣が帰宅したときにの風圧が、自分たちの部屋にも感じるんですが
    これって普通のこと?高層マンション特有のことですか?
    それにドアがすごく重いのです。換気口をちゃんとオープンにし
    清掃もしているのですが重いのです。このマンションどこかおかしい。
    普通にテレビつけていてもお隣が帰宅したことがわかる。
    よほど開け閉めががさつなだけでしょうか。こんなことってあるのかな。

  105. 120 マンション住民さん

    >117

    御隣の悪口を言うのは辞めませんか?
    トヨタワが最後まで売れ残ってアウトレットにしたのは事実ですし、
    御隣は販売方法が異なるので比較できないことじゃないですか。
    あなたのような書き込みがこのマンションの評判を下げているのに気づきませんか?

  106. 121 マンション住民さん

    >116
    ここは販社は複数あったので三井がアウトレットで放出したかどうかは定かではないが、家具付きアウトレットとして数戸は売りに出されていた。
    ここの過去スレ見るとアウトレットに関して詳しく出てる。
    アウトレット取扱業者に強烈な住民のクレームでアウトレット表記とホームページからも削除させられてた。

  107. 122 マンション住民さん

    ここの住民は昔から外部に圧力掛けるのがうまいんだね。

  108. 123 住民さん

    119さんへ:清掃もしているのですが重いのです。このマンションどこかおかしい。
    普通にテレビつけていてもお隣が帰宅したことがわかる。
    よほど開け閉めががさつなだけでしょうか。こんなことってあるのかな。

    ってことですが、うちは玄関ドアが歪んでいたため隙間にほこりが溜まっていて何度も調整してもらったけど、未だ納得いかず。メーカーは風圧のせいにしているけど、ドアの歪みは最初から不良だったと思っています。クロスの裏もボードが貼ってなかった所があり、たまたま気がついたからよかったけど。これだけ大きいと所々業者の手抜きやいいかげんな場所も多々あると思います。おかしいことがあったら三井不動産住宅サービスに相談したほうがいいですよ。もう、2年点検まじかだし。ちなみに今現在外の出入り音はまったくなし。

  109. 124 マンション住民さん

    隣との玄関の間隔が狭いと、隣の玄関の閉める音が響くようです。
    うちも小さい間取りで、お隣さんの玄関がすぐ近くなので、隣が閉めたドアの振動がうちまで伝わります。
    会社員さんらしく、毎日朝7時半と夜の9時頃聞こえます。
    生活パターンが分かります。

  110. 125 匿名

    ほら。
    お隣さんを悪くいうと、関係者っぽい人が沢山わいてくるでしょ。

    止めましょう。お互いにいいことありません。

    私の家は全く隣の音はしませんし、ドアも重くありません。

  111. 126 マンション住民さん

    アウトレットの定義が無茶苦茶。
    販売方法も変わらないし。

    ま、何か言うのは完売してからね。
    刑務所から出所してない奴が社会を語っても、片腹痛いだけだから。

  112. 127 匿名さん

    あんだけ値引きすれば、そりゃあすぐ売れるでしょうよ。
    先に買った人は認めたくないんだろうけど、それが現実ですよ。

  113. 128 マンション住民さん

    >>119
    うちも玄関ドアを開く時にビューっと音がします。
    お隣さんが帰ってきた音も同じで分かります。
    換気中で廊下の扉を閉めていると酷いですね。
    まぁそんなものかなーっと思ってますが。

  114. 129 マンション住民さん

    そうですね。そんなもんかも知れません。
    ただ、他のタワーでは全くなかったものですから。
    ここ、いろんな問題があるから不信感が募るのです。

    今日女の子四人組が、中央ホールのテーブルでお菓子を食べていて
    それはいいんですが、1人片足土足でテーブルに乗せて食べていました。
    近所のお友達かも知れませんがガックリしましたね。
    どのような教育されてるのですか?隣の学校は学力高いと聞きましたが
    お行儀はあまりよろしくないお子様多いですね。ここは。

  115. 130 住民さんA

    値引きされてもいいじゃないですか。
    私も高層階角部屋は結構値引き提示されましたが、それでもちょっと予算オーバーだったため同じ間取りの中低層階にしました。購入したところはもともとカタログに価格提示しているところとの理由で値引きなし。
    ただ私の他に検討している方がいらっっしゃたので、結構待ちましたよ。

    竣工前から購入された方はフロアの色や、階数や向きも選べたのですから、高い値段で買った後悔しなくてもいいと思います。
    あまりお隣のこというのはよくないとは思いますが、私は結構値引き提示されましたよ。

  116. 131 住民さんA

    >116
    隣値引きしてますけど。冷やかしでないほんとに購入検討されて資金にも問題ない人にはですが…。

  117. 132 マンション住民さん

    >>120
    >>117は、割高郊外物件の営業だから
    相手しちゃダメ。

  118. 133 マンション住民さん

    隣ってシンボルですか?本当に値引きするでしょうか
    ツインならもしかして...と思いますが。

    しかしお隣ですが、電気のかさとカーテンが同じ部屋があり
    すごく不気味な感がして、あのマンションの前を通るのが気味悪いです。
    エントランスは暗いし、もちろん好みではあるけれど。

    1割は引くでしょうか。それなら住み替えしたいな。
    もちろんトヨスタワーの買い手はないでしょうけど。
    隣の方がいい。静かそうで。

  119. 134 住民さんA

    値引きしますよ。1割も引きませんでしたが…。
    >電気のかさとカーテンが同じ部屋がある、というのは気付かなかったなー。
    外観が私は隣のほうが好きです。
    隣もここのスレほどでなないですが、騒音問題はあるようですよ。友達が言ってました。

  120. 135 住民さんA

    アフターの申し込み締め切りがもう少しですよね。
    うちは玄関入ったところのクロスと台所のクロスに引っ掻いたような傷みたいのがあって直してもらいましたが、気づいていないところあるんじゃないかなーって…。
    差支えない範囲で教えていただける方いらっしゃいませんか?

  121. 136 マンション住民さん

    >135

    住民の民度が最悪なところを管理会社に直してほしいです。
    マンションの仕様等に問題はありません。
    とにかく住民がね・・・。

  122. 137 匿名さん

    管理人に○塚ヨットスクール並みのスパルタ教育で住民を叩きなおしてもらおう!!

  123. 138 匿名さん

    >あんだけ値引きすれば、そりゃあすぐ売れるでしょうよ。
    正に 負 け 犬 の 遠 吠 え
    何でもいいから完売してから言って欲しいもんだ。

    そういやツインも値引きしてたね。
    お隣のチンボルももうそろそろ・・・かもね。

    正に
    >先に買った人は認めたくないんだろうけど、それが現実ですよ。

    でもさ、早く完売した方がいいと思うよ。
    いつまでも窓に黄色い張り紙されて、デカデカと「売れ残り物件です」なんて宣伝されてもねぇ。
    うちも当初は季節外れのクリスマスみたいなチッコイ無意味な張り紙がされていたよ。
    あれは帰る度に見て最悪だったから。

  124. 139 匿名

    >126
    この方、お隣りのマンションを見下して馬鹿にしてますね。
    だからこのマンションは品が無いといわれるのです。

  125. 140 匿名

    >138

    そういう心配は販売側で考えればよいことです。

    別にいいんじゃないですか。お隣りは数年かけてすこしずつ埋まっていくでしょう。

    我々の生活に影響も無いでしょうし。

    売れる・売れないで他人様と比較する人は、心の狭い方でしょうか。

    両隣さんは大人です。

    住友板を見ると、そのような書き込みは殆ど見かけません。

    こちらは完売しました。それでいいじゃありませんか。比較無用です。










  126. 141 匿名さん

    ここと隣を荒らしても
    二子玉川ライズは売れません。
    部外者丸わかりです。

  127. 142 マンション住民さん

    >138さん

    住民さんですか?
    そうだったら悲しすぎます。
    もうお願いだからこういう下品な書き込みはやめてください。
    私達まで変なふうに見られてしまいますので。
    両隣さんのような掲示板に憧れてしまいます。

  128. 143 匿名さん

    >>142
    某ライズでは投身自殺が有りましたが、
    売れ行きはどうですか?
    シンボルはダミーでは無い灯りが
    着実に増えてますね。

  129. 144 マンション住民さん

    本当にここの住人って品もないし、マナーやモラルもない。
    どうしてこんな人ばかり集まるの??やはり高値で掴んだマンションが
    居心地悪くて近隣のマンションが羨ましいんでしょうね。
    私は住友のあのカラーは好みではないし、うちのマンションの方が
    上品に見えて好きですが、間違いなく住民のレベルは上です。

    いろんな問題をこのマンションは抱えているんで
    ストレスが爆発ってところでしょうか。
    私は騒音でストレスを抱えています。最悪です。

  130. 145 匿名さん

    >>144
    ライズの売れ行きはいかがですか?

  131. 146 匿名さん

    ライズライズ気持ち悪いな

  132. 147 匿名

    都合が悪いとなんでも「ライズ」や「すみふ」なんだね。
    人間性が疑われますよ。

  133. 148 マンション住民さん

    トヨタワ住民は何らかの理由で自分のマンションに引け目を感じてるんだろうね。
    だから隣の芝生が青く見えて攻撃するんだろう。
    隣からはトヨタワの芝生は枯れて見えるだろうね。

  134. 149 マンション住民さん

    引け目を感じているなら殆ど湾岸エリア、特に豊洲は殆どそうだと思います。
    シンボルは違うと思いますが隣ツインは仲間です。被害者です。
    仲良くしましょうよ♪みんな一緒なら怖くない。地震が来たらドミノ倒し。

  135. 150 匿名

    どちらも素敵なマンションなのに、そんな書き込みはもったいないですよ。

  136. 151 匿名

    住んでないのでわからないけどトータルで考えて場所は3丁目で一番良い場所だと思うし、たたずまいも立派だし、駐車場もタワー式ではなくとても良いイメージですよ。
    部屋は見た事ないのでわからないけど、良いマンションに見えますよ。
    上みればきりないのでまあ悲観せずにいけば良いのではないでしょうか。

  137. 152 マンション住民さん

    >149

    バカが来ました。

  138. 153 マンション住民さん

    残念なのは全て現理事のせい。
    あの、カーシェアの幕引きは笑った。
    マジで来年は立候補は全員辞めて欲しい。

  139. 154 住民さんA

    >152

    149が馬鹿かどうかはわかりませんが、何を言っているのかわからない、意味不明です。
    「シンボルは違うと思いますが隣ツインは仲間です。」この部分が理解できないのでは私だけか・・・。

  140. 155 住民さんA

    >151
    私は住民ですが、この場所は一番かどうかはわかりませんが、お隣を含めよい場所と思っています。
    ただ駐車場はタワーです。
    埋立地、工場跡地と揶揄される方はいらっしゃいますが、計画的な街づくりで、歩道も広く、大学、小学校はならびでありますが、商業ビルはないですし、メイン通りより一本(2本か)入っているのが魅力です。

  141. 156 マンション住民さん

    まぁ豊洲3丁目同士ってことで、仲間意識をもちましょうよ。
    内陸部から湾岸をアラす人はスルーで。

  142. 157 住民さんA

    >156
    同意。
    お隣や小学校はさんでのお隣があって街並みができあがっていると思いますよ。

  143. 158 住民さんA

    我が家は、戸を閉めていると、夜中の物音が全くといっていいほど聞こえません。都心でこんなに静かな場所はそうはないと思います。本当に素晴らしい住環境です。

  144. 165 匿名

    >159

    こいつ、ツイン板にも同じ文章を書き込んでる。

    アホか。

  145. 166 マンション住民さん

    159はツインとシンボルにも投稿している
    単なる豊洲地区への嫌がらせだね

  146. 167 住民さんA

    豊洲キュービックガーデンは3月22日オープンとなったようですね。
    デイリーヤマザキが求人募集していますね。
    東陽町のデイリーヤマザキは、安い焼きたてパンが店内のカフェで食べられますよね。
    あんな感じになるのでしょうか。

  147. 168 住民さんA

    >139
    すみません。126コメントが隣のマンションを見下しているとは理解できなかったのですが・・・。

  148. 169 住民さんA

    159のコメント削除されちゃいましたね。
    ツイン、シンボルも削除されたみたいだ。

  149. 170 住民さんA

    デイリーヤマザキってあまり利用したことがないのでよくわかりませんが、焼きたてパンが食べられるのですか?あと何が入るんだろう?

  150. 171 マンション住民さん

    デイリーヤマザキは看板等が何となく垢抜けない感じだけど。
    太陽マークに黄色い看板だよね。
    キュービックの外観と合わないと思うけど・・・。

    ナチュラルローソンも改装前の店構えの方が好きだったよ。

  151. 172 マンション住民さん

    安くなくても焼きたてでなくても良いからちゃんとした本格的なパン屋希望

  152. 173 マンション住民さん

    ヤマザキパンだけは他のパンと違って1週間放置してもカビない。
    優秀な防腐剤が大量に使われてて有名ですが、個人的には絶対買わないパンメーカーです。

  153. 174 マンション住民さん

    ヤマザキ社員曰く「無添加は品質が悪い、というのがヤマザキの発想。だからウチは、添加物をためらわずにガンガン使います」
    その象徴的なものが、パン生地改良剤として使われる発がん性物質の臭素酸カリウム
    EUでは使用禁止となっており、日本でも大手で使用しているのはヤマザキだけ、といういわくつきの添加物だ

    臭素酸カリウムはパン以外では使用禁止の有毒、発がん性物質
    パンにおいても厚労省で使用自粛を要請したにも関わらず何故かヤマザキパンだけは使用し続けている

  154. 175 マンション住民さん

    美味しいパン屋さんも欲しいけど
    KFCとモスが徒歩圏にあるといいな。

  155. 176 マンション住民さん

    えー、山崎パンってそうなの?
    敷島製パン社員の荒らし?

  156. 177 マンション住民さん

    ファーストフードなんていらね
    カフェとか増えればいい

  157. 178 マンション住民さん

    >176
    マジで知らなかったんだ、結構常識だよヤマザキは子供に食べさせれないってね
    ほんとちょっと調べればすぐわかる

  158. 179 マンション住民さん

    ランチパック粗挽きピーナッツ美味しいよ。

  159. 180 匿名

    デイリーストアで焼いてるのも入ってるのかな

  160. 181 住民さんA

    その場で焼いたパンが食べられます。
    フロントのパン屋は高いので、ヤマザキの方が売れます。
    焼き立てパンは何をさておいてもうまい。
    ただ、ああそこには成城石井かクイーンズ伊勢丹あたりがきてほしいですね。

  161. 182 匿名さん

    フロントのパンやさんは安いよー。
    もう少し種類が増えてくれるとうれしい。

  162. 183 マンション住民さん

    フロントのパン屋が高いって、トヨタワ住民のレベルが知れるよ。
    恥ずかしい・・・。

  163. 184 匿名さん

    住民のわけ無いでしょw山崎必死だなw

  164. 185 匿名

    トヨスタワー住民がヤマザキパンを攻撃する構図ですか。
    何から何まで大人げないマンション住民ですこと。


  165. 186 マンション住民さん

    山崎パンって住友系なの?

  166. 187 マンション住民さん

    ジョアンかドンクのミニクロワッサンができたら、それだけでいい。

  167. 188 住民さんA

    やっぱり、ブックカフェなんかもいいですね。
    是非お願いします。

  168. 189 住民さんA

    >183

    同意。決して安くはないけど高くはないよね。
    うちはサラリーマンで、GAP、ユニクロとか着ている庶民ですが、高くはないと思います。
    美味しいパン屋っていうけどパンは焼き立てが美味しい。文化堂のパン屋も焼きたては美味しい。

    フロントのパン屋さんは朝早くオープンしているので休日の朝は結構使っています。
    コーヒーがつくサービスも嬉しいです。

  169. 190 住民さんA

    >187
    いいですね。私も2店のミニクロワッサン好きです。
    こないかなー。

  170. 191 住民さんA

    >172
    フロントのパン屋さんではだめですか?

  171. 192 マンション住民さん

    どうしてこのマンションの玄関の扉って重いのですか
    子供なんか1人で開けられます??
    私でさえ、けっこう強く押さないと無理です。絶対おかしい。
    構造的問題がたくさんあるような気がしてなりません。
    騒音だってこんなに響くなんて信じられない。

  172. 193 匿名

    192
    うちも同じような状態なのですごく分かりますが、掲示板でそういう不具合を書くとすぐ非住民とかアラシ認定されちゃうんですよね。

  173. 194 住民さんA

    >192、193

    私はアラシとも非住民とも思いませんよ。
    騒音についてはほとんど感じていませんが、玄関ドアやベランダのサッシは重いと思います。
    今の理事会でもサッシ、ドアの重さについてはゼネコンに客観的資料をもって回答するよう申し入れてましたよね。換気扇をつかっているかどうかも関係があるようなゼネコンからの回答と記憶していますが、使っていたって玄関ドア重すぎますよね。

  174. 195 匿名

    第一ヒント

    外廊下

    第二ヒント

    第三種換気方式

  175. 196 マンション住民さん

    理由としては仕様のグレードが低いって事?

  176. 197 マンション住民さん

    お隣シンボルの玄関ドアはすっごい軽かったです(羨)

  177. 198 マンション住民さん

    内廊下物件はドアの気密を低くしているところが多いからね。
    ウチは気密がしっかりし過ぎているのと、24時間換気容量と居室内容積がアンバランス。
    特に換気システムはガス式のようにユーザー側での「弱」設定もない。
    50平米から100平米までを一型式の内部設定だけでコントロールするというコスト削減対策が響いている。
    もうそろそろ、居室内の壁の四隅が茶色くなってくるはずだ。
    吸引が強いあまり、壁の隙間からも徐々にダストを吸い上げることとなる。
    最悪だ。今の訳の分からないメーカーの換気装置は。

  178. 199 マンション住民さん

    と言うのは、トヨタワの仕様のグレードが低いって事?

  179. 200 マンション住民さん

    グレードが低い高いじゃなく、設計ミスとまではいかないが想定に対して過小評価してたのかも

  180. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸