まぁ、あれこれ考えずに、出来てからのお楽しみということにしときましょか?連休で現場に行って見ました。大理石のエンタシスができていました。好きに、言っとけばと高笑いしているようにドンと栄町に構えていました。
たしかに、皆さんが心配するのはよく分かります。私もその一人ですから。
でもビギナーさんの言うとおり高額な買い物なので精神上苦痛でたまらないというのであれば頭金は目をつぶって
早い内に解約がよろしいと思います。その為に心身がおかしくなったでは洒落になりませんよ。
私もとても心配ですが買った以上前向きに考えるように努力してます。
ちなみに今日久しぶりに見に行ったんですが以前、非常階段の部分が白で張られてとても変!って思っていたんですが3階?~10階の部分のカバーが外されていて大理石が張られていました。完全に下までカバーは外されていなかったのですが、大理石の部分を含めて見るとあまり違和感がなく少しよくなったなって思いました。全部外されて
大理石が全体に見えたらよくなるのでは?ってちょっと期待しています。(あまり過度の期待はしないようにしてますが・・・)
やっぱり全体が完成するまで評価を下すのは早いと感じました。
そうですね。今は、分譲提案だそうですので、賃貸にすると厳しい経済情勢でも、見つかるかもしれませんが。おっしゃるように、スーパーマーケットやフィットネスを希望していましたが、この高級感は、レストランですね。
久しぶりに見学しに行きましたが、ほぼ1~2階以外は完成していましたね。
西側の1階部分のフェンスが取り外されておりなかなかいい出来具合になっておりました。
下だけをみるとマンションとは分かりにくいですね。
ただ、私も雨の樋がマンションの内側に設置するのではなく外側に設置されているのには正直
驚かされました。帰りに他のマンションも観察したんですが古いマンション、安物なマンションでさえ
外側のベランダに設置されているのは一つもありませんでした。
設計した人ももうちょっとマシに設計してくれればいいのに・・・。
来客の車について,1時間程度なら路上の300円が確実でしょう.
多少延びても,繁華街からはやや離れているので駐禁はとられにくいようです(保証はできません)
数時間なら,ホテルオークラ前の大きな駐車場がいいと思います.
1日なら近隣の1500円/24時間の駐車場がいいのでは?
数日なら・・・車での訪問を断るのがいいと思います.
休日の朝ごはんを,歩いてオークラで食べるのが今の一番の楽しみです.
419さん。こんな公団なら紹介してほしいですね。南の眺望なかなかのものですよ。昼のインパクトもさることながら、夜景がすごい。宝石のようなモザイク。存在感のあるポートタワーやオークラ。海の向こうの空港や、ポートアイランドの美しい光。大阪の明かりも見える。まさに贅沢そのものです。想像以上の絶景ですよ。高速道路のヘッドライトとテールランプ。やまの中の静寂さはありませんが、街中なら当たり前の音。まぁ、ウジウジせずに、おおらかに行きましょ。マンションは、購入した時点で8掛が常識。あせらず、さわがず、売り時を待つのも楽しいでしょ。そうそう、東の風景もいいですよ。写真、付けときますね。
引っ越し準備でおおわらわです。先日、オークラの34階でパーティがあり、ライオンズを撮影しました。存在感ありでした。ほんとにホテル近いので、楽しみです。あれもできる、これもしたいなど、いろんなライフスタイルを想像して楽しんでます。
今日、少し荷物を置きに行ったんですがエレベータ内側の開閉扉の木が引越しで傷どころか数箇所ぶつけて欠けていたりほげていました。開閉扉のところにテープか何か張ればいいんだけどもう遅いですね。
これって後で修繕してくれるんでしょうか?