- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点
-
626
匿名さん 2011/03/11 22:25:38
23区限定】液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点
結果がでましたね
デメリットしかありません
-
628
匿名さん 2011/03/11 23:09:06
-
629
匿名さん 2011/03/11 23:10:19
-
630
匿名さん 2011/03/11 23:32:51
-
631
匿名さん 2011/03/11 23:58:21
なお今回の巨大地震を引き起こした要因は、
震源地から見て間違いなく太平洋プレートと北アメリカプレートの歪みです。
本震後、逆側の北アメリカプレートとユーラシアプレートの間の上にある
新潟県中越地方や、長野県北部で大きな余震が起こっていることも傍証となります。
こんなに大きな地震が起きたから、しばらく首都圏は安心だと思うのは早計です。
なぜなら東海地震、東京湾北部地震を引き起こすであろうプレートは
フィリピン海プレートで違うものだからです。
-
632
匿名さん 2011/03/12 00:15:22
湾岸が危険、山の手は安心なんて何の根拠も無い。
日本はいたるところ活断層があり、神戸がいい例でどこが震源になるかわからない。
いえることは自分の家やマンションが少なくとも倒壊はしない、火災は起こさないような住宅に住みましょう。
個人が準備できることは自然災害には微々たるものです。
-
635
匿名さん 2011/03/12 01:44:09
昨日は23区全域が渋滞だった。
今日は城南地域は渋滞なし。
城東を中心に大渋滞。
-
636
匿名さん 2011/03/12 02:44:02
-
638
匿名さん 2011/03/12 03:40:49
-
639
匿名さん 2011/03/12 03:52:00
-
-
640
匿名さん 2011/03/12 04:07:26
注意点
買わない
住まない
働かない
近づかない
君子危うきに近寄らず
-
642
匿名さん 2011/03/12 05:08:22
-
643
匿名 2011/03/12 05:12:27
液状化って、駅のどのへん?
もっといい写真撮ってくるから教えて!
-
644
匿名さん 2011/03/12 05:19:38
-
645
ご近所さん 2011/03/12 05:22:07
-
647
匿名さん 2011/03/12 05:26:46
-
650
匿名さん 2011/03/12 05:35:00
-
653
匿名さん 2011/03/12 05:46:20
地震一発で湾岸全部液状化ズブズブでタワーの基礎露出するんじゃなかったのかよ・・・
橋も落ちてないし店も普通に営業してるしいつもと違うところあるか?
-
655
匿名さん 2011/03/12 06:02:51
この程度の液状化で大げさに騒がれてもなぁ(笑)
テレビ見てみろ。
-
658
匿名さん 2011/03/12 06:09:47
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件