大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-27 07:29:49

入居が始まってから三週間が経ちました。
そろそろこちらの住民掲示板があってもいいのかなと思いスレッドを作成しました。

管理会社の方でも細かい規定が決まっていなかったり、住民に対する説明が不足して
いたり。いったいどうなっているのか判らないことなど、いろいろ情報交換ができた
らいいと思います。

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
公式



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-11 21:22:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名

    三輪車は通り抜けのみ可。

  2. 730 匿名

    ↑では、子供がローラーブレード履いてエントランス通り抜けるのもオッケーですか?

  3. 731 住まいに詳しい人

    ローラーブレードを履いていても
    歩いて通るなら当然OKでしょ。

    高速で滑るなら危険があるけど
    履いて歩く分にはなんら問題ない。

    後ろにバーがついてて大人が押してる
    自転車や三輪車なら問題ないし、
    ついてないなら降りて押せば問題ない。

    ヒステリックにブレード禁止とか
    三輪車禁止とかいうから話がおかしくなる。

  4. 732 匿名

    ローラーブレード履いた子供が、素直に大人しく歩いて通るわけ無いでしょ…

  5. 733 匿名さん

    団地マンションならではの会話ですよね。ギクシャクした人間関係が目に見えるようです。
    住民として恥ずかしいです。

  6. 734 住人

    例え大人が押せたとしてもエントランスを自転車が通行するのは勘弁願いたいです。

    でも親が押す三輪車やローラーブレードが 、あくまで移動の為に通過するのは、安全に歩いてるのなら許せます。

    それよりも朝夕、ガキの溜まり場になっているのはとても見苦しいので早く禁止になって欲しいです。
    ソファーに土足で上がるなんて、汚すぎです。。。

  7. 735 匿名さん

    800戸近くもある大規模マンションなんですから、団地化しても仕方ないです。こんだけいろんな住民が入ればいろんなことが起きますよ。三輪車が周りの人にとっても危険だなんて大変なマンションだ。完売はいつになるんでしょうか。

  8. 736 匿名

    三輪車での通り抜けを止めましょうって言ってるのは、何も危険だからじゃないですよ。共用部であるエントランスを、遊具である三輪車で通過することに人としてのマナーを疑うって話しです。
    エントランスオッケー派の方は、病院や駅構内でも三輪車は危なくも無いし、マナー違反でも無いから乗せるんですかね?
    もしエントランスと駅構内とは違うっておっしゃるのならば、その違いをお聞きしたいです。
    まさか、固定資産税も払ってる自分の土地だからとかは言わないと思いますが…

  9. 737 マンション住民

    エントランスのあり方について
    これだけ、もりあがるということは

    改善の余地があるということは
    分かりました。

    しかし、なにが問題で、何が問題でないのかを
    仕分けすることは価値観が多様すぎて
    難しいということも分かりました。

    どのように管理をしっかりと定着させていくかが
    マンションの価値を決める大事な要素なんだと
    改めて思います。

  10. 738 匿名

    病院は病人の為の施設で思わぬ事故があるのかも知れないので、この際別物と考えて下さい。
    乗り物に車椅子を入れないのと同じです。
    駅構内で三輪車で通行しないのは、三輪車で遊びに行くのに電車に乗る必要がないからで、
    もし、公園に行くのに電車で行かなければならなければ、三輪車を駅構内へ持ち込み、
    そこへ子供を乗せる親も存在するでしょうね。大きな国道を三輪車が通らないのと一緒。

    っていうか、何かとこじつけて三輪車を目の敵にする人たちって、少し頭がお…んじゃないの?
    もしくは、そこの家庭の子供が…じゃないのかと思ってしまう。

  11. 739 住人

    > 少し頭がお…んじゃないの?

    こういう文章を書く親の子供って...
    きっと土足でソファーにあがるガキは738の子ですね。

  12. 740 マンション住民さん

    なんか荒れましたねぇ。住民と偽って荒らしているのでなければちょっと残念なんですが…
    断層マンなどが時々こられてたときのほうがほほえましかったかも。
    これだけ大規模なマンションですし、地域が地域なもんですから、それなりに柄が悪いところ
    がでてもおかしくないとは感じていましたが、名前がわからないからといってこんなところで
    ののしりあいしてもねぇ。

    >>715さん

    「3」

    三輪車も最近は自分でこげない子用に後ろの棒みたいなもので大人が操縦できるようになって
    ますけど、うちの子は自分で座ってしまったら降ろすとぐずるので乗せて移動することがあります。
    大人がきちんと監視してる状態で、操縦してるんならそちらのほうが騒がない分周りへの迷惑は
    少ないんではないかと考えております(自分勝手な意見ですが)。エントランスについては
    清潔を保つことを大前提とするなら、三輪車よりもソファーでのガキンチョの振る舞いのほうを
    なんとかすべきでしょう。三輪車でエントランスを通る方も、公園など汚れるところへ行かれる
    のならなるべく通らないようにするか、入る前には車輪をきれいにするなどするのがマナー
    ってなもんだと思います。三輪車は全部だめだったら非常ドアから出入りしてもいいようにする
    などしてほしいね。そもそもここを買うときにはそこから自由に出入りできると聞いてたんだけど
    (保育園まですぐにいけるみたいなふれこみ)、実際は違っててショックを受けましたね。
    レフトの場合は東側に出るときに車が出入りするところを通らなければならないので大変危険
    なこともご理解ください。三輪車がむやみやたらにとおったらそっちのほうが…

  13. 741 住民でない人さん

    はじめまして、Kと申します。

    現在このマンションを購入検討中です。そこで質問です。
    レフトウイング南向きの日当たり状況はどんな具合ですか?
    また、エレベーター付近に住んでいる方は五月蠅くないですか?

    今住んでいる賃貸マンションは、エレベータがなく南向きに建っています。
    南向きとはいえ、日当たりが悪く洗濯物が乾きにくい状況です。

    宜しくお願い致します。

  14. 742 匿名

    738さんは736さんの質問の意味を理解されてないみたいですね? 比喩的表現に対して、表面上のそのままの回答(しかも意味がよくわからない)
    そして文章後半は人として最低ですね…
    本当にこのマンションの住人ですかね?

  15. 743 住民A

    レフト南向きに住んでおります。
    日当たりは大変いいです。
    夏は暑くなるかと思いましたが、北側と南側の窓を開けると、大変風通しがよく、
    また、夏は陽が高くなるのでベランダの広さが十分ある分だけ直射日光はないため、
    明るくて思ったほど暑くないという、いい感じになっております。
    冬は陽の高さが夏より低いので、リビングまで十分に陽が差し込んで暖かく
    明るいです。
    洗濯物は、よく乾きます。
    また、エレベーターの音に関しては、
    今現在、入居者数が多くないのもあるためか、ほとんど気になりません。
    ただし、拙宅は、家族そろって、割合に、生活雑音には寛容な方ですので、
    音に関してはあまり参考にはならないかもしれないことを、言い添えさせて頂きます。

  16. 744 マンション住民さん

    レフト南向き、住民です。
    日当たりはとても良くて快適です。
    本当は東向きがいいと思った事もありましたが(入居前は)
    入居してからはレフトの南向きが一番良かった、と思ってます。
    掲示板は荒れていますが、ゴミドラムは快適だし
    食器洗浄機は使ってしまったら手放せませんし
    ディスポーザーも良いです。
    家の中に生ごみのある暮らし、今では想像できないほどですよ。

    エレベーターの近くにハエですか?
    エレベーターとの関連はわかりませんが
    蚊は結構上の階まで来ますよ。
    ハエは見た事ないです。
    参考になれば幸いです。

  17. 745 住民でない人さん

    こんばんは、Kです。
    早速の丁寧なご返答有難うございました。

    高層マンションでの暮らしに憧れてはいるものの、実際想像つきにくかったので参考になりました。
    前向きに検討していきたいと思います。

    再度、別件で質問の際は、宜しくお願い致します。

  18. 746 マンション住民

    匿名とわざわざ名乗っている方は
    住人でないと思っています。

    これだけの規模であれば
    素敵ネットで住民クローズの
    掲示板を運営してもいいのではと
    思ってきました。

    まあ、本当に住民と識別されちゃうと
    かえって本音の投稿ができないかも
    しれませんね。

  19. 747 マンション住民

    他の掲示板をのぞいてみましたが
    いろいろと問題について、意見がでていますね。

    ちょっと気になったのは
    新しく横にできたマンションに対して

    先方の理事会が挨拶にも来ないということが
    書いてありました。

    うちの理事会はちゃんとお隣にいったのかしら?

  20. 748 マンション住民さん

    744です。
    Kさん、大変しつれいしました。
    うるさくないですか?と聞かれたんですよね?
    蠅の文字ばかりに目が行ってしまい・・・。
    とっても恥ずかしいです。
    このマンションは私みたいなアホばかりではないので
    失望しないでくださいね。

  21. 749 住民さんN

    > No.740さん

    No.715 の書き込みをしたものです。
    ご意見ありがとうございました。

    私はライトの住民なので、自転車と同じ出入り口を使用することでの
    危険性に関して、認識が甘かったかもしれません。
    漠然と、駐輪場から、花のゲート、サクラの広場、緑の小道、ビックバード
    公園という経路かと考えていました。エントランスを通行するよりも
    移動距離が長く、時間もかかると思いますが、急いで遊びに行くことも
    ないからいいのではないかと考えていました。
    (私の私見では三輪車は自転車あつかいですので、自室に三輪車を置くこと
    マンションの廊下を三輪車が通行することは想定していません。この辺りでも
    異なるご意見をお持ちの方はいらっしゃるんでしょうね)
    全ての三輪車の通行を不可とするにあたり、非常ドアからの出入りを可とする
    といったご意見は私には全くありませんでした。大変貴重なご意見ありがとう
    ございました。

  22. 750 住民さんN

    ちょっと間違いがありましたので訂正させてください。

    >非常ドアからの出入りを可とするといったご意見 ×

    非常ドアからの出入りを可とするといった見解 ○


    失礼しました。



    ところで、私はこの手のことは、理事会でガッチリ規則を決めてやるのではなく、
    住民のモラルに任せてケースバイケースでなんとかやっていけるのがいいと思って
    おりました。
    ですので、ある程度の住民の方から意見をいただけるこの場で、住民としての
    意思統一というか、統一見解みたいなものができたらいいと思って参加して
    いたのですが、議論が建設的な方向へはあまり向かってはいないようですので、
    理事会で規則を作って頂くのがいいのかと考えております。
    エントランスを通行できる乗り物について、と、
    エントランスでの集会の禁止、みたいな感じの議題の提案でしょうか?
    この辺りが管理組合の規則で決めてあれば、マンション販売の営業さんが
    いい加減なことを購入検討の方に言うこともできないでしょうし。
    みなさんはどう思われますか?

  23. 751 入居済みさん

    ガス給湯器にかける保険について、お尋ねします。
    3年目以降は年間1万円程度の保険金をかけて故障等に備えると言うものですが、住民の皆さんはどうされましたか?
    前の住居(マンション)では毎年大阪ガスから点検に来てくれていたので、それが当たり前だと思っていた為戸惑っています。

  24. 752 住民さんA

    >723

    今、アリオのHPから飛んで、げんき堂のHPも見てみました。
    施術についても結構きっちり書かれていたので、興味津々です。
    一度行ってみます。

    ありがとうございました!

  25. 753 マンション住民

    >751

    入居するとすぐメーカーの点検・説明の方が来て
    故障すると費用がとても高いので、云々といっていたと
    記憶しております。

    その後の経費などあまり気をつけて
    いませんでした。

    マンション共通の設備であるので、情報共有化が
    必要と認識しました。

  26. 754 マンション住民さん

    お礼!!!

    自転車のカギを無くして困っておりました。
    ありえないとは思い、念のためコンシェルジェにたずねましたところ、どなたかがライト入り口付近で拾われ届けてくださったとのことです。

    あきらめていましただけに、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

  27. 755 匿名さん

    来年春になれば竣工3年目に入るんですね・・・・。いったい何時になれば完売するんだろう・・・・。

  28. 756 匿名

    自らハンドルネームいれなければ匿名になりますよ。私は住人ですが投稿する時、面倒くさいのでわざわざハンドルネームいれません

  29. 757 匿名

    皆様、自治会には加入されましたか?

  30. 758 マンション住民さん

    自治会に参加しました。
    参加人数が増えて活性化するといいと思っています。

  31. 759 マンション住民さん

    理事会で規則を作る、に賛成です。
    私も当初は「個々のモラルと良識に任せる」が良いと思っていましたが
    個々のモラルには大分差が大きいようなので
    ある程度決め事がないと無理な気がします。

    理事会で協議されるのでしたら、ひとつ提案したい事があります。
    ★小学生以下の子供だけでエントランスロビーの机と椅子を利用する事を禁止する。
    遊び場としての利用は禁止する。

    ロビーを通ると小学生の子供が大きな声で騒いでいて
    親は同席していない事が多い。
    椅子と机を占領している。
    ソファーでジャンプしている。
    コンシェルジュに話しかけて遊び相手をしてもらっている。

    以上の事が気になるからです。
    先日は、業者との打ち合わせに使おうとしたら子供だけのグループで満席だったため
    仕方なく家まで来てもらいました。
    ロビーが子供の遊び場でない以上、子供だけでの使用は禁止にしてほしいです。

  32. 760 マンション住民さん

    三輪車の件ですが、今日は規約の緊急性を感じました。
    今日は雨だったせいか、エントランス内(入り口~コンシェルジュ前)をかなりのスピードで走りまわって遊ぶ2人の男の子を見ました。
    あれではレフト方面から正面玄関に向かって歩く人と正面衝突しそうです。
    ぶつかった人も痛いでしょうけど、三輪車は転倒すると思いました。
    押して歩く乗せ方は一時保留にしても、漕いで乗るのは絶対禁止にすべきです。
    うちは子供がいないので三輪車があんなにスピードが出るとは思わず驚きました。
    理事の方が掲示板を見ていらしたら、早急に対応をお願いします。
    張り紙だけでなく各戸に紙で配ってほしいです。

  33. 761 住人

    各戸には資源と管理費の無駄!

  34. 762 マンション住人

    理事会で決めてもらってという他力本願はよくないのでは?
    ここに書くのもやはり他力本願ですか

  35. 763 匿名

    三輪車危ないですよ

  36. 764 匿名

    話をそらさずに。
    今は三輪車の問題です。
    それ以外にも問題はあるけど今は三輪車に集中しませんか?

  37. 765 匿名

    761さん同感です。
    子供がいない家はプール管理費とキッズルーム管理費が無駄ですよね。
    大人がゆっくりできるはずのお風呂やリラクゼーションルームまで子供が来たらたまりません。



    誰にとって何が無駄か。
    言い出したらきりがないですよ。

  38. 766 匿名

    三輪車以外の話ができない掲示板って…

    他のことは聞けないのでしょうか?

  39. 767 マンション住民

    三輪車に話題を絞るというのは1つの提案。

    別に気にすることなく、投稿で良いと思いますよ。

    そして、ここはあくまで匿名掲示板。

    具体的に動くのであれば、別の行動が

    必要ですね。

  40. 768 匿名

    お風呂に子供来たら迷惑って…何様!?そんなに子供が嫌いならもっと違うマンションに住むか戸建てにしたらいいのに

  41. 769 匿名

    お風呂で泳ぐ子供。
    親は親で体を洗わずそのまま湯船に。

    エントランスを三輪車で乗り回す子供。
    親は後ろから危ないよ!の一言。

    危ないと思ってんなら乗らせるなよ。

  42. 770 匿名

    仕事の打ち合わせが、ロビーというのもへんですね。大事なお仕事なら、尚更、ご自宅の方がよろしくないですか?
    お行儀さえよければ、小学生が宿題やるのも、大人が仕事に使うのも、同じレベルかと。

  43. 771 住民さんA

    三輪車が危ない?
    スピードが出る?こいでるのは子供ですよ!!!
    三輪車に親が押すタイプも1人で乗るタイプもありません。
    なんで三輪車に目くじら立てるんですか?

    お風呂も子供だって入りますよ。

    何だかマンションの住民が全て敵に思えて仕方ないです。

  44. 772 匿名さん

    >>769

    普通は体を洗ってから湯船には浸かりません。体に湯をさっとかけて流す程度です。
    過去に知人や銭湯などで見た他の人もほとんどそうです。

    エントランスで三輪車に乗る子供に対して「危ないよ」と子供に声を掛けたのは、
    子供が危ないと言う意味です。他人さんに危ないと言う意味ではないようです。
    その意味で>>769
    >>危ないと思ってんなら乗らせるなよ

    と言うのは意味が違うようです。その人に言わせると「お前には関係ない、危ないと言うのは子供に言っただけです。お前にどうの言われる筋あいはない」と言うことになりそうです。

  45. 773 匿名

    No.772 by 匿名さん

    お風呂の事、無知で申し訳ありませんでした。
    これから気持ち良く入れそうです。

    私どもには子供がいてませんので子供に危ないと言っただけだったんですね。

  46. 774 匿名

    子供はもっと大事にしなさい。
    甘やかせと言ってるわけではないが、風呂に入るなとか横暴です。
    静かにしろって注意すればいいだけの事です。
    無邪気に遊ぶ子供を目の仇にするのは感心できません。

  47. 775 サラリーマン

    ここの掲示板だけじゃないでしょうか。いろんな意味でこんなに汚いのは。
    いつまでもこんな掲示板でよいのでしょうかね。そう思いませんか。
    ほとんどの住民はルールを守って(というか普通に)生活しているのに、
    一般の方が掲示板見たら、何とひどいマンションか!! と誤解してしまう
    のではないでしょうかね。 ネットは恐いですね。

  48. 776 匿名

    773さん私は子供の頃よく親とお風呂やさんに行きましたが、親に必ず体を洗ってから湯船につかりなさい!て言われてたし、友達と温泉や銭湯に行っても体を洗ってから湯船にはいりますよ!今も子供に必ず先に体を洗ってからつかりなさい!て教えてます。

    間違ってないと私は思います!

  49. 777 住民さんN

    うろ覚えなのですが、
    たしか大浴場の入浴の規則には身体を洗ってからとなっていたと
    思います。脱衣場に掲示してありますので、ご利用の方は、
    ご確認頂きたいと思います。

    自治会について、
    個人的に、サウスだけで自治会を立ち上げるのがいいなと
    漠然と考えておりました。
    アンケートの結果だと思いますが、現存の自治会に参加する
    ことになったので参加は見合わせました。

  50. 778 匿名

    マンションで暮らしはじめてから「管理組合への出席は義務ですか?」と相談してくる人がいます。
    ホテルのようにプライベートな環境が保証されると誤解しているようです。
    あくまで共同住宅ですから、むしろ周囲との協調性が必要です。

    平成15年マンショントラブル発生状況
    1位 住民者間のマナー 83.3%

    マンションでは、近年「管理組合の運営」や「管理規約」に関するトラブルが増加傾向にある。
    (国土交通省「平成15年マンション総合調査結果」より)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸