入居済み住民さん
[更新日時] 2025-01-23 21:19:33
我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。
ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?
私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達
これが今感じてる困ったことです。
暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
372戸(1番館183戸、2番館189戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ラ・ビスタ宝塚レフィナス口コミ掲示板・評判
-
1532
管理担当
[NO.1518~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1533
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1534
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1535
住民さん8
1533
ウザいからその類いの書き込みやめろよ。おもしろいとおもってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1536
マンション住民さん
今日は天気が悪いけど、なんか気分がウキウキしてええことありそうやわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1537
住民さん1
第3回の議事録拝見しました
前理事長が即退席したようですがそこで印鑑その他返却していないことに違和感を覚えました。また、監事は挙手された方がおられただけで決まってないんですね。
議事録の中に記載があった通り、小口現金口座と携帯電話の明細確認は早めにやるべきでしょう。
次期の皆さんは大変でしょうが頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1538
住民さん8
議事録を拝見致しました。組合員との一問一答を事細かく伝えておられて、透明性を感じ取れますね。これからは理事会を可視化して頂きながら、組合員(理事含)の為の 管理組合で合って欲しいし、管理会社ももっとしっかりした仕事をして頂きたいと思います。
一つ思うのは、残留理事さんだけで 難題の山積された案件が処理されたり、引き継ぎがきちんと出来るかを疑問視致します。 現理事会の対応を見させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1539
マンション住民さん
様々な意見が有るのは承知しておりますが、私自身は初めての大規模修繕の計画・実施・後処理・インターホン取替え等、多大な時間と労力を費やしてくださったここ数年の理事の方や修繕委員の方々には感謝の気持ちです。どうも有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1540
住民さん7
マンション内ツールを早期に復帰させるか、廃止を求めます。利用費が発生しています 管理費の無駄遣いはやめていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1541
住民さん5
自由掲示板は止めてあるけど、施設予約やお知らせ掲示板は稼働中だし、理事会議事録も過去の物まで読めて、グループウェアとして、結構便利ですよね。自由掲示板も復活すると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1542
住民でない人さん
本人の進退に関わる議決をする場合
その当事者は議事の進行に関われないのは一般的なルールです。
会社の取締役会で 社長解任の動議が出た時は
社長は議長から外れます。
社長「議長として取締役会の閉会を宣言。。。」
取締A「私は社長を解任する案をここに提案します」
社長「こんな動議を議長の私は受け付けない!無効だ!!」
取締A「社長、今 貴方は議長ではない。採決を続けます
社長解任の案に賛成の方は挙手ねがいます」(皆が手を挙げる)
ってのはドラマでも定番のシーンだしね。
議事録読んだ限りでは
当の理事長はなんら反論すらせず退席して帰ってこなかったし
副理事長が議事を行ってるので
総会としては成立してると思いますよ。
あとネットスラングに違和感があるのは確かだけど
どちら側が書き込んでいるのかわからないので
無いものとするのがネットリテラシーの上でよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1543
匿名さん
ネットリテラシー云々おっしゃる方が、沈静化した話題を蒸し返して
わざわざ注目させようとなさるのは、如何なものかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1544
住民でない人さん
沈静化してるかもしれないが
旧体制がどのような行為を行っていたかどうかの検証と
それに伴う再評価なり治癒なりのケジメはつけてもらいたいものです。
どの行為が問題で どの行為はよかったのか。
それがないと今後、どうすればいいかわからない。
理事の一部がリコールされたのは その理事が相応しくないと
住民の総意として判断されたわけだけど
このような事態に陥るまで一般住民の意見を無視して
彼らの行動を許した理事全体も責任があるはずだ。
一部理事に不適切な行動があった場合は
理事はそれを諫止する義務がある。
私が議事録を読んだ限りではそういった動きは見当たらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1545
住民さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1546
住民さん1
絶対理事やりたくない。何しても犯罪者扱いされそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1547
住民でない人
1544
ここで騒いでも仕方がない。有志の会の会長さんにでも相談して、総会の議案にしてもらったらいかがですか?有志の会には元理事が複数いらっしゃるのだから、その辺の手続きはお分かりでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1548
住民でない人さん
>1547
提案して前向きな返答をいただいています。
というか 皆さまも当然考えてたことでしょう。
ただ、これも住民の方々の(薄くても)広範な支持がないと
成果は大きくならないでしょう。
この掲示板も大事な意見表明の場だと思いますから
賛同される方が少しでも増えるよう書いています。
>>1546
貴方がごく普通の方であれば 例えば
パワハラで管理会社職員を退職させとか
体の不自由な住民が出て行ってしまうようにしたりだとか
駐車場から自動車を勝手にレッカー移動させただの
共有施設を不当に独占しつづけたとか
そういった噂がでても誰も信じません。
私も貴方を信じて事実を明らかにして噂を否定するようにします。
安心してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1549
匿名さん
障碍者用駐車場って、どういった運用なんでしょうか?特定の住戸が専有するのでなく、常に空けておいて、一時的に体に障害が生じた方や車いすの老人等、誰でも乗り降り専用に使うスペースになったんだとしたら、転居された方が新たな場所を提示されたのも仕方のない事なのかなと思いますが、どういった議論がされたのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1550
マンション住民さん
>>15549さん
私は義母(認知症が進むにつれ自力歩行が困難になり、最晩年は常時車椅子だった)を昨年見送りました。車椅子の義母をこのマンションに連れてくる事はありませんでしたが、将来住民が高齢化するにつれ、色々と身体が不自由になる方も出てくるかと予想されます。そういう状態を見越して、障碍者用スペースを住民を限定せず、広く使用できるようにしておく事は、現実的な運用方法だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1551
1546
1548さん、あなたが思う普通の方って何ですか?そもそもあなたは普通の方なのですか?噂を否定する?違いますよね。噂は検証して晴らすものです。どの立場から話されているのか?安心できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件