入居済み住民さん
[更新日時] 2025-04-21 05:37:28
我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。
ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?
私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達
これが今感じてる困ったことです。
暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
372戸(1番館183戸、2番館189戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ラ・ビスタ宝塚レフィナス口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん 2007/05/01 16:19:00
はじめまして
交流版立ち上げていただきありがとうございます
私も入居して約1ヶ月が経ちました
景色がよくとても気にいっています
私も上記3点が気になる点です
新聞とかはもう少し入居が増えたら話し合いとかで決まるのでしょうか?
-
3
入居済み住民さん 2007/05/01 23:22:00
こんにちは。
気づいて下さり嬉しく思います。
新聞は、管理組合から要望を出すとか、そんな感じのようですが、マンションによって違うのでしょうか?私もわからないのです。
管理人さんに聞いてみたら早いでしょうか…
そうそう、私はベランダの、隣との隙間がかなり広い事に驚きました。(パネルの隙間です)
覗く気は全くありませんが、気になります。
-
4
匿名さん 2007/05/04 13:21:00
こんばんわ
私はあまり気にしたこと無かったです(^_^;)
以前住んでたところが結構隙間があったので。。。
-
5
入居済み住民さん 2007/05/09 05:54:00
検討版の方に、タバコのこと書いてありましたね。
蛍族さんの事ですね。
確かに、ベランダで吸われると、風向きで近隣の部屋には入っていきますね。
確かに、吸わない私も歓迎はいたしません。
その方の家族にとってはいいんでしょうけど。
難しい問題ですね。
風向きを考えて、近隣の方の迷惑にならない方法を実行していただきたいものです。
-
6
パチンコマン 2007/05/14 12:42:00
2号館を購入しようか悩んでいます。
何故、第6期分譲でこんなに空きがあるのでしょうか?他のマンションは殆ど抽選で購入待ち
の状態です!!
本音でのアドバイス お待ちしています
-
7
入居済み住民さん 2007/05/15 11:00:00
パチンコマンさん、ここは住民交流版ですので、検討版の方に返答書いておきました。
見てくださいね。
-
8
入居済み住民さん 2007/05/15 15:03:00
未入居の多さ私も気になってます
3月下旬に私の友人がモデルルームを見たいといって一緒にきたんですがその時友達がもらった販売状況は1番館残り20件だったんですが。。。
なぜあんなに未入居が多いのかなぁ?
引越しがまだにしては多すぎますよね
未分譲もあるとその時営業の方は言ってましたけど、、、
完売するのか不安です
-
9
入居済み住民さん 2007/05/16 03:48:00
そうなんですか。
2番館の販売状況も知りたいものです。
-
10
入居済み住民さん 2007/05/16 15:18:00
2番館も分譲済みの所は結構埋まってましたよ。。。
以外に多くてびっくりしたのを覚えてます
-
11
入居済み住民さん 2007/05/18 03:30:00
私も営業さんに聞いた事があります。空きはありますが未販売もまだあるようです。弐番館までの繫ぎではなさそうですが、販売計画なのでしょうか?
-
-
12
入居済み住民さん 2007/05/18 03:38:00
昨日停電がありました。原因不明で同マンションだけが真っ暗。おかげで標準設備の懐中電気?が機能を発揮してくれました。でもそのあと駐車場のゲートが空かなかったり、警備会社の人も段取りが悪かったり・・・危機管理的な事が少々心配に。
-
13
入居済み住民さん 2007/05/20 01:30:00
停電ありましたねー。驚きました。
廊下の保安灯がわりの懐中電灯が役にたちましたよね。
どうしたのでしょうか?
エレベーターには誰も乗ってなかったのでしょうか?
こんなときは困りますよね。
スズメバチの張り紙がありました。
街中だろうとどこにでも出現する奴ですが、びっくりされた方が報告されたんでしょうね。
気をつけましょう。
-
14
入居済み住民さん 2007/05/20 11:09:00
停電の原因は、カラスの感電だったと貼ってありましたね。
原因わかってほっとしました。
-
15
入居済み住民さん 2007/05/20 16:40:00
現在の未入居について営業の方に聞いてみました
3月にお引渡を向かえ、ローンがつかなかったり、買替の売却が成立せずキャンセルが何住戸か発生したそうです
現状ですが、契約が済んでいるがローンの手続き関係・現居の買替手続きで引渡がまだ出来ていない住戸が20件程度あるとのこと
また、未引渡の住戸に関わる管理費・修繕金は全て事業主が支払うので入居者に負担が発生することはないので安心してくださいとのこと
とても丁寧な回答でしたよ
-
16
入居済み住民さん 2007/05/21 03:21:00
丁重な回答は私も同感です。ほとんどの質問に関しては納得いく説明が頂けてますし丁寧です。
無理は無理とはっきりと言ってくれますし曖昧な答えはないのですっきりします。これからも頑張って頂きたいと思いました。話かわりまして先週の午前中は鶯の鳴き声が大きくてビックリでした。
虫も多いですが、これも生態系の関係ですね。
-
17
入居済み住民さん 2007/05/29 04:42:00
やっと、エレベーターや入り口の自動ドア周辺の引越し用の保護ダンボールが取られましたね。
こうなってたんだぁ…ってまじまじ見てしまいました。
一通り引越しは終わったと思っていいのでしょうか?
エレベーター内には、3箇所も押しボタンがあるんですね。
便利ですが…バッグがつかえて…たくさん押してしまった…(>_<)自宅に帰るまでに、各階停止となってしまった私でした。気をつけなきゃ。
さて、1回の左右の緑地ですが、景観を眺めようと思って行ってみました。
1階でもよく海が見えますね。
芝に座って景色眺めてたら気持ちよかったです。
でも、1階の角部屋の方は、嫌でしょうか?
覗くつもりもありませんが、別にフェンスのところまで行ってもいいんですよね?
駐車場に各階案内がつきました。
日々、改良されて住みやすくなっていってるのがよくわかります。
優しい管理人さんに感謝です。
-
18
入居済み住民さん 2007/06/04 12:38:00
分譲住宅なので、上の物音はあんまりしないとの説明を受け入居したのですが、上の階に小さな子供がいるせいか走り回る音が気になって仕方ないのですが、注意した方がいいか悩んでいます。今後の近所付き合いもありますので・・・・・皆さんの所はどうですか・・・・
-
19
入居済み住民さん 2007/06/04 12:56:00
難しい問題ですね。
直接言うのは…将来的なことも考えるとためらいますよね。
同じような問題で、吠え立てる犬をベランダに放してらっしゃる方がありますよね。
それはどうなのでしょうか?
随分長い間、吠え続けているので、逆に何かあったのかと心配になってしまいます。
管理人さんが、騒音については注意を促す張り紙を、掲示板に貼ってくださってますが…
なかなか改善されないようですね。
さぁ、どうしたらよいんでしょう…
気持ちよく暮していけるよう、私も色々と心がけていこうと思います。
-
20
入居済み住民さん 2007/06/05 12:40:00
犬の鳴き声は、私も非常に気になります!隣の家の鳴き声が
うるさくて、気になって寝れない夜もあります・・・・・
ベランダに放し飼いにする事を禁止にはできないのでしょうか?
-
21
入居済み住民さん 2007/06/06 12:59:00
管理組合は来年にならないと出来ないみたいなので、規則はそれからなんでしょうね。
鳴かない犬なら、ベランダにだしても差し支えないと思いますが、あまりにも吠える犬はどうなんでしょう。問題ですね。
個別で管理人さんから言ってもらうしかないでしょうね…
-
22
買い換え検討中 2007/06/08 07:59:00
すでに入居済みの皆様にお聞きします。
先日レフィナスのMDに行き立地がとっても気に入り、
購入を決意しました。
ただ、一つだけ問題が!
駐車場の件なのです。
1件に一台と営業の方にお聞きしたのですが、
ここに住むのであれば主人が車通勤なもので、2台スペースが欲しいと思っています。
最終的に入居が全部終り、残ったスペースで希望をとり抽選とお聞きしたのですが、
入居済みの皆様はどのように生活されていますか?
お買い物とか不便ではないでしょうか?
どこかに月極駐車場でもあるといいのですが、1周したところ見つけることができませんでした。
お手数ですがご回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
-
23
入居済み住民さん 2007/06/08 15:01:00
私も必要にかられ車2台を所有しています。月極めは近所に2件あります。購入・入居までに長谷工さんに相談してみるほうが良いですね。今は敷地内+月極めです。率直、それでも不便なので敷地内に駐車したいです!二台駐車は管理組合ができてからの相談だそうです。相談するにも一年はかかりろうです。
-
24
買い換え検討中 2007/06/09 12:47:00
No.22です。
駐車場の件、お答えいただきありがとうございました。
月極駐車場あったんですね、見落としてました。
でもあの場所からだと、どちらにしても不便そうですね。
ただ、月極があると知って安心致しました。
ありがとうございました。
-
25
入居済み住民さん 2007/06/09 13:45:00
>>20さん
ベランダは共用部分ですからペットの放し飼いは禁止のはずですよ。
管理人さんに相談して、管理会社から注意してもらったらいかがでしょうか。
-
26
入居済み住民さん 2007/06/10 09:15:00
なかなか個人的な近所の問題って、管理人さんにも言い辛いんですよね…
難しいですよね。
でも、信頼できるような管理人さんなので、うまくやって下さるとおもいますよ。
思い切って言われてはどうですか?
雨のたびに、駐車場のエレベーター前の水溜りが嫌になります。
あれは欠陥なんでしょうね?!
どこに言うべきなんでしょうか?
-
-
27
いつか買いたいさん 2007/06/15 09:32:00
ラビスタ内の中古マンション購入を考えているものです。
宝塚駅周辺からすみれガ丘を眺めたことはありますが、実際に現地に足を運んだことはまだありません。
電車通勤のため、駅まではバスになるようですが、駅まで自転車で(電動自転車)の往復は可能なのでしょうか?
歩くことも苦にならないのですが、徒歩はやっぱり無理ですか?
レフィナスにお住まいの皆さん、教えていただけないでしょうか?
-
28
ビギナーさん 2007/06/16 07:09:00
>>27さん、はじめまして。
私も実はレフィナスを申し込む前、ラビスタ内の中古をずっと探していました。その際、駅までの徒歩に関しても同じように気になり、いろんな方から情報を得ましたのでお役に立てれば。
まず、行きは下りなので、健康のためにも徒歩の方もいらっしゃるようです。ただ、真夏や天候の悪い日は簡単なものじゃないです。時間は棟や歩くペースにもよりますが25分くらいでしょうか。
帰りの徒歩はきついですが、電動自転車だと無理ではないようです。
どちらにしても要するに、気合しだいという感じでしょうか・・・。
あと、中古でお探しとのことなので、一番南にあるサウスからだと駅までは意外と近いみたいですよ。
ラビスタ内から駅までは一般的にはバス利用の方がやはり多いです。
バス停も、徒歩1〜2分内にあることが多いので駅から徒歩8分以上のエリアよりは、便利だと私は思っています。
そしてこの環境の良さですからね(^−^)♪
ちなみに私たちは、中古7〜8件見ましたが、なかなか決められず、悩んでいる最中に「一度、参考にレフィナスを見に行ってみよう」と、軽い気持ちで行ったのが、即、今までの悩みが無くなり購入を決意しました。
中古も、それぞれ良い点はありましたが、その他の費用(リフォーム・リノベーション、月々の修繕積立金など)を総合的に考え、マンションの設備の違いなども合わせるとレフィナスが良い☆というのが私たちの決心の要因です。
No27さんも、お気に入りの物件が見つかるといいですね♪♪
一度是非、実際に物件見に行ってみて下さい。ラビスタ内は眺望だけでなく、環境がとってもいいです。駅前のザワザワした雰囲気とは全く違って、こころにゆとりができますよ。
苦労して探して、ここに出会えて良かったです☆☆
-
29
いつか買いたいさん 2007/06/16 11:11:00
28さんへ
27で投稿したものです。
ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。(とってもうれしいです♪)
28さんは中古を検討された結果、新築のレフィナス購入を決められたのですね。我が家は、主人の転勤があるかもしれないので、ローンを組まずに買えそうな物件を考えているので、新築は無理なのですよ・・・
眺望良好のバルコニーでガーデニングするのが夢です。
環境がとってもよくて、心にゆとりができるなんて、いいなぁ!ラビスタのマンションに憧れます。
近いうちに、現地見学してきます。
自転車や徒歩に関して、大変参考になりました。
ご親切に本当にありがとうございました。
-
30
入居済み住民さん 2007/06/19 12:55:00
上の階の人が、早起きして朝の6時に毎日、足音に起こされます
ドタドタと走り回るのかわからないですが 苦情を言ったほうが
いいのでしょうか?
-
31
入居済み住民さん 2007/06/19 13:50:00
直接苦情を言うのは、どんなものでしょう…
ずっと、住み続けるおつもりでしたら、なるべく穏便に…済ませれたらどんなにいいかと思いますよね。
その上の階の方は、子どもさんがいらっしゃるのでしょうか?
管理人さんに相談されてみてはどうですか?
とても優しく丁寧な方ですから、きっといい案を考えてくださることと思います。
-
32
入居済み住民さん 2007/06/30 01:49:00
暑くなってきましたね。
窓を開けることも多くなりました。
北側も窓を開け放つと、クーラー要らないくらい涼しいときもありますね。
真夏はどうでしょう…
ベランダで食事したら、すごく気持ちよくて、引越ししてよかったなぁ〜としみじみ感じました。
-
33
入居済み住民さん 2007/07/11 03:27:00
入居して気がついたこと「携帯の電波が悪い・・・」
検討中には気がつきませんでした。
部屋に入らなければしっかり入るんですが、入ってしまえば絶望的。
とくに南側の部屋やバルコニーはひどい状況です。
建物や柱の位置関係だけの問題なのでしょうか?
-
34
入居済み住民さん 2007/07/11 11:28:00
上で書き忘れ
携帯はFOMAです
他キャリアについては不明です
-
35
入居済み住民さん 2007/07/12 13:42:00
AUも結構辛いです。建物構造が電波遮蔽性に優れているのか単に電波状態が悪いのか・・・予想外でした。
-
36
入居済み住民さん 2007/07/13 03:46:00
やっぱり入りにくいんですね・・・
自分だけじゃなさそうなので、部屋の配置の問題でもなさそうですかね。
基地局(と思われるアンテナ)は目の前にあるので、建物がしっかりしてるということでしょうか。
とりあえずドコモには文句言ってみます。
-
-
37
入居済み住民さん 2007/07/13 03:47:00
やっぱり入りにくいんですね・・・
自分だけじゃなさそうなので、部屋の配置の問題でもなさそうですかね。
基地局(と思われるアンテナ)は目の前にあるので、建物の電波遮蔽性がしっかりしてるということでしょうか。
とりあえずドコモには文句言ってみます。
-
38
入居済み住民さん 2007/07/13 03:49:00
ちょっと修正と思ったら、すでに投稿されてしまってました。
重複、ごめんなさい
-
39
入居済み住民さん 2007/07/13 14:07:00
我が家はauですが…
部屋の場所によっては、電波はいりにくいですね。
ラビスタはドコモより、auの方が電波状況いいように感じます。
(ドコモのFOMAの電波が入りにくかったので、auに変更したところ、随分入るようになりましたよ)我が家の感想ですが…
建物がしっかりしているんでしょうね。
問い合わせしないとメールが届かないと言うようなことは、めったにありませんよ…
部屋の位置関係によっても違うのかもしれないですね。
-
40
入居済み住民さん 2007/07/31 03:58:00
初めての夏がやってきました。
毎日暑いですね…
でも、我が家はまだクーラーを稼動してないんです。
皆さんのお宅はどうですか?
風がよく通って…毎日快適です…
クーラー買わなくてもよかったくらい。
でも、冬は寒いんだろうなぁ…
-
41
入居済み住民さん 2007/08/03 14:19:00
今日は宝塚の花火大会でしたね。
レフィナスは、真正面に見えて、とっても綺麗でした。
側に見に行かなくても、十分堪能できました。
最高ですね☆
-
42
匿名はん 2007/08/04 01:03:00
-
43
入居済み住民さん 2007/08/04 14:54:00
本当花火きれいでしたね
淀川花火ももやっとだけど見えたし家族や友人もきてマンションはにぎわってましたね。
42さんは住民ですか?
ここは住民の交流版ですよ
-
44
入居済み住民さん 2007/08/04 16:09:00
そうですよね、42さん、住民でないならスレちがいでしょう…
だって本当に綺麗に花火見えますからね。
ラビスタは、高台ですからそれは言わずと知れたことですし…
ベランダの幅がひろいこともあって、テーブルを置けるので、そこで食事をしたり、ビールを飲んで楽しみました。
以前は、ベランダにテーブルを置くと、手すりのすぐそばになってしまい、子どもが居るため不安でしたが、今は離して置けるため、安心です。
-
45
内覧前さん 2007/08/15 23:44:00
はじめまして。レフィナスの購入を前向きに考えている者です。
ただ、駅までのバスの所要時間が気になっております。
バス12分と記載されてますが、朝の通勤時間帯はどうなんでしょうか。バスの渋滞はありますか?
JR宝塚発8:17に乗車するために、レフィナス前発7:58のバスに乗車すれば間に合いますか?
朝のバスに関して、どなたか教えていただけませんか・・・
よろしくお願いします。
-
46
入居済み住民さん 2007/08/17 04:53:00
JRでも上りと下りでは、違ってきますよ。
上りなら階段を渡って、向こう側のホームからの乗車になりますので、改札を通ってから時間かかりますよ。
朝は、数分置きに(4分とか…)バスがでてますので、少し余裕をもって、もう少し早めのバスに乗られたほうが無難でしょう。
時間的にJRの踏み切りが通行を邪魔する時間でもありますので…
このラビスタのネックは、そのJRの踏み切りですね。
阪急みたいに、高架下になってたらいいんですが…
ちなみに駅に向かう場合、レフィナス前は、始発の次のバス停になりますので、まず座れますからご安心を。
これはとっても嬉しいことです。
-
-
47
内覧前さん 2007/08/17 11:43:00
早速のお返事ありがとうございました。
やはり、もう少し時間に余裕をみたほうがいいのですね。
歩けるものなら歩きたいです。(無理ですかね?!)
再度慎重に検討したいと思います。ありがとうございました!!
-
48
入居済み住民さん 2007/08/20 11:25:00
前にある中央公園での、夜の花火がうるさいです!
若者達が騒いで…花火。
楽しいんでしょうが…こっちは迷惑。
あのロケット花火の燃えカスはちゃんと片付けてるのだろうか?!
-
49
入居済み住民さん 2007/08/20 13:08:00
内覧前さん
うちの主人はたまーにですが歩いて降りますが20分ぐらいと言ってました
帰り歩きはきついですけど。。。
バスの時は7時43分にレフィナス前から乗り、7時55分に宝塚駅のバス停についてるそうです
踏み切りにかかると駅までは約15分かかります(実験済み)
参考になれば。。。
-
50
内覧前さん 2007/08/23 03:02:00
49さん、貴重なご回答ありがとうございます。(お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません)
宝塚のバス停まで15分、徒歩でも20分ぐらいなのですね。
うちの主人も歩くことは苦にならないようですので、実際に一度現地から歩いてみて、確かめてまいります。
本当にご親切に、ありがとうございました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ラ・ビスタ宝塚レフィナス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件