大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マークスゲート京都サウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 西大路駅
  8. マークスゲート京都サウスについて
匿名さん [更新日時] 2011-07-20 09:02:42

住民板作りました。皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-24 11:05:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークスゲート京都サウス口コミ掲示板・評判

  1. 146 住民さんA

    管理人さんは丁寧で物腰の柔らかい方ですよ。
    よほど横柄な態度をされたのではないですか
    ここの住人のほうが問題があるのと違いますか

  2. 147 マンション住民さん

    私は入居時期が早かったので初めから接しての感想ですが
    昔は明らかに上から目線の話し方で私も不快に感じましたが
    その後苦情があったのかだんだん物腰は柔らかくなって来ているのは確かです。
    でも用件があり小窓越しに話す時に
    用件が終わるか終わらないタイミングでそそくさと管理人室の小窓をピシャッ!と
    閉めるのは直した方が良いですね。

    余談ですがマンション管理会社は警備会社と同じで警察機関の主な天下り先です。
    警察官僚は役員、下っ端警察官は管理人として採用される場合が多いです。
    もしそうなら管理人さんの頭が高いのもうなずけます。

  3. 148 住民

    「こんにちわ~」
    と笑顔で頭さげて挨拶したら無視されました


    耳が聞こえない方ではないと思いますが。

  4. 149 匿名さん


    ややこしくてすみません
    住人さんの事です
    管理人さんの事ではありませんよ

  5. 150 住民さんA

    管理人じゃなくて住人だったら挨拶するかしないかはその人個人の自由だからいいんじゃない?

  6. 151 住民さんA

    私も何人か無視されたことあります。
    睨まれたことも・・・・

  7. 152 匿名

    「こんにちわ」と言わずに、「こんにちは」と言いましょう。

  8. 153 住民

    152さん
    どっちでもいいと思いますけど。
    くだらない事で揚げ足取るなんてみっともないですよ。

  9. 154 匿名さん

    このマンションの書き込みって凄くレベルが低いですね。スレッド見る限りマナーも良くなさそうだし。やっぱり地域性が出るもんなのでしょうか。

  10. 155 マンション住民

    そういう貴方はさぞレベルの高い地域にお住まいなんでしょうね。

    その、レベルも低くマナーも悪い地域のマンションのスレッドにわざわざ書き込みされている事について同じレベルとは思われないのでしょうか。

  11. 156 住民さんA

    >>155さん
    いわゆる「釣り」というやつですから相手にせずスルーが一番ですよ。
    このマンコミュを見てる方って大概購入時にこのサイトを参考にして
    現在はマンションに住んでいる方もしくは業界関係者なので
    多分付近のマンションに入られてた方がチャチャ入れに来ているんでしょう(笑)

  12. 157 住民でない人さん

    ここって地域性が悪いの?

  13. 158 匿名さん

    人それぞれ。住んでみて分かる事もいっぱいある(-.-)
    ガラ悪いとか地域悪いって言うのも何処でもあるし。自分でええ方に持っていきゃええだけ ̄∀ ̄

  14. 159 マンション住民さん

    このマンションの管理会社は建築した長谷工コーポレーションの完全子会社の
    長谷工コミュニティーなので住民から不満が出ないように理事会を丸め込んで
    万が一の場合に住民の不満が爆発して長谷工コーポに対する訴訟問題に発展しないように
    出来る限り管理組合を骨抜きにしようとしている魂胆が見え見えです。
    住民のみなさんはそれを解っておられるのでしょうか?
    何か起こった場合に泣きを見るのはみなさんですよ。

  15. 160 匿名さん

    デベ系管理会社だとデベとツーツーで修繕等の対応も早いし
    系列会社同士ですから勝手も解っていて良い面もありますが
    もし偽装や大規模な瑕疵があった場合(無いと願ってますが)に
    理事会以下組合がまとまっているとすぐに訴訟に発展しやすいからね。
    なので「大人しい管理組合」を作りたがるのは当然でしょう。

  16. 161 住民でない人さん

    私のところも長谷工コミュニティですが、今のところは理事会がシッカリしているので大丈夫です。
    基本的には、信用し過ぎない、任せない、チェックを怠らないのは何処も必須でしょうね。

  17. 162 マンション住民さん

    夜10時を過ぎてるのに、子供がキャーキャー騒ぎながら廊下を走ってる。
    就寝されてる方もいらっしゃるかもしれないのに・・・

    同じ住民として、モラルの低さに呆れるばかりです。

  18. 163 マンション住民さん

    当マンションでは
    ルーバー式の玄関網戸はつけてもいいのでしょうか?
    何軒かとりつけている方がいらっしゃいますし
    風通しがよくなるのでとりつけをしたいと現在思っています。

    防火上ダメだという意見もありますので!

  19. 164 マンション住民さん

    >>163さん
    私もそれが気になって管理会社の方に問い合わせさせて頂きましたら
    占有区分内の改装と言う事で別に問題ないようです。
    一応マンションの玄関ドアは防火扉としての役割を果たしているので
    開けっ放しにしていても問題無いのですか?という質問にも
    別に問題は無いとおっしゃってましたよ。
    ただルーバー式の玄関網戸を取り付ける場合でも簡単な「改装工事」になるので
    フロントに「改装工事申し込み用紙」が置いてあるので
    それに記入し理事会の承認を得てからされた方が筋を通しているので
    誰からも文句は言われないのでそうされた方が良いのではという回答でした。

  20. 165 マンション住民さん

    164さん
    ありがとうございます。
    聞いてくださったのですか?
    すみません。

  21. 166 マンション住民さん

    いえいえ私もルーバー網戸を付けようかと検討中で御座いまして
    管理会社に問い合わせさせて頂いた次第です。
    それとうちのマンションの玄関ドアは少し幅広なので
    どの業者さんに頼んでも同じだと思いますが
    チラシに書いてある値段より4000~5000円ほど追加料金が掛かりますよ。
    コーナンの安いやつは幅サイズが足りないので全く付けられないです。

  22. 167 マンション住民さん

    重ね重ね ありがとうございます

  23. 168 マンション住民さん

    162さんに同感です

  24. 169 マンション住民さん

    京都新聞さんがマンション内配達人を募集されております。
    ご興味のある方は集金人のおばさんもしくは
    羅城門販売所075-691-2448までご連絡して下さいとの事です。

  25. 170 マンション住民さん

    新聞配達してくれると便利ですね。

  26. 172 住民

    夜9時以降、玄関先での立ち話はやめましょう!!

  27. 173 住民

    夜9時以降、玄関先での立ち話はやめましょう!!

  28. 174 住民さんA

    二重投稿はやめましょう!!

  29. 175 マンション住民さん

    ↑ 最上階の方?

  30. 176 マンション住民さん

     そろそろ秋の気配も深まり涼しくなってきました。
    この辺りの地域にも慣れ始め、最初は不安な点も有りましたが今では我が家が最高のくつろぎの場であり、マンションの方も親切な方ばかりで、かなり気に入っています。
     そんな中、今さらではありますが、非常に不便な点として自転車の出し入れがあります。2階もさることながら1階の出し入れも非常に狭いです。毎日の事なので尚更なのですがマンションは何処もそうなのでしょうか?
    一住民の望みで今更変更は難しいかもしれませんが、正直出し入れを優先した部分(スペースを広くした)と保管を優先した部分等に分けるなどして改善は図れないもでしょうか?
    毎日の通勤や、買い物自転車を出すのが憂うつなのは私だけでしょうか?

  31. 177 住民さんA

    176さん

    あっ、それは思いますね。
    今時の子供が乗せられる自転車ってハンドル上に乗せるのでタダでさえハンドル幅が
    通常の自転車より広くなる上に下手な自転車屋が付けたからそうなったのか
    ブレーキワイヤーが更によこにびょ~~んと延びていたりするのでこちらのハンドルに必ず引っ掛かって来ます。
    それでまた無理に引っ張り出して出されるのでこちらのハンドルが良く歪んでます・・・
    チャイルドシートはお互い様だと思うので我慢しますがワイヤー類は横に迷惑掛けないように
    短くして頂きたいですね。

  32. 178 マンション住民さん

    ありがとうございます。自転車の鍵など外したり付けたりするスペースも無く、横の自転車に文句を言いながら行っています。書き込みをした後、愚痴だけではなく真剣に考え見ましたが、やはり中々名案は浮かびません。まあ、自転車置き場以上にここに引っ越して来た意義はありますし・・・
    ともあれ、マンションの価値、部屋の価値以上に生活の価値を上げれればと思います。
    毎日が、楽しい日々を送れるためチョットした改善点などみんなで取り組める新しいマンションスタイルも有りではないでしょうか?今後益々、変化してしていくライフスタイルに家族と住民が適合できる柔軟性の有るマンションに協力していきたいです。

  33. 179 住民さんC

    178さんのおっしゃる通りですよね。
    素敵なマンションライフにしていきたいですね。

    ところで、みなさんは部屋の使い方とかインテリアはどうされてますか?

    うちは夫婦二人暮らしなのですが、まだ家具が少なく、リビングなんかも
    少し物足りない感じです。
    あと、せっかくバルコニーが広いのに、うまく活用できてない感じですねー。

    みなさん、インテリアにこんな工夫をしてるよとか、この部屋をこんな風に
    使ってるよとかありましたら、是非教えてください。

  34. 180 マンション住民さん

    確かに、インテリアって難しいですね。
    入居時に、これだーと言って買ったもに以外は、後で買い足す場合中々決めれないですよねぇ。
    今後のライフスタイル気にすると・・・
    かくして私の部屋も、殺風景なものですが・・・
    最高の贅沢は、インテリアではなくスペイスだとある本に書いてありました。
    ただマンションに暮らす以上スペイスは限られたもので、如何に自分のライフスタイルに合わせ且つ、住み良い部屋にするかが重要だと。
    私の場合、一枚の絵を購入しました。ふとした拍子に入った雑貨屋で、気に入った絵があり(3000円ぐらいでしたが)なんだかグットいい感じの部屋になりました。
    旅行などに行った先で購入するなど、思い入れのあるインテリアが過去の自分の気持ちや思い出を大切にしてくれる証の1つになると思います。

  35. 181 住民さんA

    モデルルームが格好いいのは感じの良い家具が置いてあるのもありますが
    無駄な物が一切置いてないので広々とした空間が贅沢感を演出しているんですよね。
    でも普通に生活するとなるとベタベタと小物が増えて行く事になるんですがね・・・・
    マンション=収納スペースは永遠のテーマですね。
    幸い私は実家が京都市内ですから季節性の電化製品や服、滅多に使わない物は置かせて貰ってます。
    マンションにしか物が置けない方は九条警察の国道を挟んだ向かいにトランクルームが出来てますよ。

  36. 182 マンション住民さん

    今朝の事件知っている方いますか

  37. 183 住民さんA

    ここでは聞かない方がよろしいかと・・・
    あなたが住民さんなら管理人さんに聞けばよろしいかと思います。

  38. 184 住民さんC

    何かあったんですか?

  39. 185 住民でない人さん

    お気の毒ですね

  40. 186 匿名

    お気の毒?何があったんですか?

  41. 187 マンション住民さん

    住民さんなら管理会社や管理組合に問い合わせれば必ず教えて頂けますので
    そちらでお聞き下さい。
    マンション外の方も見られているここでは書かない方が良いと思いますよ。
    あなたがここに部屋番号と名前を書けるのならここでお教え致します。

  42. 188 マンション住民さん

    管理人さん最近休んでます

  43. 189 住民

    お気の毒です。って本当に何が起きたのでしょうか。マンションの住民以外の方に知られたらマズい事なのですか?ご存知の方、教えて下さい。

  44. 190 マンション住民さん

    来月の総会で聞けば?

  45. 191 住民でない人さん

    知られたくないことだと思いますね。
    管理会社や管理組合に聞くのもどうかと。

  46. 192 マンション住民さん

    管理組合や管理会社は組合人がマンションに関する情報を知る権利を
    拒む事は出来ませんので教えてくれるでしょう。
    例えば理事会会議の内容や会計報告書を見せて欲しいと申し出れば拒む事が出来ないのと同じです。

  47. 193 住民でない人さん

    拒むことはできないでしょうが、聞かれる理事の方達もしんどいでしょうね。

  48. 194 マンション住民さん

    やっぱり見ての通りここは住民でない方がチョロチョロ出入りしているので
    ここで話すべき話題ではないですね。

  49. 195 住民

    住民以外の方に知られたらマズい事が起きたのですか?それって普通じゃ考えられないですよね。マンションの価値に関わる事ですか?何なんですか?

  50. 196 住民さんC

    何かみなさん勘違いなされてませんか?
    はっきり申しまして此処はタイトルはマークスゲート京都サウスですが
    パスワード制の住民専用掲示板では御座いません。
    誰でもかれでも閲覧、書き込み出来る例えて言うなら便所の落書きのような物です。
    そんなところで少し何かを匂わすような書き込みがあっただけで
    教えてくれだの挙げ句の果てにはマンションの価値に関わるだのと釣られ過ぎです。
    もしマンションの価値を守りたいならこんな所でお手軽に情報を得ようとせず自分で行動を起こすべきです。

  51. 197 マンション住民さん


    そういう書き込みをするから余計に気になってしまうのじゃありませんか?
    管理人さんは早めに帰ってはるし。
    結局聞けずじまいでした。

  52. 198 マンション住民さん

    上の件を住民さんから聞きましたがめちゃくちゃマンション価値に関わる問題じゃないですか!
    こんな事を隠されるなんて酷いと思いますわ。

  53. 199 住民さんC

    事件ですか?それとも事故ですか?

  54. 200 マンション住民さん

    事件です

  55. 201 住民さんE

    事件って、人の命にかかわることですか?

  56. 202 マンション住民さん

    人の命にかかわりましたね

  57. 203 住民さんE

    その事件の当日・翌日の新聞を見ましたが、それらしい記事は載ってませんでした。
    そんなに大きな事件だったんですかね?

  58. 204 マンション住民さん

    新聞には掲載されていませんでしたよ。
    何故住民に公表しないのでしょう。

  59. 205 マンション住民さん

    この不景気なご時世この事件を新聞に載せていたら毎日それだけで紙面が埋まってしまいますよ。
    また外から見えないマンション内だったので近隣住民が騒がなかったのも大きいですね。

  60. 206 住民さんA

    何が起こったのか個人的にはすごく知りたいところですが、
    この話題については、もう封印した方がいいかもしれませんね。

    なぜなら、この掲示板で今回の事件の内容を公表してしまうと、
    世間にあっという間に広がってしまいますので、住民の皆さんが
    将来マンションを売却される際に、大きなマイナスになりかねません。

  61. 207 マンション住民さん

    事故があった物件は売却時売り主側から買い主側に必ず告げなければならない事項なので
    知らされないでいると売却時に問題になると思いますよ。

  62. 208 住民さんD

    告知しないと法的に問題があるのですよね。

    皆さん知らずに通っているのですよ。
    お●●いまでしておいて
    理事会が住民に公表をしないことに憤りを感じます。

  63. 209 マンション住民さん

    そのお●●いのお金はどこから出ているのでしょうね?
    もし組合費から出ているのであればなおさら公表の義務があると思うのですが。

  64. 210 住民さんC

    お●●いしたということは、共有部分で事件があったんですか?

  65. 211 マンション住民さん

    共用部分です。

    みなさんこれから書き込みする場合は出来るだけ「下げ」にチェックを入れましょう。
    新しい書き込みがあるとマンション住民板で上位に上がりますから必然的に目立ってしまいます。
    あまり余所の方に知られたくない話題ですから上位に上がらないように
    「下げ」で行きましょう。

  66. 212 住民さんC

    共用部分・・・毎日通っている所だと思うと何か気持ち悪いです。
    ひょっとしてと●●りですか?

  67. 213 住民

    と●●り?事故じゃなくて事件って??まさか…
    将来売却も考えていたのですが、厳しいですね。

  68. 214 マンション住民さん

    事件の真相も知りたいので今年の総会は出席しようかと思います。

  69. 215 住民さんA

    と●●りだったら事故じゃないですか?
    自●は事故処理ですよ。

  70. 216 住民X

    自●だったんですか…?本当の事を教えて頂けませんでしょうか?あまりにも情報が錯乱していて困惑しております。何が起きたのでしょうか?事件って何ですか?

  71. 217 マンション住民

    今年の総会は…って。

    それって噂の真相が知りたいからですよね??

    マンションを住みよくしていきたいのなら毎年出ましょうよ。

    ほかの皆さんも嘘か本当かわからない事に振り回されず、気になることがあるならば、管理人さん及びマンション理事さんに聞きましょう!

  72. 219 住民さんD

    ↑削除されてしまったんですか?

  73. 220 住民さんA

    公表されては困る方がいるんでしょうね。

  74. 221 マンション住民さん

    住人さんじゃなくてよかったですね

  75. 222 住民さんA

    たまたま今回は住民で無い方が入って来られてその本人が犠牲になりましたが
    また同じように不審者が入って来て今度は住民の子供さんが突き落とされたりしないか心配です。
    今回の事でマンションの防犯と住民同士の付き合いも大切な事が解りました。

  76. 223 マンション住民さん

    総会の場所エステートセミナーホテルって何処なんですか?
    訳のわからない場所でするんだったら住所や地図ぐらい表示して欲しいです!

  77. 224 マンション住民

    そうですね。
    聞いたことなかったので何処なのかと思いましたが、近場みたいで助かりました

  78. 225 将来売却したいさん

    今回の事故?は売却時に公示する義務があるのでしょうか?共用部分で起きた事故であれば必要ない様な気もしたのですが。既に書き込み済みの内容では売却時に公示する必要があるって書いてありましたので気になって…。

  79. 226 住民さんE

    いよいよ明日総会ですね。ワクワクテカテカ

  80. 227 マンション住民さん

    玄関前の自転車なんとかならんかね。
    マンション住民が置くもんだからマンション住民以外も置き出しているよね。

  81. 228 住民さんA

    理事がたよりないから無理そう

  82. 229 マンション住民さん

    玄関前は一応私有地なんだから不法駐輪はチェーンで縛り乗れないようにしてしまうのはどう?

  83. 230 マンション住民さん

    だいたいあそこに停めている方は玄関近くの若い部屋番号の方で
    自転車置き場に出し入れするのが面倒だから置いているんだと思います。
    若い部屋番号って・・・これでこの問題が解決しない理由が解りますよね。

  84. 231 マンション住民さん

    どうして部屋番号がわかるのですか?

  85. 232 住民でない人さん

    いつも近所を通るので見ましたがすごい自転車の数ですね。
    パン屋さんに行く時の仮止めかなとも思いましたがあの数はそれだけではなさそうですね。
    気をつけないと放置自転車のたまり場になるのでなんとかした方がいいですよ。

  86. 233 検討中

    北側や南東の市営住宅でさえ玄関前になんか自転車置いてないですよ
    このマンションは市営住宅よりさらに民度が低い方が多いのですね。

  87. 234 住民でない人さん

    民度というか管理体制の問題なんでしょう。
    市営住宅でも管理が厳しい所は厳しいですからね。
    管理体制の甘さを露呈してると事件や事故に巻き込まれるから注意した方がいいかと。

  88. 235 検討中

    そうですね随分と管理体制が甘いようですね。
    過去スレ読みましたら物騒な人身事故も起こっているようですので。

  89. 236 住民でない人さん

    注意されても停めてるね

  90. 237 住民でない人さん

    毎朝小学生の子供達が走り回っているのご存知ですか
    子供や自転車、マナーがなってない人達が多いのでしょうか。

  91. 238 近隣住民

    子供は走り回るもんです。
    みんなでキャッキャッいいながら走り回る。それだけで楽しいんです。

    今の大人が子供にマナーマナーと注意しすぎるので、大人の前でだけ顔色うかがうような、変に大人びた可愛げのない子が増えているんです。

    昔は近所のおじさんおばさんが「おはよう!行ってらっしゃい」と声をかけてくれましたが、今は「朝はもう少し静かに歩こうね」という感じです。

    変わったのは大人の方です。

  92. 239 住民さんE

    今、ルパンの北側で建築工事をしていますが、何ができるのか知っている方いますか?

  93. 240 マンション住民さん

    建築確認の看板には会社ビルが出来るようですね。
    マンションではなさそうです。
    以前はこの場所にエムジーがあって超便利だったけど
    このマンション出来てすぐに無くなってしまったので残念です。

  94. 241 住民さんE

    情報ありがとうございます。
    会社のビルでしたか。
    おしゃれなお店(カフェとか)ができたらいいなぁと思っていたのに、残念です。

  95. 242 マンション住民さん

    ん~この辺りにはあまりおしゃれなカフェはありませんね。
    しかしマンションや新しい家も増え若い方も多くなってきたので
    これからカフェも増えてくればいいですね。
    羅城門バス停(北側)前に町屋カフェありますよ。

  96. 243 住民さんA

    自治会は設立されたのですか?
    京都は地域を大事にすると聞きます。
    ここの住人として、お力になれればと思います。
    子供も小さい為、ぜひ協力したいと思います。
    せっかく縁あってここのマンションで出会えたので・・・

  97. 244 マンション住民さん

    返してください。

    自転車置き場のうちの自転車の籠に入れてあった折り畳み式キャリーカートを
    持って行かれた方へ

    ゴミドラムや古紙回収場へゴミや古新聞を持って行くのに使っておりましたので
    大変困っております。

    これをご覧頂いておりましたらどうか返してください。
    お願い致します。

  98. 245 マンション住民さん

    少し前、読売新聞の方が勧誘に来られたのですが、玄関前に突然来られたのでどーやってここまで入ってこられたか気になっていました。すると同じ階の友人宅にも来たときに「マンションで契約されている方から鍵を預かっていて、玄関前まで配達しているので玄関前まで配達しますよ」と言われたそうです。
    マンション住民ではない人がマンションの鍵を持っているのはいいのでしょうか?
    セキュリティ上問題はないのでしょうか?
    私は契約していないのですがあまりいい気はしないのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸