ネバーランド大津の住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/822/
こちらは過去スレです。
ネバーランド大津 GRANBAYの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-31 11:33:00
ネバーランド大津の住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/822/
[スレ作成日時]2006-03-31 11:33:00
↑ 私、管理人です。
せっかくだから作ってしまいましょうか?
掲示板は角氏のものをリンクすれば良いと思います。
冬休みに間にやってみますよ。
ベランダ室外機の件
以前から指摘・話題になっていましたが
もうすでに、壁から床へと設置し直したと思っていました。
来年に持ち越すのはどうかと思いますが?
決められた事は守らないと、秩序が乱れる原因です。
自分本位は見苦しいです。
大人が見本を見せましょう。
駐車場(マンション1階,地下1階)のチェーンも掛けてほしいですね。
もはやほとんどの方が掛けていませんね。
面倒だと言うことだそうで。
チェーンを掛けるように説明を受けたはずだし、操作手順の
ところにもそう書いてあるのですが。
子供が地下に落っこちるまで、このままでしょうか?
気になられる方は、目安箱に書いてお入れになってはいかがでしょう?
匿名以外は、理事会で検討する・・・と以前おしゃっていたので、
この掲示板に書き込むよりも手早いのではないですか?
理事の皆さんで検討してくださるでしょう。
クリスマスツリーは事後報告なんですね。
年間行事費から使われるのにしても、こういう購入は、事前承認をするべきだと思いますけど、、
それからクリスマスパーティー出席出来なかった世帯への配り物はないのでしょうか?
なんか、役員の方たちのやりたい放題ですね。
怒りを感じているのは私だけでしょうか?
>尚、今後は理事会での議事録も公示する予定です。
>(閲覧は届け出していただければいつでも可能です。)
議事録はいつから公示されるのでしょうか?
No.856 by 住民さんAさん
12月14日の理事会の議事録は、現在EV内及びメーンと裏の掲示板に貼られております。
No.855 by 住民さんEさん
>役員の方たちのやりたい放題ですね。
少し心外なお言葉ですね。
役員はそれなりに責任もって務めているつもりです。
>それからクリスマスパーティー出席出来なかった世帯への配り物はないのでしょうか?
無理な話だと思いますよ
すべての世帯分を用意して、欠席の世帯にどうやって配るのでしょうか?
2百以上もあるのに。また、そのお金は?
セカンドハウスの方はどうするのでしょうか?ポストに投函するのでしょうか?
そんなものはいらないと言う方もおられるのではないでしょうか。
私は855さんの意見も分かりますよ
役員の皆さんには、日ごろ大変お世話になり頭が下がりますが
クリスマスツリーにしても、勝手に買ったのは事実ですし
あんなに大きくて、ほんとビックリしました
誰が毎年飾って片付けるのでしょうか?
計画性が無いのでは?と見た瞬間に私は思いましたよ
クリスマス会にしても『行けない・行かない』人は
関係ナイって感じに思えますが?
別に何か欲しい訳では無くて、一部の住民だけが
皆の自治会費等を勝手に使うのはどうかと
おっしゃってるのではないですか?
2百以上の世帯に配れない、お金は?との事ですが
クリスマス会に、NL全員参加したらどうします?
お金・・!?どこから出ますか?
何だか表面しか見えて無いのではないですか?
860さんと同感です。
クリスマス会では、子供に大きな長靴のお菓子が配られたそうですが、出席出来なかった子供はどうなったのでしょうか?
自治会費が子ども会に使われているような感じがします。
運動会後の打ち上げにしても、子供のいる世帯中心になりかねないと思いましたが、子ども会と自治会費は別枠の自治体が多い中、ちょっと考えてほしい気がします。
確かに、役員の方には、ご苦労だとは思いますが、全住民からの自治会費であり、管理費である事をわきまえて、決めて頂きたいと思います。
クリスマスツリーの電気代、、音楽、、タダではありませんから。
う〜〜ん、削除依頼も出ていないのに864〜866が削除されていますね。
誰か直接メールしたのかな?
まあ、あまり面白いことは書かれていませんでしたからね。
そろそろクリスマスツリーを片づけて、門松にしましょう♪
ひょっとして、
自転車を駐輪してる方達は来客かも?しれませんね?
以前「来客用の駐輪場はどこですか?」と聞かれた事がありましたが
どこにあるのか分かりませんでした。