東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 11:36:45
【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。

23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。


【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-25 09:37:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点

  1. 181 匿名さん 2011/03/04 14:56:32

    NZは耐震のもろさを証明してしまいましたね。免震でないと危険です。

  2. 182 匿名さん 2011/03/04 15:33:17

    ニュースで埋立地は液状化危険有りとあんなに報道されながらも、
    これからどんどんタワマンは建つんだよ。
    きっと買う人もいるんだ・・・不思議だよね。

  3. 183 匿名さん 2011/03/04 16:04:20

    このスレ参考になりますね。

    地震の際に
    ①命を守る(倒壊、火災危険度)
    ②資産を守る(液状化の可能性)
    って視点で考えると

    湾岸に賃貸で暮らすのが一番な気がしてきますね...

  4. 184 匿名さん 2011/03/04 16:05:51

    >湾岸に賃貸で暮らすのが一番な気がしてきますね...

    湾岸以外の所に住む方がいいんじゃない?

  5. 185 匿名さん 2011/03/04 19:57:16

    湾岸に分譲がいいような気がする。
    賃貸って高くない?

  6. 186 匿名さん 2011/03/04 21:40:51

    後々の負債と責任考えたら賃貸が正解。

  7. 187 匿名さん 2011/03/04 22:47:24

    でも、賃貸で分譲タワマンなんて高くないですか?
    俺だったら購入だなぁ。

  8. 189 匿名さん 2011/03/04 23:11:44

    賃貸でも分譲でも、湾岸は避けた方が良いという結論。

  9. 190 匿名さん 2011/03/04 23:17:12

    まぁ湾岸タワマン買って大損するのもよし。
    賃貸で、圧死するのも良し。

    どちらを選ぶかはそれぞれの価値観次第。

  10. 191 匿名さん 2011/03/04 23:19:21

    自己責任の範囲を超えているから、今回行政がメスを入れる。

  11. 192 匿名さん 2011/03/04 23:22:30

    皆さんの税金を使わせてもらって、大変恐縮です。

  12. 193 匿名さん 2011/03/04 23:27:59

    都が検査して耐震補強指導で、補強はオーナー負担。
    NZと一緒だよ。

  13. 194 匿名さん 2011/03/05 00:15:35

    >今回行政がメスを入れる
    って何のこと?常に行政は液状化や高潮対策をやっていますよ。

  14. 195 匿名さん 2011/03/05 00:18:40

    低層マンションは、メスを入れてもらえずスルーだけどね。

  15. 196 匿名さん 2011/03/05 00:22:09

    大規模地震の際に、周期の長い震動が遠くまで伝わり、建物に被害を与える「長周期地震動」に対し、国交省は対応策を強化する方針を固めた。首都圏、中部圏、近畿圏の3大都市圏で、高さ60メートルを超すおおむね20階建て以上の超高層ビルなどを建設する場合、長周期地震動に対応した構造計算の実施を義務付ける。

  16. 197 匿名さん 2011/03/05 00:27:51

    我々が感じる地震動には、短い周期の波によるガタガタとした揺れと、長い周期の波によるゆっくりとした揺れが混ざっているが、長周期地震動はその名の通り長い周期の成分を多く含む地震動のことである。

    長周期地震動には、(1)規模の大きい地震によって発生する、(2)震源から遠く離れた場所まで伝わる、(3)揺れが長く続くという3つの特徴がある。

    新国土交通省は築の超高層建築物(高さ60m超)および免震建築物に対して長周期地震動を考慮した耐震強度を義務付ける方針を示した。既存の超高層建築物および免震建築物に対しても長周期地震動に対する耐震強度を検証し、必要な補強を行うように要請している。

  17. 198 匿名さん 2011/03/05 00:29:04

    液状化が長周期地震動を増幅させます。

  18. 199 匿名さん 2011/03/05 00:30:01

    低層マンションは、長周期地震動に共振しません。

  19. 200 匿名さん 2011/03/05 00:32:14

    結局行政は60m以上の建物の安全だけを特に重視する方針のようですね。
    VIPの多くがそういうところで働いたり住んだりするからでしょうか?

  20. 201 匿名さん 2011/03/05 00:38:41

    重要な人しか助けなくていいってことでしょ。
    あたりまえ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸