大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東淀川区
  7. だいどう豊里駅
  8. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1
入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-12 17:27:32

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

夢・欧国プロジェクト(BELISTA東淀川大桐)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 11:24:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐口コミ掲示板・評判

  1. 315 住人

    私も301はしつこいと思います。
    もしそのハイヒールがストレスになるのなら直接その人におっしゃって下さい。
    住人もハイヒールの音でストレスを感じる住人もいると少しは認識したと思いますし。
    なのでこの話題は終了しましょ。

  2. 316 入居前さん

    315さん 
    はっきりと ありがとう御座います。
    ですのでこの話題は終わり。
    安心して入居したいです。

  3. 317 296です

    >>314さん>>315さんへ
    >>301さん>>312さんを責めないであげて下さい。元々はヒール音を問題にした私が悪いんです。
    気分を害された方や>>301さん>>312さん、ごめんなさいm(_ _)m
     
    >>313さん
    ありがとうございます。そういえばクリーニングサービスがありましたね。今度利用してみます(^_^)v

  4. 318 マンション住民さん

    クリーニング私も出したいのですが、毛布とか大きいのでどうやって持って行こうかと思ってます(>_<)
    前に住んでたマンションでは取りに来てもらって持って来てもらってたので…
    皆さんはどうしてますか?

  5. 319 入居済みさん

    313です。 クリーニング用のバックをもらってますが、その時に利用方法の紙が入ってました。寝具類などはバックに入れずそのままコンシェルジュに出してくださいと書いてありましたよ。

  6. 320 匿名さん

    アリスって呼んでるかたもいらっしゃるんですね。

  7. 321 入居済みさん

    BELISTAの最初の方の広告には「アリスの夢欧国」と大きく宣伝していましたね。
    子供たちは今でも「アリス」と呼んでいて、かわいらしいですよね。
    中庭の景色もお昼間は草花がきれいだし、夜は照明がガス灯が美しく自慢ですよね。
    5月は鯉のぼり、12月はクリスマスツリーなどが飾られ、子供も大喜びでした!

  8. 322 住民でない人さん

    郵便ポストの件ですが、私のマンションは450戸程度の規模ですが、
    ゆうパックの取扱いを管理事務所でする事を条件に、ポストを設置してくれましたよ!
    管理人様の協力があってこそですが・・・

  9. 323 住民さんA

    最近ベランダに、ムカデみたいに足が沢山ある虫が沢山います。駆除の仕方わかりますか?すごく気持ち悪いです。大きさは、2センチ位の小さいものです。

  10. 324 匿名さん

    323さん
    その虫はE棟の1階の廊下で、よくみかけるものですかね?
    うちはベランダにその虫はいないですが、蚊みたいな虫はすごくいっぱいとまってます。
    マンション全体で、虫の駆除をしてほしいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ウエリス香里園
  12. 325 匿名さん

    >>323さん
    何棟ですか?
    うちはFですが、今日1匹いるの発見しました

    気持ち悪いです
    やっぱりムカデですか?

  13. 326 匿名さん

    >>323さん
    何棟ですか?
    うちはFですが、今日1匹いるの発見しました
    4センチ位ありました

    気持ち悪いです
    やっぱりムカデですか?

  14. 327 住民さんA

    >気持ち悪いです
    >やっぱりムカデですか?

    ちっちゃいのはヤスデだと思いますけど、4センチくらいならムカデかもしれませんね。
    ヘタに触ると危ないので、ご注意をー。

    <ヤスデ>
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%83%87

    <ムカデ>
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%87

  15. 328 住民さんA

    323です。
    327さん有難うございます。ベランダに居るのは、ヤスデだとわかりました。
    あの色と形です。サイズは小さいですが・・・。
    ヤスデだけでなく、蚊みたいな虫も居るので今日、ベランダ吊り下げ用虫よけネットを買ってきました。
    どれだけ効き目があるかわかりませんが・・・。
    ちなみに私は、F棟です。

  16. 329 住民

    >>328
    私もF棟ですが蚊みたいなコバエみたいな小さい虫、結構いますよね。
    川が近いからかな?
    どっちにしろ気持ち悪いですよね~(-"-;)

  17. 330 326

    327さん
    うちのとこに居たのもヤスデでした
    ありがとうございます
    ヤスデって初めて知りました!
    あんまり出るようなら、駆除用の何か買ってみます

    AB棟は出ていないのかな?

  18. 331 マンション住民さん

    私はA棟です。
    ヤスデは今のところ見てませんが、結構虫が多いですよ~(>_<)
    最近、黒い長ぼそい虫がよくでます。
    以前カメムシに悩まされたのが強烈だったのか、いろんな虫を見ても
    あまり驚くことがなくなりました(臭くないですしネ)
    でも家の中に入ってこられるのはイヤなので、網戸にふるタイプの
    「虫コナーズ」を買って使ってますょ
    網戸に寄ってこなくなりました。

  19. 332 入居済みさん

    今日は雨上がりで、虫さんの活動が活発になってるみたいで、E棟一階の廊下を午前中に通って時はヤスデ・ナメクジなど結構いっぱいいましたよ。

    そして、我が家は中層階なんですが、ヤスデを初めて発見・・・ベランダの天井や溝に3匹いました・・・

    一斉に駆除してほし~~~~!!!!!!

  20. 333 マンション住民さん

    来春、幼稚園の入園を控えているので、幼稚園選びなどについて、教えてください。マンションまでバスが来ている、瑞光幼稚園がいいかな~と思っていますが、すでに入園された方、抽選などはありましたか?また、体験入園などには参加されていましたか?よかったら、参考にさせて頂きたいので、教えて頂きたいです。

  21. 334 住民さんA

    333さん おはようございます。

    このマンションの車寄せまでバスが入っている幼稚園は、わたしが知っているのは、瑞光・豊里・こみち幼稚園の三つです。
    抽選があり、かなり入りにくいのは、徒歩通園のみですが、顕信幼稚園のみだと思います。

    給食・弁当、保育時間・曜日、等それぞれ違いますし、実際に未就園児の無料のイベントなどに参加して、親子ともに楽しめそうな幼稚園をまだまだ時間はあるので、ゆっくり選んでください♪♪

  22. 335 マンション住民さん

    334さん、早速ありがとうございます。333です。
    バスが乗り入れしている幼稚園は、結構あるのですね。
    抽選があったり、先着順だったりして、もしもれてしまったらどうしようかと、
    今から心配していたのですが、安心しました。

    いろいろとイベントに参加してみます!

  23. 336 住人

    先日、二人組の小学生(低学年くらい)がF棟の自転車置き場から出てきて私(子供を連れて)の前を通って行ったんですが、一人が自転車にまたがろうとしたときに私の子供の方を見て「危ないからここは押していかなあかん!押していこ~」「おぉ―――!」と言ってました(^-^)小さいのに偉いな!かわいいな!と思いました きちんと親のしつけを守ってるのかな?えらいぞ!少年!
    でも残念なことにその少年を2台の子連れママチャリがすぅ―と抜かして行っちゃいました…

  24. 337 住人

    先日デイリーストアで買い物をしていました。
    その時小学生くらいの女の子が数人入ってきてお菓子やアイスを買っていたのですが
    レジで「なぁ~20円まけてや~」とか「安くしてよ」など言っていました。
    それは無理ですと言われるとその子達はしぶしぶお金を払いドアを出て行くときに
    「20円くらいまけろや あほ」と言い放ってドアを蹴って出ていきました。
    正直その現場にいたものとして怒りすら覚えすごく気分が悪くなりました。

  25. 338 匿名さん

    ここのマンションのお子さんではないといいのですが、この近辺は色々な方が
    住んでいるので、いざこざにだけは巻き込まれたくないですね。

  26. 339 マンション住民さん

    >337さん
    個人的には値切る逞しさは関心しますが、値切れる店の見極めは小学生には難しいのでしょうか?

    問題は「あほ」「ドアを蹴る」・・・
    子供を持たれている方は、子供の行動とはいえ情けない行動だと感じるはずです。

    337さん、あなたはその場で注意するべきだったと思います。
    他人の子供として距離を置くのではなく、同じマンション住人の大人としてです。
    もしかすると知らずにその子供のご家族と接点を持たれてるかもしれません。
    それがわかったときに注意しなかったことを後悔しませんか。
    注意すれば素直に改める子供だったとしたら尚更です。

    子供が逆切れしたらと思われる気持ちも分かりますが、それでは何も変りませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランドパレス長田
  28. 340 匿名さん

    337さんではありませんが、
    私もその場にいたら337さんと同じです。
    とっさの出来事で即行動に移せるか疑問です。
    それを非難するのは筋違いだと思いますよ。

  29. 341 匿名さん

    (337ではないです)確かに注意できたら良いでしょうが、注意できる内容できない内容もあるんじゃないでしょうか?親が注意すべきこと、他人が注意できる範囲違うと思います
    例えば危ない遊びをしてたらすぐに注意しますが…それにみんながみんな、あなたのようにハッキリもの申す人ではないと思いますよ!

    「そんなことが、あったんだ!今度見つけたら私が叱っておこう!」じゃダメですか??

  30. 342 匿名さん

    私がもしそれを見て注意をし、反省せず蹴りを入れられた場合は遠慮せずゲンコツの一つや二つ入れ、部屋番号を調べ注意位してるかもしれません。

    賢くない子供が多く感じます。
    確かに挨拶をしたりと良い子供も居ますが圧倒的に少ないですよね。

  31. 343 マンション住民さん

    無理、無理。注意すると書いてる方みたいそのような子供に免疫がある方はいいですが、
    今までそんな子供と接した事がない場合は唖然として見ているだけで精一杯という
    方もいます。私も無理です。

  32. 344 マンション住民さん

    339です。

    >340さん
    非難している と指摘されているのは私のことですね。
    しかし読み返してみると非難していると言われても仕方がないですね、気を付けます。
    もしかすると注意する間もない出来事だったのかもしれませんね。

    ただ筋違い とマンションの住人と思われる方に言われたことは残念です。
    やはり掲示板で個人の意見を述べることは難しいと感じました。

    子供たちが大人になったときに「このマンションで育ってよかった」と思ってくれるようにするには何をすればいいんでしょうね?

  33. 345 マンション住民さん

    337さん、子供の行動を他人が叱るのはなかなか難しいですよね。
    管理人さんや受付の方も苦労されているそうです。
    こういう子どもたちは大人を完全になめていますしね。
    管理人さんたちも叱りたいのはやまやまですが、立場上難しいそうです。
    子供はきっと両親を見てこういう言動や行動が出ているのでしょう。
    最初は戸惑いますが、私たち住民がひるまずに子供たちを叱るのがいちばんだと思います。
    がんばりましょう!

  34. 346 住人

    このご時世、善意が悪意に逆恨まれて自身や子供に危害が及ばない事を祈ります。
    私の知人はそれで色々家族に嫌がらせがありました。
    それを踏まえ個人ではなく町内会的な組織での巡回が一番です。

  35. 347 匿名さん

    今までに出た様々な意見を管理人室のご意見箱に入れたら、理事会で議題に取り上げて貰えるのでしょうか?
    まだご意見箱を利用した事がないので、より良いマンションになるように目に余る行為は理事会で取り上げて頂きたいです。
    しかしデイリーショップの小学生、あり得ないですね!『20円位まけろ』と言うなら『20円位払え』って感じですよね(-"-;)
    言い返しにくい立場のコンシェルジュの方達が可哀想。

  36. 348 匿名さん

    344さん
    あなたはあなたのやり方でいいんじゃないですか?
    ただ他人にも同じように求めるのは難しいと思います

  37. 349 マンション住民さん

    >347
    意見箱の件ですが、私は数回意見書を投函しました。
    マンション内のことで改善して欲しい点がありましたので。
    全部とは言えませんが、意見書を出したことで改善されたところもあり、気になることがあれば意見書を出した方が良いかと思います。
    ちなみに今日は草木に薬剤を散布していましたね。お子さんが草花に手を触れないように注意して下さいね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 350 マンション住民さん

    339です。

    >348さん
    確かに他人に同じやり方を求めたことは傲慢なことなのだと思いました。
    348さん自身ならどのような対応が適していたと思われますか?
    またどのような対応なら出来たでしょうか?

    346さんが書き込まれた「個人ではなく町内会的な組織での巡回」といった意見も検討してみるべきです。そのような意見が理事会によって具現化されれば不安を抱えている方も安心できるでしょう。

    出来るやり方は個人差がありますので、その場で対処ができなかったら意見箱に投稿するのも手段の一つですね。
    それはきっと何かが変るキッカケになると信じています。甘いですか・・・

  40. 351 住民さんA

    >339さん

    甘い期待で良いと思います。
    先ずは動いてみないと、何も始まりません!

    改善の要望・提案あれば、どんどん意見箱に入れるべきです!!

    思った事、何でも書き込めるような掲示板になれば良いですね。

  41. 352 匿名さん

    339さんへ348です
    [返答]私がその場にいたら、ドアを蹴っては危ない事をまず注意します 言葉に関しては何も言わないと思います はじめて会った知らない子なら、注意だけしてその態度によってまた対応する感じになると思います。以前何度か悪いことをしている子を見かけて、注意したことがありました。小学生くらいの子は、それから私の顔を見ると悪さ(マンション内のかくれんぼ等)をしてても、やめたりお互い注意しだしたりしてました。そして最近は、私の顔を見ると寄ってきて学校での出来事を話してきたり、相談をしてきたり(友達とけんかしたから仲直りしたい.毛虫がいるから退治してほしい等)お互いまだ名前も知りませんが、私が求めている昔の近所のおばちゃんみたいに少しは近づけているように感じうれしく思います。中高生になると、注意してもなめられてしまうことが多く、その場で名前を聞きました。そして自分の名前も言いました。それが正しいことかはわかりませんが、私はそういうやり方をしています 他人の子供を叱るのは勇気がいることですし、難しいことですよね。
    私も叱るタイプですが、339の発言時に「あなたは注意すべきだった」と書いていたので他人に求めるのは…と発言しました
    失礼な書き方だったかもしれません。申し訳ございませんでした。

  42. 353 入居済みさん

    ここ最近の書き込み、ガラス戸を蹴った小学生の話や以前も話題に出ていた管理人さんを蹴った女の子の話を見て悲しくなってしまいました。同じマンションにこんな子が住んでいるなんて・・。でもその子には罪はないのかもしれませんね。周りの大人にきちんとしたルールやマナーを教えてもらえないのかもしれません。

    ただ、自分も子供がいなくて、子供に接したこともほとんどないので、いざそういう場面に出くわすとどのように注意すれば良いのかわかりません。下手な言い方をして泣かせてしまったりしないか、親が怒鳴り込んでこないか不安なのです。
    いっそ、規約にでも「子供が悪いことをしたら叱る。子供は素直に従う。親は文句は言わない」と追加してほしいです。あとは、学校から指導してもらうとか・・・。

  43. 354 匿名さん

    今日、一歳の娘と中庭を散歩してたら小学校低学年の男の子二人が遊んでて、その内の一人が『遊んであげようか?』と声をかけてくれました♪
    娘は嬉しそうにニコニコしてて、男の子も娘に話し掛けたり冒険ごっこに誘ってくれたりして(勿論まだ無理なので『一緒に、ここから見てるからね~』と遠回しに断りましたが(笑))凄く嬉しかったです。
    ただ、ボール遊び(軽く蹴る程度の)を管理人さんに見つかって注意されてましたが(^_^;)
    最近、小学生達の暗い話題が多かったので、こんなに良い子もいるんだな~と感激しました。

  44. 355 匿名さん

    天気予報で今日から雨が続くみたいですね…去年までの梅雨の時期は、ジメジメしていて汗をかくし、洗濯ものがたまって憂鬱でした。
    でもここに住んでからは雨の日も浴室で乾燥できるし、物干し竿があるからカラっと乾いて気持ちが良いですね!

  45. 356 マンション住民さん

    いよいよ蒸し暑くなりましたよね。
    ところで、チラシなどに入っているルーバードア(玄関を開け放して風を入れる玄関用網戸)を現在取り付けている方、または以前取り付けていた方、使い勝手はいかかですか?
    風が通れば気持ち良いだろうなと思いつつ、防犯面も気になっています。

  46. 357 匿名さん

    最近、暑いですし、窓を開けてるといい風が入ってくるので、
    数日ずっと開けてたところ、部屋に非常に細かい砂ぼこりが入り込んでいて、
    床を拭くと真っ黒になってしまいました(T_T)

    窓を開けてることが多い皆さんのお部屋はいかがですか?

  47. 358 マンション住民さん

    もちろん!
    床・・・ザラザラしてました(TдT)
    風が入るのは気持ちいいですけど、掃除大変ですよね。

    でも窓は閉められないっっ!!

    私も汗かきながら、床拭いてました(*^-^)ノ

  48. 359 匿名さん

    E棟に住んでいるのですが、私はとくに気になっていないです。本当にすごく風通りいいですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 360 マンション住民さん

    B棟です。
    風通しよくする為に風の通り道をうまくつくるのにいろいろ苦労してます。
    ウチは上の方の階なので砂は入ってきていないと思います。
    時間帯によってすごい風が変わりますよね~

  51. 361 マンション住民さん

    これから暑くなり夏休みも始まりますが、マンション内の運河(川)やA棟前の日時計での子供の水遊びについて意見をお願いします。うちも小さい子がいるので暑くなる日は水に入りたがるだろうなと思っています。
    規約等ではあそこでの水遊び等は禁止なのでしょうか? 御存知の方教えて下さい。 
    以前、日時計で大きなカラスが水浴びをしていたりして、小さい子供には衛生的にどうなんだろ?と思ったりしますが。

  52. 362 匿名さん

    >>361
    確か(いつからか分かりませんが)キッズルーム前に噴水が設置されてて、水が吹き出て子供達が水遊び出来るようになるはずです

    エントランスの日時計や運河は危険やから止めといた方が良いと思います。

  53. 363 マンション住民さん

    361です。
    362さん、ご回答ありがとうございました。
    キッズルーム前に噴水が出来るとういう話があるんですね、知りませんでした。
    日時計や運河は小さい子は足を滑らせそうで危ないですね、やめておきます。

  54. 364 362です

    >>363
    キッズルーム前の芝生に石畳があって、3~4箇所位から噴水が吹き出るようになるみたいです。
    毎日暑いから楽しみですね♪

  55. 365 匿名さん

    以前噴水に入ってる子供たちが、管理人に叱られてたので、禁止だと思います

  56. 366 匿名さん

    >>365
    その噴水はA棟かF棟前の噴水ですよね?

  57. 367 住民さんA

    管理人さんに聞いたところ、日時計、運河等、事故防止のため、水に入ることは禁止だそうです。
    特にA棟前の日時計は外部からの子供も入れるので、目が行き届かないため気をつけないといけないとのお話でした。
    子供たちが水に入っていて直接注意しにくい場合は、管理人さんにお願いしましょう。
    事故が起こってからじゃ遅いですし。

  58. 368 匿名さん

    366さん
    そうですよ!
    でも、階段がついていて子供たちは入っても大丈夫と思ってしまうかな…?

  59. 369 匿名さん

    8月8日は淀川花火ですね!F棟から見えるのか、わかるかたいますか?
    マンション購入前に、淀川花火もこのマンションの魅力の一つと藤和不動産から聞きましたが、F棟からはギリギリA棟とかぶって見えないかな~?
    屋上を開放するかもとも聞いたんですが…
    わかるかたいらっしゃいましたら、ご返答お願いします

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    グランドパレス長田
  61. 370 匿名さん

    >>368さん
    キッズルーム前の噴水に階段はついてませんよ。
    平らな石畳に噴水が何ヵ所かついてるだけです。
    近くに遊具はありますが。

  62. 371 匿名さん

    >>369
    F棟から梅田(スカイビルとか)は見えますよね?
    私はその右辺りが十三と思ってましたが、違うんですかね?(^_^;)
    ベランダからめっちゃ花火大会見えるやんと喜んでました~。

  63. 372 匿名さん

    368
    もしかしたらカフェラウンジ前の噴水と間違えてるのかな?
    確かにあそこは階段あるけど子供が遊ぶ用の噴水はキッズルーム前(E.F棟のサイクルポート前)ですよ。

  64. 373 入居済みさん

    話題になっているキッズルーム前の噴水ですが昨年の内覧会時に実際に水が出ているのを見ましたよ。

    石畳に丸い金属の噴水口が埋め込まれていてそこから水が出ていました。大人の膝くらいまででしたが。

  65. 374 匿名さん

    370さん
    私は質問でA棟かF棟と聞かれたのでそうです!と答えたつもりですが…
    キッズルーム前の事ではありませんよ? A、F棟前の噴水、階段が付いてるんです。

  66. 375 匿名さん

    374さん
    A棟とF棟前の噴水の階段は知っています。
    『以前噴水に入ってる子が管理人に叱られてたから水遊びは禁止では?』とあったので、『それはキッズルーム前の噴水ではなく、A棟かF棟前の噴水の事ですよね?』という意味でお聞きしました。
    紛らわしくて、すみませんでしたm(_ _)m

  67. 376 マンション住民さん

    淀川の花火楽しみですね。
    スカイテラスの解放等、管理組合が決めるのでしょうか?
    ところで、理事会って今暫定ですが、実際活動どうなってるんでしょう?
    意見書を書きましたが、6月初めの理事会の議事録まだ出来ていないようですし。
    今マンションで色々問題が出ているので、意見書を書いて改善して頂いている所もありますが、回答がないものもあり、その場合どこに聞きば良いのかわかりません。
    第2期の人たちがいつから引っ越しされるのか、シアタールーム、洗車場などいつからいくらで使用出来るか、次の総会や理事会の案内などまだ全然掲示や報告されていませんよね。

  68. 377 匿名さん

    皆さん、エアコンのホースの室内化粧カバーって付けていらっしゃいますか?
    曲がりが多いと割と高価になってしまいますよね。
    あと皆さんがお願いされた取付工事の業者さんを教えてください。安くて安心な業者さんがいないか探しています。
    うちはネットでエアコンだけ買ったので取付工事は別に探しています。
    よろしくお願いします。

  69. 378 匿名さん

    377さん
    うちは、ベランダ側の日当たりの良い方は化粧カバー付けました!
    業者の説明で日が当たって傷みやすいとのことだったので…ちなみにプラス5千円くらいだったと思います

  70. 379 匿名さん

    スカイテラスの開放の件、管理人に問い合わせたました。
    発売当初はまだはっきりとは決まってない状態でしたが、開放するとなると安全面等考えて、管理人1人が付き添い(監視)が必要ということもあり、難しいようです。まだハッキリとした答えは管理人ではわからないので、近く答えが出次第返答するとのことでした!
    夜ですし難しいとは思いますが、ゴールデンウイークの時みたいにちょっとしたお祭りみたいなことしてほしいな~なんて…
    交流の場にもなりますし、子供たちも喜ぶだろうな~

  71. 380 匿名さん

    昨日夜中1時頃?にマンション敷地内で警察が来ていましたが、何かあったんでしょうか?今日も夜にけんか?のような大人の怒鳴り声がしていました(響いて聞こえたので、うちのマンションかはわかりません)2日続けてだったので、何かあったのかな?何もなければ良いんですが、夜一人だったのでこわくて…

  72. 381 匿名さん

    脱衣場とトイレの床が黒ずんできました。
    良い掃除方法があったら教えてください。

  73. 382 マンション住民さん

    >>377
    うちはエアコン3台を量販店のネットショップで買い、室内室外共に化粧カバーをそこにお願いしました。
    3台で35700円でした。
    室内の壁に曲がりが多いので、カバーのパーツも増えて少々高くつきましたが、仕上がりはとても綺麗で満足です。
    ただしばらく使い続けていると、ひとつ問題が・・・。
    リビングの壁は曲がりが多いのでそこに(直角の部分)に水が溜まり、エアコンを消しているときに「ポンポンポン」音が鳴るのです。換気扇を回すと特に大きい音になります。
    取り付け業者さんにお願いすると音を出なくするために「弁」が必要で3100円もしました。
    しかも定期的にベランダに出て水抜きしないとまた「ポンポン」が始まり結構うっとおしいです。
    今年は廊下側のエアコンも「ポンポン」鳴り出したので、青ざめています。寝ている部屋だと気になりますよ。

  74. 383 匿名さん

    うちもせめてリビングだけでもカバー付けたいのですが、故障とかあった時に厄介なようで悩んでいます。ホース出てる部分が長いのでみっともないですよね。

    トイレと脱衣所の床はすぐに黒くなり、傷になってるようで全く取れません。
    もう少し傷や汚れが目立たない素材だったら良かったな。

  75. 384 入居済みさん

    うちのトイレと脱衣所の床も白地なので、入居後すぐマットを敷きました。
    やはり水周りの床はもっと汚れの目立たない色や素材にしてほしかったですよね。
    キッチンも液体をこぼすとフローリングの中にしみこんで痛むみたいなので注意しないとダメなようです。
    現在、水周りに強いクッションフロア(CF)をコーナンなどで購入して敷くかどうか検討しています。

  76. 385 マンション住民さん

    河川敷で非常識な時間帯に花火をしている輩を止めさせるにはどうしたらよいのでしょうか・・・?

  77. 386 住民さんA

    >385

    注意しに行くのは危険なので
    警察に通報するのが良いのではないでしょうか?

  78. 387

    迷わず百十番です。

  79. 388 住民さんA

    昨日の深夜3時から4時位?に堤防で花火をしている人がいました。
    「パーン」という音で目を覚ましました。眠たいのでそのまま我慢して眠りましたが、これから夏休みになると増えるでしょうね。仕事をしている人や赤ちゃんのいる家庭では、安眠妨害で腹立ちますよね。
    今も花火をあげている人影が見えました。毎日入れ替わり立ち替わりでいたちごっこになりそうですね。

  80. 389 マンション住民さん

    ロケット花火のパーンとゆう音
    ビクッとなりますよね。388さんのおっしゃるとおり
    仕事から帰って家では疲れをとりたいと思っているのに
    他人の事を考えない身勝手な人達の遊びによって
    妨害されるなんて。。ほんと腹が立ちます
    小さいお子さんのいる家庭もこの時期心配されてるのではと思います

  81. 390 匿名さん

    私はF棟なんで、花火の音は全く聞こえませんが引っ越し前のマンションでは近所で若者が集まってする花火がうるさくて仕方ありませんでした。特にロケット花火や爆竹が…。
    せめて21時(出来れば20時)には終わらせるべきですよね。
    ほんと、自分達の身勝手な遊びが回りに迷惑をかけてると気付いて欲しいです。
    それに河川敷だと花火の不始末での火事が心配です。

  82. 391 匿名さん

    小学生の男の子がA棟の2階の塀の部分にまたがっていました。
    とても危ないですし、迷惑な子供です。
    何かあってからでは周りの人に迷惑がかかるのに。
    そんな躾さえ出来てない子供が遊び回るのは本当に迷惑です。

    伸び伸び育てるには良い環境かも知れませんが、好き勝手されては他の住人に迷惑です。

  83. 392 マンション住民さん

    >391
    よく子供たちが廊下でかくれんぼしたり、走り回ったりしていますよね。
    何度か注意しましたが、相変わらず遊んでいますね。
    小学生がA棟前の玄関のガラス部分にサッカーボールを当てていたりとか本当にびっくりします。

    それとうちはエレベーターの前なので待ち時間の間によくお菓子の包み紙が玄関前に捨てられています。
    みなさん御自分の家の前にゴミが捨てられていたら気分悪いですよね。
    小さいうちからゴミは捨てないようにしつけして欲しいです。
    もちろん大人も子供が真似をするのできちんとゴミは捨てて下さい。

  84. 393 入居済みさん

    >392


    注意されてるんですね。
    でも相変わらずなのは残念ですが、その程度の子供しかいないのでしょうね。
    親も何も考えてない自己中な方だと諦めるしかないのでしょうか。
    これだけ問題があるのに知らん振りを決め込んでいるのか、本当に迷惑で仕方ないです。
    もし破壊してる現場を見つけたら、捕まえて弁償させる事は可能なのでしょうか?
    質が悪いにも程があると言うか、この先10年後とか想像もつかない程ボロボロだったりして・・


    ゴミはエレベーター前等よく落ちてますね。
    いつだかにはキッズルーム前に吸殻まで落ちてました。
    住人でしょうか?
    喫煙場所では無いのに常識知らずにも限度が・・
    カフェスペースでは携帯灰皿で喫煙してる方も居ましたたが、そういう問題では無いのが分からないのでしょうね。
    禁煙マークをそこら中に貼らないと理解出来ないのですかね~。
    大人がそんなんだから子供もそういう風になるんでしょうね。

  85. 394 マンション住民さん

    先日、雨が降って階段に子供たちがたむろして騒いでいると思ったら、手すり部分の壁紙がかなり大きくはがれていました。他の場所も微妙に(石で?)削られています。

    このまま放っておけばさらに広がっていく可能性があります。

    完全に器物破損です。

    一部の子供たちが、マンションの価値を下げていますね。

    親が放任主義だと外で好き放題やりだすのできちんと見てほしいです。

  86. 395 マンション住民さん

    >356
    ルーバードア、非常に興味があります。
    玄関側の部屋の窓を開け、ベランダ側の窓を開けてもなかなかうまく
    風を通り抜けさせて涼しい環境を作るのを難しく感じていましたが、
    今日 玄関ドアを全開にして試してみたらすごい涼しかったです。
    時間帯によっては風が強すぎるくらい。
    ぜひルーバードア、検討したいのですがなかなか費用も考え物ですね。
    購入件数が集まればある程度割引があるとチラシに書いてましたが、
    同志が集まるといいなぁ・・・

  87. 396 マンション住民さん

    親の躾等文句を言われてる方々はさぞかし小さいときから誰にも注意をされず
    すばらしいお子さんだったのでしょうねw
    その方々の親御さんもすばらしく出来た方で躾も完璧なんでしょうねw

  88. 397 匿名さん

    >>396

    情けない方ですね

    子供の共有部分の破壊行動は当たり前だとでも?
    破壊行動が当たり前なら、どうぞ御自宅でやらせて下さい
    共有部分は規約でも常識でもいけないのは分かりませんか?

  89. 398 匿名さん

    子供が何をしても許されるとは私も思いません。共有物を子供が壊せば親の責任だと思います。防犯カメラもたくさんあることだし犯人もすぐにわかると思います。見られいる方もたくさんいると思います。そんな我が子を連れてマンション内を歩くのも子供もかわいそうだし、親としてもとても恥ずかしいことだと思います。一部のマナーの悪い子供と大人方もう少し親として人して責任をもって行動下さい。宜しくお願いします。 それで、より良いマンションになればいいと思います。

  90. 399 住民さんA

    BELISTAは本当にきれいなマンションですよね。

    去年一斉入居した時、きれいなフロントやロビー、ソファー、お庭などまるで高級なホテルのようでうれしかったです。
    我が家にとって一生に一度の買い物だから共用施設やお庭・植物なども大切にしたいです。
    もうすぐ二期の人が入居されて住民も増えますが、ここに住んでることを自慢できるような素敵なマンションになるといいですね。
    今日歩いていると挨拶をしてくれる人が多くてうれしかったです。

  91. 400 住民

    朝幼稚園バスをエントランスで待っている親子さん、お願いです
    整列して待ってくださいとは言いません。せめて通り道の邪魔にならないようにだけしていただけたらと思います。子供たちよりお母さん方は話に夢中なのか、挨拶どころか、こちらが道をあけてもらいたくて声をかけても、全く聞こえていません。
    朝のバスが来るまでの時間毎日大変かと思いますが、よろしくお願いします。

  92. 401 匿名さん

    400

    気持ちよく分かります

  93. 402 住民さんA

    400

    複数の幼稚園バスが来ているみたいですけど、瑞光幼稚園のことですか?

  94. 403 匿名さん

    400です。どこの幼稚園かはあえて書きませんでした。私かな?と思い当たる人がいれば、少し考えていただけたら…と思います。私にも子供がいますので自分も気を付けようと思いました。

  95. 404 マンション住民さん

    子供さんは割と『だめだよー』とか注意すると聞いてくれるのでまだいいと思ってます。
    以前エレベーターに乗って1階へ降りたとき、扉が開いて出ようとしたら、こちらを無視してどかどか乗り込んできてぶつかりそうになった事がありました。
    あと一番悪質だったのはマンション廊下から下を見ていた時、さらに上の階からこちらをめがけてツバを吐く人がいました。
    いずれも高校生くらいの男の子でした。
    マンションの住人さんではなく、お友達かもしれないですが、子供さんと違って、怖くて注意できませんでした。

    こんな時に管理人さんに相談すればよかったんですね。

  96. 405 入居済みさん

    >404
    ツバを吐くとは本当に悪質ですね。
    そういう場面は女性だと注意しにくいし、怖いですね。

    A棟・F棟ホールは冷暖房があるし、ソファーなどあるばっかりに将来そういう子たちがたむろして溜まり場にならないか心配になります。

    早いうちに対策を考えないとだめですね。

  97. 406 入居希望者

    みなさんはじめまして。1ヶ月程前から購入を考えている者ですが、間取りやマンション全体の雰囲気はとても気に入っています。

    ところがネットなどで東淀川区について調べてみると治安があまりよろしくないようなのですが、今現在住まわれている方々はどうですか?

    ぜひお話をお聞かせ下さい。

  98. 407 匿名さん

    1ヶ月くらい前に、エレベーター前でエレベーターが来るのを待っていました。エレベーターに乗り込もうとしたら、園児を送り出したお母さん達が、ドドドーっと乗って閉まるボタンを押して行ってしまいました… みなさん話ながらだったのか全くこちらが見えていない?様子で …仕方ないのかもしれませんが、圧倒されて言葉も出ませんでした。思わず一緒にエレベーター待っていた方と苦笑いしてしまいました

  99. 408 匿名さん

    >406

    悪いと思います。個人的な、主観的意見になりますが。

  100. 409 入居希望者

    匿名さんご意見ありがとうございます。
    淀川向きの住居を選択しているのですが、やはり若者の花火などの騒音もあるようですしね…

    あの立地自体がまだまだこれから発展してほしい地域だと思います。(大型スーパーが近くに出来るなど)

    もう少し皆様の意見を待ちたいと思います。

  101. 410 匿名さん

    **406さんへ

    市内だとどこも、よくにたものだと思います。以前から東淀川区に住んでいますが、確かにマナーの悪い人など治安の悪そうな地域は確かにありますが、大桐のこの地域に限っていえば昔からすまれている方も多いですし、新築の家もまだまだたくさん出来ると思いますし、ベリスタが出来たことで地域の雰囲気もずいぶん変わると思います。私達夫婦も購入の時、治安などが気になりましたが、実際に生活してそんなに治安は悪くないと感じています。スーパーは私達は、カナート、シーオン、をよく利用しています。私達は共働きで上新庄の駅を利用してるのですがカナートは帰り道だし、遅くまで営業しているので便利ですよ。私達は購入して本当によかったと思っています。

  102. 412 マンション住民さん

    >405
    同感です

    カフェラウンジは子供だけの利用は禁止とか、気軽に利用しにくくなりますがパン買った人だけにするとかすべきですね。

    管理人さんに注意された子はとりあえず場所を移動しますが、ほとぼりが冷めたころにまた戻ってきてますし、はやく対策が必要ですね。

    >406
    以前は豊里のほうに住んでいたのですが、子供のガラの悪さ(夜遅くまで騒いでいる)や車やバイク、花火の騒音、消防車、救急車の出動回数(夜中も多い)も多くて、大桐のほうがまだ静かです。

    にぎやかな通りから外れているので、まだましだと思いますよ。

  103. 413 マンション住民さん

    >404
    >407
    大型マンションなのにエレベーターの数が少なすぎると思います。時間帯によるとは思いますが。
    これからC棟・DE棟も増えてきますのでもっと嫌な思いをされることが予想されます。
    一人ひとりが気をつけることが大切ですが、大型マンションを買ったかぎりある程度の覚悟は必要だと思います。
    それを踏まえての購入だったと思うし、大型マンションはどんな人がいてもおかくしくないと思っていたので、
    住んでみてそれほど、不満もありません。マイナス面ばかりではなく、プラス思考で考えてもらえばもっと、住みよいマンションになるのではないでしょうか。

  104. 414 入居済みさん

    >406さん
    大桐の治安は田舎(良い意味で)なので良いですよ。周りにお店もなくのんびりしています。
    将来子供さんを育てたり、家でゆったり過ごそうと思う人には良いかなと。
    どんなマンションでもメリット、デメリットがあるので、よく検討しましょう。
    堤防沿いは景色は広がっていて気持ちが良い分、日照時間少ないかなあ。虫、バイクの騒音、花火(夏季)などもあるので、他の棟も検討されてはいかがでしょう? 
    高い買い物なので、焦らずゆっくり見てまわった方が良いですよ~。

  105. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸