住民さん
[更新日時] 2012-12-09 16:32:43
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
-
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区野田6-16-1他 |
交通 |
JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分 阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分 JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分 大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判
-
21
住民さん5
それもそうかも、知れませんが、子供の三輪車だし、ある程度、問題になってからでもいいんちゃう?
3・4台止める訳じゃないでしょうし
何でも管理人や管理組合におんぶに抱っこって…
大変だと思います!
それが、仕事だから、当り前って言うのもな〜やってくれる人居なくなるよ〜(T_T)
管理組合や管理人さんの立場も、わかってあげないとね
お隣さんに相談してみては、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
住民くん1
どうも話が噛み合わない感があって貴方が通路の自転車についてどう考えているのかナゾですが、地震のときに自転車が倒れて通路を塞いだらモロ危険ですよね。という事は自転車を通路に置くことは禁止すべきだと思われませんか?そして自転車を禁止したときに三輪車はどうなんだ?と新たな問題が定義されるでしょ。すると三輪車の扱いを決めなければならない訳です。物事は流れで考えねばなりません。端的な判断ではだめです。なんてことを書ける僕ではありませんがね。すみません。それに何でもおんぶに抱っこって言うほど現状そんなに沢山の規約違反ってないと思いますよ。そんなに沢山あったらトホホ過ぎます。なので許容範囲を決めるのはそんなに労力いらないと思いますけど。僕が1レス目に書いたのに幾つか足す程度では?自転車/三輪車を置いて良いかお隣さんに相談するとなると自分の家の前の通路を歩く人全員に聞かなきゃいけないでしょ。うちの自転車/三輪車が邪魔になっていませんか?って。もっとも自転車置いているような人でちゃんと近隣に邪魔じゃないか聞く人なんか居ないでしょうけど。それに対して管理組合の方針を出してもらえたら安心して三輪車を置けますよね。(ただし僕が三輪車容認派と言うわけではありませんよ。否認派でもないです。)更には決まった方針に基づいて自転車を通路に置いている各戸に撤去依頼を出しても良いわけです。他の例として以前のスレを読んでいたらアルコープに花を置きたいって程度のことが大問題になっていましたが、花程度なら置いていいと方針を出してもらったら安心して置けるでしょ。僕は花を置くことに容認派でも否認派でもどっちでもありませんがね。こんな即レスしてたらコイツ暇人やなと思われているでしょうね。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
住民さん5
そうですね!十人十色だし、僕は、地震では大丈夫と思ってます
(3・4台じゃ無いと思うので…)
それより地震の時とかならエアコンの室外機の方が危ないでしょ〜!
重いし、2段重ねなんてとくに…
なんかおしゃれなカバーなんて物もあります
言いたらしたらきりがない、臨機応変に!
僕的には、この書き込みを見て、針金で室外機を止めてくれたり、テレビで見たのですが、前方下にゴム板や新聞紙を入れて重心を少し後ろにしてあげると、倒れにくくなるそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
住民くん1
人のことを責めても仕方がないと書いた僕が書くのもなんですが。貴方が言っている「3,4台じゃ無いと思う」ってのは何のことですか?自転車?三輪車?僕と話は噛み合っていますか?携帯でこの掲示板を見ているからちゃんと読解出来ていないんじゃないですか?何を言わんとしているか理解してからレスを書いていますか?どうも貴方のレスは人のレスを読解せずに書いているような気がしてなりませんけど。それに日本語としておかしい文章もありますよね。レスを投稿する前に一度読み返したほうがいいですよ。
僕が言っているのは自転車のことです。三輪車じゃありません。それに停めてる台数は問題じゃないしょ。1フロアに1台だからいいと言う話じゃないでしょ。(もっとも1戸だけで3・4台の自転車を実際に置いている部屋も通路から見渡すと見えますがね。)確かに室外機も危険かもしれませんが自転車も危険なんです。今は自転車の話をしているんです。今話しているのは危険さの度合いの話じゃないですよ。室外機のほうが危険だから自転車の危険さはほって置いていいという話にはならないでしょ。それに外観的に自転車が立ち並ぶ廊下をどう思われますか?一度貴方の部屋の前の廊下から階下のB棟C棟を見渡してみてください。そこは管理されたマンションですか?それとも団地ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
住民さん5
僕は三輪車の置き場所の気で話しました!
すいません
文書は頑張って読んでます
認識が違うのかな〜
以前にも掲示板で話しましたが、僕は難しい漢字は読めません、前にも、指摘は受けてます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
住民くん1
マンションの在り方に対する認識は僕とは違うと思いますが人それぞれですから大きな問題じゃありません。気になさらずに。同じマンションの住人同士迷惑をかけないことを気にしましょう。余り堅苦しく考え過ぎるのも何ですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
住民さん26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
ポピー
いよいよ明日自転車撤去ですね。
果たしてどうなることでしょうか。
共用施設や隣戸に関わる行為について、自分だけで
「これくらいいいんじゃないの」と勝手な判断はすべき
ではないでしょう。ベランダの焼肉も炭はダメでも
電気なら良いというものではないと思います。電気
であっても煙や匂いが強ければ当然近隣への影響は
小さくありません。窓を開ける季節であれば、なお
のこと。そのことに思いを馳せることが出来ない人
は正直近くに住んで欲しくありません。
規約を守ることは、必ずしも厳守にこだわりませんが
規約の中味はそれぞれ住民全体の利益を守るために
作られています。最低限、非常時の安全を守るため
であったり共有財産を守るためであったり、他住民
に迷惑をかけないてめであったりするわけです。
自分のやりたいことを制限されるとだけ考えるので
はなく、結局自分のためであると認識しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
住民さん3
迷惑かどうかは受け手によってさまざまです。Aにとっては迷惑ですが、Bにとっては迷惑ではないこともあります。自分が迷惑ではないと思っても、他人にとっては迷惑かもしれません。迷惑といわれるほうも逆に迷惑を感じているひともいるでしょう。
前の書き込みで、隣人がベランダでタバコを吸うことを迷惑といいましたね。自宅のベランダでタバコをすってはいけないなら、どこですったらいいですか、愛煙家の権利はどう守るのですか。迷惑という建前で、結局自己虫になることもありますね。また、バーベキューの定義はなんですか?電気プレートで焼肉はバーベキューと同じことですか?ベランダでバーベキューはいけないけれども、電気プレートでの焼肉はいけないと、マンション規約に書いているのですか?
規約とルールを守らなければいけないのですが、がんじがらめも嫌ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
住民さん3
自分だけで「これくらいいいんじゃないの」と勝手な判断はすべき
ではないでしょう。
---------------------------------------------------------------
だれに判断してもらいますか?子供じゃないから、日常生活のことについて、これはできるか、あれはできないか、いちいち誰かに判断してもらわないと、自分では勝手にしてはいけないということですか?あなたはそう生活しているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
住民くん1
一番迷惑と思われているであろう僕が書くのも何なんですが。難しいですよね迷惑さ加減って。自分はこの程度大丈夫だろうと思ってたことに対して迷惑と感じる人も居れば迷惑と感じない人も居るわけで。ポピーさんの言いたいことは迷惑と感じる可能性のあることは止めておきましょう、ということですよね?迷惑となる確率が0でない行為は止めておくべきであろうと。この程度いいだろうの判断を自分ですべきではないというのは、そういうことですよね?それに対して迷惑の確率が0で無いにしても、迷惑となる確率が低い行為まで禁止すべきかという話もあるわけです。完全に迷惑確率0を目指すとがんじがらめになってしまいます。となると迷惑確率をある程度まで許容した方が良いのではないかという話になります。しかしどの程度まで迷惑確率を許容するかという話になると個人差があるために問題が生じる可能性があります。ある人はこの程度良いだろうと思ってやっている行為が他の人にとって非常に苦痛の可能性もあるわけです。ポピーさんはその線引きを誰かにしてもらおうとしていないからこそ「自分だけで「これくらいいいんじゃないの」と勝手な判断はすべきではない」と書かれているわけです。言い換えれば、これはしてはならないと厳格に判断されていると言えます。つまりポピーさんは他人に判断を仰いだりはしていません。ちゃんと御自身で判断されています。してはならないことは、してはならないと。って合ってますかねポピーさん?
迷惑の程度の加減で言うとタバコの例はその典型的なものです。愛煙家の権利について話をするとなると僕は嫌健家に受動喫煙を避ける権利はあるけど愛煙家に権利など無いと思っているので話は終わりです。健康増進法第25条にあるとおりです。でもベランダで吸っちゃだめと言っているわけではないですよ。ベランダで吸えと言っているわけでもないですけど。これは許容範囲と気持ちの問題です。ある程度は軽いご近所付き合いで解消される類ではないでしょうか。もっともタバコの煙が嫌いな人はどうしても煙が嫌いですけどね。と言う事で立ち戻りますが、難しいですよね迷惑さ加減って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
住民くん1
漢字間違えていました。「嫌健家」じゃなくて「嫌煙家」です。ごめんなさい。自転車の撤去どうなるんですかね。自転車を放置している人達が理解と理性のある人達であってほしいものです。きっと揉めるでしょうけどね。でもあまり揉めないでほしいと願っています。だってその程度で揉めるマンションであって欲しくないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
住民くん1
ちなみに僕は「この程度していいだろう」の線引きを他人にしてもらったら助かるなと思っています。お子ちゃまです。情けない限りです。管理組合で現状の管理規約違反例とその許容事項の案を作ってもらって総会で承認したら良いのでは?と思っているのは、そういうことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
住民さん5
なんか、みんななんか変ですよ!
いろいろ意見が出てますが、ハッキリ常識って何って感じです!
常識って個人で違うと思うのに、あたかも自分が常識人で正しいみたいな人もいてるし…
みんないろいろだよ〜(*^_^*)
いろんな意見がてて当然!
一言多いかも知れませんが、僕は規則や決まりごとは絶対に100%守るべき物とは、思ってません
焼肉だって規則に乗っているから、大胆に出来ないから、回りに気おつかってホットプレートって考えがでるって事でいい形、抑止力になってると思います
行きなり煙やカラオケ付のBBQ大宴会なんてのは、ちゃんと間違いと思っていますよ!
芋煮会なら煙は少ないよ〜って、書いたら、常識が…って、それは、あくまでも貴方の常識であって回りからみたら、ズレているかも…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
住民さん5
来月には、プレステ3ですね〜(*^_^*)
ヤマダ電機に予約しにいったら、予約は受け付けないみたいです(T_T)
何処か近辺で予約受付けしてる所ありませんか〜?
教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
住民くん1
「僕は規則や決まりごとは絶対に100%守るべき物とは、思ってません」って、そこまで宣言して守りたくないのなら管理規約の無いところに住んだらいいのに、と思われてしまいますよ。管理規約の禁止事項は契約書自身にも禁止である旨が書かれています。契約ですよ。校則とはレベルが違うんです。100%守ることが基本です。契約書を読み返してみてください。貴方も契約書にハンコを押したんでしょう?守れないのにハンコを押したのですが?って、すみません。他人を責めてしまいました。反省。
僕は基本的に管理規約は守るべきと思います。その上である程度は違反を許容するように緩めたらいいのではないか、と考えています。がんじがらめも何ですから。もちろん住人の出席する総会での議論/承認を経てです。ポピーさんの言葉を借りますが、自分だけで「これくらいいいんじゃないの」と勝手な判断はすべきではないでしょう。皆で決めるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
住民くん1
追伸。管理規約の変更は総会での承認があれば可能のはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
ポピー
あんまりこの話に固執したくないのですが、今後も起こるであろう
様々なトラブルを未然に防ぐ、あるいは大事にならないようにして
いくために、住人の行動のあり方・考え方はすべての基本になる
と思うのです。
「迷惑」の話で言うと、おそらく周りに影響する行動をするのに、
相手がどれだけ迷惑・不快に感じるかを、迷惑掛ける側が「コレく
らい大丈夫・この程度なら大したこと無い」と判断してしまうのは
おかしいと思う、ということです。
昨今問題の「セクハラ」が、被害を受けた側は大変なショックを感じ
てるのに加害者は「そんなつもりはなかった」というようなケース
が同じようなことかと思います。
確かにみなさんは自分の家を購入したのだから自分の家では好きな
ことをしたいでしょう。私もです。しかしここは集合住宅でもあるの
です。規約に沿っていようと違反していようと、周りの家や人にどん
な影響を与えているか、迷惑を掛けていないか、考えながら行動しま
しょう、ということだけです。
これは別に窮屈なこととは思いません。社会人、常識人として当然
備わっているべき考え方だと思いますし、特別なことをするのでは
なく、あたりまえの行動をするだけなのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
ポピー
もし全員がそういう行動をするならば、規約などいらない
のかも知れません。それが理想ですがそうはなりません。
自由だと自分の行動を抑制し切れませんし、人に与える
影響も完全に理解出来るわけではありません。ですから
規範が必要で、それを守ることが一つの目安になると思い
ます。それが管理規約の重要な意味の一つだと思います。
自分なりの考えを持って「違反」する人も居るでしょうが
万が一そのことによって大きなトラブルや事故に繋がりで
もしたら、規約を守っていた人より大きな責任が生じます。
飲酒運転や信号無視での事故と同じです。
ピロティの自転車は、ひとりずつの判断は「一台の自転車
ぐらい邪魔にならない」だったかもしれないけど、それが
集まり、ピロティからあふれ出し、何とも邪魔で見苦しい
状態になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
住民くん1
明らかに固執しているのは僕です。ごめんなさい。
その通りです。当たり前の行動をすればいいだけなのです。でも当たり前の行動が出来ない人にとっては当たり前の行動は窮屈であり当たり前であることが理解できないのです。この事実/現実については認識しておかなければなりません。そういう人も居るのです。ピロティに放置されていた自転車がそれを物語っていました。そうなると文書化された管理規約だけが僕達の守るべきことを理解する為の拠り所/手助け/強制力になります。ピロティの放置自転車の撤去は管理規約に撤去出来る旨が明記されていたからこそです。
そこでまずは管理規約を守ることが必要です。当たり前で最低限のこととポピーさんは思われるでしょうが。その管理規約遵守の原則の上で全部を全部守るのはそれはそれで難しいものがあるであろうから幾分緩めたらどうかと思っているのです。ベランダでの電気プレートでの焼肉の件しかりです。僕は電気プレートであってもベランダで焼肉をすべきではないと思いますし、しませんが、総会で「電気プレートで焼肉ぐらいなら許しても良いんじゃないの」って多数決が取られたならそれはそれで良いのではないかと思っています。その後はベランダで電気プレートで焼肉をする人が現れたとしても総会で決まったことだから目くじらを立てる人も少ないでしょう。人にも寄るでしょうが。繰り返しますが僕は電気プレート否認派ですよ。このことで批判しないでね。でも総会で電気プレート焼肉が許容されることが決まったのなら受け入れます。
その様に、住人皆が管理規約を遵守できるようにレベルを下げるのです。もちろん住人の出席する総会での議論/承認を経てです。少しの管理規約違反を見逃せば割れ窓理論にもあるように際限なく違反は広がっていきます。あの違反が許されるのに何でこの違反は許されないのだと。その為守るべき管理規約を明らかにして、全ての管理規約を遵守できるように緩めるのです。緩めた後の管理規約には例外無しです。例外なく守らねばなりません。なにしろ守れるように緩めるのですから。しかも総会/住人の承認を得て緩めたものです。もちろん出席者だけで決めてはならないでしょうから書面にて前住人に前もって通知/配布してそれぞれの項目について書面で賛否を取る必要があるでしょう。後は多数決の論理です。少数派の人も多数決には従わなければなりません。って極めて個人的意見/希望をだらだら書きました。僕の希望に不快感を感じた人もいるでしょう。ごめんなさい。先に謝ります。
もちろんポピーさんの他人に迷惑を掛けないように心がけるのは大賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
-
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件