大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島★PART6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. リバーガーデン福島★PART6
住民さん [更新日時] 2012-12-09 16:32:43

≪より良い住まいに!≫ リバーガーデン福島をよろしくお願いします。

過去スレもリンクしときます。
PART1〜PART5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1140/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1031/
PART5+
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=8


所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-15 18:25:00

リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 567 住民さんF

    明けましておめでとうございます

    リバーのポータルページに、管理組合の新年の挨拶がUPされていますね。

    今年の中期プロジェクトして、管理組合の収入を増やす方法を模索したいと考えているそうです。
    ならば私は、性懲りも無く、駐車場の有料化を提案します。
    もちろん、駐車場所の利便性に応じた料金設定がセットです。
    同じ駐車料金や、ちょっとやそっとの料金差なら、断固反対します。
    メリハリが必要ですから。

    他の収入を増やす方法って、何があるんでしょうね?
    そこそこの額を徴収できて、確実に全世帯から徴収できるのは、駐車場ぐらいですよね。

  2. 568 住まいに詳しい人

    今までと同じサービスで簡単に値上げが成立すると考えるのは浅はかすぎ。

    管理組合の収支を改善したいなら住民がお金を出しても欲しい新サービスを
    提供するか、支出を削減するのがより良い方法だろうね。駐車場料金を
    有料化するのはおそらく住民のほとんどが反対するだろう。

    そもそも大半の人が管理費とか修繕費のことなんか考えもしないで駐車料金無料に
    惹かれて購入してるんだから無理もない。主張するのは自由だけど提案する度胸も
    ないみたいだし、永遠に掲示板で吠えてるだけで終わるんじゃないの。

    どうしてもやりたいなら理事会を主導して長期修繕計画をつくりなおして
    「有料化しないと何年後に一世帯いくらの一時金が発生しますよ」
    「他の方法もこれだけ検討したけど良い方法がない」
    とまで総会で説明しないと住人の同意は得られない。

    それでも短期居住予定の方はメリットないから必ず反対しますからね。
    長期居住予定の方全員を味方につけられるくらいの説得力がなければまず無理。

    正論を吐いても「おおむね賛成だけどおまえが気に入らない」って反対する人も
    少なからずいるから当然のことだけど人望も必要。

    まあやれるだけやってみれば?

  3. 569 住民さんF

    修繕費の低減は必然ですから、なんの手段にせよ管理組合の収入を増やすのは必要なことです。

    新サービスの提供など、お金をかけずに出来ないことを提案しても、ナンセンスですよ。
    管理組合の収入を増やしたいのだから、その手段として最も効果的なのは駐車場の有料化だと考えているだけですよ。
    お金を出したくないからって、感情的に批判行為にでないで下さいな。

    今の同じサービスの中で、確実に収入を増やすのが賢いやり方と言うものです。
    もちろん、住人の反対はあるでしょうけれど、総会に出るような前向きな人たちに、持続可能なマンション運営の思想が通じるやり方を、管理組合は考えて行動してくれることと信じていますよ。

    管理費とか修繕費のことなんか考えもしないで購入したような人は、総会にも出席しないのではないでしょうかね。
    修繕積立金の増額は、ちゃんと議決されましたからね。この事は、リバー福島の良心を示していると思います。

    あと、短期居住予定の人がどれほど居ると言うのでしょうかね。

  4. 570 マンション住民さん

    修繕積立金増額が住民の理解を得て議決されたので駐車場有料化の話は、
    無くなると思ってたけど。

    はっきりと不公平感だけで駐車場を有料化したいと言えばいいのに。

    今度は管理組合の収入を増やす方法を模索で、、駐車場有料化?
    ホント性懲りも無くですね。

  5. 571 住民さんF

    今年の中期プロジェクトとして管理組合の収入を増やす方法を模索しているのは、
    管理組合自身ですよ。
    私じゃありません。

    前にレスしたように、リバー福島のマンションポータルHPに
    管理組合からのお知らせで載っていますよ。

    一度は読んでみましたか?

  6. 572 住民さんF

    あと、駐車場所を一度の抽選で決めることは共用施設の使用の不公平を生んでいると
    私は思うので、その意味からも駐車場所の利便性に応じた料金設定による駐車場有料化を
    ハッキリ提案していますよ。
    今までずっとね。

    何れにせよ、修繕積立金の不足を補う手段は必要ですから、駐車場有料化にこだわらず、
    例えば、
    今までタダで使用できていた施設(パーティールーム等)の有料化や、
    部屋の場所に関わらず管理費が同じ施設(エレベーター等)の管理費を部屋の場所(階層)
    に応じて設定(増額)するなどの、管理組合の収入増加の手立ての模索は、
    管理組合の活動として必然になるでしょう。

    持続可能なマンション運営の為にね。

    後、相変わらずのマナーの低さの改善も、必須事項ではありますが。
    ベランダからタバコを捨てる人が未だにいることは、“恥”以外の何物でもありません。
    S棟の向かいのパールハイツから監視して、犯人を見つけるぐらいのことをしないと
    いけないんじゃないですかね。

    より良いマンションになって欲しいけど、未だに無理ですね。

  7. 573 マンション住民さん

    駐車場やエレベーターの、利便性や使用頻度によって使用料を徴収する?
    何を仰ってるのですか・・・?
    契約の規約書ではっきり無料と謳われており、納得している施設ですよ。
    今まで大半の住民が喜んで使っている施設の経費(当然管理費等に含まれているのですが)
    が足りなくなれば管理費、修繕積立金などを今回のように上げれば良いのです。

    管理組合が住民から徴収して収入を増やすなんて事を考えて貰っては困ります。
    「管理組合の収入を増やす手立てを模索」と言うのは、広告塔を作ったり、販売店を作ったり
    費用のかかる不要なサービスを止めたり、などで外部から入る手立てを言ってるのだと思います。
    住民から取ってもらっては困ります。

    Fさんの言う様な、大半が賛成出来ない事を管理組合がやる分け無いでしょう。
    こんな所で意見を言うのではなく、理事会などに出て言っては如何ですか?
    此処のような匿名で話題になっていることを理事会が取り上げるとは思いません。
    逆に此処での話題は理事会は無視すると言う事にしてはどうでしょう。

  8. 574 住民さんB

    こんばんは。
    すみませんが教えていただきたいことがございます。
    勉強不足でしたらご容赦ねがいます。

    >今までタダで使用できていた施設(パーティールーム等)の有料化
    パーティールームって無料なのですか?シアタールームは有料ですので、
    てっきり有料だと思っていました。

    >ベランダからタバコを捨てる人が未だにいる
    このソースはどこですか?エレベーターなどの張り紙も最近はなくなりましたが、
    いまだにクレームがあるということですか?

    管理組合の新年の挨拶も読みましたが、「なぜ収入をふやす必要があるのか」
    ということについては一切触れられていませんでしたね。修繕積立金などでは
    足らないのでしょうか。足らないのであれば、何をするのにどれだけお金が
    かかる(もしくはかかりそう)なので、増額や収入増を考えなければいけない、
    というようなプロセスがないとおかしいのではないでしょうか。

    また、駐車場の有料化ですが、たぶん屋根のない屋上階が一番安い設定になるのでしょう。
    そうなった場合、このご時世ですから屋上を希望する人が多い場合はどうしたらいいと
    お考えでしょうか。抽選ですか?それとも順番ですか?

  9. 575 マンション住民さん

    管理会社を変えたり、不要なサービスをカットして管理費を抑え、
    下がった分を、修繕積立金にまわすのが現実的なのでは?
    まずは住民の支出の総額を変えず、管理組合の収入を増やす方向で考える方が
    賛同が得られるのではないかと思います。

  10. 576 住民3さん

    >管理組合の新年の挨拶も読みましたが、「なぜ収入をふやす必要があるのか」

    No575 マンション住民さんがおっしゃった通りだと思います。つまり

    >管理会社を変えたり、不要なサービスをカットして管理費を抑え、
    下がった分を、修繕積立金にまわすのが現実的なのでは?
    まずは住民の支出の総額を変えず、管理組合の収入を増やす方向

    一時金から積立金方式に変わることによって、管理費の月額をアップすると前回の総会で採決されました。それにより住民の負担増が確実になります。それを軽減するために、何らかの方法で、管理組合の収入を増やし、マンション修繕金に回し、積立金の月額を下げるということでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    プレイズ尼崎
  12. 577 住民3さん

    住民の負担を軽減するために、管理組合の収入を増やし、それをまた駐車場有料化するなどで住民から徴収するのが矛盾じゃないですか。ですので、No575マンション住民さんがおっしゃったことが正解だと思います。

  13. 578 マンション住民さん

    おはようございます。
    教えていただきたいのですが、Gyao光「ブロードバンドカスタマー」から「メールソフト設定変更のお願い」なるメールが届きました。
    2月2日から変わるそうなんですが、これって、自分で設定変更しないと使えなくなるんでしょうか?

  14. 579 住民さん3

    設定しないと、受信はできますが、送信はできなくなります。

  15. 580 マンション住民さん

    受信可能の送信不可ですか・・・。
    ありがとうございます。
    挑戦してみます。
    で、簡単なんですよね?慣れないもので・・・すみません。

  16. 581 住民さん3

    業者が設定用ソフトを用意してます。ダウンロードして、ダブルクリックだけで設定完了できます。とても簡単ですよ。

  17. 582 マンション住民さん

    何だか、本当に簡単に出来たようです。
    ありがとうございました。

  18. 583 住民さんF

    足りない積立金は、ちょっとやそっとの額ではありませんよ。
    今回の増額では、とても足りませんよ。
    最低でも今支払っている積立金の金額の倍額は必要でしょう。
    支出の削減は当然でしょうが、収入を増やさねばなんともなりません。
    現実的な議論をしましょう。

    >573さん
    「大半の住民が賛成することも無いこと」と、おっしゃいますが、
    賛成せねば、マンション管理が立ち行かなくなることもあるのです。
    あなたは行き詰るマンション管理を選択するのですか?
    あと、
    >広告塔を作ったり、販売店を作ったり
    の意味が分からないのですが、教えてもらえますか?

    >574さん
    >管理組合の新年の挨拶も読みましたが、「なぜ収入をふやす必要があるのか」
    >ということについては一切触れられていませんでしたね。
    「将来必要な補修費を少しでも軽減できるよう、中期プロジェクトとして
     管理組合の収入を増やす方法を模索したいと考えております。」
    と書いてあります。
    補修費の低減の為に収入を増やす必要があると、はっきり書いてあります。
    修繕積立金が不足していることは、先の説明会で説明があったはずです。
    何がどれだけ、必要かということも。
    パーティールームは、マッサージチェアだけの使用の場合だけ無料でした。
    すみません。
    管理規則の集会室使用料一覧表にあります。

    まあ、皆さんが修繕積立金不足に興味を持ち、議論をするのは良いことだと思います。
    積立金不足は切実な問題であり、解決しなければなりませんから。

  19. 584 住まいに詳しい人

    行き詰まると言い張るだけでは誰もついてきませんよ。

     NO.568さんが指摘しているように何年後にいくらの一時金が発生するのか
    いつ行き詰まるのかを数字で出せない人がいくら吠えても説得力ゼロでしょう。

     提案を本当に実現したいなら同じような考えの方を集めて共同提案するなど
    ある程度の根回しも必要です。掲示板で吠えているだけでなく、人望や話術も
    時には必要になるんですよ。

     「このマンションの管理は行き詰まる。俺だけがわかっている。」
     「おまえら理解出来ないのか?」

     じゃ誰もついてきません。

  20. 585 マンション住民さん

    修繕計画についても、精査する必要があります。
    管理会社の言いなりで進めるとかなり高くつくと聞いたことがあります。
    外部のコンサルや合い見積もりをとれば、支出の削減だけでもうまくいくかも
    しれません。

  21. 586 住民さんB

    なるほど、ありがとうございます。
    修繕積立金が、先日決まった数年ごとの増額でもまったく追いつかないのであれば、
    いろいろと考えていかなければいけないですね。

    ところで理事会に提案するにも、その前に質問をするにもその前提となる数字や
    見積もりなどが必要だと思うのですが、

    >足りない積立金は、ちょっとやそっとの額ではありませんよ。
    >今回の増額では、とても足りませんよ。
    >最低でも今支払っている積立金の金額の倍額は必要でしょう。

    とお書きになっておられますが、
    >「最低でも倍額は必要」
    というところの根拠をお教えいただけないでしょうか。

    だれしもきちんと管理・修繕されたマンションに住みたいとおもっておられるでしょうが、
    その一方で支出はできるだけ少なくしたい、とも思っておられるのではないかと思います。
    必要な分は支出するとしても、その根拠がなければ支出しにくいのではないでしょうか。

    よろしくお教えください。お願いいたします。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸