大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-27 07:29:49

入居が始まってから三週間が経ちました。
そろそろこちらの住民掲示板があってもいいのかなと思いスレッドを作成しました。

管理会社の方でも細かい規定が決まっていなかったり、住民に対する説明が不足して
いたり。いったいどうなっているのか判らないことなど、いろいろ情報交換ができた
らいいと思います。

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-11 21:22:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約済みさん

    245です。
    皆さん、親切なアドバイスをありがとうございます。
    少しずつ準備を進めていきます。
    ご近所さんへのご挨拶には伺おうと思います。
    ところで皆さんは、引越業者はどちらになさいましたか?
    オススメの業者さんなんてありませんか?
    全てが初心者なもので・・・聞いてばかりですみません。

  2. 252 マンション住民さん

    うちは日本通運にしました。
    引越し専門ではないけど結構安くて
    問題なかったです。
    一斉入居の際も日通と近鉄(?)が
    契約業者だったとか聞きましたけど。

    でも入居してから多く見る業者は
    サカイかハトのマークのところかな(笑)

    あとありさん、先日はアートも見ましたけど。

    いくつかの業者に見積もりだしてもらって
    比較検討したらいいかもしれないですね。

  3. 253 マンション住民さん

    我が家はアリさんにお願いしました。

    以前、知り合いの引越しを手伝ったときの配慮にカンゲキしての依頼でした。
    もうビックリするぐらい丁寧かつ親切な上に作業も早かったですよ♪

    245さんのご家族が引越し日にこだわりが無く、かつ余裕がおありなら、
    日にちを指定せずに「お任せで…」と言えば繁忙期でない限り、
    価格面も期待できそうです。

    引越し業者、サカイさんとアリさんのトラックをよく見かけたイメージがあります。

    あと、引越し当日には作業責任者の方に「お茶代」を
    1人ずつ封筒というか、ポチ袋に入れたものを渡しました。
    「気は心」かなぁ?と。

  4. 254 サラリーマン

    本日も見つけてしまいました。ライトエレベーターホールの壁でタバコを消している跡。
    おまけに今日は吸い殻まで捨ててありました。いつものようにふき取って、吸い殻も拾い
    管理人さんへ報告。管理人さんもあきれてましたね。

    みなさん腹立たしいと思いません?自分の玄関先でタバコを消されて、吸い殻を捨てて
    いかれるのと同じようなもの。私は帰宅が遅いので、気付いていた方も多かったハズで
    すが、誰も拭きとっていてくれなかったのが残念・・・。

    先日の「立小便中学生」の件もそうですが、自分たちの生活の場、資産ですよ。
    自分たちで守るべき行動をしなくちゃ。それとも私が神経質すぎる?違うでしょ?
    このままでは、ごく一部の心無い住民の行為により、マンション全体の評価が低くく
    なりますよ。
    私がエレベーター前に貼り紙してもよいのですが、「壁でタバコ消すな!」とか「タバコ
    ポイ捨て禁止!」なんていうマンション恥ずかしいですよね。

    物件検討中の方は誤解のないように。多くの住民は常識のある方で、日常生活も非常に快適です。
    ただし、一般社会と同じくらいの発生率でごく一部に常識のない住民がいるようです。




  5. 255 マンション住民さん

    エレベーターの中の落書きも張り紙で沈静化しましたが
    壁を汚すことも同様に張り紙で指摘することも必要なのかもしれません。

    張り紙作戦としては、都市のゲート(フロントから鳳駅側の出口)の
    路上駐車に注意をしたものは、ちょっと減りました。

    レフトのゴミ捨て場にも生活ゴミのポイ捨て防止に対しての張り紙も
    張られたようです。ここはちょうど出口を見張っているテレビカメラが
    あるので、抑止効果がでれば良いですね。

    しかし、張り紙がなければ、注意がなければ やっても良いと
    思う人が住民の中に存在することは ちょっと悲しいことです。

    いろいろと改善すべきこがあれば積極的に提案していきたいですね。

  6. 256 入居予定さん

    こんにちは。
    もうすぐ入居予定ですが、子供の幼稚園選びに悩んでいます。

    年度初めなら幼稚園バスも来てくれるのですが、中途半端な時期なので
    来てくれないそうです。
    もし、園バスが来ている幼稚園を知っておられる方は
    是非教えてください。

  7. 257 マンション住民さん

    バスを見かける幼稚園でいいんですか?

    国際鶴山台
    あかつき
    赤坂台
    あいしゅう

    とかかな・・。

  8. 258 入居予定さん

    256です。

    これで、幼稚園探しが進みます。ありがとうございました。

  9. 259 マンション住民さん

    256さん

    少ない情報ですみません
    もっときてるとは思いますが
    あとが直ぐに思い浮かばずです。

    ちなみに堺市だけじゃなく
    高石、和泉市の幼稚園にも
    多く行かれてるようです。
    参考になればと思います

  10. 260 匿名

    鶴山台国際幼稚園
    ひじりがおか幼稚園あかつき幼稚園
    あいしゅう幼稚園


    がよく見かける幼稚園バスです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ブランズ住吉長居公園通
  12. 261 入居前さん

    お住まいの皆様にご質問です。防音の方はどうでしょうか?
    特にフロントウィングでは隣のお部屋からは物音とか聞こえるでしょうか?

    洋室の方に5.1chのホームシアターセットを入れようかと思っていまして、
    隣に迷惑掛からないか心配でして、よろしくお願いします。

    追記
    犬を飼っている上の階から走ったりしたら聞こえてきますか?
    当方も飼っていてちょっと元気がある犬なもので…

  13. 262 マンション住民さん

    フロント入居者です。

    ベランダでの会話や物音以外は聞こえないです。
    (もちろん窓やサッシを開け放っていたら聞こえてしまうと思いますが。)

    音量にもよりけるでしょうが、常識的な音量であれば問題ないと思います。

    我が家も犬を飼っていますが、超小型犬なので足音は大丈夫かな?と思っていますが、
    それより鳴き声に気を遣っています。
    窓を開けたら廊下に響きますし。

    とにかく入居してすぐに上下両隣の方へご挨拶へうかがった際に、
    「犬がいるので、もし音や鳴き声でご迷惑であればすぐにお伝え下さい」とお願いしました。
    自分の家ではかわいいペットでも、他の方にとってそうとは限らないものですし。



  14. 263 引越前さん

    皆さんにお尋ねします。
    フロアコーティングは施工されましたか?
    自分で施工しようとしたら、周囲に反対されました。
    業者に任せたほうが良いのでしょうか?
    だとしたら費用はどれぐらいでしたか?
    くだらない事で悩んでおります。
    お知恵を貸して頂ければ幸いです。

  15. 264 入居1ケ月

    3月末に引っ越ししてきました。うちは長谷工のオプションのフロアシールド全室で、232848円でした。
    10年保証です。

    オプションで、100万以上払いました。。

  16. 265 引越前さん

    回答して頂きまして有難うございます。
    フロアコーティングを施工すると、柔らかい床に対して硬いコーティングが割れてくるという事を言われています。
    実際はいかがでしょうか?
    ワックスの方がいいのか、コーティングが可能なのかわからず悩んでおります。

  17. 266 レフト住人

    小さいお子さんがいる若いご夫婦の住人さんが多いようです。
    爽やかに挨拶してくださる方が多く、微笑ましいのですが
    少し気になる事があります。

    1階のロビーや中庭で集まっていらっしゃる事が多いのですが
    子供が走り回ったり、綺麗な白いソファーに靴のまま上がったり
    お母さん達はおしゃべりに夢中でお子さんを注意しません。
    コンシェルジュカウンターにクリーニングを出しに行ったりする時に良く見かけます。
    若いお母さん達、もう少し周りを見てくれるとお子さんの躾にも良いと思います。

  18. 267 私も

    レフト住民です。
    仕事、保育園の帰りに、ふとフロントへ行くと毎日数人のママさんと子供が騒いでます。
    若い感じのママさんたちで夜7時すぎまで集まって解散するって感じです。
    子供は放置で今日も中庭で走りまわってました。

    昼間は、私立の幼稚園ママのたまり場で、子供放置でうるさいし、小学校が何人かでお菓子食べてたり。。

    見るのも嫌なので、ほとんど行きませんが。。
    私も、もっと常識ある行動して欲しいです。

  19. 268 匿名

    私も毎日若いママ達をコンシェルジュ前やアリオで見かけます。
    集まるのはいいと思いますが、いつもいつもたまり場にされるとなかなか通りにくいです。
    暇なんですかね?

  20. 269 匿名

    アリオで集まるのはいいんじゃないですか?

  21. 270 レフト住民

    アリオは別に何とも思いませんが。。
    皆さん、ご近所の騒音で管理人に相談したことありますか?
    すごく隣の声が聞こえるんです。。
    窓を開けてるみたいで、今日も子供が弾くピアノの音がすごくって。
    休日はベランダで、子供と父親が遊んでるみたいで、すごい大声で迷惑してます。
    これから暑くなるので窓を開けることが多くなると隣の騒音が、かなり心配です。

  22. 271 匿名

    最近越してきたんですが、どうしたらママ友ができますか?もう、グループが出来てるみたいで…なかなか入りにくいです。

  23. 272 マンション住民さん

    同じマンションにママ友はあまり作らないほうが
    いいのでは?
    挨拶を気持ちよくする程度の方がいいですよ。

    ママ友はもっと別の集まりで探したらどうですか?

    マンションは私生活の住まいですしトラブルが起きても
    住み続けなければなりません。

    上記の通り毎日女子高ノリみたいに同じママさん達が
    コンシェルジェ前や付近をウロウロしてますが
    気にしないほうがいいと思います。
    集団に入ってないママさんのほうが多いと思いますし。

    ここは住まいで友達をつくる場所ではないと思います。

  24. 273 住民さんB

    No.271さんへ

    キッズルームや鳳公園にお子さんを連れて行けば、
    自然と知り合いができてくるのではないでしょうか?
    お子さんの年齢にもよりますが、同じ幼稚園の
    お子さんがいると幼稚園のバスを待ってにエントランスに
    集まったりしていると思います。

    声をかけられるのを待つのでなく、自分から一歩踏み出して
    見て下さい。
    ママ友できるといいですね。

  25. 274 匿名

    271さん。
    キッズルームに鳳幼稚園の園解放の案内とか、サークルの案内とか貼ってましたよ。
    学校区だし、そういうのに参加してみたら友達も出来ると思います。
    私は、4月に県外から引っ越してきましたが人付き合いが苦手なので働いて保育園に預けてますが。。
    お友達出来るといいですね!

  26. 275 匿名

    271です。みなさん、アドバイスありがとうございます。そうですよね、マンション内では挨拶程度が1番いいですよね。子供が一歳なので、このマンションには小さなお子さんが沢山いるのでママ友が出来るかなと…

    あと、みなさんが書かれてるコンシェルジュ前に同じグループの方がいつもいるのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ウエリス平野
  28. 276 匿名

    引っ越して少し経つのですが、主人の両親が何回か来たのですがいつも主人の一つ下の妹も来ます。ちなみにこないだはマンションのお風呂に入りに行きました。これって普通なんですか?私は一人っ子だったので兄弟の事がよくわからなく書かせてもらいました。
    あと、今度義母の姉妹がマンションを見に来たいと言ってます…多分、主人の妹、そして義母の姉妹の娘も来るとか…

  29. 277 匿名

    私の主人は一人っ子です。マンションに主人の両親やいとこ、親戚が入れ替わり遊びにきますよ。正直迷惑ですが、結婚したからには仕方ないと思ってます。家が近いとよけいかもしれません。私は兄弟いますが、みな仲良しで、行き来しますね。結婚し、家族、親戚になったからには、仕方ないことかもしれないですね。

  30. 278 マンション住民さん

    小学生の親です。
    学校から帰るとロビーで少し遊んでから家に帰ってきます。
    最近は中庭でも走り回ったりロビーでかくれんぼしたとか言っていたので書き込まれている「騒いでる小学生」ってウチの子だとわかりました。友達との帰宅の延長でついついロビーで遊ぶのも習慣となっていたようです。
    これからは気をつけさせます。
    ロビーはテーブルやソファーがあり、ましてやパンまで売っているのだから人が集まり談話するための場所として造られているのですよね・・・。子連れのママが集まるのは大いに結構だと思います。
    しかし通りかかった住人が微笑ましい光景と受け取れないほど騒いだり子供が走り回ってるのをほうっておくから見るのも嫌だと言われるのでしょうね・・・。
    私も小さな子を持つ親なのでついついやってしまいがちですが、気をつけようと思います。

  31. 279 住民さんA

    小学生や中学生で目にあまる行動は
    見たことないですけど。

    ちょっと遊んでる位いいんじゃない?
    と思いますけど、色んな人が住んでるので
    目にかけてあげてる方が
    安心かもしれないですね。

    271さん
    コンシェルジェ前の若いママさんは大体同じメンバーだと思います。
    でもみんな良い人達ですよ。
    園バス前後のママ友さんの集まりも見かけますけど
    普通に接するには皆さん優しい良い方たちです。

    確かに深い付き合いにするよりは挨拶程度の方が
    よいかもしれないですね。

    お稽古事や公園、未就学児の集まり等いろいろ
    お友達できると思いますし
    公園は高石市の方も結構来てます。

    私もマンション内は挨拶程度、顔見知り程度ですが
    そんな感じで良いかも・・と思っています。

  32. 280 匿名

    ここに住まれてる方はエリートの方が多いんですか?高級車も多いんで…少し気になりました。

  33. 281 匿名

    271さん。私も小さな子供をもつママです。
    色々な考え方があるとは思いますが、マンション内にママ友を作るのはとてもいいですよ。

    例えば自分の体調が悪い時には少しだけ子供をママ友に預けて病院に行くこともできますし、雨で家の中で過ごす日が続いた時には、雨の中を外に出かける煩わしさも無く、お互いの家で親子共楽しく過ごすこともできます。子供の体調が悪くてちょっとした買い物にすら出られない時でも、相手の買い物のついでに買ってきてもらったりすることもできます。
    いざというときに頼れる人がすぐ近くにいるということは、子育てママにはとても心強いです。

    お互い少しずつ助け合ってるという感じで、一昔前の近所づきあいってこんな感じだったのかなあと思ったりします。

    子供もお友達がすぐ近くにたくさんいるので、とても楽しそうですよ。

  34. 282 匿名さん

    近所付き合いって難しいですね。
    体調が悪い時は預かってあげたいと思う一方で、風邪とかの通院なら、同じ病気に感染してるかもしれないお子さんを預けられたら嫌なのも本心じゃないですか?
    私は、相手のお子さんに移ったら申し訳ないので預け先に、わざわざママ友は選びませんが…。
    つわりでしんどい時は、ついでに一緒に買い物してきてあげると声掛けて下さる優しい方にも、(ここでではないですが、)今まで何人も出会ったことがあります。ただ、圧倒的に某宗教の方が多かったです。
    選挙になるとビデオみせられて、その時に初めて知る事になるわけで…。
    本当に気の合う友だちに出会うまで、気長に待つのもいいのではないでしょうか。

  35. 283 匿名

    同じマンション内でグループ付き合いをされてる方がいるみたいですが、本音はどうなんでしょうか?多分、グループ内でもイロイロあると思いますが…いい人もいるとは思いますが所詮他人です。我が子を預かってもらったり、よその子を預かったり…。あまり簡単にはしない方がいいと思います。万が一と言う事がありますので。トラブルにはなりたくありません。失礼かと思いますが、上記に書かれてるママさんグループにあまりいい印象はありません…すみませんが。

  36. 284 私も

    数人のママさんグループは嫌です。まぁ人それぞれなんでしょうが、本当に子供そっちのけで話に夢中。大声で迷惑だし、子供は走りまわるし。中庭で、うちの2才の娘が、ぶつかってこけましたが、全く謝罪もなかったです。
    知らんぷりです。

    だから常識ない子供が嫌いです。

    管理会社には連絡いれましたが、現場を見たら注意すると言われてます。

  37. 285 匿名

    284さん、それは若いママさんグループですか?私もあまり好みません。マンション外で出会っても知らんぷり…あえて私も挨拶しません。と言うかしにくいのが本音です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    リビオ堺グリーンアベニュー
  39. 286 住民

    278さん。
    ロビーは人が集まって談話する場所なんですか?

    大人数で、うるさく長時間、話されたら本当に迷惑なんです。

    幼稚園バスの迎えで玄関先をふさがれて、なんなの!?邪魔!!と思うことが何度かあります。

    ロビーは談話の場所じゃないと私は思いますけど。

    私もマンション内でママ友は要りません。

  40. 287 追伸

    284さん。お子さんは怪我は大丈夫でしたか?その子供達は何歳くらいでしょうか?私もまだ小さな子供がいますので、気をつけないといけませんね。また、どこかでお会いできたらいいですね。
    ぶっちゃけそんな親達の子供と一緒の幼稚園に入れたくないと思ってる今日この頃です…

  41. 288 匿名

    そのグループは見た感じはあまり友達付き合いをしたいなぁとは思わないです。思うんですが、そういう人達って一人だと何も言えたりできないのにグループになると強気ですよね。だから、コンシェルジュ前を独占したりしてるのでは…自分達が偉いみたいな。勘違いも甚だしい。本当に賢いママは考えてると思います。

  42. 289 そうです

    285さん。
    若いママさんグループです。。
    幼稚園バスの送迎のこと、本当に迷惑なので一番管理会社に連絡したいと思ってます。

    主人と話ししたら同じ意見でした。

    玄関先ふさがないで、どっちかに寄ってもらいたいものです。

  43. 290 匿名

    289さんはお子さんいないんですか?

  44. 291 マンション住民さん

    それではテラスやロビーのテーブル、椅子は何のためにあるのですか?
    コーヒーを黙って飲んでろって事なんでしょうか?
    確かに何事も度が過ぎるのはいけませんが、座って話しをしたりする場として設けているのでしょう?長時間騒ぐのは勿論迷惑なのでやめたほうがいいし、幼稚園バスを待ってるママさんたちも話しに夢中になってしまっているのでしょうが悪気があってしているのではありませんし、そこの所、管理人さんに話して注意を促してもらうことも出来ますから。

  45. 292 匿名

    291さん。確かにソファーやテーブルがあるのはお茶したり話をしたりするところでもあると思います。
    が、人に迷惑をかけるのはどうなんですか?話に夢中になってるという事は子供はほったらかし、周りが見えてないから迷惑をかけてるんじゃないですか?節度を持った行動をしてたら、誰も文句言わないし。違いますか?

  46. 293 匿名

    何だかなぁ…

  47. 294 匿名

    289です。
    子供いますよ。だから余計思うんですよ。

  48. 295 マンション住民さん

    ですから、そう申し上げてるつもりです。
    本人たちが悪気無く気付いてないようだから管理人さんを通して注意を促してもらったらどうかと言ってるんです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ウエリス平野
  50. 296 匿名

    292さんに同感です。

    書き込みでも思うことは人それぞれなんですね。

    椅子やテーブルがあるから迷惑かけても話してもいいっていう人もいるんですね。。

  51. 297 マンション住民さん

    椅子やテーブルがあるから迷惑かけても話してもいいっていう人もいるんですね。。

    ↑ 誰もそんなこと言ってもませんよ。

    大型マンションでいろんな人が住んでいるんです、すぐに敵意むき出しで目くじら立てるのでなくまず、対策を考えて見てはどうですか?
    注意すればきっとわかってくれますよ。

  52. 298 匿名

    294さん、お子さんはおいくつですか?

  53. 299 マンション住民さん

    注意されらんと分からんのって、なさけないよねぇ。

  54. 300 匿名

    確かに。子供もいるのに注意されないとわからないって。親が子供だね。人違いだったら申し訳ないけど、その人達って派手派手なベビーカー連れてる?

  55. 301 匿名

    291さんは迷惑かけていいなんてひとつも言ってないじゃないですか。
    子供みたいな書き込みはやめましょうよ。
    ここにストレスをぶつける事で精一杯なのかもしれませんが、言うべき所に言える人になりましょうね。

  56. 302 匿名

    301さん。
    言うべき所に言える人にって管理会社に言ってますよ。本当失礼な人ですね!

  57. 303 匿名

    なんか女の嫌ないがみ合いに…こんなとこに書き込んでないてさっさと管理人に言ったらいいのに…根暗だな~

  58. 304 マンション住民さん

    同じマンションの住人ですよ!
    確信も無く誰かを特定しようとする書き込みはやめませんか?
    他人同士が努力もしないで仲良く暮らすのは難しいんです。もめるほうが簡単です、それを出来るだけ避けてお互い気持ちよく暮らせるようにココのサイトはあるんじゃないんですか??
    マンション内で嫌なことがあって書き込んだらみんなで対策を考えるためにあるんです、特定の人物を割り出して悪口を書き込むためにあるんじゃないんです。

  59. 305 匿名

    302さん

    管理会社に言っても改善されないのですか?では
    ・改善されるまで無限に訴え続ける
    ・現場でママさん達に直接言う(ま、あなたには無理でしょう)
    ・ここに愚痴りながら我慢したまま暮らす
    ・引っ越す

    これ以外に方法があったら教えて下さい。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    クレアホームズ住ノ江
  61. 306 匿名さん

    幼稚園のバス待ちは、園に苦情を入れて、バス停を公園前の公道に替えてもらう。
    椅子やテーブルを(試験的に)撤去するような提案をする。
    静かなママさんグループで、先に陣取る。

  62. 307 匿名

    302さんのお子さんはまだ小さいんですか?それとももう大きいんですか?私の子供は幼稚園に通っています。幼稚園バスがエントランス前まで来ててご迷惑かけてると思いますが送迎時は邪魔にならない様に気をつけています。午前、午後の数十分我慢できませんか?


  63. 308 匿名

    ↑ 何を開き直ってるんですか? ん?

  64. 309 匿名さん

    幼稚園バスは、子どもに負担をかけない様に乗車時間40分ルールというのがあって、順守すると幼稚園は大阪府から補助金をもらえます。
    ただでさえ、守れているか怪しかったりのに、バス停を新設したことで違反状態のバスがあるよね。
    府に園バス名通報したら調べてくれるだろうし、時間短縮の為に、バス停は移動するかも???
    公益通報なら、匿名でいいみたいだけど。
    本気なら、こんな方法もある。

  65. 310 匿名

    307さん。
    子供は3才ですよ。
    数分でも我慢しないと駄目なんですか??

    玄関前にふさがり、こちらが、すみません通して下さいと言いながら通らないと駄目なんですか!?

    ただ、玄関前で邪魔しないで、どっちかに寄って欲しいと言ってるだけです。

  66. 311 匿名

    308さん開き直っていませんよ。私も以前住んでいたマンションは幼稚園の送迎バスがきていました。サウスより小さいマンションですから玄関だって小さかったです。送迎時は玄関前を親と子供で塞がれてましたが自分の子供も幼稚園に行く様になったら同じ事をするかもだし一日中いる訳じゃないからそれはお互いさまという気持ちでいました。ただ迎えの後に玄関前でいつまでも遊ばせてたりするのはどうかと思っていたので自分の子供が幼稚園に行く様になったらそれは絶対にしない様にしようと思っていましたししていません。子育てしていると迷惑かけたりかけられたり自分もそうやって大人になるんじゃないですか?サウスで目にあまる様な行動をしてる子供がいたら私は注意をする様にしています。こんな場所に書き込みしたって何も変わらないと思いますよ。開き直ってはいません。書き込むにしても本当迷惑!とか感情むきだし敵意むきだしな書き方はどうなんでしょうか?自分だって迷惑かける事もあるんじゃないですか?何だか何言いたいかメチャクチャになってきました。



  67. 312 匿名

    307さん、そう思うならこんなところに書き込みしていても伝わりませんよ。皆が皆この掲示板を知っている訳じゃないんです。嫌なならコンシェルジュの人や管理会社に改善されるまで何度も伝えていくしかありませんよ。お子さんは幼稚園に入る時はバスを利用しないんですか?私はこのコメントの前にも書き込みしましたが以前住んでいたマンションではいちいち『すみません通してください』って通ってましたよ。でも私はそれでよくても貴方はそれをしたくないのですから管理会社に伝えていくしか方法はないですよ。それから人を変えたい時は感情的になっては変えられませんよ。

  68. 313 匿名

    うちは幼稚園に通いませんので。きちんと車で送迎してるので迷惑かけてません!

  69. 314 匿名

    あ~自分が園バスじゃないからか…自分は利用しないから関係ないってか…何だかなぁ…こんな人ともこれから何十年もご一緒………


  70. 315 匿名さん

    園バスの送迎の出迎えで迷惑かけてるとか感じ悪いママ達は見かけたことないけど。
    子供が園に行った後長いこと話してるとは聞いたことありますが
    それが楽しみだったり、子育て中って誰かと機関銃のように話したい時もありますよ(笑)

    確かに大人数が通ってる幼稚園の時は大勢のママさんが玄関に居るけど
    子供を待ってるだけだし、待ってたらはなしくらいすると思うし・・。

    ただ、子供そっちのけで井戸端会議は話すこと自体はいいけど
    子供にもちゃんと目はかけてほしいですね。不注意で怪我とかしたら大変だし。

    固まってグループになると、ちょっと怖くて感じ悪く感じてしまったり疎外感感じて
    しまったりしがちですけど、もう1年位居ますがみんな良い人達ですよ♪♪

    これだけ大規模だから色んなグループが出来る可能性はあるし、グループに入らないママも
    多くいると思います。

    余談ですが付近の一戸建てのところは規模が小さいから逆にボスママとかいるらしいです(笑)

    大規模だから広く浅く出来ていいとおもいますよ☆☆
    一人ひとりはみんな優しくて良い人ですから♪

  71. 316 マンション住民さん

    私(男)は目つきが悪くいかつい感じなので、若いママさんがすぐ避けてくれます。
    自分でも見栄えが良くないって分かっているが、なんか感じ悪い。

    逆に、私が玄関先で待ち合わせとかで立っていたら、若いママさんはどうするんでしょうね?
    直接注意する?管理会社から注意する?
    別に悪い事しているわけでもないので、言えないですよね。
    陰口いわれるか、匿名性の高いここに悪口書き込まれるぐらいが関の山ですよ。
    ネットの悪い所はその陰口を本人が知るという事で、要は本人の耳に入らなけりゃいいんですよ。

  72. 317 レフト住人

    小さいお子さんを持つママさんばかり標的にされているようでお気の毒です。
    私はとっくに子育てを終えた年代ですが、
    色々と気になる場面があります。

    例えば
    お風呂場で、髪の長い女の子が髪を束ねずに浴槽に入っていました。
    お母さんも一緒でした。
    その子はお風呂が広いので泳いでいましたが
    お母さんは注意しませんでした。
    浴槽に入る時は髪を束ねる、とか、お風呂では泳いではいけない、と
    お母さんが教えてあげないと子供はわからないと思います。
    根気強く、何度も言い聞かせながら育てる、という事がされていない、と感じる事が多いです。
    これはマンション内だけでなく公共の場で。(レストランや電車の中)

    マッサージチェアの部屋に居たら
    若いご夫婦が赤ちゃんを連れて来ました。
    お父さんの膝に乗せたまま、ご夫婦でマッサージをしていましたが
    赤ちゃんは不快なようで、ずっとぐずっていました。
    私は疲れを癒しに行ったのに、ずっと赤ちゃんのぐずる声を聞くはめになりました。

    ご夫婦で交代でマッサージに来れば済む事ではないでしょうか?
    赤ちゃんもかわいそうでした。
    お子さんが騒ぐのは仕方ないけれど、その都度適切に注意して
    子供は健全に育つのだと思います。
    最近のお母さんは子供を放置し過ぎると思うのですが
    いかがでしょう?

    若いご夫婦の方は、こんな年配の意見にどう思われますか?
    私も若い頃は「近頃の若い母親は・・・」と言われながら
    子育てをしたので、年代のギャップかもしれませんが。

  73. 318 匿名

    316さんは結局なにが言いたいんですか?

  74. 319 匿名

    317さん最近の母親はと全て一緒にされるのはどうかと思います。きちんとしてる母親もいますよ。それは昔も今も同じです。違うのは昔は他人の子供も叱れる大人がたくさんいましたが今は他人の子供を叱れる大人がいないと言うことです。私達が住んでいるこのマンション、街、子供達を我が子じゃなくても叱れる大人がこのマンションにたくさんできる様になりたいですね。黙って見てこんなところに書き込むだけでは何も変わらないんです。

  75. 320 匿名さん

    みんな色々思うところありますね。

    今回はママさん達の問題でしたけど
    一人ひとり自覚して快適に暮らして生きたいですね。

    個人的には皆さん気持ちよく挨拶してくれるし
    イヤな思いをする事なく生活できてます。
    管理人さんもお掃除してくれるおばちゃんも
    本当に感謝しています。

    ところで、これから蚊の季節ですけど、皆さん何か対策してますか?
    夕方から夜にかけてのお買い物等ちょっと憂鬱になってきました(笑)

    去年はありえない位刺されたので今年はどうにかしなければと
    考えています。


  76. 321 住民さんE

    夏前には、マンションで蚊対策駆除みたな事するはずですよエントランスの前とか…。まあ、限界はあるでしょうから完全防止にはなりませんが…。素適なマンションに素適な住人がお住まいですから虫さんも来はりますますよ~。
    なんて冗談ですよ。これ以上このサイトを炎上させたくありません。色んな情報を共有出来るサイトにと願っています。

  77. 322 住民さんA

    エントランス前は去年結構蚊がきてましたもんね・・。

    夏前に駆除してくれるとは知らなかったです!
    少しでもマシになると嬉しいですね♪

  78. 323 住民さんN

    みなさんのいろんな意見を垣間見れて、この掲示板を拝見しててよかったと思ってます。
    意見交換を通してより良いマンションになるといいですね。

    個人的に今サウスに欲しいものは、

    セントラルプラザのカフェラウンジのどこかに飲み物の自動販売機、郵便ポスト、
    リラクゼーションルームにあと一、二台マッサージチェア、
    セントラルプラザと立体駐車場の間の通路に屋根、

    なんですが、どうなんでしょうね。

  79. 324 住民さんA

    自販機!
    これは同感。

    普通マンション付近には大概ありますよね。

    車に乗る前に買いたいと思ってもナイ・・

    だからコンシェルジェの所で買えるのだろうとは
    思いますが、お休みの時もありますしね。

    駐車場までの一瞬屋根ないのもあると嬉しいですね。

  80. 325 匿名

    自販機に駐車場までの屋根!欲しいです!あと駐輪場の入り口を自動にしてほしくないですか?何故手動なんだろう?後ろに子供のせてるからあのドア余計に大変です。

  81. 326 マンション住民さん

    自販機設置、大賛成です。
    コンビニは微妙に遠いし、飲み物をちょっと買いたい時があります。

    郵便ポストも大賛成です。
    切手や葉書を購入できるのに投函できないのは不便ですよね。

    それから
    うちでは猫を飼ってるんですが
    猫友が欲しいと思っています。
    サウスに越してくる前は、近所に猫友がいて
    旅行の時などお互いにお願いし合って
    一日に一度、ゴハンとトイレの世話をしてました。
    猫好きさんの集まりがあると楽しいのにな、と思います。
    猫はお散歩をしないから、飼っているのかいないのか
    わからないです。

    猫好きさんとお友達になりたいです。

  82. 327 住民さんE

    3月に総会があった時、ペットクラブも設立しました
    出席者は猫を飼っている私を除き、全員が犬を飼っていたと記憶しています
    ペットクラブの副会長をしていますので、いつでも相談に乗ります
    我が家の猫は2匹。3食昼寝付で、たまに夜食も要求してきますよ

  83. 328 匿名

    我が家にも猫2匹いますよ。旅行で不在にする時はペットシッターさんに頼んでいます

  84. 329 マンション住民さん

    326です。
    327さん、今度ペットクラブの集まりがあったら声をかけさせていただきます。
    我が家も2匹です。

    328さん、ペットシッターという手もありましたね。
    ありがとうございます。

    預けたり預かったりは、責任もありますし
    プロのシッターさんにお任せしたほうが良いのかもしれませんね。

    猫を飼っているお宅があって心強いです。
    お話する機会があったら宜しく願いします。

  85. 330 マンション住民さん

    いろいろな提案が出てきていますね
    早く、総会が開かれるといいんですが・・・
    私からも日頃思っていることを2つ
    1.大浴場について。浴槽の温度が高すぎますね
      5分も浸かればのぼせてしまいます。あと1度は下がると思います
      それに引き換え、浴室の温度は低すぎます 換気扇を緩めにすれば
      解決すると思いますが。特に冬場。1度、目の前が真っ白になりました
    2.濠の水の流れについて
      ビオトープらしきものなのだそうですが、ヤマトヌマエビやメダカなどは
      放してもいいと思いますが。昨年の夏は蚊に悩まされました マンションの
      周りの散歩道も立ち止まれなかったですね

  86. 331 住民さんE

    販売機は有りとして駐車場への屋根や自動ドアは、金額がかかるので今の状態では無理ではないでしょうか?ポストは良い意見ですね。賛成です。でもどのように郵便局さんと契約出来るかですよね…総会の時、どの様にすれば良いかも持参すべきだと思います。そのうち、役員をしなければならなくなるので今のうちに提案方法を考えるべきだと思いますよ。

  87. 332 マンション住民さん

    販売機は業者を入れるのに、セキュリティ問題をクリアすればOKだが、
    ポストは外でないと無理ですね。
    自動ドアは金がかかるので×です。

    要は皆が金を出して不便なセキュリティ撤去に賛同するかにかかってますが、
    自分勝手に気ままな事を言ってる限り無理なんですね。
    マンション全体の66パーセントなんて到底出来っこないですね。

  88. 333 住民さんN

    自販機もポストもそれなりに乗り気な方がいるようですね。
    私は管理会社に設置をお願いしてみようと思います。

    管理会社に要望を出しておけば管理組合の総会での議題になるのかな?
    一人が要望しただけじゃ相手にされないかもしれませんね。
    もし賛同して頂けるなら自販機とポストの設置を管理会社に要望して
    もらえたらと思います。

    ポストの設置場所は外でもいいからあるといいと思います。
    ローソンか、アリオか、郵便局まで行かずに済むなら有難いです。

    駐車場への屋根の件は利用する方とそうでない方がいますから難しい
    でしょうね。利用する方だけが出資するような形なら大丈夫なんですかね。
    それはそれで異論がありそうですけど。

    前回書き忘れていたことがありました。
    カフェラウンジにゴミ箱が欲しいです。
    ちょっとした捨てたいゴミを部屋まで持ち帰るのが嫌でして。

  89. 334 マンション住民さん

    素敵ネットのお知らせにありますが、
    6月19日に定例理事会があります。

    理事会のヘッドラインとして
    簡単な議事録をのせていますが
    個別の要望に対する検討も都度行われています。

    ポスト設置、自販機設置の提案も
    何人かから出てくれば検討していけると
    思います。

    Web窓口もありますので
    提案されてみては
    いかがでしょうか。

  90. 335 匿名

    住民Nさん、ゴミ箱なんかいらんわ~ゴミ位自分の家で捨てましょうよ

  91. 336 匿名

    私もゴミ箱いらないわ〜。

  92. 337 匿名

    ゴミ箱なんて置いたら非常識な人らが何でも捨てるよ~だから絶対ゴミ箱はいらんわ~

  93. 338 匿名

    ゴミ箱あったら助かりますが、置いたら置いたでトラブルも多く実際には置いてないマンションがほとんどの様です。モラルを守れる人ばかりなら問題ないのでしょうが、多くの人が集まるとなかなか難しいのでしょうか・・・

  94. 339 住民さんA

    ごみ箱はやはり色々問題でてくるかも
    知れないし、おかないほうがいいかもしれないですね。

    自販機はマジで提案したいですね!

    結構賛成してくれるんじゃないかな?

    出入りする業者さんでさえ「ここ自販機ないんですか?暑い~~」と
    言ってましたし(笑)

    みんなで住みやすいマンションにしてまいりましょう。

  95. 340 匿名さん

    ポスト案も良いですね!
    私はゆうパックか宅急便の取り次ぎサービスが欲しいです。
    以前のマンションは、管理人室でクロネコの宅急便を扱っていて、
    集配は毎日お昼過ぎの1回でしたがとても便利でした。
    さらに取次手数料?は積立金に組み込まれていたようですし。
    宅配業者さんも競争が激しいですから、
    お願いすると言うより、喜んで来てくれるはずです。

    自販機も大賛成です。
    お風呂上がりやドライブ前に便利ですよね。
    こちらも売り上げが積立金に充てられると一石二鳥です!

    ゴミ箱は私もやめた方が良いと思います。
    また前のマンションの話になってしまいますが、
    大規模マンションではなかったので大体顔見知りでみなさん良い方でしたが、
    それでもゴミ箱使用のマナーが良くなく半年で撤去になりました。。。

  96. 341 住民Hさん

    私は自販機いらんわ~。
    それでなくても中学生ぐらいの悪ガキや若いママさん連中鬱陶しいのに
    そんなん出来たら、余計に溜まってくるやん。
    ゴミ箱はもちろん必要ないし、ポストもいらん。
    駐車場への屋根はあってもいいが無くても問題なし。
    何でも欲しがるけど後の面倒を見れるの?
    小さい子供のおねだりと一緒のレベルやな。

    定例理事会で要望あっても、絶対却下やな。

  97. 342 匿名

    私も主人も自販いらない言ってます。空き缶やら、ゴミ増えるし341さんみたいに、うるさい溜まり場になるのは嫌です!
    ジュース買って家で冷やして出かける時に持って出てるので充分ですわ。

    ポストも歩いて行けるし、宅配も自分で集配きてもらってるんで必要なし。

  98. 343 入居済みさん

    宅配といえば、

    ヤマト運輸に部屋まで集荷に来てもらおうとしたら、「コンシェルジュ経由という契約なので部屋には行けません」といわれました。。

    かなり大きい荷物だし小さい子供もいるので部屋まで来てといったのに、無理だの一点張り。。結局来てもらえたのですが、ちくちくイヤミを言われてしまいました。。


    342さん、どこの業者に依頼されましたか?佐川ですか?

  99. 344 匿名

    343さん。
    ヤマトです。何も言われませんけど。。

  100. 345 入居済みさん

    342さん

    本当ですか?じゃあ、あのお兄ちゃんはなんであんなこと言ったんだろう。。「クール便は部屋まで伺いますが、それ以外は受け付けてないんです。事情はいろいろあるかもしれませんが契約なんで。」などとおっしゃってました。。

  101. 346 入居済みさん

    343です。

    すみません、お礼を言うのを忘れてしまって、、342さん、回答してくださってありがとうございました。
    あと、話を横道にそらせてしまってすみませんでした。。

  102. 347 匿名

    なんなんでしょうね??ヤマト便の月契約の申し込みもしましたが。人に、よるんですかね。

  103. 348 マンション住民さん

    普通に書き込めばいいのに。
    乱暴な文章書く人もいるんですね。

    ちょっと残念な感じがしました。

    単純に方言なのかな(笑)それなら仕方ないけど
    活字は表情わからないし私も気をつけようと思いました。

    みんなで住みやすいマンションにしていけたらいいですね

  104. 349 住民Hさん

    乱暴な文章でごめんあそばせ。おほほほほ。

  105. 350 匿名

    住民Hさんは本当に住民さん?


    本当だったら嫌だな

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸