- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。
23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。
【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-25 09:37:00
ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。
23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。
【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-25 09:37:00
岐阜がやばいらしいですよ
無知と貧困がゆえの不幸な住民たち・・・。
>>496
長いこと豊洲湾岸ネガしてあちらこちらで弱気になった時に個人情報もらしているから、あんたのプロフィールは皆にバレバレなんだけれど。
19:57
>もう相手しないので宜しく。
僅か2時間後の22:04
>ずっと荒らしてる人
アルバイトじゃあなくて、吉野家で牛丼でも食べてきたんだろう。それとも、イラン人から何か買ってきたのか?
しかしまあよくそれだけ恥をさらせるね。普通「もう相手しないので宜しく」と書けば一週間くらいは戻って来ないだろうが。良家の出身なんだろうが、親が泣くだろうね。
あんたがネガしてないと、マンコミュすっごく平和なんだよ。この2時間、誰も荒らしてなかったんだよ。あんたの作ったゴミスレもぱったり投稿が止まっていただろうが。本当にゴミ野郎だな。
あんた、どうせ買えないじゃん。
何必死になってんのよ(笑)
製糖工場があっても何も問題ないと思うけど???
つか、そんなこと学校で習うんだwww
大変なわけだね、最近の子はw
まぁ、それだけ人気になったということですよ(笑)
しょうがないんじゃないですか?
買えない奴をからかって楽しいか?
いじめるのもほどほどに。
もともと江戸の街は湾岸を中心に発展しており、日本橋も銀座も深川も湾岸埋立地だった。
世田谷などの僻地が宅地として注目されるのは関東大震災頃以降にすぎない。
高度経済成長に伴い東京湾岸エリアは工業用途に特化した地域となってたけど、
産業構造の変化や地価上昇により、現在、東京ベイエリアは大規模な用途転換が進んでる。
工場倉庫→マンション、事務所ビル、商業施設へ、
この流れは本来の江戸への回帰でもあり、もう誰にも止められないよ。
かつての淀橋浄水場とその周辺の原野が新宿副都心に変貌したように、
十数年後はベイエリアが副都心に変貌してるはず。
埋立地だからこそ、液状化対策や建築基準により厳しい審査がされる。
だから対策されずに低中層乱立してるとこより「安心」なんだよ。
地面どう?
問題なし
市川のプラント火災発生