入居済み住民さん
[更新日時] 2010-11-27 07:29:49
入居が始まってから三週間が経ちました。
そろそろこちらの住民掲示板があってもいいのかなと思いスレッドを作成しました。
管理会社の方でも細かい規定が決まっていなかったり、住民に対する説明が不足して
いたり。いったいどうなっているのか判らないことなど、いろいろ情報交換ができた
らいいと思います。
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-04-11 21:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番) |
交通 |
阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
791戸(231戸(フロントウィング)、237戸(ライトウィング)、323戸(レフトウィング)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階(フロントウィング) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]平和不動産株式会社 [売主・事業主]株式会社アーバネックス [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サウスオールシティ口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん
三輪車に乗ってエントランスを通る親はなかなかいないので、ということは、親がベビーカーでエントランスを通るのも禁止ですね。
車椅子ももちろん禁止。
-
652
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名
651はあきらかに荒らしですね。スルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名
上の住民、椅子をひきずる音しつこくて煩い。うちは子供が20時には寝るので静かにしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
マンション住民
ちょっと書き込みが増えると
他所からいろいろくるもんですね。
しかし、
住民としてはきっちりした管理を
買っているわけですから、
雑居ビルや古い団地みたいな状況に
ならないようにしていきましょう。
-
657
匿名
20時に静かにして欲しいって、そんなに上の住民さんはうるさくされているんですか?
-
658
匿名
20時に静かにして欲しいって、鳳のマンションじゃ無理だわw
-
659
住民さんN
>No.644 by 匿名さんへ
うちにも小さな子供がおりますので、三輪車に子供を乗せていても
親がしっかり後ろのレバーを操作していればベビーカーと同じだと
いう主張は解るのですが、
三輪車に乗せられている子供のなかには、ペダルを漕いで運転でき
たり、ペダルを漕がなくとも床を蹴って自分の意志で運転する子供
もいると思います。
子供の成長は早いですから644さんのお子さんもすぐに自分で運転
したくなってくると思います。
子供の意思で操作される三輪車はもはやベビーカーと同じではあり
ませんよね。
644さんは自分のお子さんですからお子さんの乗っている三輪車が
ベビーカー同様安全と理解できていますが、傍から見た住民の方には
お子さんの乗っている三輪車がベビーカーと同様安全とは判断で
きないと思います。
ですから他の住民の方から見れば、644さんのお子さんの乗っている
三輪車はベビーカーとは違うと認識されると思います。
ということでいくらこの掲示板でお子さんの乗っている三輪車が
ベビーカーと同じだと主張しても、ベビーカーとは異なると判断され
る三輪車が存在する以上、お子さんを三輪車に乗せてエントランスを
通行されるのは如何なものかと思います。
長文失礼しました。
-
660
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん
三輪車は自転車とも異なりますし、ベビーカーでもありませんよ。
自転車のように郊外に出向く為の乗り物でもなく、
ベビーカーのように親が子供の補助的な移動手段に使われるものでもありません。
あくまで遊具です。
三輪車で買い物する幼児は居ませんし、遠出も幼稚園にも行きません。
あくまで公園や住んでいる土地の近辺や敷地内で遊ぶ為の遊具だと考えます。
その事から自転車用の出入り口を利用するというのも無理があると思います。
公園などの広場がその反対にあればその主張に無理がでます。
そして百歩譲って自転車用の通路を使うにしても、
親がいつも居れば良いのですが、家の極近辺や敷地内で遊ぶ幼児の場合、
自転車用だの言っても意味わかりませんでしょうし、第一、三輪車を持って歩くことも出来ません。
そんなにスピードが出るわけでもないのですから、共用通路やエレベーター、エントランスなどを通っても良いのではないでしょうか?三輪車を乗る幼児を見れば微笑ましく思えますけど。
なんだかすごく気持ちにゆとりがない住民さんだなって思ってしまいました。
-
662
匿名
661=635
言い方は全く違うけど、話の内容は同じですね。
-
663
匿名
自転車用の通路を通るのが面倒なだけでしょ?
エントランスを通る時は三輪車から子供をおろし三輪車を抱えて通ればいいんじゃないかと思います。
-
664
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
住人
>661さん
>なんだかすごく気持ちにゆとりがない住民さんだなって思ってしまいました。
あなたの価値観でそう思うのは勝手ですが、この2行は必要ないと思いますよ。
>親がいつも居れば良いのですが、家の極近辺や敷地内で遊ぶ幼児の場合、
この時点でこの幼児は三輪車を持てるくらいの年齢じゃ無いですか?
-
667
匿名さん
>あなたの価値観でそう思うのは勝手ですが、この2行は必要ないと思いますよ。
意見を述べたまでですよ。そんなに感情的にならないでくださいよ。何か攻撃的な言い方に誰が見てもなってると思いますよ。
>この時点でこの幼児は三輪車を持てるくらいの年齢じゃ無いですか?
この「この時点」とはどの時点ですか?
言ってる意味が解りません。
三輪車に乗って遊ぶ幼児が、何十メートルも三輪車を担ぎあげて歩くなんて見たことも、想像したこともありません。エレベーターにも乗ってはいけないのでしょうかね?
たくましい子供になりそうですね。スパルタで。
-
668
匿名
667の子供は将来、理屈ばっかりな大人になるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名
-
670
匿名さん
だいたい3輪車に乗る幼児の事でどこを通れとヒステリー起こして言うこと自体おかしい。
667さんの言ってることはすごく分かります。
余りに気持ちに余裕無さすぎ。このマンションにはこういう人多いの?
-
671
住民さんN
> No.661 by 匿名さんへ
私も三輪車に乗る幼児が微笑ましいということには異論はありません。
しかし、エントランスを自転車および三輪車で通行して欲しくない
という方が多く(と思っています)いらっしゃいますから、私はわざ
わざ自転車や三輪車で通る必要はないと思っています。
それでも通るという方がいらっしゃったので、わざわざ人様を不快に
させてまでそうしなければならない理由とは何だろうと疑問に思い、
先日質問させて頂きました。No.661 さんがそうされる理由を教えて
頂ければ幸いです。
(微笑ましいから通行可ということはないと思っていますが、No.661さん
にも賛同して頂けますよね)
-
672
匿名さん
あれやこれや理由付けようとされていましたが、結局、好き嫌いの問題で仰ってたんですね(笑)
それならベビーカーも快く思われていない方も大勢いらっしゃるようですし、車椅子も含め、
やはり全て禁止にした方が宜しいのではないでしょうか?
-
673
匿名
672はまともじゃないですから皆さんスルーしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
住人
661さん
>意見を述べたまでですよ。そんなに感情的にならないでくださいよ。何か攻撃的な言い方に誰が見てもなってると思いますよ。
あなたが三輪車の通行を快く思っていない人を「心のゆとりが無い」と一方的に否定したので、私も同じく意見を述べただけです(笑)
>この「この時点」とはどの時点ですか?
言ってる意味が解りません。
親が居ない状態で家のごく近辺や敷地内で遊ばせている=もう三輪車くらい自分でこげる年齢でしょ?
まさか三輪車もこげないような幼児を外に放ったらかしにしてるのですか?敷地内は車やオートバイも通るので危険ですよ!
>たくましい子供になりそうですね。スパルタで。
あなたいちいち文末で屁理屈と言うか相手を非難しますね(笑)
-
675
住民さんN
以前にも同じ様なことを書き込みましたが、
車椅子、ベビーカーには必然性があると、私は考えています。
車椅子を利用する方、ベビーカーの赤ちゃんは歩けませんから。
(歩けてもベビーカーに乗せられている子供はおりますが、この場合は
別とお考え下さい)
それに対して三輪車には必然性がないと思います。
そのあたりで区別していいのではないでしょうか?
-
-
676
マンション住民さん
誰に何を言われようが、どう思われようがエントランスで三輪車に子供を乗せて通るんだ!
っと考えるのか理解不能です。
エントランスを通るときは三輪車を抱えたら良いだけなんじゃないかしら。
もっと人の意見に耳を傾けないと集団マンションでうまくやっていけませんよ。
-
677
マンション住民
相互否定ではなく
相互理解ができればいいですね。
また、公開の掲示板ですから
外部からの意見も聞けるので
有用です。
そのような意見を聞きたいものです。
-
678
住人
私は三輪車の通行より、朝夕とエントランスのソファーに土足で上がったり、土足でテーブルに足を置いているガキの方が嫌です。
毎日とても見苦しいです。
-
679
匿名
質問です。
三輪車でエントランスを通行する親子はそんなにいるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
エントランスを三輪車で通る幼児が問題なのでは無く、エントランスを通るその一瞬だけすら「三輪車を抱えない!」と言い切る親が問題なんですよね?
なぜなんだろう? 本当に理解できない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名
私は子供を三輪車に乗せてエントランスを通ってましたよ。
三輪車は子供がペダルを漕げない様に敷居板みたいなのが貼ってあり、
勝手に動かす事も出来ませんし、ハンドルも三輪車を押す為のバーで
保護者が操作するタイプです。
これなら、ベビーカーと何ら変わらないと思いますが、このスレが
荒れているので、ここ数日は自転車用出入り口を通っています。
でも、言わせてもらえば、まだ決まるまではエントランスを三輪車で
通っても悪くはないと思いますので、他の親子が三輪車でエントランスを
通行していても、咎めるつもりもありませんし、むしろほほえましく思えます。
-
682
匿名
自分で三輪車をこいでエントランスを通る幼児がいたらどう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
いやうちの子どもには三輪車は持てないし、大人が三輪車を持って子どもを抱っこするのは無理です。
それだったら大人が後ろで押せるタイプだけ許可したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
もう嫌…好きにしたら?って投げ出したくなりますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名
私の所は幼児と乳児の二人の子供がいます。
一人をオンブ、もう一人を抱っこして三輪車を抱えてエントランスを通ってるとしたら、どう思いますか?
もし、子供3人なら、どう思いますか?
三輪車ぐらい大目に見て!って思うのも理解できませんか?
-
-
686
住人
-
687
匿名
全住民から投票してもらうのが一番いい気がしますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
マンション住民さん
685さん
我が家も幼児が二人います.
が,アナタの言う「大目に見て」というのは甘えだと思います.
私は幼児を連れて出かけるときは
「迷惑をかけないように」を一番に心がけています.
ごくたまに外食する時は
主人かどちらかの親に同行してもらって
お店の中でぐずった時は
すぐに外へ出て子供が騒がないようにあやしてから席に戻ってます.
下の子の時は上の子を主人か親に見てもらって.
上の子の時は下の子を見てもらいます.
でも,子どもがぐずってものんびりとお酒を飲んでいるような場面も見かけます.
同じ「若い親の世代」として恥ずかしいです.
自分は子供のぐずる声に慣れているけれど
他人様には迷惑だと思うので,私はそうしてます.
ちなみにうちの子は三輪車は自分で漕げるようになってから与えました.
後ろから親が押す,って中途半端な乗せ方自体が変わってると思います.
今は下の子をおんぶして,上の子と一緒に自転車用出口から公園に行ってます.
置き場はもちろん駐輪場です.
普通だと思います.
-
689
匿名
あなたの普通は人それぞれ違います。
人に押し付けたらいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
住民さん
688さんの意見はごもっともだと思います。
私も共有の場所では688さんの様に、
「迷惑をかけないように」を心がけています。
もちろん気づかない間にマナー違反をしているかもしれませんが、
後で気づいたら直すようにしていますし、そういう気持ちを大切にしています。
685さんの気持ちも解らなくないですが。。。
ちなみに私は後ろにハンドルが付いた三輪車を、
ベビーカー代わりに親が押してエントランスを通過するのは許せます。
子供が自らこいでエントランスを通過したり、
エントランスで遊んだりするのは大反対です。
広くて綺麗なエントランスはサウスオールシティの魅力の一つだと思うので、
子供の遊び場の様にはなって欲しくないです。
-
691
匿名
685は釣り?
>今は下の子をおんぶして,上の子と一緒に自転車用出口から公園に行ってます.
そんな所見た事ないんですけど、誰か見た人いますか?
本当に子供を育てた事ありますか?
子供を連れて、大変そうな人に向かって目の前で「普通です」って言えますか?
上の子と下の子と真ん中にもう一人いる人もこのマンションには居られるんですよ。
自分は他人様に迷惑をかけないって正義ぶって気持ちいいかもしれませんけど、
他人に押し付けるのは、おかしく思いませんか?
エントランスでは三輪車を乗ってはいけないって規約もないし、今の所は
それぞれの良識にゆだねても良いんじゃないですか?
-
692
住民
エントランスを通り抜けるだけなら、三輪車ぐらい良いと思うけど…
ヤンママとその子供の遊び場やたまり場になってる事が問題です。
-
693
匿名
-
694
匿名
なんで外に出るまでの一瞬が我慢出来ないかな~…いろんな意味で親が我慢できないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
規約に禁止されていないんだから、我慢する必要もないんじゃないかな?
それぞれが思うとおりすれば、いいじゃん。
規約で禁止されたら、それは守らなきゃいかんとは思うが・・。
エントランスでの三輪車が気に入らないなら、総会で決めれば良いじゃん。
-
-
696
匿名
そりゃそうだ。
規約にないのに、ダメだと言われる筋合いはないわな。
色々な意見があるんだから、規約にない問題を非常識だとか言う方が勝手な意見では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
規約に書かれてないのは、そんなのわざわざ書かなくても、常識で考えればわかるからじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
マンション住民
規約に書いていない禁止事項は
してもいいと思っている人がいるのですね。
では、規約に書いてあることも
まもれない爆音バイクはどうです?
-
699
サラリーマン
ライトの壁でタバコを消すヒト、しばらくなかったけどまた再発したみたい。
タバコ値上げで本数減ったのか? どうせならそのまま禁煙してくれよ。
規約には、「壁でタバコは消さない」とか書いていないですから、これも許されて
しまうのでしょうかね。
幼稚園じゃないんだから、何から何まで規約に書かなきゃならないのか?
自分たちの住んでいるマンションをきれいに使おうと思えば、規約にある、なしは
関係ないと思うけど。。。
住人全員が同じ考えになるのは難しいかもしれないけれど、一般常識というか、
「良識」ある方から見ておかしいと思うことは誰が見てもわかるはず。
ちなみに、私は子供たちにエントランスではボールをついたりすることもしない
ように言ってますし、子供たちもそれを理解してますよ。いたって普通のこと。
-
700
とくめい
エントランス通るくらいいいと思います。
三輪車で暴れこぎ回ってるわけではないんですし。
人にぶつかったりしたら危ないですよ、もちろん。
それはぜったいやめてほしいです。
親も、こげれるようになる子供であれば教えてあげればわかると思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件